タグ

2009年7月8日のブックマーク (7件)

  • iTwitter:プッシュ機能、グループ化機能、複数アカウント対応など便利に使えるTwitterアプリ。829 | AppBank

    iTwitter:プッシュ機能、グループ化機能、複数アカウント対応など便利に使えるTwitterアプリ。829 iTwitter同士のMentions(@idのメッセージ)やDMであればiPhoneにプッシュでお知らせしてくれる機能が話題になった iTwitter 。初期は無料でしたが、現在は450円!「うぎゃー」という声が聞こえてきそうですが、このアプリは450円でも十分に価値があると思いますよ。フォローしている人のグループ化や複数アカウント対応のtwitterアプリとして便利に利用できると思います。紹介します。 追記: TwitBird Pro:グループ管理機能、エゴサーチ機能が強力なiTwitterがバージョンアップ!1133 基的な使い方と機能紹介 まず、アカウント情報を入力してログインします。 ログインすると情報別にメニューが並びます。 こちらはHomeの画面です。いつものtw

    kabiy
    kabiy 2009/07/08
  • LDR touch:Livedoor Reader専用のRSSリーダーアプリ。オフライン閲覧可能!しかも無料!831 | AppBank

    先日、Bylineというgoogleリーダー専用のRSSリーダーアプリを紹介しましたが、今回はLivedoor Reader専用のRSSリーダーアプリを紹介します。このLDR touchも非常に愛用者の多いRSSリーダーアプリかと思います。 googleリーダーはByline、Livedoor Reader はLDR touchを抑えておけばRSSリーダー系のアプリは大体OKじゃないかな。しかもLDR touchは無料です。紹介します! LDR touch の紹介はこちらから まず初回起動時にログインID/パスワードを入力します。 なお、設定では自動既読のオン/オフや、表示形式の選択など設定が可能なので自分の好みに設定を行いましょう。 まずはまっさらな状態ですが、画面左下の更新ボタンを押せば、記事を読み込んでくれます。 例えばですが、AppBank tumblr のRSS一覧を表示してみま

    kabiy
    kabiy 2009/07/08
  • Dev Team、iPhone 3GSのJailbreakおよびロック解除ツールを公開 - iPhone・iPod touch ラボ

    iPhone・iPod touch ラボ:「iPhone・iPod Touch」のニュース、便利な使い方、アプリの紹介、アクセサリのレビューをお届けする総合情報サイト iPhone Dev Teamが、iPhone 3GSに対応したJailbreakツール、およびロックを解除するツールを公開しています。 「Jailbreak」とは、iPhone・iPod touchのセキュリティを回避し、ファイルシステムへのアクセスを可能にする行為で、たとえば、App Storeを介すことなくくサードパーティ製のアプリをインストールする、ということができるようになります。「ロック解除」は、iPhoneにかけられている"特定のキャリア(日ではソフトバンクモバイル)のSIM以外で使用できないようにする制限"を外すこと指し、通信規格の合った他のキャリアのSIMでの利用を可能にします。iPhone 3GSのJa

    kabiy
    kabiy 2009/07/08
  • クローラーを作るためのフレームワーク·Anemone MOONGIFT

    RSSフィードやWeb API、Mashupなどの単語が注目を集める中、Webクローラーを通じて外部のWebサイトにあるデータをかき集め、それを解析して別な形にするというのはよく見られるものになってきた。 あるURLを指定し、そこからリンクされているURLを一覧表示できる そうした数々のシステムの中で、クローラーとなる基盤は大きな違いはない。Webサイトのデータを取得し、次のリンクを洗い出して取得していくようなものだ。そうした共通動作部分を切り出したフレームワークがAnemoneだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAnemone、Webクローラを開発するためのフレームワークだ。 Anemoneは任意のWebサイトにアクセスし、その内容を解析するWebクローラーだ。例えばあるURLに付けられているリンクを一覧で取得するようなことも簡単にできる。外部サイトなのかどうかも区別できるの

    クローラーを作るためのフレームワーク·Anemone MOONGIFT
    kabiy
    kabiy 2009/07/08
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kabiy
    kabiy 2009/07/08
  • Gmail、Googleカレンダー、Docs、トークから「BETA」が外れる! | ライフハッカー・ジャパン

    ついに......という感じです。Googleのアプリ各種から、「BETA」の4文字が消え去りました。もう永遠にベータのままなんじゃないかとすら思い始めていましたが、いやはや。 晴れてベータから正式版に昇格したアプリはGmail、カレンダー、Docs、トークです。 多くの人にとっていまやすっかり手放せないツールとなったGmailすらいまだにベータだったなんて、なんだか不思議ですよね。でもGmailが2004年の4月に招待制でサービスを開始した頃から今までずっとベータ版だったのは事実です。 ここで浮かんでくる謎は、「どういう基準でベータかそうじゃないか決めてるの?」ということ。 NYタイムズの指摘によると、奇妙なことにGmailやその他のアプリにずっとベータ版の表記が付いていたことには、具体的な理由が存在しないんだそうです。 「我々には『ベータ』というものに関する明確な定義や一貫したポリシー

    Gmail、Googleカレンダー、Docs、トークから「BETA」が外れる! | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2009/07/08
  • screenを初めて使うためのチュートリアル - Unix的なアレ

    screenというものすごく便利なアプリケーションがあります。上記写真のように、1つのターミナル内で、仮想的に複数の端末を起動させることができるものです。 ただ慣れるまでは少々使い方がとっつきづらいという話も聞きますので、今回はscreenを基的に使えるまでのチュートリアルを紹介したいと思います。 どんなことができるの? 複数の仮想端末をあげるとどういったメリットがあるのでしょうか?実際に自分はscreenを使うまではターミナルを複数起動させ、Desktop上はターミナルだらけになっていました。 実際はそれでも問題は起きないのですが、個人的にはローカルPC側では極力起動しておくアプリケーションを少なくしたいと思っているため、screenを使うようになりました。 ただそれだけであればWindowsならPoderosa,MacならiTerm,GnomeならGnome端末があるのですが、scr

    screenを初めて使うためのチュートリアル - Unix的なアレ
    kabiy
    kabiy 2009/07/08