タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (350)

  • 作れば全部自分好み! 本格派チョコレートアイスバーのレシピ | ライフハッカー・ジャパン

    夏のおやつの定番、アイスバー。お店で買うものはおいしいけれど、「何かが足りない」という気がすることもありますよね。そんな時にオススメなのが「手作り」です。しかもリッチにチョコレートアイスバーといきましょう。手作りなら、好きな材料を入れてつけるチョコレートの量も調整して、お好みのアイスバーにカスタマイズできます。 料理に関するウェブサイト「Chow」に、アイスバーの手作りレシピが4種類載っていました。アイスクリームまで手作りするのはちょっと大変...という人は、市販のアイスで挑戦できますよ。 チョコバニラ味のアイスバーのレシピを簡単に紹介すると、下記の通りです。 適当な大きさのバットにアイス全体を隠せるほどのラップを敷き、バニラアイスを乗せます。 アイスの上からラップをかけて押し広げ、冷凍庫で3時間以上冷やします。 適当な大きさのお皿などにクッキングシートを敷き、冷やしておきます。 アイスが

    作れば全部自分好み! 本格派チョコレートアイスバーのレシピ | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2012/06/28
    “作れば全部自分好み! 本格派チョコレートアイスバーのレシピ : ライフハッカー[日本版]”
  • ユーザの視聴傾向を学習し、カスタムミックスを作成! 自動タグ付けもしてくれるiOS用アプリ | ライフハッカー・ジャパン

    iOS:Appleの『Genius』はユーザーのレーティングに基づいて好きそうな曲をセレクトしてくれますが、『Groove』はその作業をも自動化してくれる音楽プレーヤー。好きな音楽を聴くだけで、アプリがその後の作業をやってくれます。聴いている音楽の傾向を読み取り、それに基づくカスタムプレイリストを作成、パーソナルDJの役割を果たしてくれます。曲の自動タグ付け、アルバムアートをダウンロードといった機能も。 Grooveはライブラリから1曲選択するだけで、その曲に基づき1タップでプレイリストを作成。これはほかのアプリでもできそうなことですが、このアプリの最大の特徴はプレイリストのクオリティが良いということ。実際にアプリをテストしたところ、最近聴いた曲やライブラリの奥深くに埋もれていた曲のマッチアップに驚かされます。またプレイリストを作成するたびに異なるトラックを配合してくれるサプライズプレイリ

    ユーザの視聴傾向を学習し、カスタムミックスを作成! 自動タグ付けもしてくれるiOS用アプリ | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2012/06/24
    よさそう / “ユーザの視聴傾向を学習し、カスタムミックスを作成! 自動タグ付けもしてくれるiOS用アプリ : ライフハッカー[日本版]”
  • 【動画あり】アメリカ人が感激した、日本式おいしいアイスコーヒーのいれ方 | ライフハッカー・ジャパン

    これぞまさに逆輸入! 日式おいしいアイスコーヒーのいれ方指南です。アメリカコーヒー会社Counter Culture CoffeeのPeter Giulianoさんが、スッキリとクリア、それでいて香り豊かな日のアイスコーヒーに感激し、日式のアイスコーヒーのいれ方を習得して紹介しています。 コーヒーのいれ方はシンプルです。ハリオでもメリタでも何でも構いませんので、ドリッパーを使用します。飲みたい分量の半分のお湯でコーヒーをいれ、残り半分の量の水で氷をつくり、冷やしてアイスコーヒーにします。 コーヒーサーバーに氷を入れておいて、いれたてのコーヒーを直接氷に当てて冷やすのがポイントです。 Giulianoさんの個人ブログでは、この日式の方法がなぜ優れているかという科学的な根拠(コーヒーの可溶性、揮発性、酸化作用について)が詳しく書いてありました。日式ではホットコーヒーを最初にいれるた

    【動画あり】アメリカ人が感激した、日本式おいしいアイスコーヒーのいれ方 | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2012/05/16
    えーこれって日本式だったんだ。 / “【動画あり】アメリカ人が感激した、日本式おいしいアイスコーヒーのいれ方 : ライフハッカー[日本版]”
  • iCloudのフォトストリーム画像が自動更新されるフォルダをデスクトップに作成する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    MaciCloudのフォトストリーム機能は複数のデバイスの画像を同期しておくには理想的な機能ですが、フォルダから画像を一枚取り出したいという場合の手順はめんどくさかったりします。クラウドからデスクトップへ画像を取り出すシンプルでシームレスな方法が知りたいという方のために、デザイナーであるジョン・マーストールさんがシンプルなトリックを紹介してくれています。 彼はiPhoneのスクリーンショットをDropboxやメール送信を経由せずに簡単に使用できるシステムの設定を目指していたのですが、このやり方はiPhotoを読み込まずにフォトフレームファイルへクイックアクセスする方法としても活用可能です。 フォトストリームが有効になったiPhoneMacを用意し、非表示になっているライブラリフォルダを探し出します。そのフォルダをサイドバーへ保存し、さらにそれをDockに追加します。これで、常に最新画像

    iCloudのフォトストリーム画像が自動更新されるフォルダをデスクトップに作成する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2012/04/27
    捗る / “iCloudのフォトストリーム画像が自動更新されるフォルダをデスクトップに作成する方法 : ライフハッカー[日本版]”
  • 手元を見ずに記号・数字キーを確実に押せるたった1つの工夫「京都打ち」 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。日生まれのアメリカ育ち、世界中の「ちょっとした不満」の解消を追究している、enthumble(アンサンブル)です。 パソコンのキーボードは一応使いこなせるんだけど...というあなた。数字や記号キーは、手元を見ないと打てないと思っていませんか? 試しに2、3個キーを押してから不要な文字を消したりしていませんか? 今回は、パソコン用のキーボードで「手元を見ずに記号・数字キーを確実に押せるたった1つの工夫」をご紹介します。これを使えば、すべてのキーを確実に押すことが可能です。キーボード操作全般に応用できる道具いらずのテクニックなので、是非実践してみてください。 よくある問題として、「@」(アットマーク)キーを押そうとして、コロンやカッコのキーを押してしまうことがあります。「@」キーを正確に押すには、ホームポジションの状態から、小指を斜め右上方向に動かしますよね。すると、ただでさえ不

    手元を見ずに記号・数字キーを確実に押せるたった1つの工夫「京都打ち」 | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2012/01/31
    いやいやいや。こんなことやらなくても押せるでしょう / 手元を見ずに記号・数字キーを確実に押せるたった1つの工夫「京都打ち」 : ライフハッカー[日本版]
  • 時間が無くても、とにかく仕事を進めるための13のルール | ライフハッカー・ジャパン

    時々(というより、しょっちゅう)、大量の仕事をこなさなければならないことがあります。締め切りが迫っていても、クリエイティブで良い仕事をしなければなりません。そこで今回ご紹介する「The Done Manifesto」は、差し迫った状況での仕事のルールをまとめたものです。じっくりと考えたり協議したりする時間がなく、とにかく前に進まなければならない時、ぜひとも心に留めておきたいルールとなっています。 ここにある画像は、ルービックキューブをモチーフにした、James Provost氏によるイラストです。「the Cult of Done Manifest」とは、何はさておき仕事を前に進めるための格言のようなものとなっています。 以下が仕事を進めるためのルールすべてと、そのコンセプトのイラストです。 ステイタスとは「分からない」「実行中」「完了」の3つである。 すべてが中途半端だと受け入れることで

    時間が無くても、とにかく仕事を進めるための13のルール | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/12/26
    / 時間が無くても、とにかく仕事を進めるための13のルール
  • 90分の「集中タイム」と30分の「完全な休憩」を交互に取る生産性向上メソッド | ライフハッカー・ジャパン

    一日のうちでも注意力が散漫になっている時間は、仕事に対する集中力ややる気を保つのが難しいですよね。そんな時は、仕事に没頭する時間と完全に休む時間を、きちんと設けるようにしましょう。仕事とはまったく違うことをすると、いい充電ができて仕事がよりはかどります。 Photo by Morgan. 「Simple Life Habits」でJonathan Milligan氏は、目の前にある仕事に没頭する90分の「集中タイム」と、仕事とはまったく違うことをして充電する30分の「完全な休憩」を取っていると書いていました。30分の休憩では、ちょっとしたお散歩をしたり、軽いエクササイズをしたり、を読んだりしているそうです。 もちろん、仕事によってはこのメソッドが実行できないこともあるでしょう。誰もが、90分の仕事と30分の休憩を、一日の間で交互に取ることはできないと思います。これは、一日一回以上は完全に

    90分の「集中タイム」と30分の「完全な休憩」を交互に取る生産性向上メソッド | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/12/20
    / 90分の「集中タイム」と30分の「完全な休憩」を交互に取る生産性向上メソッド
  • 遅刻常習者は要チェック! 遅刻癖を直すための4つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    いついかなる時でも、常に時間に遅れてくる人っていますよね。例え友だちとの待ち合わせでも、いつも10~15分遅刻されると、さすがに待たされている方はイライラします。そんな遅刻常習者の米Lifehacker読者さんから、「遅刻癖を直して、時間をきちんと守れるようにするにはどうすればいいですか?」という質問、お悩み相談が寄せられました。 誰にでも、遅刻常習者の友だちが一人や二人はいるでしょうから、待たされるのがどれだけイラッとするかは分かりますよね。しかし、今回のお悩みはそれを直したいというのですから、すばらしい心がけです。いくつかいい方法があるので、ご紹介します。 Photo by Jeff Lueders. ■遅刻の原因を解明する 常に遅刻をしてしまうのには、色々な理由があると思います。交通事情の見通しが甘いとか、すぐに気が散ってしまって結局家を出るのが10分以上遅れてしまうとか。慢性的な遅

    遅刻常習者は要チェック! 遅刻癖を直すための4つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/12/20
    / 遅刻常習者は要チェック! 遅刻癖を直すための4つのポイント
  • 家族のPCのブラウザをバレないようにFirefoxかChromeへこっそり変更するテク | ライフハッカー・ジャパン

    何度忠告しても、今だに家族が『Internet Explorer 6』を使っているなら、もはや自力で変えるしかないかもしれません...。ちょっと強硬手段すぎるかもしれませんが、人にバレずに、こっそりデフォルトのブラウザを変えてしまう方法をご紹介しましょう。 どんなブラウザでも慣れたものを使い続ける方がいいと思うかもしれませんが、知らないだけで、FirefoxやChromeのように自動的にアップデートしれくれるような、もっといいブラウザがあります。常に自動アップデートしてくれるので、今後アップデートしてあげる手間も省けます。 Firefoxか? Chromeか? まず、FirefoxとChromeどちらをインストールするか決めましょう。Chromeのアップデートはかなり分かりにくいです(今までアップデートしているのを見たことが無いでしょう)。Firefoxのユーザーインターフェイスは、IE

    家族のPCのブラウザをバレないようにFirefoxかChromeへこっそり変更するテク | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/12/05
    “家族のPCのブラウザをバレないようにFirefoxかChromeへこっそり変更するテク : ライフハッカー[日本版]”
  • 仕事場探訪:生産性が上がる部屋づくりのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    「戦略的にプランニングを練るなら喫茶店」というように、仕事の能率を上げたいときは、作業する場所をとりあえず変えるという人も多いのではないでしょうか。場所を変えるだけで雰囲気が変わり、受ける刺激も変わります。 お気に入りの椅子に体を埋めるとリラックスできたり、ジムに行くとアクティブ・モードになったり、ある特定の場所では自然に心のスイッチのオン・オフができたりするものですよね。この作用を部屋づくりに上手に生かし、気分転換や仕事の生産性向上につなげてみませんか? Photo by Nick Keppol. 生産性向上ブログメディア「The 99 Percent」によると、自分の行動パターンや習性に合わせた定位置とも言える「指定席」を仕事場に作ることは効果的です。気持ちの切り替えを後押ししてくれます。 仕事場ではどのような時間を過ごしていますか? パソコンを操作する「PCゾーン」、休憩ゾーンなど、

    仕事場探訪:生産性が上がる部屋づくりのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/11/10
    綺麗な部屋だなあ, / “仕事場探訪:生産性が上がる部屋づくりのコツ : ライフハッカー[日本版]”
  • 仕事場探訪:廊下の一角に自分だけの砦を作ろう | ライフハッカー・ジャパン

    自分の狭い家には、書斎として使える部屋は1つもない。でもどうしても自分の趣味仕事専用のマイスペースが欲しい―。 限られた空間の中で果たしてそれが可能なのでしょうか? 机を置く空間、机の幅程度のスペースさえあれば、書斎を作るためには1部屋も必要ありません。独立した完全個室でなくても、どこでも書斎は作れてしまいます。 空間を多目的に利用することで、自分だけの場所を確保できます。間取りの枠にしばられず、通常ならデッドスペースになりがちな場所や余った空間を上手に利用して、ワークスペースを設けてしまうのです。 冒頭画像の例では、省スペースで床をスッキリとさせる壁掛けデスクを設置して、廊下の一部を「プライベート空間」に改造。家族が行き来するのに、脚が邪魔になることもありません。 異なるサイズの収納クレートをランダムに配した壁面は、収納力を確保しつつ、使い勝手やインテリアとしてのかわいらしさも考えられ

    仕事場探訪:廊下の一角に自分だけの砦を作ろう | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/10/25
    “仕事場探訪:廊下の一角に自分だけの砦を作ろう : ライフハッカー[日本版]”
  • 録画範囲が選択できる無料のスクリーンキャストツール『Screeny』 | ライフハッカー・ジャパン

    スクリーンキャストツールなら、米Lifehackerは『Screenflow』をオススメしていますが、残念ながらあまり安いものではありません。『Quicktime Player』にビルトインされているスクリーンレコーダーは無料なものの、機能がかなり乏しいのが難点です。そこで、スクリーンレコード機能のある無料アプリ『Screeny』はいかがでしょうか。 多くのスクリーンキャストツールと同じく、ScreenyはMac OS Xのメニューバーに常駐します。スクリーン上のものは何でも録画でき、ただスクリーンショットを撮るだけというのも可能です。Mac OS Xだけでもできないことではありませんが、Screenyは録画しているものをコントロールすることもできます。 例えば、スクリーン全体でなく範囲を選択して録画することができ、さらにフレームレート(初期設定では60fps)の設定や、録画のショートカッ

    録画範囲が選択できる無料のスクリーンキャストツール『Screeny』 | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/09/20
    “録画範囲が選択できる無料のスクリーンキャストツール『Screeny』 : ライフハッカー[日本版]”
  • LH質問箱:機内で電子機器を使用しないほうがよい理由とは? | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部様 FAA(連邦航空局)の規則では、機内では電子機器の電源をオフにして使用しないよう定めていますが、これは当に必要なのでしょうか? うっかりケータイをオンにしたまま離陸してしまったことがあったのですが、何も起こりませんでした。来は必要のない規則なのでしょうか? それとも、やはり何か理由があるのでしょうか? PN:途方に暮れる空の旅人(Flummoxed Flier)より Title photo remixed from originals by andersphoto and Stasys Eidiejus(Shutterstock). 途方に暮れる空の旅人さんへ シンプルにお答えすると、順調に飛行している限りにおいては、たしかに大丈夫です。しかし、問題が起こったとき、電子機器によって状況が悪化してしまうおそれがあります。連邦航空規定121条306項の規則では、「電

    kabiy
    kabiy 2011/08/23
    LH質問箱:機内で電子機器を使用しないほうがよい理由とは? : ライフハッカー[日本版]
  • さらに判明したOS X Lionの5つの隠れ新機能 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    さらに判明したOS X Lionの5つの隠れ新機能 | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/08/04
    5はSnow Leopardからだよね. / さらに判明したOS X Lionの5つの隠れ新機能 : ライフハッカー[日本版]
  • MacでRSSリーダーを探しているなら『NetNewsWire』を使えば間違いなし | ライフハッカー・ジャパン

    大量のブログをチェックしたいなら、一度にすべてを網羅して読めるRSSリーダーが欠かせません。MacRSSリーダーは数多くありますが、中でも『NetNewsWire』が明らかに一番ではないかと思います。Googleリーダーとも同期でき、操作もサクサク速く、とても安定しています。しかも無料です。 NetNewsWireMac OS X無料ダウンロードページ ■機能・特徴 Googleリーダーと同期できる。 インターフェイスのレイアウトが色々とカスタマイズできる。 ブラウザの横のタブでビルトインにできる。 Instapaper、Delicious、ブログなどに直接記事を投稿できる。 フォルダとサブフォルダでフィードを整理できる。 フィード内の記事にあるダウンロードファイルや、互換性のあるメディアファイルを自動的にiTunesに追加。 フィードに関する統計データのレポートが見られる。 フィードの

    MacでRSSリーダーを探しているなら『NetNewsWire』を使えば間違いなし | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/07/07
    MacでRSSリーダーを探しているなら『NetNewsWire』を使えば間違いなし : ライフハッカー[日本版]
  • 都合がいいだけのフリーランサーにならないための断るべき仕事の判断法 | ライフハッカー・ジャパン

    仕事があるだけで有難いこのご時勢、フリーランサーにとって、せっかくの仕事を断るのはなかなか勇気がいること。とはいえ、仕事に費やせる時間やパワーは有限ですから、ときには、自分のキャリア目標やキャパシティと相談しながら、取捨選択することも必要なようです。 Photo by Hobvias Sudoneighm. このテーマについてブログメディア「Salon」では、「自分の得意なことに注視するべき」と指摘。自分が強みとしたい専門分野に時間を費やせるような仕事を選ぶことが、キャリアを高めるコツです。 逆に言えば、キャリア上、自分にとって注目に値しない分野のものや、実績として加えたいと思わない仕事は、潔く断ることも必要です。また、自分の目標や能力にフィットしない仕事、リスクの高い仕事も、断るほうが賢明かもしれません。たとえば、来クライアントが社内で担うべき役割を請け負うのは、リスクがあるかも。クラ

    都合がいいだけのフリーランサーにならないための断るべき仕事の判断法 | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/06/27
    都合がいいだけのフリーランサーにならないための断るべき仕事の判断法 : ライフハッカー[日本版]
  • どこにいてもオンラインで教育を受けられるiPhone/iPadアプリ『Motuto』 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    どこにいてもオンラインで教育を受けられるiPhone/iPadアプリ『Motuto』 | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/06/16
    いいね / どこにいてもオンラインで教育を受けられるiPhone/iPadアプリ『Motuto』 : ライフハッカー[日本版]
  • ただのiOSのパソコン版じゃない! 『Mac OS 10.7 Lion』の目玉的な新機能とアプリのまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    ただのiOSのパソコン版じゃない! 『Mac OS 10.7 Lion』の目玉的な新機能とアプリのまとめ | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/06/11
    ただのiOSのパソコン版じゃない! 『Mac OS 10.7 Lion』の目玉的な新機能とアプリのまとめ : ライフハッカー[日本版]
  • SSDへのアップグレードがコスパ的にどうなのか、MacBook Proを使って検証してみた | ライフハッカー・ジャパン

    SSDドライブは、ギガバイト単位で考えるとHDDよりも割高となっていますが、パフォーマンス、耐久性などが優れているといわれています。 では、実際どのくらいの違いがあるのでしょうか? 「 MacWorld」が2台のMacBook Pro(SSDを搭載したパソコンとHDDを搭載したパソコンそれぞれ一台ずつ)を使ってテストを行い、この違いを検証しています。 Photo by gillyberlin. SSD へのアップグレードはコストが割高なだけでなく、パソコンの全体容量が減ってしまうというデメリットもあります。MacBook Proのテストでは、320GBのHDDを128GBのSSDにしたことにより、価格が250ドル(約2万円)ほど割高になりました(HDDだと約9万7000円、SSDだと11万7000円)。 AppleSSDオプションはかなり高価な価格設定となっていて、256GB増設には40

    kabiy
    kabiy 2011/06/06
    SSDへのアップグレードがコスパ的にどうなのか、MacBook Proを使って検証してみた : ライフハッカー[日本版]
  • 多忙な人にメールを読んでもらうための3つのメールエチケット | ライフハッカー・ジャパン

    超多忙な人や、一日に大量のメールをやり取りする人からメールが来た時は、相手は前に自分と話したことを忘れているかもしれない...と思いつつメールを開きましょう。ブログ「humbledMBA」では、多忙な人にメールを読んでもらうためのちょっとしたメールエチケットが掲載されています。 Photo by Ian Lamont FlightCasterの共同設立者のJason Freedman氏は、ほとんどのベンチャーキャピタルや起業家は、起業した時からメールの洪水のような状態に浸っている、と記事に書いています。そして、そういった人にメールを読んでもらうには、自分の要求を相手に意識してもらうようにしなければならないとのこと。 あなたはメールを送っている相手に対して、以下のようないくつかの重要な事実を頭に入れておく必要があります。

    多忙な人にメールを読んでもらうための3つのメールエチケット | ライフハッカー・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2011/06/06
    多忙な人にメールを読んでもらうための3つのメールエチケット : ライフハッカー[日本版]