タグ

2010年4月30日のブックマーク (33件)

  • 2TBモデルのHDDがじわじわ値下がり、発売当初の3分の1以下となる1万円に近い価格に - GIGAZINE

    2TBモデルのHDDがじわじわと値下がりを続けた結果、初めて2TBモデルが発売された当初の販売価格の3分の1以下となる、1万円に近い価格になっていることが明らかになりました。 3月にパソコンショップ「TWOTOP」が秋葉原店のリニューアルオープンを記念して、2TBモデルのHDDを1万円を割る価格で数量限定で販売していましたが、限定特価を狙わずとも安価に購入できるようになるのは非常にうれしいことかもしれません。 詳細は以下から。 価格.com - WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300) 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」によると、2TBモデルHDDの中で最も安価となる、64MBキャッシュを搭載したWestern Digital製HDD「WD20EARS」が2010年4月30日18:00現在、1万969円で販売されています。 価格変動

    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 10.04にアップグレードする時に「リリースノートがダウンロードできません」とか言われてつまづく件 - Ubuntu memo note

    UNR(Ubuntu Netbook Remix)をアップグレードしようとしたらタイトルのようなエラーが出てアップグレードできなくて困っていた。 そこでググったら解決法のtweetが見つかって解決したのでメモ。 Hiroshi Okada on Twitter: "@dankogai 僕も同じ現象でした。ネットワーク的にやさしくないですが、ダウンロード先を今回だけ日からメインにしたらアップグレードできました。 #ubuntu10_4" 解決法 メニュー → システム → システム管理 → ソフトウェア・ソース の Ubuntuのソフトウェア(タブ) → ダウンロード元 を メインサーバ にすれば解決した。 以上、取り急ぎ報告でした。

    10.04にアップグレードする時に「リリースノートがダウンロードできません」とか言われてつまづく件 - Ubuntu memo note
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
    あれ、これは落ちたの?それともまだ未定なの?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
    おっshふぉおう!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
    おつかれさまです。おだいじに
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kabiy
    kabiy 2010/04/30
    うけるwwww
  • よしたに『理系2を出すよ(8)』

    表紙。 最初のからずーっとですが、表紙は担当さんの領域。基的に僕は絵を描くだけの役目で、あとは担当さんとデザイナーさんのセンスで決まっていきます。 オタリーマンがずっと白なんで、理系もずっと黄色なのかなーと思っていましたが、どうも違う様子。次に理系出させてもらえるとしたら何色なんでしょうね。たぶん次も目に痛い色。 つづきます!

    よしたに『理系2を出すよ(8)』
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
    次のオタリーマンも目に痛い色ですか!!! @dancom
  • ひげ太歩く - higepon blog

    ひげ太(10ヶ月)が歩いた。二歩。 「おいで!」って言ったらつかまり立ちしているところから手を離してこっちに来たよ。

    ひげ太歩く - higepon blog
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 合唱とか - y-shift with y-shirt

    /\___/\ / /    ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| \  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU /`ー‐--‐‐―´´\        .n:n    nn       nf|||    | | |^!n       f|.| | ∩  ∩|..| |.|       |: ::  ! }  {! ::: :|       ヽ  ,イ   ヽ  :イ

    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 「mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ」を献本していただきました - phaの日記

    mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ 作者: 神部竜二出版社/メーカー: ソーテック社発売日: 2010/04/22メディア: 単行購入: 27人 クリック: 1,023回この商品を含むブログ (19件) を見る 神部竜二さん(id:ryuzi_kambe)さんが書かれた「mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ」ソーテック社編集部さんからギークハウス宛に献していただきました。 ちょっとじっくり読んでみようと思います。

    「mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ」を献本していただきました - phaの日記
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • ギークハウス東日本橋の住人募集中 - phaの日記

    ギークハウス東日橋 - ギークハウスプロジェクト @iyodaさんが東京での仕事がとりあえず終わって愛知に帰るのでドミトリーが一つ空きます。興味のある方はご連絡ください。

    ギークハウス東日本橋の住人募集中 - phaの日記
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • ガチャピンスーツ買った - phaの日記

    最近来客が多いので来客用の部屋着としてガチャピンスーツを買いました。 かなり暖かい。

    ガチャピンスーツ買った - phaの日記
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • fizzbuzz - kyeeva blog!

    -module(fb). -export([m/0]). -define(r(M),N rem M<1->). m()->[io:format(if?r(15)"FizzBuzz";?r(3)"Fizz";?r(5)"Buzz";true->integer_to_list(N)end++[10])||N<-lists:seq(1,100)]. 今までコードゴルフに取り組んだことがなかったので,取っかかりとして簡単そうな fizzbuzz のプログラムを書いてみた.なんか色々試してみたけれど結局このコードに収まってしまい,これ以上短くしようとすると逆に長くなったりしたので諦めた. anarchy golf の問題ページを見ると最短のコードは 150B とかなってて,頭悪い自分はこーいうものをやるべきではないという結論に達したけれどまあ普通に面白かったですしたまにやるのもいいですね.

    fizzbuzz - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • HikAg+Ami

    HikAg+Ami

    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 高木浩光@自宅の日記 - 10年前にもあった「IDで認証できる幻想」

    ■ 10年前にもあった「IDで認証できる幻想」 今の若い人たちは知らないかもしれないが、21世紀が訪れたばかりの2001年8月、こんなことがあった。 JPNICがメールマガジン発行, スラッシュドット・ジャパン, 2001年8月28日 JPNICがメールマガジンの発行を始めたところ、なぜか「郵便番号住所氏名電話番号までも記入させる欄がある」というニュースだったのだが、実際にそれを登録してみて、「登録情報更新」の画面へ行ってみたところ、以下のようになっていて、腰が抜けそうになったのだった。

    kabiy
    kabiy 2010/04/30
    こえええっww
  • Google Readerで分割された記事を全文表示してくれる「Google Reader Full Feed」 | ライフハッカー[日本版]

    Google Chrome:多くのサイト(残念ながら、ライフハッカーも...)が、分割されたRSSフィードを持っています。このため、リーダーで閲覧すると、記事の一部しか読むことができません。そんな煩わしさを解消したい方は、拡張機能Google Reader Full Feed」がオススメです。Google Readerで、分割された記事の全文を表示できるようになります。 このChrome拡張機能をインストールすると、いくつかのフィードにオレンジの「G」アイコンが表示されます(某怪獣、試作MS群とは無関係)。このアイコンが表示されている記事は分割されていて、キーボードの「z」キーを押すことで、全文表示できます。全てのRSSフィードに適用されるわけではないのですが、xpath関数のわかる方なら、適用サイトを追加することができます(xpath理解者はけっこう多いので、これから適用されるサイトは

    Google Readerで分割された記事を全文表示してくれる「Google Reader Full Feed」 | ライフハッカー[日本版]
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 寝室への持込厳禁!? おやすみ前の携帯端末が快眠を妨げるらしい | ライフハッカー[日本版]

    米紙「ロサンゼルス・タイムズ」によると、寝る前に携帯電話やスマートフォン、ラップトップPCなどの画面を見ると、催眠作用を持つメラトニンの分泌が抑制されるそう。「寝る前にテレビを観ると寝つきが悪くなる」というのはよく知られていますが、UCLAのSleep Disorders CenterのFrisca Yan-Goさんによると、これらが発する光を、より近くで直接見てしまう携帯端末のほうが、テレビよりもなお、睡眠への悪影響が強いそうです。 この記事によると、これらの携帯端末をブラウズするよりは、紙製のや雑誌を読むほうが、快眠につながりやすいとのこと。ちなみに、Kindleなどの電子書籍リーダーも、従来の紙メディアと同様の感覚を再現する仕組みになっているので、携帯端末のように光を発することはなく、比較的影響は少ないとか(ただし、iPadは除く)。 携帯端末が放つ光は、アタマやカラダに「誤解」を

    寝室への持込厳禁!? おやすみ前の携帯端末が快眠を妨げるらしい | ライフハッカー[日本版]
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • スティーブ・ジョブスが「なぜAppleはデバイスにフラッシュを許可しないか」についてを明らかに | ライフハッカー[日本版]

    AppleCEO、スティーブ・ジョブス氏が「Thoughts on Flash」(和訳はこちら)というオープンな書状で、AppleがなぜiPhone/iPod/iPadにフラッシュを導入しないかについて説明しました。ライフハッカーの母、Ginaが指摘しているように、その内容はオープン標準なウェブの便宜性についてのカタい説明で、反論する人は少ないと思われます。しかし、ジョブス氏の書状には、抗弁できる点もあるようです。 以下は、Smarterwareからの引用です。 ジョブス氏は、彼の製品がサードパーティの「なすがまま」になることを拒否しています。しかしAppleは、iPhoneアプリ制作者に、Appleの「なすがままになる」ことを要求しています。Appleは自社製品を、恣意的な理由をつけて(ユーザーが混乱する、ポルノが含まれている、機能の複製である、許可されていない接続を使用している、など

    スティーブ・ジョブスが「なぜAppleはデバイスにフラッシュを許可しないか」についてを明らかに | ライフハッカー[日本版]
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • Android 2.2がFlash 10.1に公式対応 | ライフハッカー[日本版]

    Google Android OSのプロジェクトリーダーである、Andy Rubin氏がNew York Timesのインタビューの中で、次期リリースのAndroid(コードネームFroyo)がFlash 10.1に公式に対応することを発表しました。 Flashがビルトインとして導入されるのかどうかは、明らかにされていませんが、携帯市場や携帯市場に手を伸ばそうと考えている制作者にとっては、非常に興味深い展開となりそうです。Huluのようなストリーミングサイトが浮上してくる可能性もあります。 今すぐAndroidにFlashを適用させたい方は、Adobeにあるベータ版のテストにサインアップしてみてください。 [New York Times via Android and Me] Kevin Purdy (原文/訳:松井亮太)

    Android 2.2がFlash 10.1に公式対応 | ライフハッカー[日本版]
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • ASUSのEeePad6月発売予定よ!

    タブレットどんどんきてますね。 ASUS社長Jerry Shen氏が6月のComputexイベントで披露する予定のEeePad。どうやら6月下旬に発売予定だそうです。 衝撃の安さで登場すると噂され注目を集めていましたが、Digitimesの記事によると1万5千NTドルから1万6千NTドル(約4万5千円から4万8千円)と特に安くないことに。AppleiPad等が$500以下なのを考えるとタブレットの通常プライスってことですよね。 さて、USBポートがついて、カメラがついて、Flash対応ありとの情報がありますが、実際登場する時はどうなってるんでしょう? タブレット市場の盛り上がりが楽しいです。 [Digitimes] Kat Hannaford(原文/そうこ)

    ASUSのEeePad6月発売予定よ!
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 72歳の俳優、インターネットで懐かしの青春時代を買い戻す(動画)

    72歳の俳優、インターネットで懐かしの青春時代を買い戻す(動画)2010.04.30 16:00 junjun ある俳優が、インターネットを使って一つひとつアイテムを買い足しながら、若かりし頃に住んでいたマンハッタンのアパートのインテリアを再現しました。 しかも彼は72歳で初めてパソコンに触ったんです。これだけ聞くと、心温まる感じがしますよね。でも...スウェーデンの郵便業務Swedish Postal Serviceが、高齢者の人達にもインターネットショッピングに慣れ親しんでもらおう! と実施した企画だと聞いて、少し「なぁんだ...」って思ってしまいました。とはいえ、スウェーデンの俳優Bo Brundinさんがインターネットショッピングにチャレンジする姿は微笑ましく、嬉しそうな姿をみると、こちらもハッピーな気分になりますしね。それに、Swedish Postal Serviceはもうかり

    72歳の俳優、インターネットで懐かしの青春時代を買い戻す(動画)
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • HPのPalm買収で得する人、損する人

    ヒューレット・パッカード(HP)がパーム(Palm)買収を発表しましたね。 HPのベージュ色に染まっちゃったら元も子もないですけど、HPも「Palm WebOSを盛り立てていく」と言ってることだし、これはGoogleAppleに多くの面で勝る手堅いスマートフォンをお探しのみなさまにはグッドニュースです。 死んだはずのPalmが生き返るのは今回が初めてではありません。Palm PDAがダメになってからはTreoとHandspringで一瞬息を吹き返しましたよね。だいぶ登場が遅かったけど、WebOSで1日1日糊口は凌いでこれました。どうもヤヴァいことになってるという噂が何週間も続き、ようやく水曜、HPから「12億ドルで買収」の正式発表が出ました。 買収完了は米時間7月31日、HPの第3四半期末日になるそうです。あわや経営陣交代かという噂も流れたPalmジョン・ルービンシュタイン(Jon Ru

    HPのPalm買収で得する人、損する人
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
    oh
  • 自閉症のわが子のためにコミュニュケーションシステムを作った父親(動画)

    ガジェットが自己表現を可能にしました。 重度の自閉症と学習障害の結果、11歳のCallum Lodge君は話すことができません。そんなCallum君が少しでも周りの世界とコミュニケーション出来るように、彼のお父さんはコミュニケーションシステム「Speaks4me」を開発しました。 上のビデオでもお分かりのように、Speaks4meはコミュニケーションが必要な時・何か考える必要がある時に、画像をタッチ操作で選ぶことでそれを簡単に伝えることができるようになっています。 仕組みこそ簡単ですが、このガジェットを使う事で、今まで彼が自己表現できなかった世界が大きく変わることでしょう。 [Speaks4Me via BBC via Wired UK] Rosa Golijan(原文/遠藤充)

    自閉症のわが子のためにコミュニュケーションシステムを作った父親(動画)
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 「MacBook Pro」Mini DisplayPort用のDVIアダプタ/VGAアダプタを購入 - ネタフル

    MacBook Air」から「MacBook Pro」に乗り換えたので、Cinema Display、プロジェクタ接続用にアダプタを新たに購入しました。 「Mini DisplayPort to DVI Adapter」と「Mini DisplayPort to VGA Adapter」です。 現物を見てから購入したかったので、Apple Storeで購入してきました。 いずれも3,400円。しめて6,800円。意外にいい値段がします。 でも、おかげで「MacBook Pro」もCinema Displayに接続して作業効率も大幅にアップです。 プロジェクタはセミナーの時に備えて、ですね。最近は自分のマシンを接続する機会も減ったのですが、備えあれば憂い無し、です。 ▼Apple Apple Mini DisplayPort-DVIアダプタ MB570Z/A ▼Apple Apple Mi

    「MacBook Pro」Mini DisplayPort用のDVIアダプタ/VGAアダプタを購入 - ネタフル
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 「涼宮ハルヒの驚愕」が3年越しでザ・スニーカー6月号に登場、2010年内に文庫を発売予定 - GIGAZINE

    アニメ化・映画化もされた人気ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズ。その最新作である「涼宮ハルヒの驚愕」は2007年の刊行予定が延期になって音沙汰がなくなり、2010年2月に「4月30日発売のザ・スニーカー6月号に一部が先行掲載される」ということが明らかになりました。 そして日、ザ・スニーカー6月号が発売され、「涼宮ハルヒの驚愕」が3年越しで姿を見せました。 詳細は以下から。 ザ・スニーカー | 角川書店・角川グループ 表紙を飾ったのはいとうのいぢによる「涼宮ハルヒ」。 二大巻頭特集は「涼宮ハルヒの驚愕」と「R-15」。このほか、アニメ第2期の放送が近い「ストライクウィッチーズ」、コミック化が決定した「東京皇帝☆北条恋歌」が特集されています。 ハルヒ情報としては、作者・谷川流さんによるコメントや、ロッテのガムAQUOでの生田斗真とのコラボCM、ポッカ・キレートレモンとのコラボ予定

    kabiy
    kabiy 2010/04/30
    3 years...
  • 「帰ってきたアニソン三昧」に続いて「ゲームミュージックの世界」が放送決定 - GIGAZINE

    さまざまな音楽のジャンルから1種類のジャンルにだけスポットを当てて、少数派のリスナーだけに1日たっぷり堪能してもらうNHK-FMの長時間特別番組「今日は一日 ○○三昧(ざんまい)」シリーズで放送されていた「今日は一日アニソン三昧」が、5月5日(水・祝)に「今日は一日“帰ってきた”アニソン三昧」として復活することを約2週間前にお伝えしましたが、なんと放送終了後に「ゲームミュージック」をテーマにした番組が放送されることが明らかになりました。 どうやら深夜まで興奮がさめやらぬことになりそうです。 詳細は以下から。 NHK-FMブログ:NHKブログ | 番組ここが聴きどころ | 『帰ってきたアニソン三昧』が終わってもNHK-FMは眠らせません!深夜便で"ゲームミュージックの世界"を放送! NHK-FMの公式ページによると、5月5日(水・祝)午前9:20から6日(木)午前1:00に放送される

    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • いよいよ第4世代となる「iPhone 4G(仮)」を正式発表か、Appleがイベントを開催へ - GIGAZINE

    酒場に落ちていたということで話題を集めた「iPhone 4G(仮)」とおぼしき携帯電話が世間を騒がせるなど、新型iPhone関連のニュースが気になる昨今ですが、ついにAppleが新型iPhoneをお披露目すると目されるイベントを開催することを発表しました。 詳細は以下から。 Apple Worldwide Developers Conference Kicks Off June 7 in San Francisco Appleの発表によると、同社は毎年恒例となった開発者を対象とした世界的イベント「Worldwide Developers Conference(WWDC)」を現地時間の2010年6月7日に開催するそうです。場所はサンフランシスコで、会期は6月7日~11日までの5日間。 WWDCでは先日発表されたマルチタスクやさまざまな機能を盛り込んだ最新バージョンとなる「iPhone

    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 70年間飲まず食わずで生き延びてきたと主張する男性、事実なのかを軍が検証中 - GIGAZINE

    70年間何も飲まずわずでいると主張している男性に対して、軍隊がそれが事実なのかを隔離して調査していることが明らかになりました。 男性の主張が証明されれば、自然災害時の救援物資の滞りや凶作による飢餓に対応する方法が得られるかもしれないため、期待する声も上がっています。 詳細は以下より。 Man claims to have had no food or drink for 70 years - Telegraph この記事によると、70年間全く飲まずわずでいると主張するPrahlad Janiさん(82歳)が軍隊によってインドのアフマダーバードにある病院に隔離され、当に飲まずわずで人体に影響を及ぼさないのかを検証されているそうです。Prahladさんは6日間何も口にしなかったにもかかわらず、飢えや水分不足による人体への影響が現れておらず、至って健康な状態とのこと。 今回15

    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • ASUSのEeePad6月発売予定よ! | ギズモード・ジャパン

    タブレットどんどんきてますね。 ASUS社長Jerry Shen氏が6月のComputexイベントで披露する予定のEeePad。どうやら6月下旬に発売予定だそうです。 衝撃の安さで登場すると噂され注目を集めていましたが、Digitimesの記事によると1万5千NTドルから1万6千NTドル(約4万5千円から4万8千円)と特に安くないことに。AppleiPad等が$500以下なのを考えるとタブレットの通常プライスってことですよね。 さて、USBポートがついて、カメラがついて、Flash対応ありとの情報がありますが、実際登場する時はどうなってるんでしょう? タブレット市場の盛り上がりが楽しいです。 [Digitimes] Kat Hannaford(原文/そうこ)

    ASUSのEeePad6月発売予定よ! | ギズモード・ジャパン
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • 近くにあるレンタル業者を見つけることができる『rentcycle』 | 100SHIKI

    エコ的な風潮も手伝ってレンタルできるものが増えてきた。 そこで登場したのがrentcycleだ。このサイトでは近くにあるレンタル業者を探すことができる。 なにかが必要になったときはこのサイトで検索してみるといいだろう。 レンタカーをはじめ、家電製品や衣服など、「そんなものまでレンタルできるの?」ということに気付くことになるかもしれない。 残念ながら日では展開されていないが、このコンセプトは世界中で受け入れられそうだ。

    近くにあるレンタル業者を見つけることができる『rentcycle』 | 100SHIKI
    kabiy
    kabiy 2010/04/30