タグ

ブックマーク / daiki41ti.hatenadiary.org (16)

  • なつこみ - kyeeva blog!

    auautech - 快楽的技術者集団 今年はこんな面白そうながあるみたいなので是非購入すべきだと思いますし,コミケに行けないよ! という僕みたいな人のためにインターネット経由での購入も可能らしいのでそういう人は id:yayugu (@yayugu) に問い合わせると良いです. 日時場所 土曜日 東地区 "ア"ブロック 53b コンテンツ一覧 Unicode小話 やまぐちりゅうせい(id:mandel59) Ruby ハンズオン! Sora Harakami(id:kabiy) 多倍長を淡々と組みます。 Masaki Hara (id:qnighy) Kyeeva の技術 千々和大輝(id:daiki41ti) 「まいんちゃんbot」について色々まとめてみるよ Shuto Morii(id:Pasta-K) Twitter API クックブック 矢口裕也(id:yayugu) Xl

    なつこみ - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2010/08/12
    おまえら絶対かえよ. ネット経由でも買えるらしいからな.
  • GWもくもく会 - kyeeva blog!

    せっかく東京に来たので (とは言っても最近は二ヶ月に一度の頻度で東京に出向くのですが…) 何かイベントに参加したい,ということでもくもく会というハッカソンぽい会に行ってみた. http://atnd.org/events/4317 http://twitter.com/showyou/gwmokumoku なんか見渡すとビルドボットなるシステムと格闘してたり会社の仕事してたりふつけるを読んでたりしていてとても面白い感じだった.自分はと言うと当初は適当にコードを書くつもりだったのだけど,昨日の未踏レビューでもう少し厳密に設計すべきという結論に達したのでひたすら仕様書的な物を書いたりデータの replication について考えたりした.あとその仕様書を使って @hide5stm さんと主に可視化プログラム設計の話をしたりして,とても有意義な時間を過ごせて良かった. 余談だけどこの会の開催場

    GWもくもく会 - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2010/05/04
  • 91-conf - kyeeva blog!

    12:30 に Brue Square Cafe という店に到着し,13:00 頃会場に移動.なんか yayugu とか pi8027 が来ていてとても面白そうな感じだったのだけど,自分は 15 時くらいから未踏関係の用事が入っていたので途中で抜けさせてもらった. でまあ題はこれじゃなくて,時間があったから行きの飛行機内でコードゴルフをしていたら 1B 減ったので記念に書いておくことにした.たぶんこの方針で行こうとするとこれが最短だと思いますし,150B に達するには別なアプローチを探らないといけないなーという感じですね….まあたぶんしないけど. -module(fb). -export([m/0]). -define(r(M),;N rem M<1->). m()->[io:format(if a?r(15)"FizzBuzz"?r(3)"Fizz"?r(5)"Buzz"?r(1)in

    91-conf - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2010/05/03
  • fizzbuzz - kyeeva blog!

    -module(fb). -export([m/0]). -define(r(M),N rem M<1->). m()->[io:format(if?r(15)"FizzBuzz";?r(3)"Fizz";?r(5)"Buzz";true->integer_to_list(N)end++[10])||N<-lists:seq(1,100)]. 今までコードゴルフに取り組んだことがなかったので,取っかかりとして簡単そうな fizzbuzz のプログラムを書いてみた.なんか色々試してみたけれど結局このコードに収まってしまい,これ以上短くしようとすると逆に長くなったりしたので諦めた. anarchy golf の問題ページを見ると最短のコードは 150B とかなってて,頭悪い自分はこーいうものをやるべきではないという結論に達したけれどまあ普通に面白かったですしたまにやるのもいいですね.

    fizzbuzz - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2010/04/30
  • age++ - kyeeva blog!

    16 歳になりました.

    kabiy
    kabiy 2010/04/01
  • 大量プロセスが動作する際のプロファイリング - kyeeva blog!

    関数の呼び出し回数を調べたいのだけど,eprof や fprof だとプロセス毎の呼び出し回数しか得ることができない….というような場合に使えるのが cprof.いくら大量のプロセスを生成してもモジュール毎の呼び出し回数だけを表示してくれるのでとても都合が良い. http://ftp.sunet.se/pub/lang/erlang/doc/man/cprof.html prof() -> cprof:start(), %% %% 適当な処理を実行 %% cprof:pause(), io:format("~p~n", [cprof:analyse()]), cprof:stop().

    大量プロセスが動作する際のプロファイリング - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2010/02/13
  • 2009年度下期未踏ユースに採択されました - kyeeva blog!

    http://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/2009/2009_2/youth/gaiyou/kk-1.html 採択通知は一ヶ月以上も前に届いていたのだけど,外部に知らせるのは禁止されていました.開発は github に用意したレポジトリで行っているので,誰でも自由に見ることが可能です.ただ,プロジェクトの名称 (= レポジトリ名) は今のところ暫定的なものなので URL の掲載は避けておきます. http://github.com/daiki41ti/kyeeva 追記: URL を採択案件概要のページに変更.また,github の開発リポジトリへのリンクも張った.

    2009年度下期未踏ユースに採択されました - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2010/01/26
  • メッセージフロー - kyeeva blog!

    BitTorrent クライアントの実装メモ.頭が混乱してきたのでまとめてみた.なお,ダウンロード側はコネクション開始直後は choked 状態. Tracker Client Peers Tracker <- GET request Client Peers Tracker peers list -> Client Peers Tracker Client Handshake -> Peers Tracker Client <- <bitfield> message Peers Tracker Client <request> message -> Peers Tracker Client <interested> message -> Peers Tracker Client <- <unchoke> message Peers Tracker Client <- <piece> me

    メッセージフロー - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2010/01/17
  • 2009年を振り返る - kyeeva blog!

    1月 C with lambdaというトランスレータを実装した. 2月 とくになし 3月 P2P匿名掲示板Pythonで実装した. 途中で機能追加に飽きたので,「大人数P2P匿名チャット」と呼ぶべきかもしれない. 4月 Erlangの勉強を始める. SIPropの皆さんに出会う. 高校に入学. 5月 JITコンパイラを行うBrainfuck処理系を実装した. 6月 クラウドコンピューティングコンペティションに参加. このイベントのおかげで,ErlangでSkip Graphを実装することができた. 7月 ErlangでConsistent Hashingを実装した. 8月 セキュリティ&プログラミングキャンプに参加した. RubyのGC周りをいじった. 九工大で分散処理の勉強会を行った. 9月 体育祭など. プログラミング関係はとくに無かった気がする. 10月 gtkmmで簡単なGUI

    2009年を振り返る - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2010/01/03
  • VIOPSで発表 - kyeeva blog!

    参考 id:syuu1228さんやid:koichiiseさんに会って色々話したり,知らない人とも交流ができてとても楽しかったです.皆さんありがとうございました. スライドはslideshareに上げたけれども,何故かフォーマットがおかしくなってるようです.あしからず. VIOPS - 現役高校生が実装するSkip Graph with ErlangView more presentations from daiki41ti.

    VIOPSで発表 - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2009/12/12
  • 二次審査 - kyeeva blog!

    行ってくる。

    二次審査 - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2009/11/22
  • 未踏ユース一次審査通過 - kyeeva blog!

    無事に通過したようです。 二次審査も気合いを入れて頑張りたいと思います。

    未踏ユース一次審査通過 - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2009/11/13
  • 『仮想化インフラワークショップ04 〜クラウドDAY〜』にて発表します - kyeeva blog!

    招待講演という形で、「現役高校生が実装するSkip Graph with Erlang」と題した発表を行うことになりました。P2P構造化オーバーレイネットワークの一つであるSkip Graphと並列プログラミング言語Erlangについて話す予定です。 16:20-17:20  詳解!クラウド技術 〜システム構造から見る技術理解〜 B: 現役高校生が実装するSkip Graph with Erlang (千々和 大輝 氏) 今年のInterop2009クラウドコンピューティングコンペティションに応募し、最終選考を通過してライブデモを実施した「範囲検索ができるキーバリュー型データストア」は、Skip GraphアルゴリズムをErlangという並列処理用関数型で実装したシステムである。セッションではこの実装を行なった人である現役高校1年生の千々和大輝氏によるシステムや実装について解説する。

    『仮想化インフラワークショップ04 〜クラウドDAY〜』にて発表します - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2009/11/02
  • 耐障害性の高いConsistent Hashingを実装してみる - kyeeva blog!

    GitHub - dchiji/Cradle: Consistent Hashing とあるプロジェクトの一環で作ったプログラムで、突然あるノードが落ちても一瞬でネットワーク再構成/データ復旧することが可能な程度の耐障害性が特徴です。 Consistent Hashingということで、当然のことながらデータ保持時の負荷分散もサポートしています。 実用に耐えるのは難しいかもしれませんが、簡易KVSとして試用しても良いレベルだと思っています。 利用するにはErlang処理系をインストールしておく必要があり、テストにはR12B-5を使用しました。 使用方法 準備 src/dssg.erlをダウンロードして $ erlc dssg.erl を実行しておきます。 新規ノードを立ち上げる start関数を引数無しで呼び出すことにより、新規ノードを立ち上げることができます。 また、ノード追加時に必要なノ

    耐障害性の高いConsistent Hashingを実装してみる - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2009/08/30
  • セキュリティ&プログラミングキャンプ2009 - kyeeva blog!

    言語組に参加してきました。 僕は『Ruby1.9のGCにおける効率的なメモリ管理』というのをやりましたが、それはまた別のエントリーで。 キャンプ中の様子は既に色々なブログでまとめられているので、キャンプで出会った人たちとの思い出の一部を書きます。 ぱすた(id:Pasta-K) 会った瞬間、ぱすただと分かった 結構おもしろい Ruby1.9処理系をいじって、if文の条件分岐時のbooleanにより音を鳴らすというハックをしていた Endeavorほしい ういさん(id:uiureo) ぱすたと一緒に来た。新幹線が一緒だったみたい イメージとは全然違う人だった Rubyにinf予約語を追加するハックをしていた Macうらやましい まんでるさん(id:mandel59) Linux組 pastakとuiureoが来る前から一緒に話してた 会社見学のバスの中でも隣だったので、修学旅行のこととか話

    セキュリティ&プログラミングキャンプ2009 - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2009/08/19
  • Erlang による Skip Graph の実装 - kyeeva blog!

    参考: Skip Graph の論文 http://www.cs.yale.edu/homes/aspnes/skip-graphs-journal.pdf ソースコードはこちら Skip Graph in Erlang · GitHub 特徴 ・Erlangによる完全なSkip Graphの実装 ・複数マシンを利用してスケールアウト可能 ・boot/4関数内のLevel_Maxの値を大きくすることにより、Levelの階層を増やすことができる => スケールアウトしてエントリ数が増えても、検索効率が落ちない ・keyにatomを指定することもできるので、柔軟な範囲検索を行うことができる ・コードの行数は200行未満 実際の動作(Erlangを知っている人向け) 起動(分散) <ノードjohn@asus> $ erl -sname john Eshell V5.7 (abort with ^

    Erlang による Skip Graph の実装 - kyeeva blog!
    kabiy
    kabiy 2009/06/19
  • 1