タグ

2009年3月16日のブックマーク (10件)

  • 国境なき記者団、「インターネットの敵」を発表

    言論の自由を掲げる国境なき記者団(RSF)は3月12日、人権団体Amnesty Internationalと共同で、インターネットの検閲などで言論の自由を脅かす「インターネットの敵」リストを発表した。 ネットの敵として挙げられたのは、ミャンマー、中国、キューバ、エジプト、イラン、北朝鮮、サウジアラビア、シリア、チュニジア、トルクメニスタン、ウズベキスタン、ベトナムの12カ国。いずれも「国民が『望ましくない』オンライン情報にアクセスするのを防ぐため、インターネットをイントラネットに変えている」とRSFは批判している。「これら国家は、オンラインのニュースや情報を検閲する能力ばかりでなく、問題のあるインターネットユーザーを事実上組織的に迫害していることにおいても際立っている」 またRSFは、「一般参加型検閲」が行われていると指摘。例として、中国政府が北京五輪の際に、インターネットユーザーに報酬を

    国境なき記者団、「インターネットの敵」を発表
    kabutch
    kabutch 2009/03/16
    日本の「記者クラブ制度」も追加すべきではないかと。プレスリリースをネットに流させず情報を独占させているという意味で。
  • asahi.com(朝日新聞社):「バンキシャ!」誤報で日テレの久保社長、引責辞任 - ビジネス

    テレビ放送網の報道番組「真相報道バンキシャ!」で岐阜県の裏金作りを誤って報道した問題で、同社の久保伸太郎社長は16日、責任をとって辞任すると発表した。同日付で、後任は細川知正会長が兼務。久保氏は取締役相談役に退く。  昨年11月23日の放送で、匿名の男が岐阜県の土木事務所で架空工事を発注し、裏金作りが引き続き行われている、などと証言した。しかし、岐阜県が調査したところ、こうした証言が「虚偽」だったことが分かった。その後、岐阜県警が、うその証言をして県の日常業務を妨害したとして、同県中津川市、元土木建設会社役員の蒲保広容疑者を偽計業務妨害容疑で逮捕した。

    kabutch
    kabutch 2009/03/16
    社長が責任を取ったのは潔いと感じた。ただ、日テレは今期の業績がかなり悪かったから、その件でも責任を取ったのかもしれない。
  • あまり日本を怒らせないほうがいい―――:アルファルファモザイク

    編集元:既婚女性板より 393 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中: 2009/03/12(木) 23:22:44 ID:j7dCKxDqO おまけ 396 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中: 2009/03/13(金) 01:34:01 ID:ScBLQhRk0 >>393 これも追加でw

  • コレステロールについて

    (裏を返せば活性酸素対策の重要性の再認識でもあります....。) コレステロールについて-2(HDLコレステロールの重要性)もご覧ください。 1・コレステロール 2・高コレステロール診断・治療基準 (New!2002.07.19) 3・なぜ、コレステロールが問題になるのでしょうか? 4・コレステロール:善玉と悪玉 5・太りすぎ児童は心臓病のリスクが高い 6・心筋梗塞の犯人はコレステロールではない 7・血管壁の異常に付け込むLDL 8・トランス型脂肪 9・こんなときどうすれば良いか? 1・コレステロール 多くの人は、コレステロールが必要量の1/5程度しか摂取できないため、体内で残りの必要分を合成しなければならく、このときの問題はコレステロールの合成のときに、「活性酸素」ができてしまうということです。 コレステロールという脂質は生体膜に含まれそれを安定させたり、性ホルモン、副腎皮質ホルモンなど

  • オリジナルフォント【みかちゃん】

    <BODY> </BODY>

  • 【社会】「『イカのおすし』と覚えてね」 滋賀・長浜署が園児に誘拐防止の指導

    kabutch
    kabutch 2009/03/16
    <「知らない人にセクースを求められても、直ぐにイかない、騎乗位で乗らない、おおきな声で喘ぐ、中出ししたらすぐに逃げる、痛かったらしらせる、を守って。これを『イカのおすし』と覚えてね」と説明。>
  • きょうはいかのおすし

    kabutch
    kabutch 2009/03/16
    公式
  • asahi.com(朝日新聞社):熊本のダム、水が貯まらない 4年たっても給水できず - 社会

    農林水産省が農地灌漑(かんがい)のために熊県産山村に建設している大蘇ダムが、体部分の完成から4年たった今も、計画通りに水がたまらず、給水できない事態に陥っている。農水省は今年度に完了予定だった事業計画を1年延期。15日に周辺農家が開く集会に出て事情を説明する方針だが、農家は不信感を募らせる。  農水省九州農政局によると、大蘇ダム(総貯水量430万トン)の建設事業は79年度に、大分県竹田市と熊県阿蘇市、産山村の農地計2158ヘクタールに灌漑用水を供給する目的で計画された。受益農家は1445人。04年度にダムの体にあたる堤が完成した。  ところが、その後の貯水試験で、ダム湖の水の地下への浸透量が、当初の想定(1日当たり2500トン)を2〜16倍上回る5千〜4万トンに達しており、計画通りにダムに貯水できないことが分かった。ダム湖周辺は阿蘇山の噴火に伴う火砕流が堆積(たいせき)し、水を通し

    kabutch
    kabutch 2009/03/16
    僕の貯金もおんなじような状況です><
  • PDFにいろいろ書き込んで保存することができる『PDFVUE』 | 100SHIKI

    ちょっとブラウザーが固まりがちだが、便利かもしれないのでご紹介。 PDFVUEPDFをアップしていろいろ書き込めるツールだ。もちろん書き込んだ後は別のPDFとして保存することができる。 書き込みはテキストの他、画像をいれたり、リンクを仕込んだり、もちろん曲線や直線で図形を描き込んでいくこともできる。 権利関係には注意する必要があるが、ちょこっと注釈をいれて回覧したり、といったときに便利・・・かな。 いつか使う可能性もなきにしもあらずなので覚えておいても良いのかもしれないですね。

    PDFにいろいろ書き込んで保存することができる『PDFVUE』 | 100SHIKI
  • <若者論>対談【速水健朗×後藤和智】若者を"食い物"にしているのは企業? メディア? 論壇?(前編) : 日刊サイゾー

    ワーキングプア、ニート、フリーター……こんなキーワードとともに、2000年代以降、社会状況を背景に、盛んに論じられるようになった若者論。いわく「若者は劣化している」らしい。そこで、若者論の現状を探るべく、巷に溢れる若者論を「俗流」と一蹴し、一部から喝采と罵声を浴びた後藤和智と、自己啓発やケータイ小説にハマる若者を詳細にルポルタージュし、同じく一部から喝采と罵声を浴びた速水健朗の両氏に対論してもらった。 * * * 「世界最古の紙・パピルスに最初に書かれた文章は『最近の若者は……』である」なんてジョークがあるように、古今東西、世の大人たちは若者のあり方を嘆きがちだ。 こと国内メディアにおいては、秋葉原通り魔事件ニートひきこもり、学力低下など、若者にまつわる問題が噴出したここ数年、社会学者や精神科医、評論家など、各界の識者によって「若者が変質・劣化した」と語られる機会は多い。 しかし、『お

    <若者論>対談【速水健朗×後藤和智】若者を"食い物"にしているのは企業? メディア? 論壇?(前編) : 日刊サイゾー