タグ

マンガに関するkadotanimitsuruのブックマーク (17)

  • 【レポート】冬コミの新刊が全部読める!? マンガがテーマの専門図書館『米沢嘉博記念図書館』が10月31日開館 | ライフ | マイコミジャーナル

    この数年、これまで軽く見られがちな存在だったマンガやアニメが海外に大いに認められ、日を代表する文化芸術として見直されている。「メディア芸術」の一翼を成す重要なカテゴリとして捉えられてもおり、学術的な研究対象として格的に研究を行う大学も少なくない。そうした中、10月31日、東京・御茶の水の明治大学において、マンガをテーマとした専門図書館『米沢嘉博記念図書館』が開館する。 10月31日に開館する『米沢嘉博記念図書館』 マンガ専門の図書館としては、京都市と京都精華大学が運営する京都国際マンガミュージアムがある。2006年に開館した同館は約30万点を収蔵する世界最大規模の施設だ。今回、開館する米沢嘉博記念図書館は、京都国際マンガミュージアムに比べれば規模は決して大きくはないものの、館名に冠した「米沢嘉博」という名前が大変重要な意味を持っており、同館の存在価値を深いものにしている。米沢嘉博という

    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/10/25
    『冬コミ(コミックマーケット77)で発行される新刊で(中略)閲覧に供される予定』つまり見られたくない人は今後のコミケに出品するな、という扱いか。それはそれで筋が通ってはいる。
  • 吾妻ひでおは萌えの始祖ではない。

    『吾ひでお「けいおん観た。空虚だ。何もない。作る方も観る方もそんなに現実イヤか?」:アルファルファモザイク』 http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51518538.htmlひでおとアニメ「けいおん」に熱中するような人たちとは相容れないところがある。アニメや漫画(あるいは映画音楽、文学など)作品に求めるものが違うのだ。いったい吾ひでおのような人種は漫画などの作品に何を求めるのか?そのあたりの事を作家のカフカが実に的確に表現している文章がある。 僕は、およそ自分を咬んだり、刺したりするようなだけを、読むべきではないかと思っている。僕たちの読んでいるが、頭蓋のてっぺんに拳の一撃を加えて僕たちを目覚ませる事がないとしたら、それではなんのために僕たちはを読むのか?君の書いているように、僕たちを幸福にするためにか?いやはや、がなかったら、僕たち

    吾妻ひでおは萌えの始祖ではない。
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/10/20
    何で「メイドカフェ」が引き合いに出されているか? 原作は評価してるのにアニメ版が酷評されている意味は? 50点。/吾妻のは少女を愛でたい=萌え、でなく少女に「なりたい」。でもなれるわけもなく。そこに絶望が。
  • 『吾妻ひでお「けいおん観た。空虚だ。何もない。作る方も観る方もそんなに現実イヤか?」:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ』へのコメント

    暮らし 吾ひでお「けいおん観た。空虚だ。何もない。作る方も観る方もそんなに現実イヤか?」:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ

    『吾妻ひでお「けいおん観た。空虚だ。何もない。作る方も観る方もそんなに現実イヤか?」:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ』へのコメント
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/10/19
    ただ萌え系マンガのアニメ化で、この文脈での「原作生かす」出来ていた例はスヌーピーぐらいしか思いつかない。/ひだまりスケッチあたりだと原作対アニメのバランスは良かったかも。原作にブラックさが無いから。
  • 「萌え4コマ」と「ファミリー4コマ」の境界線ってどこだろう? - たまごまごごはん

    ハッピーカムカム 1 (まんがタイムコミックス)posted with amazlet at 09.09.16かたぎり あつこ 芳文社 Amazon.co.jp で詳細を見るかたぎりあつこ先生の「ハッピーカムカム」がとても楽しいです。まんがタイムジャンボで連載し、実に4年越しでやっとでた単行です。 「家庭的な女の子になろう!」という女の子達が集まって、家庭的部(not 家庭科部)を結成する漫画で、出てくるのは超個性的女の子ばかり。当然、家庭的の典型のような女の子はその中におらず、もじゃもじゃ・・・。という展開。 めがねで料理がうまいけど致命的なミスの多いおっとりしたちえり、自分を家庭的だと思ってはばからず大きく道を外れる黒髪ロングのみずき、ショートカットでさぼり魔っぽいわりに突っ込み要員で熱いあみ、女の子っぽく見せかけて堂々と腹黒っぽさを晒すハナエ、ちっちゃくて家庭科万能でも子供にしか見

    「萌え4コマ」と「ファミリー4コマ」の境界線ってどこだろう? - たまごまごごはん
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/09/17
    ライトノベルとヤングアダルトの違いとかにも似た問題。読者対象年齢が微妙にずれてるんじゃないかな。
  • LOの表紙で、ついにキスをしてしまった件。 - たまごまごごはん

    LOモバイルに、来月号の表紙がでていたのですが、今までと別の意味でちょっと驚いたのでメモ。 LO (エルオー) 2009年 11月号 [雑誌]posted with amazlet at 09.09.12 茜新社 Amazon.co.jp で詳細を見る 今までにない、スナップショット形式の表紙です。 写真はいつも意識して描かれているたかみち先生ですが、完全に写真にしたのははじめてです。ファインダー越しは何度かありましたが。 それを踏まえたデザインも美麗なのですが、一番気になるのはキャッチコピー。 妹とふたり、 家まで歩いた。 キスをした。 キスしたの!? い、いや、マンガ的にはいたって「あってもおかしくない」んですが、これがLOの表紙だからびっくりなのですよ。 今までのLOの表紙キャッチコピーの少女と相手の距離感は、かなり離れた物でした。 遠くから眺める、もしくはファインダー越しが主でした

    LOの表紙で、ついにキスをしてしまった件。 - たまごまごごはん
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/09/12
    時代はもうラブプラスなんだよ。/『キスをした。』のは『妹とふたり、家まで歩いた。』「写真に」かもしれづ。
  • 肉体の宴 ビールは22を越えるころあたりからいきなりうまく感じるようになるから困る

    吉川英朗というヒゲのブログです。漫画とか描かせていただいています。どうぞよしなに。まぁゆるりとしていってくださいませ。 何を隠そうこのヒゲ、昨日大学時代の友人や先輩後輩と飲んでまいりました。 ちょっと体調がアレだったので、出てくる酒や料理を ンマーイ、ハムスムシャペロリスと見境なく暴飲暴をするわけにはいかず、 まあチビチビとやっていたわけですが、 心安らぐひと時を過ごすことが出来て、このヒゲはハッピーですターイ。 そしてそのハッピーなお花畑気分のまま 帰りの電車に乗り込んだら、さあ大変、 その電車で急病人が発生して電車が止まってしまい、 見事気分台無しになり、ショボクレンヌなヒゲなのでした(今日のわんこ風) 「悪魔と俺」の再出発に際しまして、 大変多くの方々からお祝いいただき当にありがとうございます! ちょっと今は詳細を書くことのできる段階にございませんが、 より楽しんでいただける作品

    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/07/18
    『例のガンガンOnlineのほうで、 別の方の作品が、また発売中止』大量虐殺。。。
  • 一般向け中出しマンガ 「あきそら」2巻発売→大量にダしてる : アキバBlog

    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/07/18
    『ふたりエッチ』あたりでもかなりヤバイと思ってたけど……。
  • 後世に伝えたい漫画…1位「スラムダンク」 2位「ONE PIECE」 3位「ドラゴンボール」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    後世に伝えたい漫画…1位「スラムダンク」 2位「ONE PIECE」 3位「ドラゴンボール」 1 名前: ニリンソウ(catv?):2009/07/17(金) 10:14:15.11 ID:pPMNFsN6● ?PLT 日7月17日は、1841年にイギリスの漫画週刊誌『パンチ』が創刊されたことに由来する“漫画の日”。漫画文化は古く、数え切れないほどの名作が日にも存在するが、誰だって1冊くらいは「自分の子供や、次の世代の子供たちにも読んでほしい!」というほど、思い入れの強い作品を持っていることだろう。そこで、オリコンでは『後世に伝えたい漫画』をテーマに、「漫画に興味がある」10〜30代の男女にアンケート調査を実施。その結果、バスケットボール漫画の金字塔である、井上雄彦の【SLAM DUNK】が1位に選ばれた。 後世に伝えたい漫画 TOP10 1 『SLAM DUNK』 井上雄彦 集英社

    後世に伝えたい漫画…1位「スラムダンク」 2位「ONE PIECE」 3位「ドラゴンボール」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/07/18
    のらくろ、ゴルゴ13、スヌーピー、って和製限定?
  • 政治色を拒否する姿勢も、一つの政治姿勢だよ - 法華狼の日記

    ところで、7月10日の『ドラえもん』に登場した秘密道具「辞ニンジン」は、ネットのところどころで政治色が強いという反発があった。 たとえば2ちゃんねる界隈では下記のようなコピペが出回っている。関連する書き込みをまとめているブログから引用しよう。 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2:7/12 優しいドラえもんは夢を失って プロパガンダアニメ 356 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 20:05:10 id:jvk/YknR >>339 テレビスーツのオジサンが記者会見しているシーンからスタート 記者「いつまで大臣の椅子にしがみつくつもりですか」 オジサン「今日限りで辞任します(礼)」 野比家の居間 ママ「また?無責任ねぇ〜」 で、ドラも何か言ってたけど忘れた ひみつ道具は「ジニンジン」 補足すると、TVを見ていたドラえもんが「また大臣が辞任だって」

    政治色を拒否する姿勢も、一つの政治姿勢だよ - 法華狼の日記
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/07/14
    こんな程度で政治なら「さよなら絶望先生」なんて政党のマニフェストだな。
  • 「漫画ブリッコ」を捨てたくない - ダリブロ 安田理央Blog

    児童買春・児童ポルノ禁止法改正案について、自民・公明両党と民主党は修正協議で、焦点となっていた「単純所持」を禁じることで合意したそうなんで、今国会で成立しそうな雲行き。 ただ、改正法施行前から所持していた画像については与党側は処罰対象に含むとしているけれど、民主党は「さかのぼるべきではない」としているようなので、これは民主党に期待するしかないのかなぁ。 「児童ポルノ」を資料として見ている僕としては、とりあえず過去のもの所持を許してくれれば、実はそれほど反対ではなかったりするんですよね。現時点でも、児童ポルノは既に新規発売は出来ない状況ですから、あんまり関係ないわけですし。 ただ、やっぱり過去の物も単純所持禁止となると、それは文化の否定となると思うのですよ。 前のエントリーでも「写真時代」や「ビデオザワールド」や「スコラ」なんかもヤバイという話を書いたけれど、さっき「漫画ブリッコ」の1983

    「漫画ブリッコ」を捨てたくない - ダリブロ 安田理央Blog
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/07/14
    終戦直後の教科書みたく「墨塗り」すれば OK とかにならないかな。
  • おもしろさは誰のものか:「出版界、このままでは崩壊する」――ダイナミックプロ、絶版ラノベ・SFを電子書籍化 (1/2) - ITmedia News

    「出版界、このままでは崩壊する」――ダイナミックプロ、絶版ラノベ・SF電子書籍化:おもしろさは誰のものか(1/2 ページ) 「このままでは出版業界は崩壊する」――そんな危機感から、1つの電子書籍販売サイトが生まれた。絶版電子書籍で“復活”させる「ダイナミックアーク」だ。開設したのは、漫画家・永井豪さんの版権管理・マネージメント会社のダイナミックプロダクション。新刊書籍が量産されてはすぐに絶版になるという出版界の負の連鎖に、一石を投じたいという。 ダイナミックアークでは、1冊315円で、絶版ライトノベルSFを販売。一度購入すれば、いつまででも、何度でも読める。「売ったら終わり」ではなく、作家が作品を改訂することもあるという。出版社を通さず、作家と直接交渉してコンテンツを集めた。 ネット時代の出版のあり方を探るためのテストケースにしたいという。「急速に変化するITの世界について行くため

    おもしろさは誰のものか:「出版界、このままでは崩壊する」――ダイナミックプロ、絶版ラノベ・SFを電子書籍化 (1/2) - ITmedia News
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/07/09
    本命は最初からデジタル対応した形式(デジタルノベルやゲーム)で出すことだけどこういうレガシーサポートも移行期には重要。/温暖化対策や資源保護のため再販制度廃止し紙のと「同時に」電子版出版を義務付けようぜ
  • 1990年代の有害コミック運動はそれからどうなったのか - Timesteps

    今、書店でマンガを買おうとすると、一般向けとは別に「成人コミック」というマークがついているものがあり、棚が隔離してある場合があります。このマークは1990年過ぎくらいからつけられ始め、1996年にある程度の形が統一されたようです。このマークについては以下に書きましたので、興味があればご覧下さい。 ■関連:コミックの自主規制マークについて考えてみる - 空気を読まずにマンガを読む さて、これがつけられるようになったきっかけは、1990年代過ぎに起こった「有害コミック運動」というものから。20代後半以降の方は覚えていらっしゃる方もいるかもしれません。あの運動は今では考えられないかもしれませんが、当にちょっとでも裸の出てくるマンガはなくなるのではないかと当時まだ成年コミックを見ていなかった歳の自分でも思ったりするくらいの勢いでした。 というわけで、その運動、及び規制に対する反対運動がどうなっ

    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/07/02
    過去の戦例。つーか現在の児童ポルノ規制はこれの延長戦という意味もあるんだよね。そこのところに黒船がやって来たわけで。
  • 漫画ブリッコの世界〜伝説の美少女コミック雑誌〜

    ここは、かつて大塚英志が編集長を務め、岡崎京子・白倉由美・藤原カムイ・桜沢エリカなど多くの作家を輩出し、80年代を駆け抜けた美少女コミック誌「漫画ブリッコ」についてのサイトです。 LAST UPDATE : 2008.6.22 Topics 「漫画ブリッコ」を知らない方へ 漫画ブリッコとは? 岡崎京子の単行未収録作品 岡崎京子 「爆烈女学校」 自主制作アニメの黎明期 アオーク(AWAKE)について 「おたく」が生まれた時 中森明夫 「おたく」の研究 「幻の画集」の全貌 白倉由美「学園少女/砂緒」 当時の描き手たちの現在 「漫画ブリッコ」 Now & Then あなたにとっての「漫画ブリッコ」とは? 「漫画ブリッコ」 小アンケート お気軽にどうぞ! 「漫画ブリッコ」 掲示板漫画ブリッコ」に関係あったり、なかったり。 日記風雑文 これまでの変更点 更新履歴

    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/06/21
    これが青春だったな。いろいろな意味で。
  • 「国営マンガ喫茶」よりネット上にコミケを (1/2)

    賛否両論の 「国立メディア芸術総合センター」 2009年度の補正予算で117億円もの予算がついた「国立メディア芸術総合センター(仮称)」が論議を呼んでいる。国会の質問で民主党の鳩山由紀夫氏が「国営マンガ喫茶」と揶揄したことから批判が強まり、今月8日には自民党の「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム」が不要との判断を下し、党側に予算の凍結を求めた。 これに対してマンガ家の里中満智子氏らが記者会見を開き、「メディア芸術の歴史を築くために必要だ」と主張した。里中氏は「1950~60年代のマンガの破損状況がひどい」と指摘し、原画の保管のためにアーカイブが必要だという。文化庁もアニメ、マンガ、ゲームなどの「ジャパン・クール」と評価される分野を網羅し、海外に発信力のある拠点をつくることがコンテンツ産業の振興に役立つという。 しかし問題は、このセンターの実態がはっきりしないことだ。文化庁の有識者検討会の報告書

    「国営マンガ喫茶」よりネット上にコミケを (1/2)
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/06/13
    いやそんなもんでいいならVectorのDL頒布/販売はそんな段階はとっくに通り過ぎてるよ。過去作品のデジタルアーカイブ化なら国会図書館の業務を拡張すればいいだけだし。Googleみたく「遅れてる」所を引き合いに出されても
  • 「ブラックジャックによろしく」は大丈夫なのか? (1/4)

    sponsored 超高リフレッシュレートのゲーミングディスプレーって体感できるの? 500Hzの液晶はどれ?144~500Hzの中からVALORANTのプロに見極めてもらった sponsored MSIがビジネス向けPRO Seriesの4K・IPSモデルを発売 27インチ4Kディスプレー「PRO MP273U」が3万円台、PIP/PBP機能で作業の合間にPS5もプレーできる sponsored JN-MD-IPS13U2KPをレビュー 2160×1350ドットのキックスタンド式13型16:10モバイル液晶が2万円台、もうこれ買いますわ sponsored 2024年4月に新キャンパスへ移転した静岡デザイン専門学校は、最新設備を備えた実習室とMSIのノートPCで学生の実践力を養成 sponsored 部屋が狭い日家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだが

    「ブラックジャックによろしく」は大丈夫なのか? (1/4)
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/04/26
    「やっぱり作家個人がやるんでなくて『ソク読み』使わないとだめだな」という落しどころになっちゃう気がする。
  • 思考錯誤 - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/04/24
    スヌーピーやサザエさんでも同じこといいそうだな。
  • 週刊漫画誌が亡びるとき - 脳髄にアイスピック

    『新ブラックジャックによろしく』が最後の作品になると思います | ガジェット通信 GetNews ここら辺読んで思ったんだけど、これで当に問題になっているのって編集者の質とかじゃなくて、そもそも週刊で漫画を描くってのが無理ってことなんじゃないですかね。 いや、僕が子供の頃は漫画雑誌といえば、マガジンか、サンデーか、少年キングぐらいしかなかったですからね。漫画を定期的に読むとなると、その3つから選ばざるを得なくて、僕はその中から毎週キングを買って、「カネやんすげー」とか「馬場つえー」とかって言ってた世代なわけで、やっぱ漫画といったら、週刊誌っていうイメージが強いわけですよ。 けど、週刊漫画を連載するのってものすごくキツいわけじゃないですか。 週刊連載の漫画家といえば、家から出られないとか、睡眠時間を削って描かされるとかね、そこら辺のブラック企業よりもはるかにブラックっていう印象が強いし、そ

    週刊漫画誌が亡びるとき - 脳髄にアイスピック
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/04/19
    TVアニメだって週刊なんだからそれ自体に無理があるわけではない。週刊漫画誌が滅びるときというのは多分漫画誌自体が滅びるときだと思う。早く書き下ろしオンライン出版に移行すればいいと思う。出版時期に自由を
  • 1