2014年2月3日のブックマーク (17件)

  • Shoko Egawa on Twitter: "オウム裁判では明らかになった部分より、分かっていないことの方が多いとは、どゆう意味でしょうか、テレビ朝日の解説者。"

    オウム裁判では明らかになった部分より、分かっていないことの方が多いとは、どゆう意味でしょうか、テレビ朝日の解説者。

    Shoko Egawa on Twitter: "オウム裁判では明らかになった部分より、分かっていないことの方が多いとは、どゆう意味でしょうか、テレビ朝日の解説者。"
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    万物を見通す報道ステーションの解説者こと俺様が知らない事は明らかにする努力が足らないって事、つまりはまだ明らかになって居ない事ですよねー(*゚∀゚)
  • 進研ゼミの漫画のお母さんが可愛いと話題に!→なんと作者が反応wwwwww : はちま起稿

    進研ゼミの漫画のお母さんが可愛いと話題に ゼミのお母さんがエロいwwwwww pic.twitter.com/dh2qj3HQzo — たむん@エレン四天王(´ΦωΦ) (@aimaqua0205) 2014, 1月 26 進研ゼミのお母さん、問題発言には続きがあった pic.twitter.com/TM378PsfHc — しぃ@4thなんて最初からなかった… (@seesawseen41) 2014, 2月 1 ↓ まさかの描いた人が反応wwww 最近、メールで感想やご質問を頂くのですが、どれも進研ゼミ関連のもので、今までのゼミマンガでこんなにご意見を頂いたことがないので驚いています。 ご質問頂いたお母さんの髪型なのですが、後ろでひとつに結っています。 困惑しつつも、なんだか人気があるようなので安心しました。 メールはひとつひとつお返事できなくて大変申し訳ありませんが、今後ともどうぞ

    進研ゼミの漫画のお母さんが可愛いと話題に!→なんと作者が反応wwwwww : はちま起稿
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    奥さん、エロいっすね。エロいっすねo(^▽^)o
  • JALマイレージWebサイトに不正アクセス、約2700万人にパスワード変更を依頼

    航空(JAL)は2014年2月3日、同社が運営する「JALマイレージバンク(JMB)」の会員Webサイト(画面)への不正ログインが判明し、JMB会員になりすました第三者がマイルを特典に交換するトラブルが多数発生していたことを発表した。 JAL広報部の説明によれば、1月31日から2月2日までに7人のJMB会員がコールセンターに「身の覚えのない特典交換をされた」という問い合わせをした。JALが調査したところ、不正ログインによる「Amazonギフト券」への交換の可能性が疑われたため、2月2日16時までにAmazonギフト券交換サービスを停止した。不正交換の可能性があるJMB会員は約60人で、JALが個別に事実確認を進めている。 現時点では「Amazonギフト券」以外への特典交換の影響は確認されていないという。だが、不正ログインに至った経緯の全容が明らかになっておらず、今後影響が広がる可能性が

    JALマイレージWebサイトに不正アクセス、約2700万人にパスワード変更を依頼
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    これをキッカケに甘々セキュリティのサイトがどかっーと一掃されるといいんだけど!大手の老舗ほど残ってるからね
  • 少女漫画持ち乗車「怪しい」 札幌監禁、タクシーの機転:朝日新聞デジタル

    「孫が読むような少女漫画を4冊くらいもっている不審な男をタクシーに乗せた」。札幌市内で女児が行方不明になって1週間がたった2日、札幌白石署管内の交番に寄せられた有力情報が、急展開の容疑者逮捕につながった。その陰には、道警捜査1課を中心とする捜査員らの鋭い「捜査の読み」もあった。 同日正午すぎ、札幌市内を流していた1台のタクシーの無線機が、ショッピングセンター・イーアス札幌(同市白石区)に客を迎えに行くように告げた。 ドライバーは60代の男性運転手。同30分ごろにセンターに着くと、小さな段ボール箱5箱と少女漫画4冊ほどを持った男が乗り込んできた。男のアパートの前に車を止め、共同玄関先まで段ボールを運ぶのを手伝うと、非常に軽かった。

    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    どうも少女漫画読む青年がキモいって話に受け取られてるけど、本人が読むためではなくて、少女のために用意したと思ったから疑ったんじゃないの?
  • 小林よしのり氏 靖国は国民が静かに参拝を続けるだけでよい

    昨年12月26日の安倍晋三首相による靖国神社参拝は、海外の反発を招く一方、国内の保守支持層から礼賛の嵐となった。だが、ベストセラー『靖國論』の著者で、新刊『大東亜論』を上梓したばかりの漫画家の小林よしのり氏は、そうしたムードを「幼稚」と断じる。 * * * わしは2005年に出版した『靖國論』で、首相は堂々と靖国参拝すべきだと説いた。あれから10年近く、わしの靖国神社に対する信条は全く変わっていないが、首相の靖国参拝については、もう新たな局面に入ったと思っている。 安倍は参拝すべきではなかったし、これからも参拝すべきではない。我々、国民が静かに参拝を続ければよいのだ。もはやそう言うべきところまで、来ている。 自称保守派のメディアやネット右翼たちは、「安倍首相よくやった」と絶賛しているが、国際的な感覚が全くない内弁慶な議論でしかない。以前のように朝日新聞が中韓にご注進に及んでこの問題をこじら

    小林よしのり氏 靖国は国民が静かに参拝を続けるだけでよい
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    あら、真っ当な言説ですな
  • 「正社員前提」の派遣に助成金…若者の雇用改善 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、派遣社員として一定期間働いた後、正社員になれる「紹介予定派遣」に、2014年度から助成金を出す方針を決めた。 学校卒業後も就職できない若者などを支援することが狙いで、紹介予定派遣を通じて正社員に登用された場合、派遣企業に成功報酬などを支払う新制度を導入する。 新制度は、大学卒業からおよそ1年後でも、就職先が見つからなかったり、非正規雇用だったりというような若年者の利用を想定し、無料でサービスを利用できるようにする。 政府は全国を5ブロックに分け、各ブロックで紹介予定派遣企業と委託契約を交わす。紹介予定派遣企業は、対象者に社会人マナーやパソコンの使い方などの基礎研修を行い、派遣先を紹介。最長6か月の派遣期間の間も個別相談などにより、正社員になれるように支援する。 政府は、基礎研修にかかる経費を一部負担するほか、正社員に登用された場合には派遣企業に1人あたり10万円程度を成功報

    「正社員前提」の派遣に助成金…若者の雇用改善 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    前提に補助金出すんじゃなくて、実践に対して法人税安くしてやれよ
  • 「寒い」という理由でやりまくっていた

    高校生の頃の話。 推薦入学を早々に決め、受験をしなくなって良くなった私。 もう一人、クラスのAという男子も推薦入学を決め、二人ともが暇になった。 そのうち、いざセンター試験!という学年全体の雰囲気に居心地が悪くなり、 それまであまり話さなかったAと、同類意識というのか、急速に距離が縮まっていった。 Aとは漫画映画趣味が妙に合っていた。 「エヴァのDVDうちで観ない?」とか、「最終兵器彼女買ったけど読む?」とか言われ、 Aが私の好みど真ん中の作品を沢山持っていたので、それを口実にAの家に遊びに行った。 今思えばそれは家に呼ぶための口実で、貸して貰うだけで十分事足りたのだけど。 三回目、家に行ったとき、漫画を読んでいるとAから急に後ろから「寒いね」と言って抱き寄せられた。 あーさみぃ。あったまりてぇ。と言ってAはくっついてきた。見え見えの誘いはなんだかおかしかった。 特に付き合っていなかっ

    「寒い」という理由でやりまくっていた
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    存外だらしないセックス経験が中年になってから死ぬほど愛おしい青春の思い出になるから!高校三年生の皆さんはだらしないセックスに励んで欲しいわ! 中年になってからのだらしないセックスはしょっぱいんだからね
  • 「リケジョ」は本当に差別用語なのか?「リケダン」や「草食男子」はどうかと、あえて言ってみる(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    細胞生物学者の小保方晴子さんの、今回の偉業に対してまずは敬意を表したい。同じ日人として非常に名誉に思います。そして、過熱するメディア報道により、プライバシーが侵されないことを望んでいます。過熱する報道によって、今後の研究に支障をきたしてはもともこうもありません。マスコミも(そしてネットでコラムなどを書く我々も)プライバシーの詮索や、旧態依然とした「女性」であることを、ことさら強調した紋切り型の報道は望ましくないと思います。 一方で、今、話題になっている「リケジョ」という言葉への批判に対して、私はそれほど、その言葉自体に「悪意」は感じていません。きょうはその事について書きたいと思います。 「リケジョ」という言葉は、もともと「理科系女子」を差別しようという意図で出されたわけではありません。むしろ理科系を選択する女子学生を応援するために生まれた言葉です。 今後も未来を担う理系女子を支援する活動

    「リケジョ」は本当に差別用語なのか?「リケダン」や「草食男子」はどうかと、あえて言ってみる(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    なんでもそうなんだけど、言葉そのものじゃなくて、文脈なのよね。語感や字面で適当に解釈しちゃうから。こういうのはキーワードとか略語ではどうしても正しい意味が伝わらん副作用
  • 女子トイレから出てきた男子大学生、現行犯逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、男は2日午後0時40分頃、正当な理由がないのに、秋田市のショッピングセンター内の女子トイレに侵入した疑い。施設関係者の女性がトイレの個室から出てきた男を見つけ、取り押さえた。同署が動機などを調べている。

    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    いくらなんでも建造物侵入では拡大解釈なのでは?
  • 河野氏の参考人招致要求 「談話」真相求め維新・杉田氏 - MSN産経ニュース

    維新の会の杉田水脈(みお)氏は3日の衆院予算委員会で、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」を「反日の格好の情報発信源になっている」と批判し、当事者である河野氏を参考人招致するよう要求した。二階俊博委員長は理事会で協議する考えを示した。 杉田氏は「慰安婦問題は丁寧に検証を重ねて真実を積み上げ、論理的に対処する姿勢が必要だ」と指摘。河野氏の参考人招致について「事実に基づく証言をしてもらい、解決への糸口になってほしい」と述べた。 また、「国・地方の女性議員が呼びかけ人となり、河野氏の証人喚問を求める国民運動に取り組もうと考えている。再三捏造(ねつぞう)報道を行った報道機関の責任も追及したい」とも語った。 杉田氏は、米ロサンゼルス近郊グレンデール市に設置された「慰安婦」像について「昨年末の視察で反対運動をしている在米邦人が『日政府の支援が一切ない』と言っていた」と明か

    河野氏の参考人招致要求 「談話」真相求め維新・杉田氏 - MSN産経ニュース
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    逆に聞きたいのだが、維新等の否定派は、どこの箇所がおかしいと思っているの?「官憲等が直接これに加担したこともあった」の部分? 河野はその時に白馬事件の事だって言ってるよね?
  • 敦賀市長、脱原発議員乗車拒否のタクシー会社を擁護 - MSN産経ニュース

    福井県敦賀市のタクシー会社が、脱原発を主張する自民党の秋真利衆院議員(千葉9区)からの配車予約を拒否した問題で、敦賀市の河瀬一治市長は3日の記者会見で「商売だからと何でもするのではなく、ポリシーを持って対応したのだと思う」と述べ、タクシー会社の対応を擁護した。 高速増殖炉もんじゅの反対集会参加者への配車も「断っているのではないか」と指摘した上で、「こういう話題になることは町にとってマイナスだ。上手に断ってほしい」とタクシー会社に“注文”も付けた。 秋氏は1月20日に敦賀市の原発関連施設の視察を予定。秘書が大型タクシーの配車予約をしたところ、タクシー会社の担当者が「脱原発を訴えている人への配車は難しい」と拒否した。国土交通省中部運輸局(名古屋市)は会社に再発防止を求めている。

    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    天丼ギャグ!話題づくりからの街づくりですね!
  • IaaS型クラウド「さくらのクラウド」 | さくらインターネット

    ビジネス規模や成長にフィットする さくらのクラウド クラウドはもちろん、物理も併用して最適なインフラ構成を実現 圧倒的なコストパフォーマンスデータ転送量無料! データ転送量による従量課金がないため、コスト算出が容易で、想定外の出費となることがありません。

    IaaS型クラウド「さくらのクラウド」 | さくらインターネット
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    APIは独自なのかS3互換なのか?あと値段は?それもベーターヒアリングして決めんの?
  • IBMの短縮URL特許が強力すぎる件(そしてその強力な武器はtwitter社の手に!) | 栗原潔のIT弁理士日記

    IBMがtwitterとクロスライセンス契約を結ぶと共に同社に特許権900件を譲渡したというニュースがありました(IBMのプレスリリース)。 ITmediaの松尾公也さんにご指名受けたので簡単に解説します。 IBMの特許900件取得し、クロスライセンス。これも栗原さんの解説待ち。 : ツイッターとIBM 短縮URL特許で合意 NHKニュース http://t.co/XuIVXCmhG6 #1tp ? Koya Matsuo (@mazzo) 2014, 2月 1 Twitter社のIPOに先だってIBMが3件の特許権に基づき警告していたのが、裁判外で和解という話です。(Apple vs Samsungのように法廷でガチンコになるのは例外的で、当事者納得の上の和解が特許紛争のあるべき解決策です)。 今回、IBMが権利行使しようとした特許は3件ありますが、特に注目すべきがUS6957224 ”

    IBMの短縮URL特許が強力すぎる件(そしてその強力な武器はtwitter社の手に!) | 栗原潔のIT弁理士日記
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    んーでも、短縮URLってクリッカブルなプレーンテキストって時代遅れな環境でしか使わないから結局廃れるんじゃね・。(・▽・*)・。 それにしてもIBMさんは中身が空っぽになって資産管理会社になりそうな勢い!
  • http://www.ipad-mom.jp/blog/archives/12064.html

    http://www.ipad-mom.jp/blog/archives/12064.html
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    自分も受けてみたいな!NHK高校講座みるか!でもプレゼンツールの使い方は教えても、何を理解してもらうためにプレゼンするのかは教えたりしないので、結局成果は上がらないのは上の方の世代の悪癖だなー
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    こういう豪快な経営者が残れる時代じゃないけど、プロデューサーの仕事の意味を考えさせられる
  • 「お台場にカジノ構え、年2千万人集客を」 下村文科相:朝日新聞デジタル

    ■下村博文・文部科学相 国民の理解が必要だが、東京・お台場の一角に国際観光産業としてのカジノを構えたい。ラスベガスやマカオ、シンガポールと同じものをつくっても意味がない。お台場に行ったら歌舞伎も浄瑠璃も、(アイドルグループの)AKB48も見られる。そこに行かなければ見られないような国際観光産業で、家族みんながそこに行く。その一角だけでも年間2千万人ぐらいの集客力があるようなものだ。これだけでも東京はものすごく元気になる。(都内の演説で)

    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    田舎の小金持ちが騙されて大損する時の詐欺師のトークにクリソツな感じですなー
  • 【慰安婦漫画】「日本を激怒させる展示会」 波紋の仏漫画祭閉幕 - MSN産経ニュース

    2日、最終日を迎えたフランス・アングレーム国際漫画祭で「アジア館」の前を歩く若い女性たち(内藤泰朗撮影) 1万2000人署名 【アングレーム(フランス南西部)=内藤泰朗】慰安婦をテーマにした日韓国漫画作品の扱いが論議を呼んだ欧州最大級の漫画フェスティバル、フランスのアングレーム国際漫画祭が2日閉幕。「慰安婦の強制連行はなかった」とする日側の出展は拒否され、韓国側の出展だけが認められた事実を地元紙は詳しく報道、文化交流の場が政治論争の舞台になったことへの疑問も示唆された。 「日を激怒させる展示会」-。こう題する記事を掲載したのは、中道左派のオピニオン誌ノーベル・オブザバチュア。 日政府が韓国政府の展示に懸念を表明したほか、日女性でつくる非営利団体が日人1万2000人分の署名を集め、展示に反対する嘆願書を日刊紙シャテント・リーブルに送付してきた事実を紹介した。 また、ある日

    【慰安婦漫画】「日本を激怒させる展示会」 波紋の仏漫画祭閉幕 - MSN産経ニュース
    kaerucircus
    kaerucircus 2014/02/03
    クールジャパンとか言ってても展示全体からしたらこんな瑣末な話題しか出て来ないのがダメだろ