タグ

2009年8月5日のブックマーク (13件)

  • そこがね - finalventの日記

    元記事⇒米有権者の61%「原爆投下は正しかった」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ぶくま⇒はてなブックマーク - 米有権者の61%「原爆投下は正しかった」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) fromdusktildawn ということは、「場合によっては、民間人の大量虐殺は正しい」という考えが多数派というわけか。そういう国と軍事同盟を結ぶことでしか、自国を守ることができない国なんだよね、日は。 2009/08/05 ★(youichirou)★(okoppe8)★(watapoco)★(KoshianX)★(dekaino) 来暮さんらしくないぶこめという印象。 戦争論理学 あの原爆投下を考える62問: 三浦俊彦 究極のテーマで学ぶ、クリティカル・シンキング。歴史的事実を検証しながら最も合理的な結論に達する。新しい論理思考演習のテキスト、パラド

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/08/05
    戦争論理学.
  • 小説のルール - 深町秋生の序二段日記

    ある短編小説の新人賞の下読みをした。 50読んだのだけれど、総じて文章のリズムはうまい。けれど小説をちょっと誤解したまま書いた作品が少なくなかった。 小説は、書き手の妄想や欲望を自由に描ける個のメディアであり(共作の人もいるけれど)、自由であればあるほどすばらしいとは思うけれど、基的な原則はやっぱりある。一見、椅子や机が飛び交うプロレスがアナーキーかつフリーダムに見えても、万国共通でヘッドロックは必ず左脇でかけるというルール(追記。メキシコは逆)があるように、ある程度の原則を踏まえていないと小説と呼ぶにはちょっと厳しい出来になってしまうのである。 最近のテレビドラマや映画の影響もあるのかもしれないが、キャラの心情がいやにストレートすぎたりする。たとえばある日映画で土砂降りの雨のなかでキャラクターが佇んでいるというシーンがあった。つまり大量の雨を降らせることでキャラの悲しみを描いたつも

    小説のルール - 深町秋生の序二段日記
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/08/05
    きっとすごい“小説”があったんだろうな、下読みの中に/編集者が指摘をなんもしなかったのかってまま、割りと普通に書籍化されるしな。『空気さなぎ』の件は現代だったらリアリティがないと思ったし。
  • 人権作文 - リツエアクベバ

    息子の夏休みの宿題で、人権作文。中学に入ったときに「なんだそりゃ?」と思ったが、要は「全国中学生人権作文コンテスト」なるものがあり、全員に宿題として出すことがまあ校内予選になるってことらしい。ここから書けとテーマ例が書かれたリストを渡されて、そこからテーマを夏休み前に選んで提出しておくというもの。 中一、中二と「いじめ」を選択。周囲がソレを選んでいるからという簡単な理由。国語がめったくそ苦手な息子。しっかし書けねー。ありきたりの教科書的な文句しか浮かんでこないらしく、作文として成立しない。 「イジメは悪いことです」「見て見ぬフリをしてはいかん」、ああそうかい。んでは、「自分が人に悪意をもってしまう瞬間」とか「見て見ぬフリをしてしまうシチュエーション」ってのを想像してごらん。人間の行動なんてものはそうそう教科書通りにはいかんものだよ。とかなんとかで、まあやっとこ規定の枚数「原稿用紙2枚」を提

    人権作文 - リツエアクベバ
  • 【中国時報】日本の外国人登録 「台湾」記載可能に - 琉球新報デジタル

    外国人登録カードの国籍欄の記入方法を改正する「出入国法改正案」が8日、日の国会を通過し、台湾出身の日居住者の国籍欄に「台湾」と記載することができるようになった。これまでは、一律に「中国」と記載されていたため、在日台湾人などから、改正を求める声が出ていた。 外国人登録カードに記載されているのは、氏名、性別、生年月日と国籍。改正案では、国籍欄に「国家名もしくは政府が承認するパスポートを発行している地域の名称」を記入することが可能となった。 名称の改正については、陳水扁政権のころから、日政府に要請されており、在日台湾系華僑の団体も昨年11月から、署名運動を開始。2万人の署名が集まっていた。 今回の改正案の成立は、過去10年近くにわたる請願運動と馬英九政権転換後の日台間の関係改善の成果ともみられている。

    【中国時報】日本の外国人登録 「台湾」記載可能に - 琉球新報デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/08/05
    沖縄と台湾の近さを感じた。台湾では留学生の枠に「日本」と別に「琉球」があるそうだ。
  • 渡辺明「永世竜王への軌跡」: 「心のオープン化」がみごとな名著 - 梅田望夫のModernShogiダイアリー

    将棋鑑賞という趣味を同じくする同世代の友人から、 『永世竜王への軌跡』面白かったです。あまり将棋は知らないのですが、棋士がこれほど自分の戦いを語ったって、今までにあったのでしょうか? というメールが届いた。将棋世界09年9月号に書評を寄稿した相崎修司氏は、こんなふうに書いている。 ところで、「知のオープン化」という言葉がある。「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)の著者である梅田望夫氏が、その書中にて「羽生の頭脳」全十巻を評した言葉だ。いわく「羽生のその段階で持っている知識は全てオープンにする」というものである。(中略) はたして「羽生の頭脳」が「知のオープン化」を実現したものであるならば、「永世竜王への軌跡」は「心のオープン化」を実現した書籍であると位置づけたい。 「心のオープン化」、これは名言だと思う。 たしかに渡辺は、それが将棋ファンを増やしていくことになると信じて、

    渡辺明「永世竜王への軌跡」: 「心のオープン化」がみごとな名著 - 梅田望夫のModernShogiダイアリー
  • 親の収入高いほど子供は高学力、でも… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年度の全国学力テストの結果を、文部科学省の委託を受けたお茶の水女子大の耳塚寛明教授らが分析した結果、そんな傾向が出ていることが4日、明らかになった。全国学力テストの結果と親の所得の関連を追った調査は初めて。絵の読み聞かせなども成績向上に効果があり、耳塚教授は「経済格差が招く学力格差を緩和するカギになる」と話している。 調査は、全国学力テストに参加した小6のうち、5政令市から100校、計約8000人を抽出し、親と教師を対象に学習環境など調べた。 世帯収入と平均正答率(国語と算数)の関係を見ると、高所得ほど点数も高い傾向がみられ、最も平均正答率が高かったのは、1200万円〜1500万円未満の世帯。200万円未満の世帯と比べると平均正答率に20ポイントの開きがあった。 親が心がけていることについて調べたところ、高学力層の子供の親は、「小さい時から絵の読み聞かせをした」「博物館や美術館に連れ

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/08/05
    心がけの悪い上に低所得で、怠惰で、朝寝が好きで、子ども差し置いてテレビ見てますが。後パチンコやれば完璧w/朝日との見出しの違いに驚く。
  • asahi.com(朝日新聞社):クリントン元大統領、金総書記と会見 引き渡し協議か - 国際

    ラヂオプレス(RP)などによると、金正日総書記が4日、クリントン元米大統領と会見した。北朝鮮に3月から拘束されている米国女性記者2人の引き渡しなどをめぐって協議したとみられる。

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/08/05
    見出しは「クリキントン元大統領、金総書記と会見」プッ。
  • 小6正答率、世帯年収で差=学力テストの追加分析−文科省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    年収が多い世帯ほど子供の学力も高い傾向にあることが、2008年度の小学6年生を対象にした全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)を基に行われた文部科学省の委託研究で4日、分かった。学力テストの結果を各家庭の経済力と結び付けて分析したのは初めて。 委託研究では、5政令市にある公立小100校を通じて、6年生約5800人の保護者から家庭環境などのデータを新たに収集。個人名が分からないよう配慮した上で、学力テストの結果と照合した。 学力テストには、国語、算数ともに知識を問うA問題と活用力を試すB問題があるが、世帯年収ごとに子供を分類すると、いずれも200万円未満の平均正答率(%)が最低だった。 正答率は年収が多くなるにつれておおむね上昇し、1200万円以上1500万円未満だと200万円未満より20ポイント程度高まった。ただ、1500万円以上では正答率が微減に転じた。  【関連ニュース】

  • はてサに私の名前を晒された - 女教師ブログ

    Yasushi feat. Yujiro, the Japanese Eminem 「エミネム、馬鹿にすんな!」

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/08/05
  • 【押尾学逮捕】部屋は服飾会社の女性社長が契約 押尾容疑者「自由に使用」 - MSN産経ニュース

    合成麻薬のMDMAを服用したとして、俳優でミュージシャンの押尾学容疑者(31)が麻薬取締法違反(使用)の疑いで逮捕された事件で、飲店従業員の30代の女性が遺体で見つかった東京都港区のマンション「六木ヒルズ」の一室は、服飾関連会社の女性社長が賃貸契約していることが4日、捜査関係者の話で分かった。 押尾容疑者は「社長から『部屋を自由に使っていい』といわれていた。(ヒルズ内に)ほかにも出入りしていた部屋がある」と供述しており、警視庁麻布署は詳しい経緯について関係者から事情を聴いている。 同署は4日午後、六木ヒルズの部屋や川崎市内の押尾容疑者の自宅など数カ所を家宅捜索。押尾容疑者が女性の死亡について何らかの事情を知っている可能性があるとみており、死亡と薬物との関連も調べている。 捜査関係者によると、押尾容疑者は2日、女性とマンションの部屋に一緒にいたところ女性の様子に異変を感じたため、自分の

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/08/05
    ビンゴってこと。
  • | Riku Shobuya

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | Riku Shobuya
  • 941::blog:新宿駅地下道にある仮面ライダーの広告が素晴らしすぎる件について

    ■追記 なんと、ポスター発売だそうです →仮面ライダーのあのポスターがまさかの発売! JR新宿駅の東口方面と東京メトロ丸ノ内線を繋ぐ長い地下道に 昭和と平成のライダーが並んでスゴイことになってるポスターがあった。 1つ1つがいわゆるポスターサイズなので相当長い。まじでかっけえ! ディケイド見てないけど、これを見て映画見に行きたくなった!って人も出てくるかも。 この企画した人に投げ銭したい!!!そんくらい素晴らしいクオリティ。 1号とか龍騎とかファイズとかカッコいい! ライダーマンさん、ご尊顔がチラ見しちゃってますよ! こう見るとライダーには赤が必ず入ってるんだなあ。 剣は、なんか、うん、ね。 こう見ると、ストロンガーとカブトって同じモチーフでも随分違う。 なんにしてもカッコイイっていうかスーパー1が超絶カッコいい!! ディエンド真っ暗。まぁ青だし。 で、モノクロに赤だけカラーってのはディケ

    941::blog:新宿駅地下道にある仮面ライダーの広告が素晴らしすぎる件について
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/08/05
    しびれた。いつまで貼ってあるのかしら。
  • 小学校の図書室で働いています。

    小学校の学校図書館に関して話題になっているので 現場で実際にどんな感じでを買ったり捨てたりしているかを書いてみます。 ちなみに司書とはいうものの非常勤職員のワープアですw 小中学校で働く司書の大半はそんな待遇です。 日中のほとんどの学校は先生方が担任をしながら 司書教諭や図書館主任という形で運営していて、 ボランティアのお母さんたちが手伝っている所もあります。 それは化学に置いちゃダメ! - 子育て歳時記 - 楽天ブログ(Blog) http://plaza.rakuten.co.jp/honbon/diary/200905110001 小学校から『ぼくらの七日間戦争』が撤去されたそうだ。 - 北沢かえるの働けば自由になる日記 http://d.hatena.ne.jp/kaerudayo/20090515#p2 うちの学校にはどちらも入ってません。 水からの伝言は論外、七日間戦争は私

    小学校の図書室で働いています。