タグ

2022年1月9日のブックマーク (9件)

  • 民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果(東島 雅昌) @gendai_biz

    「民主主義の危機」? 「民主主義の危機」が叫ばれている。代表民主制への高まる不信、米国のトランプ前大統領に代表されるポピュリスト政治家の台頭、そして極端な党派対立の進展などがその背景をなしている。一方、中国をはじめとした権威主義諸国は、自らの統治の実績上の優位を強調している。新型コロナウイルスへの迅速な対応や、急速な経済成長の喧伝は、その一端だろう。 危機にある民主主義と影響力を増す権威主義の対峙は、米バイデン大統領の主導で先月おこなわれた「民主主義サミット」やそれに対する中国ロシアの反発によって、いっそう深刻なものとなっている。エスカレートする民主主義と権威主義の対立は、国際政治を規定する最重要のファクターとなっているといえよう。 しかし、はたして、民主主義は権威主義よりも社会経済パフォーマンスで劣っているといえるのであろうか。この小論では、民主主義体制、権威主義体制といった「政治体制

    民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果(東島 雅昌) @gendai_biz
    kagehiens
    kagehiens 2022/01/09
    権威主義は最低最悪のクソ。
  • 日本の防衛産業「土俵際」 受注数半減、選択と集中問う チャートは語る - 日本経済新聞

    で防衛装備品の生産から撤退する企業が相次ぐ。技術が高度になった半面、防衛省が発注する数は20年ほどで半分に絞った。最新の戦闘機などは日企業だけで開発が難しく、米国依存も一段と強まる。中国北朝鮮の脅威が増す状況で防衛産業は土俵際に立つ。自前で残す技術の選択と集中が重要になる。「生産に積極的になれない企業が多く、産業が脆弱だ」。岸信夫防衛相は危機感をあらわにする。2019年にコマツが防弾

    日本の防衛産業「土俵際」 受注数半減、選択と集中問う チャートは語る - 日本経済新聞
    kagehiens
    kagehiens 2022/01/09
    アメリカにボッタクられて国内調達に予算割けないってだけだろ。総額増えてるのに受注半減って……。
  • 「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点(松村 一志) @gendai_biz

    「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点 じつは両者は似ているのかもしれない… 「それってエビデンスあるんですか?」 世の中には、それを言われると言葉に詰まってしまう「脅し文句」がある。「誰に向かってものを言っているんだ」とか「……ですが、何か問題でも?」といった言い回しはその典型だ。最近そこに加わったように見えるのが、「それってエビデンスあるんですか?」である。 誰かがこう問い詰められているのを見ると、見ているこちら側まで少しドキッとしてしまう。もちろん、何らかのデータを持っていれば良いのだが、24時間365日あらゆる発言をデータに基づいて行うわけではない。だから、隙あらばこのフレーズを使うことができる。そういう事情もあってか、「個人的な意見ですが……」とか「あくまで印象ですが……」とあらかじめ断ってから話し始める光景も珍しくない。 言うまでもなく、「

    「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点(松村 一志) @gendai_biz
    kagehiens
    kagehiens 2022/01/09
    これは現代社会のかなりの病根だとも言えるな…。専門家が社会の重要な判断基準をカバーしきれなくなって行動指針を別のところに求めざるを得なくなった結果ますます専門家の意見を軽視する風潮が生まれるという連鎖
  • へずまりゅうが救急搬送! 元アウトサイダー王者のハイキックであご粉砕(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(30)が8日、有名配信者による格闘技大会「ギガフェス」(東京・新宿フェイス)で、元〝ミスター・アウトサイダー〟の啓之輔(38)とキックボクシングルールで対戦し、1ラウンドKO負けを喫した。 【写真】ハイキック一閃!へずまりゅうアゴ粉砕の瞬間 試合前、へずまは「秘策がある」とビッグマウスは相変わらずだったが、啓之輔は朝倉未来・海兄弟を輩出したアウトサイダーの元チャンピオン。「格闘技をなめるなよ」と突進してきたへずまをいなすと、腹に膝蹴りを一撃。ひるんだへずまにハイキック2連発で返り討ちした。 ゴングが鳴ってからたった7秒の秒殺劇に観客はア然。アゴを粉砕されたへずまはしばらく動くことができなかった。骨折した疑いがあり、血が止まらず、救急車で病院に搬送された。

    へずまりゅうが救急搬送! 元アウトサイダー王者のハイキックであご粉砕(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    kagehiens
    kagehiens 2022/01/09
    この人レスリング選手だったのか。ならばまた体育会系のスキャンダルと言うことになる?
  • ペットボトルの蓋を外さずに電子レンジで温めた所、大爆発を起こしてしまった「25kgの鉄塊がこんなに吹き飛ぶとは…」

    町田 志樹🧠99%が理解できた解剖学の講義をする大学教員🫀 @shiki_machida 医学教育センター. 博士(医学)🏆解剖学の著書10冊📚Amazon解剖学、生理学、医学辞典・白書ランキング1位達成🌸📗解剖学・生理学を7日間で総復習できる. Stay's anatomy,PTOTビジュアルテキスト専門基礎 解剖学,町田志樹の聴いて覚える解剖学📗※ツイートは所属と無関係。御依頼はDMにて 。 https://t.co/OqcAEqPSBl 町田 志樹🧠99%が理解できた解剖学の講義をする大学教員🫀 @shiki_machida 娘が誤ってペットボトルを温め、オーブンレンジが大爆発。 25キロの鉄塊が、こんなに吹き飛ぶとは。。 皆様もお気をつけください😫 (娘は無傷でした🙇‍♂️) pic.twitter.com/VZtm3VZ3x7 2022-01-08 19:

    ペットボトルの蓋を外さずに電子レンジで温めた所、大爆発を起こしてしまった「25kgの鉄塊がこんなに吹き飛ぶとは…」
    kagehiens
    kagehiens 2022/01/09
    メーカーになにかしろと言ってるコメントが多くて目眩がする。ペットボトルの耐圧性能下げたらあっちこっちで別種の事故が増えるやろ……。特殊なフタにしてレンジが検知できれば別だがそれでも入替るのに何年……。
  • 山本一郎「SEALDsの流れからブルージャパン社が枝野幸男さんや福山哲郎さんら立憲旧執行部とも絡んで年間3億円以上のお金が流れていて、そのうちのごく一部がCLPだったんだよ」

    このまとめは、@yoshiki_animeさんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

    山本一郎「SEALDsの流れからブルージャパン社が枝野幸男さんや福山哲郎さんら立憲旧執行部とも絡んで年間3億円以上のお金が流れていて、そのうちのごく一部がCLPだったんだよ」
    kagehiens
    kagehiens 2022/01/09
    電力消費の多寡は電気代の高低で決まる部分もあるとはいえ、寧ろ日本は電気代下げて電力多く使う産業を国内に置きたい側だろうことを考えると需要・供給とも「どう伸ばすか」を議論すべき。でも東電は関わらせんな。
  • 「デフォルトで「SDGsは正義」になってて恐い」大学教員の方が推薦入試などで感じた、高校生のSDGs取り組んでますアピールについて

    小二田 誠二 @KONITASeiji 朝ちょっと書いたSDGsに疑問を持てない案件。 推薦その他、高校生はデフォルトで「SDGsは正義」になってて恐い。昔のボランティアみたいにおしなべて取り組んでますアピールしてくる。「意識高い」受験生ほどそうなるのも心配。 2022-01-07 16:19:25 小二田 誠二 @KONITASeiji 学環の学生は地域を良くしたいと言う意識も強く、行動力もあって好感持てるんだけど、制度への疑問を持たず、自助か、精々共助のレベルでどんな工夫と努力が可能かと言う「研究」をしてるのが大半。 子ども堂の改善案ではなく、それが必要ない社会を想像して欲しい。 2022-01-07 16:23:17 小二田 誠二 @KONITASeiji 静岡大学 人文社会科学部 言語文化学科 地域創造学環 教授 日言語文化 江戸 メディア史 *FAV・RTは「同意」を意味しま

    「デフォルトで「SDGsは正義」になってて恐い」大学教員の方が推薦入試などで感じた、高校生のSDGs取り組んでますアピールについて
    kagehiens
    kagehiens 2022/01/09
    西洋価値観に乗っかるかどうかの踏み絵的なものに使われてる印象はある。日本は戦後西洋価値観に乗っかってここまで来たが、SDGsに乗っかると経済的には損をさせられる立ち位置だからマルチ講の末端みたいなもんだ。
  • 新型ステップワゴンが「わくわくゲート」をやめた本当の理由 | ドライバーWeb|クルマ好きの“知りたい”がここに

    ■先代のアイデア装備だった「わくわくゲート」 先代のホンダ ステップワゴン(2015年4月発売)で特徴的な装備だったのが「わくわくゲート」。大きな縦開きのテールゲートに、横開きのサブドアを設けて使い勝手を向上させた新提案のアイテムであった。サブドアは左横開き式で、荷物の出し入れのほかに、3列目の乗員の乗降にも使えるという点が売りだった。機構的には、テールゲートの中央からやや運転席側に、サブドアのヒンジがビルトインされ、リヤガラスはピラーと分割線によって左右が分断されていた。わくわくゲートは当初、タイプ別の設定だったが、最終的には全車標準装備となるものの、非装着車(通常の縦開き式テールゲートを装備)を一部グレードに設定する形になった。 ●先代ステップワゴン ●わくわくゲート非採用のモデルもあった このわくわくゲートを新型にも継承するのか!? 使ってみれば非常に便利な機能だが、先代の販売が伸び

    新型ステップワゴンが「わくわくゲート」をやめた本当の理由 | ドライバーWeb|クルマ好きの“知りたい”がここに
    kagehiens
    kagehiens 2022/01/09
    マジかーー。道路でステップワゴンの後に走るときにはあの左右非対称の分割線に羨望すら感じるんだが、値段以前にアレを理由に選択肢から外す人がいるんか・・・。
  • 友人の結婚式の最終見積が600万円だった

    友人の間のグループラインに「うぉー!結婚式見積600万!金が足りねぇ!」ってメッセージが飛んできた。 60人程度でその値段とのことだけど流石にたけーよ!緊急グループ通話会議が開催される。 なんとか削減できるところは削ることになったが、風呂に入ってゆっくり考えたら、一生に一回のことだし、奥さんの望みを叶えてあげるために色々と二人でこれまで考えたことを、浪費だとか無駄だとか断罪するのは甚だおこがましいことだったなと思い直して反省。詫びの電話と困ったなら何でも相談してくれ、俺については車代もお礼も何も要らないと伝えた。 結婚式は無駄ではないと思う。 打算的な文脈で言えば、そこで漢気をみせたからこそ幸せな思い出が夫婦関係や出席者からの見られ方がよくなるんだろうし、そんな打算的な話はおいておいても、二人で頑張ったという話は一生覚えているかけがえのないものだと思う。 人生におけるムダとしてよく挙げられ

    友人の結婚式の最終見積が600万円だった
    kagehiens
    kagehiens 2022/01/09
    ボッタとはわかっているものの、同じ自己負担額で自分のプレゼンス高めつつ親戚含めて包摂感を提供できるイベントやれるか?と言われるとなかなか難しい。親戚との関係どうでもいい人は全然別の思い出作りイベでOK。