タグ

2023年8月25日のブックマーク (4件)

  • ソニー系、米高級オーディオ社を買収へ PSと機器連携 - 日本経済新聞

    ソニーグループ傘下のゲーム事業会社、米ソニー・インタラクティブエンタテインメントは24日、高級オーディオ機器メーカーの米オーデジーを買収すると発表した。同社はゲーマー向けのヘッドホンにも強く、家庭用ゲーム機「プレイステーション」と機器を連携し、音楽面での価値を高める。このほどオーデジーの買収に向けて両社間で合意した。買収の時期や買収金額は公表していない。オーデジーは非

    ソニー系、米高級オーディオ社を買収へ PSと機器連携 - 日本経済新聞
    kagehiens
    kagehiens 2023/08/25
    Sonyブランドが弱いオーディオ市場って言うのもあるのね。
  • ガンダムはなぜリモート操縦化されないのかね

    現実ですらコックピット模した部屋の中で来登場していたら見える視界をリアルタイムで映し出されるようになってて操縦者はそこに座って映像に基づいて運転すればいいみたいなのが出てきてる。墜落で死ぬリスクを可能性から取り除いた。 空想を追い求めたはずのsfが現実にも劣るようになっちゃうのは流石に違和感ありまくりだからそろそろリモート操縦型だせよ。モビルドールじゃないぞ dorawiiより

    ガンダムはなぜリモート操縦化されないのかね
    kagehiens
    kagehiens 2023/08/25
    サイコミュ兵器ならリモート操縦できてもいいはずではあるな。
  • 英語を話すリベラルに優しいChatGPT、生成AIが抱える言語的・文化的な偏り ゲイツ財団が進める中低所得国の研究者やイノベーター向け支援の意味 | JBpress (ジェイビープレス)

    世界中で利用が進む生成AIだが、AIの学習用データは欧米の言語や文化的コンテンツが中心であり、ChatGPTの回答も英語圏とそれ以外で偏りが見られる。 こういった格差をなくすため、ビル&メリンダ・ゲイツ財団は、中低所得国の研究者やイノベーターを対象としたプロジェクト支援を進めている。 生成AIという大きな技術的進歩が、世界中のあらゆる場所で価値を生み出せるようになるには、こうした取り組みがもっと増える必要がある。 (小林 啓倫:経営コンサルタント) ChatGPTは「英語を話すリベラルな人」に優しい 今年8月、データ分析ソフトなどを手掛ける米企業Teradataから、グローバルで行われた生成AIに関するアンケート調査の結果が公表された。 IDCが実際の調査を担当し、「生成AIの可能性と現実」というタイトルで発表されたレポートによれば、調査対象となった企業の経営陣のうち89%が、生成AIが持

    英語を話すリベラルに優しいChatGPT、生成AIが抱える言語的・文化的な偏り ゲイツ財団が進める中低所得国の研究者やイノベーター向け支援の意味 | JBpress (ジェイビープレス)
    kagehiens
    kagehiens 2023/08/25
    そりゃあ科学的に妥当とされていることの肩を持つ発言以外しないでしょうさね。
  • 注意力散漫なADHDエンジニアへ「散漫さを武器にしよう」

    重度のADHDでなくても、注意力が散漫、一つのことに集中できない、 興味の対象がすぐ目移りしてしまうタイプの人間は少なくないと思う。 特にIT系のエンジニアにはその傾向が多い気がする。 自分もその一人だ。 ふと隣のハイパフォーマーな同僚をみると、やるべき1つの仕事だけに数時間ずっと没頭して、ものすごい成果をあげている。 それを見て自分もタスクにとりかかるもやる気が起きず、つい趣味のコードを書いたり文献調査をして1時間を過ごしてしまう。 隣の彼の姿と自分を重ねると、自分はなんて生産性が低いんだと辟易としてしまう。 しかし、我々はそのフィールドで勝負をしてはいけない。 1つのことをずっとやり続ける集中力なんて持ち合わせていないし、多分一生手に入れることはない。 我々の武器は、様々なことに興味を持つことだ。 そして興味をもったことに対しては、「仕事として」ではなく「遊びとして」愛をもって取り組め

    注意力散漫なADHDエンジニアへ「散漫さを武器にしよう」
    kagehiens
    kagehiens 2023/08/25
    正直、そこまで無責任にはおススメできないが、タスクを2つまでに抑えつつその時の興味の持て具合でどっちかをメイン、どっちかをサブにするのを交互にするとそこそこの進捗が出せる。