タグ

2007年7月21日のブックマーク (3件)

  • 私はIT・WEB制作業に関する会社で人事をしております。…

    私はITWEB制作業に関する会社で人事をしております。 弊社はお恥ずかしながら、小規模の零細会社ですし、有名でもありません。 しかし、一般的な制作料金(外注依頼費・給与)を計上しているつもりですし、納期も緩く、出来る限りの資料も提出しています。(私自身が他社に勤めてそう実感しているので、それは自信を持って言えます) にもかかわらず、依頼した人間がことごとく、ドタキャン、連絡不備、やってこないといったトラブルに見舞われています。 他の同業他社に聞くと、どこも同じような人材トラブルに見舞われているようです。 応募してきた人材を、何度も面接し、繰り返し業務確認してようやく採用したとしても、長くは持ちません。 そこで質問ですが、どうしてIT・WEB業界に応募してくる人はこのような社会人的意識が欠如している方ばかりなのでしょうか?何か、業種的な問題があるのでしょうか? 正直言って、業界的に需要が多

    kagekinoko
    kagekinoko 2007/07/21
    っていうか、求職サクラさん達にカモにされてたりして。
  • 原発がどんなものか知ってほしい?

    「私は原発反対運動家ではありません。二○年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。」という書き出しで始まる、原発反対運動家・平井憲夫氏の文章が、数年前からインターネット上で増殖しています。 この「原発がどんなものか知ってほしい」と言う文章、我々原子力事業に携わる者から見ると、一部事実が含まれてはいるものの、その殆どが間違いで構成されている「極めてアホらしい」文章です。しかし、専門用語を使わずに読んだ人の感情に訴えるような「うまい」書き方をしており、原子力や放射線、工学等に関する専門知識のない方が読むと簡単に信じてしまう事もある様です。 ここでは「原発がどんなものか知ってほしい」に対する反論を掲載しているサイトを集めてみました。 なお、ここで紹介するリンク先の文章を読んだ上で「原発が~」を読むと、別な意味で楽しめるかも知れません。

  • Re:原発がどんなものか知ってほしい

    EiFYE原子力発電所FAQ特別編 ●『Re:原発がどんなものか知ってほしい』● (超長文注意/文章のみ約130kB) こちらには、とあるサイトに掲載されている「原発がどんなものか知ってほしい」というタイトルの記事について、私なりの見解とコメント、訂正事項などを取り纏めたものを配置しています。 なお、文章の性質上、どうしても全体的に堅い真面目な文章になっています。 また、今後新しい情報の入手によって文章が改定される可能性があります。 あしからず御了承願います。 さて、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、原発反対意見を記述するページの一つに【原子力発電がなくても暮らせる社会をつくる国民連合】様のページがありまして、その記事の中の「原発がどんなものか知ってほしい」というタイトルのページで「原発技師のお話」として原発の実態についての話が書かれています。 原子力に関する見

    kagekinoko
    kagekinoko 2007/07/21
    有名な怪文書へのまじめな反論