タグ

楽しそう♪に関するkagetora5のブックマーク (16)

  • 長靴を買いに - やれることだけやってみる

    が破れました。 レインシューズではなく、作業用長です。 ゴムが劣化したのでしょうか。 ひび割れているところもありました。 このまま使いますと、隙間から草や土が入ります。 そんなわけで新たに購入してきましたよ。 ^・ω・^ それがこちらです。 明るいところで撮影してみました。 お値段は3,200円くらい。 ずっと茶系が多かったのですが、こういう色もいいですね。 なんかこう、ベテランガーデナーみたいです。 ^ー_ー^ それは気のせい。 すみません。調子に乗りました。 先月中旬から始めた草刈り。 kaedeya.hatenablog.com ぼちぼち刈りまして、現在はこんな状態。 ^・ω・^ ひゃっほーい。 サバが全力疾走できるようになりました。 時速40㎞くらいありそうですよ。ぴゅー。 今日も草刈りをしようと思ったのですが、 風が強くて雨もパラパラ。 うーん、どうしたものか。 ^・ω・^

    長靴を買いに - やれることだけやってみる
    kagetora5
    kagetora5 2022/10/06
    明るい配色は気分が上がりますよね。作業がはかどりそうです♪サバちゃん、全力疾走とは気持ち良さそうですね(*^^)
  • 流れるスイーツが楽しい「甘味処どんぐり」 - すまりんの てくてく ふたり旅

    今回はおいしくて楽しい甘味処のお話です 以前から気になっていたお店ですが ようやく行くことができました(*^^*) JR沼津駅前の前にある仲見世商店街 そのお店は このアーケードを歩いてすぐの場所にありました 甘味処 どんぐり(静岡県沼津市) 行列のできる人気店で 平日にもかかわらず店の外で待っている人がいました 2022年7月に46周年を迎えられたそうです 営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30) 水曜休(水曜が祝日の場合は翌日が休み) 店内は懐かしい昭和の曲が流れていました♫ 検温とアルコール消毒をすませたら 券売機にて券を購入します すまりんたちは一番奥の席に通されました 一見 回転寿司のカウンターに見えますが… 前をお水が流れています テーブルには「日橋」と書かれた札 お隣を見ると「品川」「川崎」…と東海道の宿場町の名前が続いています 東海道五十三次がテーマのよう

    流れるスイーツが楽しい「甘味処どんぐり」 - すまりんの てくてく ふたり旅
    kagetora5
    kagetora5 2022/09/07
    回転寿司のように回ってくるのかな?と思ったら本当に水の上を流れてくるんですね♪面白い~どんぶらこ(*'▽')
  • スマホで家族麻雀をやってみた。 - やれることだけやってみる

    世間さまがお盆休みまっ盛りのころです。 妹からラインで指令が来ました。 °▽°)みんなで麻雀するよー。 家族麻雀ですか。懐かしいですね。 私が麻雀と出会ったのは中学生のときでした。 お正月だったような気がします。 両親と妹、私。 家族4人でコタツに足をつっこんで。 天板をひっくり返してジャラジャラしました。 裏側が緑色のフェルト張りだった時代です。 あれは雀卓にするための仕様だったとか。 ^・ω・^ 今は両面つるつる。 需要がなくなったのでしょうね。 あの頃、妹はたしか小学校低学年だったはず。 ポンジャンとか、ドンジャラ感覚で ひとり勝ちしよったなあ(ー_ー; 思い出はさておき。 今回のメンバーは、妹・姪・甥・私。 点数を数えられる人間がいません。 どうするのかな、と思っていたら。 °▽°)ジャンたま、ダウンロードして。 対面ではなく、オンライン麻雀でした。 スマホゲーム・デビューです。

    スマホで家族麻雀をやってみた。 - やれることだけやってみる
    kagetora5
    kagetora5 2022/08/25
    小学生の頃、親戚の家でお正月にやったポンジャン&ドンジャラが懐かしいです♪今はアプリで何でも出来てしまいますね(*'▽')
  • 旭川市で雨降りでも子供達がのびのび遊べる場所!わくわくエッグにまた行く! - とーちゃん子育てと釣り日記

    雨が降ったり、天気が悪いと子供達もなかなかのびのびと遊べないですよね。公園に行くにしても散歩に行くにしても、グランドで遊ぶにしても天気が悪いと遊べないですね。屋内施設だと天気が悪い時も思いっきり遊べちゃいますよ! 今回はそんなわくわくエッグにまたまた行きました。 さて、当日は昼頃から雨降りです。自分も外にいましたがビショビショです(笑) 魚釣りに行きましたが雨が降ってきていそいそと片付けました。 北海道の5月は雨が降るとまだまだ寒いです。ビショビショは風引いちゃいます! そして子供達が小学校から帰るのを待ち、帰って来たら、、、 雨降りだからね、大人しくしているかと思ったのですが、、、 やっぱり子供はじっとしていられませんね。雨だから公園で遊べないからわくわくエッグに連れて行って欲しいとのことです!まぁ、そんなもんですね。行きますか! と、言う訳でわくわくエッグに連れて行きました。 放課後等

    旭川市で雨降りでも子供達がのびのび遊べる場所!わくわくエッグにまた行く! - とーちゃん子育てと釣り日記
  • ぷーちゃんのサラダバーとカマ江さんになったおとうさん。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    ■ぷーちゃんのサラダバー 久しぶりに草を買いました。伸びるまではまだお預けなので古い方を残してあります。 新しい方をテイスティングして来た様子。 いつもの花屋の草は少し柔らかくてぷーちゃんの好みみたいです。 白い鉢・黒い鉢がありますが、黒い方が長持ちする印象です。 くっついている札は同じなので、特に大きな違いはないと思うのですが。。。 青空サラダバーを見守りつつ、この週末にエアコンの排水ホースを延長しました。 先端にはもちろん防虫キャップを付けました。 ホースは丸めて納入されていたので少し癖がついています。 なおるまで排水溝の蓋に結束バンドで矯正しています。 大したことではないのですが何でも自分でできる人に憧れ、できることからコツコツと。 ■カマ江さんになったおとうさん 私がカマ江さんの写真を見ていたら、おとうさん笑顔でカマを振り始めました( ´∀` ) ※ハイボールと言う名のガソリン

    ぷーちゃんのサラダバーとカマ江さんになったおとうさん。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2022/02/28
    カマ江さんになったおとうさんて何だろう?と思ったら・・おとうさん、カマ振ってるーー♪♪ぷーちゃんの表情がツボです( *´艸`)
  • びわこ箱館山周辺のちょこっと観光 - すまりんの てくてく ふたり旅

    日は「びわこ箱館山周辺のちょこっと観光」のお話です ①白髭神社(しらひげじんじゃ)の大鳥居 ②メタセコイア並木 ③びわこ箱館山 ーーーーーーー ①白髭神社の大鳥居 琵琶湖グランピングの朝… すまきとすまりんは早起きして 車で15分くらいの所にあるこちらのビュースポットへと やってまいりました🚗 "近江の厳島"と呼ばれる白髭神社の大鳥居 到着した時は真っ暗でしたが だんだんと鳥居のシルエットが浮かび上がってきました 白髭神社(滋賀県高島市) 白髭神社の創建は約2000年前と言われ ご祭神は猿田彦命です 近年はパワースポットとして参拝者も増えているようです 道を隔てて湖の中にたっている鳥居が 先ほどの写真の鳥居です 普段は車通りが多いので横断禁止の看板がたっていました ほんとは渡っちゃいけないのでしょうけど 渡らないと写真が撮れません^^; 観光スポットとして旅記事でも紹介されているのに…

    びわこ箱館山周辺のちょこっと観光 - すまりんの てくてく ふたり旅
    kagetora5
    kagetora5 2022/02/22
    美しい朝焼け!これは写真で見ても感動しますね。お2人の楽しそうな影遊びも素敵☆コキアやラベンダーなど、琵琶湖周辺には見応えのあるスポットが沢山あるのですね。是非行ってみたいです(*'▽')
  • コラボ本♪【ムー】と【地球の歩き方】 - 木瓜のぽんより備忘録

    超異色のコラボを購入しました。 旅行ガイドブック【地球の歩き方】 とコラボしたのは オカルト情報誌【月刊ムー】 その名も 地球の歩き方ムー 【異世界(パラレルワールド)の歩き方】 ((((´ΦωΦ`))))フフフ 参考にしたサイト 地球の歩き方公式HP 異世界の歩き方 異色のコラボ 地球の歩き方 ムー 【異世界の歩き方】はどんな気の異世界ぼうけんガイド 辞書みたいな厚さ 盛りだくさんで濃厚 地球のガイドブックです 異世界の歩き方・目次 グラビア特集 巨石文化の謎を旅する 宇宙からのメッセージ UMA「未確認生物」 聖地&パワースポット ミステリーゾーンへの旅 沈んだ大陸の痕跡を探しに ムー世界の歩き方 不思議世界をスムーズに旅する 異世界の歩き方・感想 想像以上にガイドブック 興味を持つ1歩目になるかも 懐かしい バビロンの空中庭園に心惹かれました おわりに 異世界の歩き方 異色

    コラボ本♪【ムー】と【地球の歩き方】 - 木瓜のぽんより備忘録
    kagetora5
    kagetora5 2022/02/18
    ムーと地球の歩き方のコラボ本!これはワクワクが止まらないですね♪この2冊が合体する日が来るとは・・何だか感慨深いです(*'▽')
  • ガッタンゴー!!~廃線跡サイクリング~ - すまりんの てくてく ふたり旅

    ここは 岐阜県飛騨市の 漆山駅です 旧 神岡鉄道の駅ですが 実は この線はすでに廃線となっています 旧 神岡鉄道は 神岡鉱山から産出される亜鉛鉱石の輸送を担った 全長19.9kmの鉄道で  全線の半分以上がトンネルと鉄橋のため 「奥飛騨の地下鉄」とも呼ばれていたそうです 開業した時点では 1日4往復の貨物列車が運行されていたそうですが 鉱石の採掘がだんだん減ってきて 貨物列車の運行は1日1往復にまで落ち込んでしまっていました 2004年に 神岡鉱山からの輸送手段が 鉄道からトラックへと切り替えられたことで 惜しまれながら 廃線になってしまったとのことです... けれど この廃線を利用したアクティビティが 今 人気になっています! その名も Gattan Go!!(ガッタンゴー) 2台の自転車をメタルフレームにがっちり固定したレールバイクで 旧神岡鉄道のレールの上を走ります... すまきとす

    ガッタンゴー!!~廃線跡サイクリング~ - すまりんの てくてく ふたり旅
    kagetora5
    kagetora5 2022/02/01
    ガッタンゴー!一度番組で観たことがあり気になっていました♪俺は敷かれたレールの上を走る( *´艸`)美しい渓谷を見ながらのサイクリングは楽しそうですね。真っ暗なトンネルは怖いけどサボってもバレなさそう(^_-)-☆
  • フォトムズ ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第34回 フォトムズ 1年前に新しいデジカメ(キャノンのパワーショット)を買って以来 ブログ用の写真を撮るのが非常に快適になりました。 それでも毎回撮影のたびに、構図に悩んだり明度や彩度に悩んだりしています。 写真(フォト)を撮るのって、やっぱりムズかしい! nezumileader.hatenablog.com ということで今日紹介するゲームは、フォトがムズいで『フォトムズ』です。 またねずみがくだらないことを言っていると思ったかもしれませんが このゲームのタイトルって、当にそういう意味で付けられてるらしいのですよ。 ちなみにフォトムズをグーグルの音声入力で検索しようとすると どうやってもボトムズになってしまいます。 まあそんなことはどうでもいいですな(*´▽`*) スマホで写真を撮るゲーム フォトムズはスマホのカメラで実際に写真を撮るゲームです。 指定され

    フォトムズ ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    kagetora5
    kagetora5 2022/01/29
    フォトがムズいで『フォトムズ』。今までで一番「こんなゲームもあるのか!と思わせる内容ですね♪簡単そうにも見えますが実は難しそうです(*'▽')
  • 【Hakuba47】2021年12月30・31日ゲレンデレポ★【白馬五竜スキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    あけましておめでとうございます、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今年もよろしくお願いいたします♪ 1週間ほど放浪し今朝帰宅、寝不足マックスです٩( ᐛ )و 今回は、Hakuba47&白馬五竜スキー場ちゃちゃっとレポです★ アクセス ゲレンデマップ 2021年12月30日 2021年12月31日 アクセス ゲレンデマップ Hakuba47HPより 2021年12月30日 47・五竜はスノーバーズクラブなので、私が購入している恐羅・大佐・女鹿平シーズンパスで一日券が半額です(^∨^*) 47ゴンドラから山頂へ★ 前日ピーカンだった天気は夜から雪に変わり、 しょっぱなから視界不良!(;・∀・) 水分多めの雪。嫌な予感プンプンです。 いつも天気の良い日に休みを取って滑っているので、こういう天候にぶち当たる確率が低いんですよね。 これ以上酷くなるなんてこの時まだ知らず・・・ 五竜のアルプス平へ★ もう

    【Hakuba47】2021年12月30・31日ゲレンデレポ★【白馬五竜スキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    kagetora5
    kagetora5 2022/01/03
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします♪ゴンドラ前のおじさんもまさに視界不良!駐車場も凄いことになっていますね(*´꒳`*)
  • おうちキャンプ飯はベランダで! 【コーヒー】中秋の名月だって🌕❕ ひそキャン⛺を やらねぇわけにはいかねえだろうΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    9月21日(火)🌕中秋の名月🌕 今日もひっそりキャンプです⛺🔥 ベランダで【中秋の名月】を鑑賞する☕🔥🌕 ひっそりキャンプ⛺🔥 略して『ひそキャン⛺🔥』✨✨ ご近所の迷惑にならないように… ひっそりと~こっそりと~ ベランダでキャンプ飯を作って🔥🔥 キャンプに行った気になる⛺ 忙しい現代人の為の💨 コロナで身動き取れない人の為の✨ 楽しい美味しい😋 余暇活動です(●´ω`●)✨⛺🔥 今日は【中秋の名月🌕】⛺🔥 しかも、満月の周期と重なるのは 8年に一度ですってΣ(゚Д゚)🌕✨ これは、満月を愛でにいきますよ🌕✨ いつものブログ投稿周期じゃあないが、 月の周期には勝てません(●´ω`●)👍✨🌕 やるならやらねば(●´ω`●)⛺🔥 今日はこんなです(●´ω`●)👇⛺ 今宵は🌕、シングルバーナーで コーヒーでも飲もうかね(●´ω`●)☕✨ いつもの方向の

    おうちキャンプ飯はベランダで! 【コーヒー】中秋の名月だって🌕❕ ひそキャン⛺を やらねぇわけにはいかねえだろうΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    kagetora5
    kagetora5 2021/09/24
    漆黒の闇♪中秋の名月。まんまるお月様、きれいに見えましたね(*'▽')
  • KOLEJKA(コレイカ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第30回 コレイカ【行列】 このカテゴリーでは、とにかく独特なゲームを紹介する(自慢する)のが目的なので 入手難易度については度外視しています。 今回のゲームもすでに絶版で、手に入れるのは相当難しいでしょう。 そしてこのゲームの内容も、欲しい商品を手に入れるまでの苦労を知るというものです。 1980年代のポーランドを舞台にしたゲーム『コレイカ(行列)』 いつ入るかも分からない商品を得るために、何日も何日も行列に並ぶゲームです。 ポーランド史を学ぶゲーム コレイカは、共産主義システム下での生活実態を後世に伝えるという 教育的目的で作られたゲームだそうです。 長く続いた経済危機の中で、困難な生活を強いられたポーランドの人々の不条理な日常を このゲームを通してリアルに感じとるのです。 と、なんか堅苦しいゲームだなあと思ったかもしれませんが ゲームの内容自体は非常にユニ

    KOLEJKA(コレイカ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/10
    生活感溢れるゲームですね♪商品を得るために行列に並び、このゲーム自体も入手困難。遊びながらポーランド史も学べて一挙両得(*´꒳`*)
  • 7年使ったスマホからGalaxy Note20 Ultra 5Gに機種変したら - 遊びの教室とまとくんブログ

    Sペン機能がウルトラ楽しい ねずみです。 先日、約7年ぶりに携帯(スマホ)の機種変更をしました。 長い空白の歳月から、買う機種やデータ移行の方法等を調べるのが大変でしたが とにかく「値段を問わず凄いやつを買おう」ということだけは決めていました。 たいして収入もない貧乏人ではありますが 当に必要なものを買うときは出し惜しみしないことにしています。 パソコンと携帯電話は、使う頻度を考えればその最たるものですからね。 ということでハイエンド中のハイエンド機 Galaxy Note20 Ultra 5G を買いました! こいつはマジで凄いやつですよ。 名前の通りウルトラハイスペックの凄いやつです(*^◯^*) 左がGalaxy Note20 Ultra 5G 右は今まで使っていた京セラのURBANO(アルバーノ)KYV31 アルバーノは物理キーが付いている安心感から非常に気に入っていたのですが

    7年使ったスマホからGalaxy Note20 Ultra 5Gに機種変したら - 遊びの教室とまとくんブログ
    kagetora5
    kagetora5 2021/06/12
    値段を問わず凄いやつを買おう!と言う心意気がいいですね♪お習字やイラストは、もうアドビのレベルかも(*^^)
  • O次郎 天袋のひと - もふもふ日記

    O次郎の姿が見えないなあとか思っていたら。天袋からこんにちわ。 最近は天袋にこもっていることが多くなっています。その代わりに、冬の間ずっとお気に入りだったハンモックにはあまり入らなくなっています。 例年の事ですが不思議ですね。 なにやら隙間からのぞくのが楽しいようですが。 どこの家政婦ですかね。 春になって活性化したさま達は上へ上へと登ってゆきます。何かに誘われるかのように。天袋の戸からのぞいているのは顔だったりしっぽだったり、おててやあんよの時もあります。気持ちよく寝ているようで何よりですね。 おや。いつのまにやら天袋から出て、衣装ラックの上でだらけていますね。 なぜそんな、たましいが抜けたようなポーズ? だらーん。 することがなくて暇なのでしょうか。ちょいとアンニュイなO次郎。 そう言えば小次郎くんが探してましたよ。 やあやあせんぱい。ようやくおりてきましたねせんぱい。 きょうもおと

    O次郎 天袋のひと - もふもふ日記
    kagetora5
    kagetora5 2021/03/26
    天袋のひと!隠れ家チックな高い場所は、О次郎さんお気に入りですね♪盛大に行われるにゃんこ界のお花見。しちりんから良い匂いが~(*^^)
  • TUMBLING(タンブリング) - 遊びの教室とまとくんブログ

    スティックを引き抜くたび何かが起こる キッズ向けの玩具だろうと面白いものは大人だって面白いのです。 そもそも「対象年齢〇歳以上」と書いてあるなら上限はないわけですからね。 むしろ遊び心を忘れないように、大人にこそ気で遊んでもらいたい。 と、自分に言い聞かせるように 今日も元気にキッズトイを紹介してしまうねずみですヽ(^o^)丿 まあ当に面白いと思うから記事にしているわけで。 今日紹介する『タンブリング』は、緊張と緩和の連続が笑いを誘うアナログゲームです。 いい大人が思わず真剣に遊んでしまうこと間違いなしですよ。 メーカーのPavilion(パビリオン)は、トイザらスのオリジナルブランドです。 人の失敗が笑えるゲーム このゲームの醍醐味は、他の人が失敗したときに 「ぶはっ」と笑い飛ばすところにあります。 なかなかエグいことを言っていると思うでしょうが、例えば「黒ひげ危機一髪ゲーム」で 黒

    TUMBLING(タンブリング) - 遊びの教室とまとくんブログ
    kagetora5
    kagetora5 2021/02/08
    トイザらスのオリジナルブランドがあるのですね!週刊慎重~♪簡単そうに見えますが意外と盛り上がる気がします(*^^)
  • ソロキャン(高萩ふれあいの里フィッシングエリアキャンプ場)~寒さに凍える~ - 座・テント ~ソロキャンと登山~

    2020.12 またまたまた、茨城県北部のキャンプ場に行っています。 いやー寒かったです。 キャンプ場所在地 受付 テントサイト ドッグインサイト 設備 トイレ レストハウス フィッシングエリア ソロキャンパー テント設営 夜の訪問者 寒さに凍える キャンプ場まとめ キャンプ場所在地 所在地・・茨城県高萩市上君田1791 自分はやらなかったのですが、名前の通り、管理釣り場が併設されたキャンプ場となっています。 受付 寒い中、受付の方はここで待機していました。 この日は全国的に大雪だった日で、キャンプ場に向かっている時に、小雪程度は降っていたので、帰れるか心配になりました。まー、積もりはしなかったのでよかったのですが、かなり寒かったです。 テントサイト 20のオート区画サイト 7~10は少し離れいて、他のサイトより区分けされて個別サイトみたくなっています。 7番 9番 ドッグインサイト 3か

    ソロキャン(高萩ふれあいの里フィッシングエリアキャンプ場)~寒さに凍える~ - 座・テント ~ソロキャンと登山~
  • 1