kagobloのブックマーク (2,276)

  • かざぐるマウスで超便利だった機能と使えなくなっていった変遷、今の対応状況まとめ

    かざぐるマウスというソフトがあって、このブログを始めたときから手放しでおすすめしてきました。 当にたくさんの方に読んでいただいているおすすめフリーソフト記事でも長い間主役を張ってもらってました。 ところが、Windows 10に正式対応できないらしいと分かってから段々と雲行きが怪しくなり、気付けば使っていた機能のうちの少しずつが使えなくなっていったり他のソフトで代用できるようになっちゃったり…という感じに。 今は僕の中で首の皮一枚で繋がっている状態なんですが(代わりがきかない優秀な機能が残ってる)、この状態がなんとも悲しいので良い機会と思いこれまでの変遷をまとめてみることに。 内容は かざぐるマウスをぶっちぎりに気に入っていた理由 使えなくなったり不要になっていった機能とその対応の経緯 今後どうしていくべきか みたいな感じです。このソフト、およびWindowsのマウスジェスチャー/マウス

    かざぐるマウスで超便利だった機能と使えなくなっていった変遷、今の対応状況まとめ
    kagoblo
    kagoblo 2023/11/30
  • 【極上パワポの宝庫】経産省の委託調査報告書には、なぜ日本で一番きれいなパワポが集まるのか|パワポ研

    みなさんこんにちは。 資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。 いつも企業が出しているパワーポイントの分析結果などを紹介しているのですが、日は良いパワーポイントが見れる場所とその理由を紹介します。 どこで見れるのかずばり、経産省のHPです。以下のURLより「委託調査報告書」を確認ください。ご存じの方も多いかもしれませんね。 トップはこんなページになっています。 トップ的なページこの中で、例えば「令和4年度分の掲載一覧(PDF形式:48KB)」を押してみましょう。 令和4年度分の掲載一覧こんな感じのリストがずらっと並べます。エクセルでも同じようなものがダウンロードできます。正直見づらいですが、このリンクの一つ一つが調査報告書になっています。 何ですごいのか数と質です。 数のすごさ 数については、パワーポイント形式以外(ワード)の報告書もかなり混じ

    【極上パワポの宝庫】経産省の委託調査報告書には、なぜ日本で一番きれいなパワポが集まるのか|パワポ研
    kagoblo
    kagoblo 2023/11/07
  • https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00KL6X730/togtrty-22/ref=nosim/

    kagoblo
    kagoblo 2023/11/06
  • ぼく「メールの返信で金額と納期が見合わない舐めてるのかというのを丁寧に回りくどく書いてください」AI→ : キニ速

    kagoblo
    kagoblo 2023/10/25
  • 全米に押し寄せる「万引の波」 凶悪化で閉業相次ぐ

    米ペンシルベニア州フィラデルフィアで被害を受けた小売店=9月27日(エリザベス・ロバートソン/フィラデルフィア・インクワイアラー提供、AP=共同) 全米の都市部でスーパーやアップルストアといった小売り大手のチェーン店が集団略奪に見舞われている。凶悪化した窃盗犯に「顧客と従業員の安全が脅かされ、営業を続けられない」と閉店も相次ぐ。現場では「押し寄せる万引の波」(米メディア)に打つ手なく、無力感も漂っていた。 カリフォルニア州サンフランシスコ中心部にある総合スーパー「ターゲット」。止まらない盗難を主な理由に、運営会社が10月21日の閉店を決めた9店舗の一つだ。 10月上旬、記者が訪れると、奥にはガラスケースだけとなった空の商品棚が並んでいた。残されていたのは、スマートフォンやオーディオ機器が置かれていたことを示す紙だけ。傷が所々にある棚もそのままだった。 若者の集団がガラスケースを破壊して奪っ

    全米に押し寄せる「万引の波」 凶悪化で閉業相次ぐ
  • EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞

    電気自動車(EV)を巡る世界的な市場競争が、思わぬ産業を揺るがしている。家庭でおなじみの土鍋の生産が、年内にもピンチを迎えそうなのだ。急進する中国の企業が「ある鉱物」に目を留めたことが、混乱の始まりだった。 土鍋の産地支える「ペタライト」 鉱物は「ペタライト」と呼ばれる鉱石。焼き物の原料に加えると、耐熱性に優れ、急激な加熱や直火(じかび)にも強い製品に仕上がる。三重県の地場産業「四日市萬古焼(ばんこやき)」は1959年、全国に先駆けてペタライトを配合した陶土を開発した。台所にガスが普及した高度成長期と重なり、土鍋の国内シェアの8割を占めるまでに成長した。 ペタライトは国内で調達できないため、アフリカ南部のジンバブエから輸入してきた。陶土やうわぐすりといった窯業以外の需要は少なく、価格は安定し、萬古焼をはじめ佐賀県の有田焼など全国の焼き物の産地を長年支えてきた。

    EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞
  • 4K UPSCALE COLLECTION

    kagoblo
    kagoblo 2023/09/19
  • 増田がおすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」(蛇足の追記あり)

    おすすめのキッチングッズをリストアップしたので紹介するよ! 使い捨て三角コーナーおすすめはネクスタのごみっこポイ(約200円)。自立して立つ袋で、水切りそのまま捨てられる。ニトリにも200円で売ってる 臭いを通さない袋生ゴミを捨てるときに袋に入れても、どうしても臭ってしまう。 そのときに役立つのがハウスホールドジャパン「臭いを通さない袋」(約800円)。そのまんまのネーミング。 これで包むと臭いがかなり防げるぞ。 高ければ、日サニパックのニオワイナ(約330円)。百均ならセリアの「中身を見せない消臭バッグ」だ。 油はね防止ネット(オイルスクリーン)揚げ物をするときに上から被せて油はねを防止する丸型のネット。 おすすめはママクック製(約2200円)だが、高いのでアイメディア製(600円)でもいい。100均にもあるぞ レンジでだし作り曙産業の「レンジで美味しいおだし」(約1700円)。 外側

    増田がおすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」(蛇足の追記あり)
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/30
  • トマトのうま味で鶏むね肉も野菜もガッツリ「しょうが焼き丼」のレシピ。白メシ少なめでも満腹に【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今日は鶏むね肉とトマトを使った、夏にぴったりの「鶏むね肉とトマトのしょうが焼き丼」を紹介します。 しょうが焼きといえば豚肉が定番ですが、ここでは薄めに切った鶏むね肉を使って高タンパク低カロリーに。そこにトマトを合わせることでさわやかな酸味と甘み、うま味が入り、しょうがの風味と合わさって箸がすすみますよ。 そして、今回はこのしょうが焼きを丼仕立てにしていただきます。キャベツのせん切りをのせて、白メシは少なめに。肉と野菜がガッツリべられて、しかも糖質控えめの丼ものでお腹いっぱいになりましょう。 筋肉料理人の「鶏むね肉とトマトのしょうが焼き丼」 【材料】1人分 鶏むね肉 1/2枚(150g) トマト 小1個(100g) 玉ねぎ 1/4個(50g) キャベツのせん切り(市販のカット済みのものでOK) 50g サラダ油 大さじ1/2 ご飯 

    トマトのうま味で鶏むね肉も野菜もガッツリ「しょうが焼き丼」のレシピ。白メシ少なめでも満腹に【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/28
  • 【数万人規模を運営】Discordコミュニティ運用のコツ【Discordの使い方マニュアルvol.2】

    数万人規模のDiscordコミュニティを運営した実績のある筆者が、コミュニティ運用のコツを伝授!「コミュニティを作りたい」「なにから始めればいいかわからない」といった人は要チェックです! 数万人規模のDiscordコミュニティを運営した筆者がコツを伝授! 弊社では「ギルドロケット」という、Discordを活用したゲームをより楽しく・長く遊んでもらうためのコミュニティ運用サービスを展開しています。 その中で、数万人規模のDiscordコミュニティで企画、管理人を担当した筆者がコミュニティ運用のコツを紹介していきます。 ギルドロケットに関するお問い合わせ・資料請求 ギルドロケットの概要・効果などについて知りたい方はこちら 監修:ささもん(Appliv Games) ゲームライター歴10年。ゲーム公認Discordコミュニティの管理人として、数万人規模のサーバー運用経験あり。 ゲームはジャンル問

    【数万人規模を運営】Discordコミュニティ運用のコツ【Discordの使い方マニュアルvol.2】
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/26
  • 207で1年間磨き続けた1on1のフォーマットを公開します|207株式会社

    いつでもどこでもモノがトドク、世界的な物流ネットワークを創りたい、207株式会社のイナバです。 207の1on1、めっちゃ良いんです!! 先日の忘年会で業務委託の方に「207に所属していて良いところは何か?」とお聞きして「1on1、めっちゃ科学されていて良いですよね」という話題に上がるくらいには良いです! 私自身、業務委託で色んな会社を見ているのですが、たしかに207の1on1は凝っていると思います。 という事で、記事では「どんな質問を」「どんな意図で」しているのかを代表にインタビューしてきたのでまとめていきます。 1on1をやる目的 そもそも1on1を実施してよかった点ですが、たくさんのメリットの中でも特に、 - 認識のズレをなくす - 信頼関係を構築する - アラートの早期検出 みたいな効果を享受できています。それぞれ、どういう意味かをご説明していきます。 認識のズレをなくす 業務上

    207で1年間磨き続けた1on1のフォーマットを公開します|207株式会社
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/25
  • 文章校正支援ツール | 無限ツールズ

    語文の校正作業支援ツールです。 入力ミスや誤用、分かりにくい表記や不適切な表現などがないか手軽にチェックできます。 指摘の箇所に置換ワード候補がある場合、置き換え候補のワードで実際に置き換えた文章も表示できます。

    文章校正支援ツール | 無限ツールズ
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/24
  • [Windows 11] 起動時に自動的にサインインする方法 - VAIO サポート FAQ / よくあるご質問

    ページの設定を行うには、Windowsに設定されているアカウントが「Microsoft アカウント」で、パスワード設定後「PIN設定」がされていることが条件です。 ユーザーアカウントが「ローカルアカウント」1つだけが作成されている状態で、そのユーザーアカウントにパスワードを設定していない場合は、 自動的にサインインします。 また、複数のユーザーアカウントが作成されている状態でも、前回サインインしたユーザーアカウントにパスワードが設定されていない場合は、 前回サインインしたユーザーアカウントで自動的にサインインします。 パスワードを設定しているユーザーアカウントで自動的にサインインしたい場合は、[ユーザー アカウント]画面から自動サインインの設定を行います。 操作方法 Microsoft アカウントを使用してWindows にサインインします。 「スタート」-「設定」-「アカウント」-「サ

    kagoblo
    kagoblo 2023/07/24
  • マウスボタン、ホイール、チルトに任意の機能を割り当てられる高機能マウス拡張ソフト「X-Mouse Button Control」

    対応OS: Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11, Windows Server 2003/2008/2012/2016/2019/2022 バージョン:2.20.5(2023/06/24)価格:無料 Windows の標準マウスドライバーで認識されるマウスボタン×5(左/右/中/X1/X2)とホイール上下、チルト左右(Vista 以降)の機能を任意にリマップ(割り当て変更)できるソフトです。 リマップ機能においては、マウスベンダーが提供するユーティリティソフトと同様にボタンやキーボードの特定のキーへの入れ替え、スクロール、コピー/カット/ペーストのクリップボード操作、フォルダーを開く、アプリケーションの起動と操作などなど、ができます。 そのほかにも「キー・シミュレーション」で、キー入力の送信、マウスポインターの移動、ボタンやキーの同時押し/長押し/連打、マウス操作

    マウスボタン、ホイール、チルトに任意の機能を割り当てられる高機能マウス拡張ソフト「X-Mouse Button Control」
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/24
  • 牛すじの「ぼっかけ」じゃなくて豚バラ肉の「ぼっかけ風」でご飯もお酒も捗った - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、楽うま料理研究家のかめきちパパです。 牛すじ肉とこんにゃくを甘辛く煮た「ぼっかけ」は、私の住む関西ではおなじみの一品。戦後、兵庫県神戸市の長田区で生まれた煮込み料理といわれてます。 今回は、そのぼっかけを楽うまにアレンジ。牛すじの代わりに手に入れやすい豚バラ肉のブロックを使って「ぼっかけ風」として作ります。 豚バラ肉をやわらかく茹でたら、あとは調味料、こんにゃくと一緒に20分ちょっと煮るだけ。牛すじ肉のようにアクをとる手間がなく作れて、牛すじ肉特有のクセもなくべやすいですよ。 奥さん評価(試担当) ★★★★★ 「牛すじ肉も美味しいんだけど、少し肉の味が強い気がして量はべれない……。でも、豚バラ肉なら意外にシンプルな味でべられるわね。ご飯に合うのはむしろこっちかもしれない!」 かめきちパパの「豚バラ肉でぼっかけ風」 【材料】(豚バラ肉ブロック300g分) 豚バラ肉ブロック

    牛すじの「ぼっかけ」じゃなくて豚バラ肉の「ぼっかけ風」でご飯もお酒も捗った - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/22
  • 【レシピ】鶏むね肉の大葉チーズ焼き - しにゃごはん blog

    今日はヘルシーでリーズナブルな鶏むね肉を使っためちゃウマレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! べごたえ抜群の粗刻みした鶏むね肉に、チーズと大葉の香ばしさがたまりません♬ お子さまから大人までみんな大満足間違いなしです(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ 鶏むね肉の大葉チーズ焼き 【材料】3〜4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎大葉・・・10枚 ◎チーズ・・・80g (調味料) ◎片栗粉・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ1 ◎塩・・・小さじ1/2 ◎こしょう・・・少々 【作り方】 1.大葉を千切りに、鶏むね肉を粗刻みにします。 2.ボウルに鶏むね肉、大葉、チーズ、(調味料)を全て加えてよく混ぜ合わせます。 3.フライパンに②を敷き詰め、蓋をして中火〜弱火で7分加熱します。 4.フライ返しなどでひっくり返し、再度蓋をして5分加熱します。 5.焼き上がったら器に移し、べやすい大

    【レシピ】鶏むね肉の大葉チーズ焼き - しにゃごはん blog
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/17
  • 読みやすさチェッカー【文章校正ウェブアプリ】

    読みやすさチェッカーは、文章中の「読みにくそうな部分」にハイライトをつける文章校正ツールです。 ※採点はエンタメ要素です。真に受けすぎないでください。 赤:ほぼ必要ない・・・「という」「こと」など。 (抽象的で読みにくくなる表現です。) 黄:見直すべき・・・「~が、」など。(多用すると読みにくくなる表現です。) 緑:注意するべき・・・「あれ」「それ」などの指示語(示す内容は明らかですか?) 水色:1文が60文字以上・・・もう少し短くできないか考えましょう。 青:1文が100文字以上・・・1文が長すぎます。文を分けましょう。 紫:特定のカタカナ英語・・・(「思いつき」は「ジャストアイデア」と書く必要がありますか?) 茶:ひらくと読みやすい漢字・・・ひらがなで書いた方が読みやすいでしょう。 赤:ほぼ必要ない 黄:見直すべき 緑:注意するべき(指示語) 水色:1文が60文字以上 青:1文が100

    読みやすさチェッカー【文章校正ウェブアプリ】
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/14
  • 【Tips】Wi-FiパスワードをQRコード化して簡単にシェアする方法 - iPhone Mania

    知人や友達がくるたびに、自宅のWi-Fiパスワードを教えて入力してもらうのが面倒です。何か良い方法はないでしょうか。

    【Tips】Wi-FiパスワードをQRコード化して簡単にシェアする方法 - iPhone Mania
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/14
  • 中華屋にある「花椒の効いた食べるラー油」の正体がわかって老干媽のことしか考えられなくなった男

    三沢文也 @tm2501 近くに中華材のお店も広い業務用スーパーやドン・キホーテがない人もAmazonで変えるから是非試してみて。これはホントやばいから 華華百貨店【中華調味料】 の 老干媽干扁肉絲油辣椒【3個セット】 干切り肉入りラー油 ローカンマ 中華名産 260g*3 を Amazon でチェック! amzn.to/2LrSThz 2019-09-05 13:01:48

    中華屋にある「花椒の効いた食べるラー油」の正体がわかって老干媽のことしか考えられなくなった男
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/12
    “老干媽干扁肉絲油辣椒”
  • トマジューを冷やしておけば「スパイシー冷やしトマトスープめし」が2分くらいで食べられる【ヤスナリオのまかないレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 夏になるとお店のまかないでよく作る、冷たいぶっかけごはんのレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、赤いスープ欲をそそる「スパイシー冷やしトマトスープめし」。冷やしトマトジュースとしょうゆをご飯にかけて、唐辛子ベースのミックスパイス、チリパウダーをふりかけてスパイシーにいただきます。豆腐、大葉、スイートコーンをトッピングしてべ応えも抜群! トマトジュースを冷蔵庫に入れておけばすぐにべられるので、時間がない時の朝ランチ、面倒だけどちょっと何かべたい家飲みのシメと、朝から晩まで重宝しますよ。 ヤスナリオの「スパイシー冷やしトマトスープめし」 材料:1人分 トマトジュース(無塩。冷やしておく) 100ml 温かいご飯 1人分 しょうゆ 大さじ1 豆腐(木綿がおすすめ) 100g

    トマジューを冷やしておけば「スパイシー冷やしトマトスープめし」が2分くらいで食べられる【ヤスナリオのまかないレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kagoblo
    kagoblo 2023/07/11