タグ

2010年8月9日のブックマーク (5件)

  • Air VideoやRemoteと合わせて使いたいPC電源管理アプリOff Remote - iPhoneとiMacと自分と...

    Tweet iTunesの音楽をワイヤレス再生できる「AirMac Express」 私は睡眠前などMacの前から離れているとき、iMacを起動させたまま動画や音楽のメディアサーバーにして、iPhoneからAir Videoを使って動画を閲覧、Remoteを使ってAirMac Express経由でスピーカーから音楽を聞いています。 ところが、一晩中iMacの電源がつけっ放しというのはもったいない気がしたので、夜寝る前にリモートでMacの電源を落とすことができるOff Remoteというアプリを使ってみることにしました。 有料版と無料版の違い このアプリには広告なしの有料版(250円)と広告ありの無料版があります。上部に広告の表示があるものの、機能は一通り使えるのでまずは無料版を試してみました。 Off Remote - Free 3.41(無料) カテゴリ: ライフスタイル, ユーティリテ

    Air VideoやRemoteと合わせて使いたいPC電源管理アプリOff Remote - iPhoneとiMacと自分と...
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • “夢見る人を運ぶ”「ツイッターのクジラ」作者 イーイン・ルーさんインタビュー | kokumai.jpツイッター総研

    “夢見る人を運ぶ”「ツイッターのクジラ」作者 イーイン・ルーさんインタビュー 2010-08-07(23:38) : ツイッターとビジネス : 7月14日に、「ツイッターのクジラ」の作者として知られるデザイナー、Yiying Lu(イーイン・ルー)さんのインタビュー記事が発表されました。これは彼女が新しく発売する商品をプロモートするためのインタビューです。 「ツイッターのクジラ」自体はよく知られていますが、その作者であるイーイン・ルーさんのことはあまり知られていないため、彼女を紹介するのに適した内容であるこのインタビュー記事を翻訳いたしました。 イーイン・ルーさんはまだ若く美しい女性ですが、このインタビューを読めば、アーティスト、デザイナーとしても稀有な才能を持つ人物であることがわかるでしょう。 この翻訳はLTLプリント社およびイーイン・ルーさんご人の許可をいただいています。 翻訳元

  • 科学はホメオパシーを否定できない : 情報学ブログ

    この記事は、「科学がホメオパシーを否定する」というとき、「科学の立場から否定する」こととと「科学とは何なのかを踏まえて否定する」ことを区別をしないといけないということ。もし、ホメオパシーのコアの信者を説得しようと思うのなら、このことを理解することが重要だということを主張しています。 ホメオパシーについては「ホメオパシーは魂を救済するか?―宗教と科学の境界線」が最新ですので合わせてお読みいただければと思います。 自分はホメオパシーを擁護するつもりは全くないし、正直、そんなものなくなれば良いと思っています。でも、ホメオパシーの間違いを科学の立場から「証明できる」ということは疑問です。むしろ、「ホメオパシーを否定できる」と考える誤解が、ホメオパシーのような疑似科学の問題をより大きなものにしている面もあると思うのです。この記事では、こういう立場から、なぜ科学はホメオパシーを否定できないのかを考えて

  • ジンジャーエールは手作りに限る :: デイリーポータルZ

    ジンジャーエールは家でも簡単に作ることができるという。 それを聞いたときには、たぶん生姜を砂糖で煮詰めたものを炭酸で割るんだろうな、と思っていたのだが、よくよく調べてみると炭酸まで込みで自作できちゃうらしいのだ。 ここまでくるとちょっと興味がわくだろう。さっそく作ってみた。 (安藤 昌教) 作り方は簡単 夏の飲み物ジンジャーエール。いやべつに夏に限らずいつでもうまいのだけれど、生姜のすっきりとした辛さがなんどなく暑さでバテた体に効くような気がする。 今回はジンジャーエールを手作りしてみようと思う。材料は以下の通り。 あらかじめ少量の砂糖とドライイーストをぬるま湯で溶かしておく。こうすることでイーストが活性化するのだとか。 あとは生姜をすり下ろして全ての材料を混ぜてペットボトルに詰めるだけ。そのまま8時間くらい常温で放っておくとジンジャーエールが出来上がる。 ※この材料と時間だとアルコール