2018年3月30日のブックマーク (16件)

  • 【画像】 米もパンも野菜も断ち、水すら飲まない…3100日間フルーツだけで生きている男性がこちら : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 米もパンも野菜も断ち、水すら飲まない…3100日間フルーツだけで生きている男性がこちら 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/03/29(木) 20:27:16.76 ID:8hnWWnUm0 3100日間、約8年半にわたり、肉や魚はおろか水も飲まずにフルーツを中心とした果実だけをして暮らす男性がいる。彼の名はフルーツ活動家・中野瑞樹。その特異な生活は異端と言うほかないが、さらに驚くべきは、この“果実”が多くのベジタリアンのように思想や信仰に基づいているわけではないという点だ。では、なぜ彼は果実しか口にするまいと決心したのか? 果実の実態と、その裏に隠された思いに迫ってみた。 ◆すべて自己責任。命懸けでフルーツの誤解を解きたい ――水も飲まずに果実しか口にしない。こんなに極端でストイックな生活は聞いたことがありませんが、そもそもの動機は何ですか? 中野:フルーツは

    【画像】 米もパンも野菜も断ち、水すら飲まない…3100日間フルーツだけで生きている男性がこちら : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    まぁ、大丈夫だったとしてもやりたいとは思わんわな
  • 見てくれのいい女からパンを買った。

    夕方の商店街。いつもはラーメンって通り過ぎるだけの狭い道なのだが、今日はパン屋が店を広げているのが目に留まった。 この場所で禿げ頭のご主人がパン屋が展開していることは珍しくない。だが今日は店員が女だった。 彼女の年齢は10代後半だろうか。黒髪をひとつに結び、清潔感ある笑顔がまぶしい。シンプルに言えばかわいい。 ご息女が春休みでアルバイトしているといったところか。しっかしおっさんめ、こんな美少女をこしらえていたとは。 で、まあ100円で豆パンを買いました。 手の中の豆パンを見つめながら、おっさんだったら買わなかったな、彼女がかわいかったからおれは買ったんだな…と思いながら帰路に就いた。 やっぱ、美女ってすげえわ。立ってるだけで経済効果あるんだもん。 そんなことを考えていたら、駐輪場のチャリを忘れて徒歩で帰ってきてしまった。とほほ。

    見てくれのいい女からパンを買った。
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    おっさんが焼いているパン
  • 一番意味不明のコメント

    「知らない」 「興味ない」 「意味がわからない」 「どうでもいい」 それって、いちいちコメントしないといけないこと? 何が目的で書こうと思うのかさっぱりわからない。

    一番意味不明のコメント
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    にゃにゃにゃ
  • 女子高生に無給で畑作業 口止めも、実習教諭を処分 | 共同通信

    岩手県教育委員会は29日、学校に無断で農業を営み、畑で教え子の女子生徒3人を約3カ月間、無給で働かせたとして、県立高校に勤める40代の男性実習教諭を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。「農業実習に役立つと思った。考えが甘かった」と話しているという。 県教委によると、教諭は兼職の許可を取らず、販売用にピーマンの苗約1900を栽培。昨年6~8月に最大24日間、3年の生徒3人を働かせ、学校に知られないよう口止めした。 他のアルバイトも含む16人と雇用契約を交わさず「収穫に応じてバイト代を払う」と口約束し、賃金を支払わなかった。

    女子高生に無給で畑作業 口止めも、実習教諭を処分 | 共同通信
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    「口約束し、賃金を支払わなかった。」詐欺だよね?
  • 自民・白須賀氏:「雇ったら実は妊娠、産休 違うだろ」 厚労部会で発言 | 毎日新聞

    自民党の白須賀貴樹衆院議員(千葉13区)は29日、働き方改革関連法案を議論する党の厚生労働部会などの合同会議で、自身が運営する保育園で病児保育のため採用した看護師について「雇って1カ月後には実は妊娠して産休に入ると(言ってきた)。人手不足で募集したのに、それは違うだろと言った瞬間に労基(労働基準監督署)に駆け込んだ」と発言した。

    自民・白須賀氏:「雇ったら実は妊娠、産休 違うだろ」 厚労部会で発言 | 毎日新聞
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    気持ちは凄くわかるけど…ねぇ?
  • Google Homeを遊びたおす会ツイートまとめ!

    you @youtoy こちら、いよいよ明日の開催。 現時点で参加者が約330人!? 参加者向けのメール連絡で、ハッシュタグのお知らせも来てたので、ハッシュタグをつけて。 #GoogleHomeを遊びたおす会 twitter.com/youtoy/status/… 2018-03-27 16:46:20 you @youtoy 3/28(水)19時から、飯田橋で行われるGoogle Homeの勉強会。 一般参加枠は、増枠したにも関わらず(300名!?)あふれてしまっていますが、ブログ枠は1名空きがあるみたいです。 ご興味ある方はいかがでしょうか? twitter.com/miso_develop/s… 2018-03-16 06:04:46 you @youtoy 明日の19時から、飯田橋のIIJ社にて開催予定の #GoogleHomeを遊びたおす会 。 明日が楽しみです。 登壇者は @

    Google Homeを遊びたおす会ツイートまとめ!
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    都内はこういうの参加しやすいところが羨ましい(地方感
  • Google Homeのアプリ開発、Amazon Echoのスキル開発を依頼する時、知っておくべき費用や相場、おすすめランキング|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0

    Google Home や Amazon Echo が登場し、多くのテレビ番組の特集で活用されている姿が取り上げられています。家電量販店で Google Home が半額で販売されており、その姿を見ていると「スマートスピーカーとの会話の中に、うちのサービスが出てきたらビジネスになるな」と思う企業担当者もいると思います。今回は、市場規模や利用者の動向、ランキング、費用感などについて調査しました。 全世界のスマートスピーカー販売台数は1,860万台 市場調査会社 Strategy Analytics によると、2017年第4四半期、全世界のスマートスピーカー販売台数は 1,860万台と予想し、前年比で300%増加しました。前年では、Amazonがスマートスピーカー全体の 88% を販売していましたが、この1年間でGoogle は 630万台販売したことから、さらに市場が拡大しました。 日での

    Google Homeのアプリ開発、Amazon Echoのスキル開発を依頼する時、知っておくべき費用や相場、おすすめランキング|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    面白そうなんだけど業務系で使えるアイディアが浮かばない。なんかないかなぁ
  • 増田見てIT系に夢持ってる人らの希望を打ち砕く話

    年収高いとか私服勤務とか自由とか、クリエイティブとか色々夢持ってる学生諸君も多いだろうけど ハッキリ言えば悪いが、ここの増田に感化されてITというかweb系なんて言ったら、断言してもいいが長く持っても3年くらいで生活立ち行かなくなって首つって自殺すなければいけなくなるかホームレスに転落するぞ。 普通に考えてもみればわかるけど、web系でっていけたりなるまでとか増田でマウンティングしたり悩みを書く余裕のある奴等なんぞ、全員家が金持ち、もしくは都内生まれで実家の援助自体があったり、実家から通えてるとかだからな そうでもないと、ADHDだの、パニック障害だの、学生時代からうつ病だのと、心身ともに健康な健常者ですら精神障害になったり自殺する確率がWWⅠの最前線並に高いIT業界で、いい方が悪いがスタートラインの時点でそんなもん患ってる人間が、絶賛ブラック業態に全ての仕事がなりつつある日で、安定し

    増田見てIT系に夢持ってる人らの希望を打ち砕く話
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    社長の方針的に年収はそんな上がることはなさそうだ。
  • 技術的負債のパターンと悪影響・原因・返却方法について考える - $shibayu36->blog;

    先日飲み会で技術的負債についての雑談をしていた。結構いろいろな側面の話をしていたのだけど、技術的負債って一括りにしているのが今はあんまり良くなくて、負債の性質によって技術的奨学金、技術FX技術的年金などと言葉を変えると良いのではみたいな半分冗談で会話をしていた。 いろんな問題が技術的負債という一言にまとめられてしまっているので、負債の性質に合わせて、技術的奨学金、技術FX技術的年金、など用語を分けると良いのではないか、という話をした— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2018年3月27日 技術的負債について - hitode909の日記 それで技術的負債のパターンを見つけて、それによりどういう悪影響があるか、それがなぜ起こるのか、どう返却するかについて考えておくと良いのではと思ったので、今日思いついた3つのパターンをメモしておく。 思いついたパターンは3つ。 変

    技術的負債のパターンと悪影響・原因・返却方法について考える - $shibayu36->blog;
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    返済する金が出ないのが負債
  • 暗黒物質ない銀河、6500万光年先で「ありえない」発見

    ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた「DF2」銀河。欧州宇宙機関提供。(c)AFP PHOTO / ESA/Hubble 【3月29日 AFP】宇宙の4分の1を構成するとされ、目に見えず解明もほとんど進んでいない「暗黒物質」のない銀河の存在が28日、天文学者らによって初めて明らかにされた。 【特集】エイリアン?それとも…? 宇宙の「謎」写真集 英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された論文は、今回の発見によって、銀河の形成方法に関するさまざまな仮説の見直し、あるいは大幅な修正が必要となる可能性があると指摘している。 論文の共同執筆者であるカナダ・トロント大学(University of Toronto)の天文学者ロベルト・アブラハム(Roberto Abraham)氏はAFPの電話取材に応じ、「非常に奇妙」と述べ、「この大きさの銀河なら、通常の物質の30倍の暗黒物質があるはずだが、全くなかった」

    暗黒物質ない銀河、6500万光年先で「ありえない」発見
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    広大すぎて常識が常識ではないのかもだしねぇ
  • 日本の捕虜になった元英国兵士たちの対日感情に向かい合ってきた方のインタビュー

    CDB @C4Dbeginner 聴いてもらうとわかるとおり、非常に複雑でセンシティブな内容。日軍の捕虜虐待がひどかったのは事実として、元英国兵士からインタビュアーがぶつけられる対日感情の激しさ、兵士のだった女性の「日人には残酷さの遺伝子がある」という言葉は人種差別との境目が見えない nhk.or.jp/shinyabin/prog… 2018-03-28 06:24:23 CDB @C4Dbeginner また、捕虜虐待という文脈では兵士は被害者だったのだが、英国は明らかに植民地支配を行う側でもあったわけで、インタビュアーはインパール戦(日のいわゆるインパール作戦を迎え撃った英国側)の兵士として動員されたアフリカ兵の話にも耳を傾ける。「戦闘中に英国将校を射殺し、戦死に見せかけた」 2018-03-28 06:27:12

    日本の捕虜になった元英国兵士たちの対日感情に向かい合ってきた方のインタビュー
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    戦争やってる時点でお互い何も言っちゃダメよね。
  • 貴乃花親方を2階級降格の懲戒処分 相撲協会 | NHKニュース

    相撲協会は、29日午後、東京 両国の国技館で理事会を開き、元横綱 日馬富士の傷害事件をめぐって相撲協会と対立を続けてきた貴乃花親方を2階級降格の懲戒処分としました。貴乃花親方は、春場所中に暴行問題を起こした十両 貴公俊の師匠としての責任も問われました。

    貴乃花親方を2階級降格の懲戒処分 相撲協会 | NHKニュース
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    権力で潰したようにしか見えない
  • 18歳女性、毎週1000ドルを一生もらえる 初購入の宝くじ

    (CNN) カナダ・ケベック州で、宝くじを初めて購入した女性が当選し、生涯にわたり毎週1000カナダドル(約8万2000円)を受け取る権利を得た。 シャルリー・ラガルドさんは18歳の誕生日に、同州のコンビニエンスストアで祝いのワインとスクラッチ式の宝くじを買った。帰宅後、新成人になったばかりのラガルドさんは、同時に億万長者となったことにも気づいた。 当選者は100万カナダドルを一括で受け取ることも可能だが、ラガルドさんは毎週1000カナダドルを受け取る方式を選んだ。当選金は旅行や好きな写真撮影に使う計画だという。 ケベック州では宝くじの購入資格は18歳以上となっている。

    18歳女性、毎週1000ドルを一生もらえる 初購入の宝くじ
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    全額受け取ったら襲われそうで怖い
  • 「DMM」販売の液晶ディスプレー「機能実体なし」 | NHKニュース

    動画配信サイトなどを手がける「DMM.com」が販売した液晶ディスプレーについて、映像を滑らかに表示する機能があると宣伝していながら、実際はこうした機能が全く備わっていなかったとして、消費者庁は「DMM.com」とメーカーの「UPQ」に対し、こうした宣伝を行わないよう命じました。 ところが、消費者庁が調べたところ、こうした機能は全く備わっていなかったということです。 問題のディスプレーは、ベンチャー企業の「UPQ」が製造し、「DMM.com」と「UPQ」がそれぞれ販売していましたが、消費者庁によりますと、「UPQ」は開発の段階で製品の機能を誤って認識し、「DMM.com」も「UPQ」からの説明をうのみにしていたと話しているということです。 このため、消費者庁は、景品表示法に基づき2社に対して、こうした宣伝を行わないよう命じました。 「DMM.com」は、問題のディスプレーを買った人からの申

    「DMM」販売の液晶ディスプレー「機能実体なし」 | NHKニュース
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    開発に関わった人はどんな気持ちなんだろう。「えっ!そんなのないよ!?」なのかな
  • 喫煙後にエレベーター利用禁止へ|NHK 奈良県のニュース

    奈良県生駒市は、市役所内での受動喫煙を防ごうと職員が喫煙した場合、体内から有害物質が出続けているとされる45分間は、エレベーターの利用を禁止するなどの対策を4月から始めることになりました。 奈良県生駒市は、5年ほど前から、市役所の庁舎内を全面禁煙とし、屋外に喫煙所を設けるなど、受動喫煙による健康被害の防止に取り組んでいます。 しかし、職員の中から、「さらに対策を強化してほしい」との提案が出されたということで、市は、4月1日から新たな対策を始めることになり、29日、周知を呼びかけるポスターを掲示しました。 新たな対策は、市の全職員が対象で、▼喫煙後も45分間は、体内から有害物質が出続けるという研究結果に基づき、この間のエレベーターの利用を禁止するほか、▼勤務中は、昼休みを除いて禁煙とするなどとしています。 罰則はなく、職員一人ひとりの良識に委ねるということです。 生駒市人事課の田中良成課長は

    喫煙後にエレベーター利用禁止へ|NHK 奈良県のニュース
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    icosに変えてから気づくようになったし、非喫煙者が嫌がるのはわかるかも。まぁ、icosも臭いんだろうけどさ
  • 後輩との会話が面倒くさい

    例えば後輩が担当、私がフォローしてる案件で私が何気ないことを聞いた時 理想の会話1 私「あ、そういえば配送の業者ってどこか知ってる?」 相手「いえ、知らないですね」 私「そっか、じゃあいいや」 理想の会話2 私「あ、そういえば配送の業者ってどこか知ってる?」 相手「いえ、知らないですね、何か気になります?」 私「ううん、仕事とは殆ど関係ないんだけど...(以下、配送業者についての雑談) 理想の会話3 私「あ、そういえば配送の業者ってどこか知ってる?」 相手「いえ、知らないですね、必要なら今度聞いときますよ」 私「ああ、ホントにちょっと気になっただけだから別にいいよ」 現実の会話 私「あ、そういえば配送の業者ってどこか知ってる?」 相手「何でですか?」 私「ん、ちょっと気になったから」 相手「そこ気にする必要ってありますか?」 私「必要はないんだけどさ、分かるなら知りたかっただけだよ」 相手

    後輩との会話が面倒くさい
    kaipu1224
    kaipu1224 2018/03/30
    本人に確認してみてはどうだろうか