タグ

2010年2月26日のブックマーク (11件)

  • ホンダ、3輪コンセプトモデル「Honda 3R-C Concept」をジュネーブショーに出展

    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    やだなにこれ、格好いい。/コンセプトカーって格好良いの多いなぁ、やっぱり
  • Simon Singhの上告審|2010-02-24 - 食品安全情報blog

    2010-02-24 品医薬品安全庁、「品中ニトロソアミン安全な水準!」 KFDA 汚染物質 2010-02-16 http://kfda.korea.kr/gonews/branch.do?act=detailView&dataId=155435438&sectionId=p_sec_1&type=news&currPage=1&flComment=1&flReply=0 2009年ニトロソアミン安全性評価 品医薬品安全庁は去年国内流通中の肉•魚肉加工品、塩辛、ビールな… 2010-02-24 正月べ物、栄養情報とともに元気に楽しんで下さい! KFDA 2010-02-11 http://kfda.korea.kr/gonews/branch.do?act=detailView&dataId=155434979&sectionId=p_sec_1&type=news&currP

    Simon Singhの上告審|2010-02-24 - 食品安全情報blog
    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    つまり、BCAは自分を不利と思っているということか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    過度の減塩とかやってみればいいのにw
  • 『抗ガン剤は効かない』

    劇作家のつかこうへいさんが肺ガンで千葉県内の病院に入院、抗ガン剤投与などの治療を受けていることを公表した。つかさんは現在、病室で2月3日から新橋演舞場で始まる舞台「飛龍伝」けいこのビデオを見て指示を出しているという。 抗ガン剤治療を受けている、との新聞記事を読んで私は咄嗟に「えっ、大丈夫かな?」と思った。これでは筑紫哲也さんと同じ道を辿ることになりやしないか、という懸念が頭を過ぎった。 医療ジャーナリストで癌治療のからくりを追及する著書を多数書いている船瀬俊介氏に電話した。「抗ガン剤はダメです。すでにアメリカでは抗ガン剤は効果がないばかりか悪影響さえ及ぼすことが判明しているので治療には使いません。日ではそのことを隠しています。なぜなら抗ガン剤は製薬会社と病院が儲かるからです。100人の医者に「もしもガンに罹り抗ガン剤治療を受けることになったら?」という質問に全員が「受けない」と答えたとい

    『抗ガン剤は効かない』
    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    参考文献に笑う。なんだろう、この説得力(全部嘘だろうなと思わせるあたり)
  • 2010-02-25

    2010-02-25 ハーブレメディで肝障害 CAM ABCニュース Herbal remedy linked to liver failure Feb 24, 2010 http://www.abc.net.au/news/stories/2010/02/24/2829190.htm オーストラリア人は病気に治療にナチュラルな方法を試そうという傾向が強くなり、ハーブレメディは今や数百万ドルビジネスにな… 2010-02-25 早期死亡を予防する方法を探る世界フォーラム WHO Global forum addresses solutions to prevent premature deaths 24 FEBRUARY 2010 http://www.who.int/mediacentre/news/notes/2010/ncdnet_media_20100224/en/index.ht

    2010-02-25
    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    ん、レメディってことはホメじゃないの……? ちゃんと薄めろよ、ホメオパシスト。/有毒化合物なんてごろごろあるけど、被曝しやすいのはケミストかホメオパシストだよなぁ。/なるほど、勉強になるます、himajin774さん
  • 「即自」の医師たち - 心に青雲

    内科勤務医師Forest氏から、ブログ「『血圧心配症』時代」(2010.1.18〜20)にコメント(クレーム)をいただいた。 「あまりにも今回の記事の内容が主観に偏りすぎておりましたため驚かされました次第」と言っておられる。 詳しくは「『血圧心配症』時代(3/3)」のコメント欄を御覧いただくとして、Forest氏が説明する高血圧の知識に私が無知だと思われては心外である。そのくらいの常識はある。 ところがForest氏は、従来の医者の説明(世間的にも常識)をそのまま踏襲しているだけである。 「適正な値を維持することは恒常性の維持という観点からも適正かと考えます」とあるが、それはそうだろう。私はそんなことを否定したのではない。松医師も同様だと思う。 私は松光正著『血圧心配症ですよ!』を紹介し、主旨に賛同したわけだが、要は心配し過ぎは良くない、と松医師は説いているのである。「し

    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    すごいバカを何とかしようとしたらなじられる。しかも周りも馬鹿だったという件。泥雲先生がアホな考えで不利益被るのは構わんが彼のビリーバーは何とかならないものだろうか……
  • 千早誕生祭[貧乳はステータスだ!希少価値だ!]の数学的解釈について1

    BGMはsm6577392,sm6536027,sm3729074からお借りしました.編4年後の設定です.1: ここ, 2: sm9829078, 3: sm9829091 すっきりぽんPの佳作: sm9007574

    千早誕生祭[貧乳はステータスだ!希少価値だ!]の数学的解釈について1
    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    相転移Pなら仕方ない(前から彼のファン
  • メルセデス・ベンツ、新型Eクラスのワゴンとクリーンディーゼル発売 - 日経トレンディネット

    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    へー、面白いなぁ。
  • https://jp.techcrunch.com/2010/02/23/20100222bloom-energy-boxes/

    https://jp.techcrunch.com/2010/02/23/20100222bloom-energy-boxes/
    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    ほんとかなぁ……。量次第で行けそうだけど。冷蔵庫くらいのユニットってことは排熱も利用するのかな。
  • デル、堅牢性重視のタブレットPC「Dell Latitude XT2 XFR」

    デルは、片手でも操作しやすく、堅牢性の高いPCを発表した。警察や屋外作業、救急の分野など屋外での業務を想定した製品。高/低温/多湿といった厳しい環境下での業務に対応し、しかも操作性に優れたパソコンへのニーズに応える。 デル(株)は24日、堅牢性の高い新しいPCDell Latitude XT2 XFR」を発表した。デルとしては初のマルチタッチに対応している。この種のタブレットPCは一般に堅牢性を重視し、機構も複雑になるため大型になりがちだが、業界最小のコンパクトな体サイズとした。体サイズは幅308×奥行き239×高さ39mmで、最小重量は2.45kg。 製品はコンバーチブルタブレット型でマルチタッチに対応。画面を180度回転させ折りたためるため、手軽な操作感が特徴。太陽光の下でも見やすい液晶ディスプレーを採用し、屋外での視認性も高い。 また、振動やほこり、高温多湿などの耐性について

    デル、堅牢性重視のタブレットPC「Dell Latitude XT2 XFR」
    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    ごっついなぁ。だがこういうのもいいなぁ。欲しい。
  • Heat-Cool Memory 理論

    しげた総合診療クリニック院長、”路地裏の中年、ゲゲゲのしげ爺”の日々の診療日記です。 時には気楽に、時には真剣に、ホリホリズムな情報を発心(発信)します。 去る2月21日、日曜日に・・・ 『バイオ・レゾナンス医学会』 ・・・が開催されました。 今回の演者は、 神奈川県川崎市でご開業の杉田穂高先生と 矢山利彦院長のお2人。 杉田先生のご講演は、 いつも我々の脳を揺さぶるような 実に興味深いお話が満載で、 今回もその期待を上回るような 凄いお話を聴くことができました。 『9.11.疑惑』 『アポロ疑惑』 『乳がんと牛乳』 『千島学説』 ・・・etc。 中でも、我々の度肝を抜いたお話が・・・ 『高温低下記憶学説』 ・・・でした。 その学説とは・・・ 杉田先生が、 寝グセのついた髪をドライヤーで加熱してセットしている際に 発見された学説のようで・・・ 『細胞は、加熱するとそれぞれがフリーの状態にな

    Heat-Cool Memory 理論
    kairusyu
    kairusyu 2010/02/26
    かする程度に合ってるのが嫌だww 熱によってエントロピー増加するから高温は記憶保持に不利なのは間違いないんだが。