タグ

2010年4月10日のブックマーク (13件)

  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • ナチュラルライフ with Homoeopathy, Reiki, Theta healing・・・: ホメオパシーはエセ科学?

    Yahooでホメオパシーと検索したら 10位以内に、「ホメオパシーはインフルエンザには効かない」というブログ記事が 見つかりました。 内容は、ホメオパシーはプラシーボなので 精神症状には効くが、感染症には効かない、ということです。 (実際のところ、効く、効かないという効力を表す表現は、日では薬事法上問題ありですが) ホメオパシーを批判する、効かないと決め付ける記事は いくらでもあります。 そういう人達はホメオパシーを試して、そう言っているのでしょうか? 試してないんじゃないでしょうか? 批判する記事ばかりを探して、頭からただ否定するのは誰でもできます。 今の科学では証明できないから何とでもいえます。 ホメオパシーは最先端の量子力学の領域です。 でも、実際にホメオパシーを純粋な気持ちで試したら・・・ 考えは変わると思います。批判はできないと思います。 わたしの周りで、インフルエンザにかかっ

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/10
    統計を理解せずに量子とか面白いこといいますね。/コメント書いたらどうなるのか見てみたい気もする。
  • 坂本真綾バースデーライブで3時間熱唱「30代も幸せに」

    オフィシャルサイト「I.D.」では日4月6日より「坂真綾 15周年記念LIVE『Gift』」会場限定グッズの通信販売がスタート。ライブパンフレットとして制作された真綾完全監修の雑誌「日刊 坂真綾」には、インタビューや貴重な資料写真のほか、菅野よう子撮影の撮り下ろしグラビアや、マンガ家集団CLAMPとの座談会などが掲載されている。 大きなサイズで見る(全4件) 真綾がワンマンライブを行うのは、昨年1月の「坂真綾 LIVE TOUR 2009 “かぜよみ”」ツアーファイナルとなった東京国際フォーラム公演以来。約1万3000人のファンが見守る中、真綾は自らをプレゼントに見立てた真っ赤なリボンのキュートな衣裳で登場すると、まずはライブタイトルにも起用された「Gift」で記念すべきステージの幕を開けた。 この日のセットリストは同日に発売された15周年記念ベストアルバム「everywhere」

    坂本真綾バースデーライブで3時間熱唱「30代も幸せに」
  • フィンランドの小学生が作った「議論のルール」が大人顔負けの凄さ!|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 法律・医療・教育 ビジネス・仕事術 2010.04.08 0 山田井 ユウキ 皆さん議論は得意ですか? ......僕は苦手です。 たしか中学生くらいのときにディベートの授業を受けたこともあるのですが、ワーワー言ってたらいつの間にか終わっていた記憶があります。 それはさておき、「負けまいとする心でしょう!」の記事によれば、フィンランドの小学5年生が作ったという議論のルールが凄いことになっているのだとか。 1. 他人の発言をさえぎらない 2. 話すときは、だらだらとしゃべらない 3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない 4. わからないことがあったら、すぐに質問する 5. 話を聞くときは、話している人の目を見る 6. 話を聞くときは、他のことをしない 7. 最

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/10
    事業仕分けでも導入すればいいよ
  • 911がかなりの疑惑を持った事件だったこと | ゴールドプロ作家 松本肇 のブログ

    英語の文献を提示してもあまり見ていただけないと思ったので、日語翻訳されたこんな動画を見つけてきました。 新しいウィンドウで閲覧 911事件のツインタワー倒壊が、かなり怪しい(自作自演の疑い)ことがわかると思います。 動画を信用するもしないも見た人の気持ち次第ですが、この動画はかなり信憑性が高いと思います。 私が言いたいのは、この動画も怪しいけれど、既存の科学とか、専門家も怪しいってことなんですよね。 別に私は文系男ですから、技術的なことはあまりわかりません。そんな私でも、この動画を見たら「何かへんだ」くらいはわかります。 JUGEMテーマ:偏向報道について Tweet

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/10
    さすがのプロ作家の直感
  • 武田邦彦 (中部大学): 生活習慣病になると長生きする?

    では、年配の人の多くが生活習慣病で60%とも70%とも言われる。 そして、具体的な生活習慣病と死亡率の関係を調べてみると、生活習慣病でない人を基準にすると、次のように死亡確率があがるとされている。 1.糖尿病 :       1.64倍 2.高血圧 :       1.55倍 3.メタボリック症候群 : 1.36倍 4.高コレステロール血症 : 1.10倍 また、3大生活習慣病で死ぬ人を10万に当たりで示すと、 1950年   250人 2000年   500人 となっている。つまり、生活習慣病で無くなる人が、全体の7割、 生活習慣病にかかると死亡率は1.5倍、そして生活習慣病で死ぬ人は50年で2倍になった! ・・・・・・・・・ このような数字を並べられると、うっかり「それは大変だ、甘い物もお酒も控え、運動をして・・・病気にならないようにしよう」と思うのが人情と言うものだ。 そして「生

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/10
    見出しだけで「そんなわけあらへんやろ」(CV:大木こだま)と思った。読んでみたらもっとすごかった。っていうか、この人科学者としてかなりやばいよね
  • 業界最大級のライブチャットDXLIVE

    9月14日(水)午前5時~5時30分(日時間)に、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 日時間午後10時30分頃から午前零時頃までの間、チャットに繋がりにくい状態がありましたが、現在は解決しています。ご利用されている皆様には大変ご迷惑おかけいたしましたことをお詫び致します。 9月6日(水)午前4時30分(日時間)より約1時間、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます

    業界最大級のライブチャットDXLIVE
    kairusyu
    kairusyu 2010/04/10
    ああ、なんか病んでる感じなのはホメオパシーのせいか。そのうち栄養失調とかになるんじゃね?
  • 消費しない20代が日本を滅ぼす!? 若者はサクセスストーリーを経験して積極的になれ!(3/5)|竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方|ダイヤモンド・オンライン

    1951年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、日開発銀行に入行。ハーバード大学、ペンシルバニア大学客員研究員、大阪大学助教授、慶應義塾大学教授などを経て、01年より小泉内閣で金融担当大臣、経済財政政策担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣を歴任。04年から06年まで参議院議員。 竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方 経済学者・竹中平蔵と、くりぃむしちゅーの上田晋也が、毎週楽しくわかりやすく日の経済を解説。同名テレビ番組(BS朝日、朝日ニュースター)の一部を再構成してお届けします。 バックナンバー一覧 上田 今回のテーマは「ミニマムライフ」です。これは最近の若者の生活様式を表す言葉で、平たく言えば「最少限度の生活」という意味ですね。最近、大企業で高収入にもかかわらず、「車は要らない、お酒も飲まない」という人が増えているそうです。いったい、何故ですか? 竹中 実はこの言葉、「昨年、新聞社が提唱

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/10
    お金と仕事ください。
  • 【レポート】Apple、「iPhone OS 4 SDK」規約変更 - Flash CS5/MonoTouch排除へ (1) 開発言語をObjective-C/C/C++またはJavaScriptに指定 | パソコン | マイコミジャーナル

    8日(米国時間)より開発者向けに配布が開始されたiPhone OS 4 SDK(ベータ)だが、その利用規約内容が前バージョンから変更され波紋を呼んでいる。「Adobe Flash Professional CS5」(以下、Flash CS5)に搭載される「Packager for iPhone」や、MonoTouchなどのサードパーティ製開発ツール潰しが目的ではないかとの観測が出ているからだ。 同件については、Wall Street JournalやNew York Timesなどが報じている。最初にこの話題に触れたのはJohn Gruber氏のBlog「Daring Fireball」で、SDKの利用規約でAPIコールについて記した「3.3.1」のセクションの内容が、iPhone OS 4 SDKベータでは大きく変更されているという。 もともと3.3.1ではサードパーティ製アプリでのプラ

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/10
    やっぱりのApple。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 無断リンク禁止のむかし話

    ■ 無断リンク禁止のむかし話 ここの日記は、3年ちょっと前までたびたび無断リンク禁止条項の話題を取り上げていたが、その後は取りあげなくなっていた。それは、もはや決着がついており、残るラスボスは日経新聞と読売新聞と電通だけであり、それらが他に伝染することはもはやなかろうと思い、放置していたからだった。 今日、久しぶりに古いメールボックスを開いてみたところ、2006年9月に、読売新聞東京社知的財産担当に対して、問い合わせしたときの文書が出てきたので、ここに公開しておく。 From: 高木浩光 Subject: 「リンクポリシー」について Date: 2006年9月24日 18:07:37 JST http://www.yomiuri.co.jp/policy/link/ の「リンクポリシー」を拝見して、 以下の通り問い合わせします。 個人でブログを書いている者です。日ごろから、新聞社のサイト

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/10
    へー
  • なぜ勉強しなくともいいか(5/1) - みつどん曇天日記

    前回エントリーには好意的反響が多く寄せられ、私としては当然至極な事を素直に書いたまでであったので些か面はゆい思いがしているが、ザイールとコンゴの区別も付かない愚かな非東洋科学擁護者どもにはいささか難しい内容だったと見えて、トンチンカンな反応をするネット依存症患者の姿がチラホラ散見された。まあ、はてなブックマークという安全圏からしか威勢の良い事を言えない臆病者達であるが、しょせん蟷螂の斧と思えば可愛いモノではある。 fs001493 エイプリルフール NATROM先生ーっ! NATROM先生召還しちゃらめええぇぇぇえ!!! さて。 我が流派とも友好関係にある、特に名を秘す型宇宙生物どの(正体は我が流派の最高機密である。最近、JA×A実験動物もつとめられた)より寄稿頂いた。この世のキレイごとを暴くお仕事をしているだけあって鋭いご意見だったのでより多くの人の目に触れるよう、許可を得てここに転載

    なぜ勉強しなくともいいか(5/1) - みつどん曇天日記
    kairusyu
    kairusyu 2010/04/10
    面白いw
  • 無添加.de.きれいなからだ 医学と医療の違い

    自分の健康と幸福のために適切なエネルギーを適切な時に適切な方法で投資しておけば将来莫大な悩みや痛みやお金節約できます。いま何が必要か、外科医のまかない日記です。 JPSHニュースレターより引用 『質を理解せずに代替療法を語ること勿れ」帯津良一 「代替療法のトリック サイモン・シンへの批判 ホメオパシーの効果を、あるいはその存在を全面否定している。 ホメオパシーに携わるものとして怒りを覚えてもいいところだが、なんの感慨もない。ひどすぎるのだ。大体が(洒落のようだが)代替療法を論ずるのに代替療法の質を理解していないのだ。この著者たちは。 その上に医療と医学をきちんと分けていないのだから、どうにもならない。話をしようにもてがかりさえないのである。医療イコール医学という20世紀最大の錯覚と治った治らないの二極化という20世紀最大の呪縛をそのまま引き摺っているのだ。 (中略) 有名なクラウゼヴ

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/10
    青雲先生の弟子かと思った。(酷い文章とかね。
  • npo-comecome.com - このウェブサイトは販売用です! - npo-comecome リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! npo-comecome.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、npo-comecome.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!