タグ

2010年4月18日のブックマーク (8件)

  • サワガニをナメると痛い目に遭いますよ、というお話 - なんでかフラメンコ

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    サワガニをナメると痛い目に遭いますよ、というお話 - なんでかフラメンコ
    kairusyu
    kairusyu 2010/04/18
    現代人の割に度胸のある人だなぁ、と思った。そういう視点からさかなクンって実は偉大な気がしてきた。
  • yebo blog: ビル・ゲイツがWindowsからiTunesを締め出す事に

    2010/04/18 ビル・ゲイツがWindowsからiTunesを締め出す事に Pluggio Blogによれば、ビル・ゲイツがAppleiTunesをWindows OSから締め出すという前例のない発表をしたそうだ。ビル・ゲイツになぜかを尋ねたところ、「はじめの頃は、AppleWindows向けにiTunesを配布したことは嬉しく思いました。ところが、WindowsiTunesに関して、Macと全く同じコードベースを使っていることを内部関係者から聞き、更に詳しく調べてみると、iTunesが当にWindows APIを使用していないことが分かりました。自身のスクロールシステムや外観を利用し、素晴らしいWindows OSを完全に迂回しているのです。そこで、私たちは次の変更を行えば、WindowsiTunesを配布してよいとしました。 AppleWindows上で動作する専用の

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/18
    すごいシュールwwww
  • 特定外来生物「ウチダザリガニ」の生息が関東ではじめて確認される : カラパイア

    生態系に悪影響を及ぼす特定外来生物に指定されている「ウチダザリガニ」が、千葉県内の利根川水系で発見されちゃったみたいなんだ。 環境省によると、関東で生息が確認されたのはこれが初めて。千葉県は周辺水域で繁殖が広まっている可能性もあるとみて調査しているという。

    特定外来生物「ウチダザリガニ」の生息が関東ではじめて確認される : カラパイア
    kairusyu
    kairusyu 2010/04/18
    ちょっと美味しそうじゃないの。日本のは美味しいんですかね…
  • 「日本の農業は弱い」なんて誰が言った?『日本は世界5位の農業大国』

    料の6割を海外に依存する日」「農業人口急減で農家は崩壊寸前」「料自給率の向上は急務」などなど、ここ数年、日農業の行く末を危ぶむ報道がかまびすしい。しかし、政府と農林水産省が農業政策の指標としている自給率が、もし「インチキ」だったら……。書『日は世界5位の農業大国』は、この自給率に潜むカラクリを暴くとともに、日農業の潜在能力の高さを説いたものだ。 では、料自給率のどこがインチキなのか。国が国策として向上をうたう自給率には「カロリーベース」と「生産額ベース」の2種類があるという。僕らがふだん見聞きするのはもっぱらカロリーベース自給率で、最新値(2008年)は41%だ。一方の生産額ベースではどうかというと、07年で66%。著者の試算によれば先進国中3位の数字だそうだが、こちらはほとんど話題に上らない。なぜ、わざわざ自給率を低く発表し、国民の不安を煽るのか。 〈自給率政策によって

    「日本の農業は弱い」なんて誰が言った?『日本は世界5位の農業大国』
    kairusyu
    kairusyu 2010/04/18
    現状を何故生産額ベースで見るのだろうか。生産額ベースが見れるならば高くなるのはむしろあたりまえだろう。
  • 「ジェンダーフリー」や過激な性教育への歯止め削除 男女共同参画中間案、福島氏の意向色濃く (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「ジェンダーフリー」や過激な性教育への歯止め削除 男女共同参画中間案、福島氏の意向色濃く (1/2ページ) 政府の男女共同参画会議の基問題・計画専門調査会(会長・羽入佐和子お茶の水女子大学長)は15日、平成23年度から5年間の男女共同参画基計画策定に向けて中間整理案を公表した。性差否定の温床となった「ジェンダーフリー」や過激な性教育への歯止めをかけた現行規定を削除したほか、公的機関などの一定比率を女性とするよう割り当てる「クオータ制」の検討を初めて明記するなど、福島瑞穂男女共同参画担当相の意向を踏まえた急進的な内容となった。 現行計画では「ジェンダーフリー」という用語を利用して男女の性差や男らしさ、女らしさを否定する動きについて、「国民が求める男女共同参画社会とは異なる」と指摘。発達段階を踏まえない行き過ぎた性教育についても自制を求めているが、中間整理案ではこれらの表現は削除された。 

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/18
    どれくらいが過激かはわからないけど、児童期からしっかりとした性教育が行われることを望む。
  • 司法修習生:無給あんまり 金持ちしか法律家になれない? 日弁連が対策本部 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「貸与制」に変更、反対の声 国が司法修習生に給与を支給する「給費制」が廃止され、11月から生活資金を貸し付ける「貸与制」が導入されることに対し、弁護士や修習生から反対の声が上がっている。司法試験合格までに奨学金を借りている修習生が多く、貸与制でさらに借金が必要な状態になると、「金持ちしか法律家になれなくなる」との懸念があるためだ。日弁護士連合会は15日、給費制の維持を訴えていくために緊急対策部の設置を決めた。【伊藤一郎】 日弁連が09年に実施したアンケートによると、司法試験合格者の53%が、法科大学院在学中(2~3年間)に奨学金を利用した。金額は平均約320万円で、最高は1200万円に達した。 現在、給与をもらいながら司法修習中の男性(26)は、3年間の法科大学院生活で600万円の奨学金を借りた。修習生のアルバイトは禁止されており、「貸与制になって借金を抱えた人が弁護士になれば、返済

    kairusyu
    kairusyu 2010/04/18
    法律屋への道も厳しいな。(研究者への道と同じような香りを感じる
  • 寄生虫博士は科学の寄生虫になったようです 血液型の科学 感想1 - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 ひどいでした。思いつきを並べただけの根拠のない論理に想像力の欠如。怒りよりも先に呆れがこみ上げてくるですので、立ち読みだけで済ませて買わないことをお勧めします。こんな人に印税を落とすなんてそれこそもったいない。 内容について言いますと、このは血液型性格判断を何とかして科学的に見せようと四苦八苦しています。「~なのです。」と断定することは多々あっても、それの根拠や参考文献を示すことはほとんどしません。まったくもって自分の思いつきを垂れ流すだけの不親切なです。 血液型性格判断そのものの科学性については、すでに多くの秀逸な記事がweb上にありますのでそちらを見ていただくとして、ここでは人類学とかかわる部分のデタラメを指摘していきます。 P81>クロマニヨン人はべ物がなく

    寄生虫博士は科学の寄生虫になったようです 血液型の科学 感想1 - ならなしとり
    kairusyu
    kairusyu 2010/04/18
    藤田紘一郎の随筆ということか(あるいは妄想。
  • 続 ニセ科学批判はノンポリか - 今日の雑談

    ニセ科学批判はノンポリか - 今日の雑談 ま、ホメオパシーネタなんかだと、政治は無関係だ。叩きやすいから。これを叩かずして何を叩かないかという話。大臣が自民党でも民主党でも関係がない。 他方で、ニセ科学批判がより合理的かつ科学的な態度を人々に徹底させたいと考えるとするならば、今の民国社政権ほど非合理的かつ非科学的な政権はあまりないんだから、これに反対せざるをえない。 非科学的という言葉はあれだからちょっと変えると、専門家の判断から相当遠いところにあるような。 そもそも政治は非合理的なものだから、ニセ科学批判的ベクトルで批判するにはそぐわないというちゃぶ台返しはここでは無効。ニセ科学を政治家が利用すると人が死ぬなんてエントリにたくさんブクマをつけて賛意を表したのはニセ科学批判の人たちだし、政治も合理性でやればいいのにとあっけらかんと言っちゃう人もいたし(たしかに日政治がもっと合理的になる

    続 ニセ科学批判はノンポリか - 今日の雑談
    kairusyu
    kairusyu 2010/04/18
    そもそも何でニセ科学批判と政治性をくっつけたがるのだろう。