タグ

ブックマーク / www.cobalog.com (3)

  • 栗を英語で“マロン”って言うと思ってる人多すぎ問題 - コバろぐ

    栗、どうです?好きですか? ところで、栗って英語でなんて言うの?って聞いたら「マロン!」って答える人、割といますね。 違いますよー! 栗は英語で? じゃあ、栗は英語でなんと言うかと言いますと、「chestnut」です。 チェスナット。 辞書引いてみてください。 「chestnut」でしょ。 さぁ、覚えときましょう。 マロンはフランス語 じゃあなんで「チェスナット」を「マロン」だなんて似ても似つかない言葉と間違えてるんでしょうか。 どうやらマロングラッセがその原因らしいですよ。言うまでも無く、フランスのお菓子です。 殻をむいたクリを糖度20度のシロップで煮て、2日ごとに徐々に糖度をあげて最終的に32度まで高め、その後30度に落として仕上げる。その手間のかけ方から製作当初は注目されることが少なかったが、20世紀以降甘く口中で崩れる感が評価されるようになった。 紀元前、マケドニアの英雄アレクサ

    栗を英語で“マロン”って言うと思ってる人多すぎ問題 - コバろぐ
    kaitoster
    kaitoster 2016/10/08
    『栃の木はフランス語で「マロニエ」。その実が「マロン」。マロングラッセが日本に入ってきたときに、栃の実の代用品として栗の実を使用して作ったから栗の実を「マロン」と呼ぶと勘違い』
  • 池袋はもはや埼玉である。 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 東京の池袋ってあるじゃないですか。あそこって埼玉なんですよ。 え?東京だろって?何言ってるのかって? じゃあ、教えてあげるよ! 池袋駅に殺到する埼玉県民 池袋駅に乗り入れている路線を考えると、JR埼京線、JR湘南新宿ライン(宇都宮線)、JR湘南新宿ライン(高崎線)、西武池袋線、東武東上線。あとはオマケに今回は関係ないJR山手線。 それぞれの路線の電車に乗って埼玉県民は池袋に殺到するのです。 電車に乗って池袋に JR埼京線に乗って 戸田、浦和、大宮、川越の埼玉県民が池袋に向かいます。 JR湘南新宿ライン(宇都宮線)に乗って 浦和(2回目)、大宮(2回目)、蓮田、白岡、久喜の埼玉県民が池袋に向かいます。 JR湘南新宿ライン(高崎線)に乗って 浦和(3回目)、大宮(3回目)、上尾、桶川、北、鴻巣、行田、熊谷、深谷、庄の埼玉県民が池袋に向かいます。 西武池袋線に乗って

    池袋はもはや埼玉である。 - コバろぐ
    kaitoster
    kaitoster 2016/02/17
    埼玉の大学に通っていた時は飲み会は池袋のロサ会館周辺が定番だったなあ・・・。
  • 大河ドラマを観て「歴史ってこうだったのか!」とか思っちゃう人は読んでおこう。 『戦国時代の大誤解』 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 今回は『戦国時代の大誤解』というを紹介します。 一般的に知られている歴史って結構フィクションも多かったりするんですが、それをバッサリやりましょう!というですね。大人気ないですね。 でも、フィクションをフィクションと捕らえるためにはノンフィクションも知ってなきゃいけないので、有用な内容だと思います。 『真田丸』好調のようですが 今年2016年の大河ドラマ『真田丸』が好調みたいで、概ね肯定的な意見が色々なところで散見されます。去年が去年だったので、ちょっとばかしアレな場合も温かく見逃しているのかも知れません。 そういう大河ドラマなどを観て、「そうだったのか!」とか言ってそのまま消化しちゃう人って、意外と多いですよね。 僕の周りにも結構いたりします。 『戦国時代の大誤解』は、そういう人たちに「ちょっとマテ」と言ってあげるなのです。 内容 武田の騎馬軍団などありえない

    大河ドラマを観て「歴史ってこうだったのか!」とか思っちゃう人は読んでおこう。 『戦国時代の大誤解』 - コバろぐ
    kaitoster
    kaitoster 2016/02/01
    真田丸は実際には四角い形だったから真田角にしないとな!
  • 1