タグ

2022年10月11日のブックマーク (14件)

  • 2022.10.11 冴えてる一言 (2-2) - カメキチの目

    きょうは④から終わりの⑥まで。 ④「人間の幸福と不幸…それは人間が思うほど大きなひらきがあるわけじゃない… それは今の日が安全で恵まれた状況にあるからだ。 戦争とか、飢饉とか、疫病とかで、大量の死が発生すると、印象も変わる。 そんなことはないと言い張る人もいるだろうが、 人間はどんなことにも慣れるものだ」 平和な日常。 心配や不安のない(なかった)一日のありがたさ。 その「ありがたい」ことに気づくと幸せになる。 幸せは、「タイクツだ」「ヒマだ」…と思うときにも潜み、隠れているのだ。 (「タイクツだ」「ヒマだ」…と思えることも幸せになる) ただ、掘りおこしてやらなければ見つからない。 (幸も不幸も、平和なときは「人間が思うほど大きなひらきがあるわけじゃない」。 しかし、「戦争とか、飢饉とか、疫病とかで、大量の死が発生すると、印象も変わる」。 ほんとうにそうだと思う。 しかし、「戦争とか、飢

    2022.10.11 冴えてる一言 (2-2) - カメキチの目
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • https://kyoukos-blog.online/entry/2022/10/09/181652

    https://kyoukos-blog.online/entry/2022/10/09/181652
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • 奥飛騨温泉郷と飛騨の高野山「千光寺」を訪ねて - 「和子の日記」

    病後の初めの一歩、癒やしの旅へ 一番のヒーリングは旅。大きな自然に触れて、温泉に浸かって、 おいしいものをべて滋養強壮。大好きな温泉地 「奥飛騨温泉郷」へ出かけました。 旅には癒やす力がある! 流行り病で、自宅療養1週間。 ウッドデッキのペンキを塗って、草刈りをして、これまで後回しに していたことを片付けながら過ごしました。回復したとはいえ、気力体力の 低下は否めず。もう神仏にすがるしかありません。 奥飛騨(岐阜県)へ、ヒーリングの旅に出ました。 平湯大滝で、マイナスイオンを浴びる! 台風一過の朝。平湯大滝は怒涛の激しさ。明るい日差しに、水しぶきが キラキラ輝きます。きっとマイナスイオンたっぷり! 体の奥まで 浸み込んで、癒やされる~、どんどん癒やされる~。 標高1000mの千光寺で、瞑想する! 千光寺は、高野山真言宗のお寺。山の頂近くにあり、静寂そのもの。 極楽門(仁王門)の天井には、

    奥飛騨温泉郷と飛騨の高野山「千光寺」を訪ねて - 「和子の日記」
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • オータムフュージョンな午後 - 改ライフスタイル、新旧雑記ブログ

    昔から知っている先輩であり親友のギタリストから、オススメのCDをプレゼントして頂いた。ギター歴はもう、当方も約28年。 様々な音楽を聴いて、今よりもっと若い時分は一日数時間ギターを弾きライブを行い、音楽三昧の日々も送りました。 昔聴くのと、今聴くその味わい方も全然違うような感覚。 特にフュージョンは、秋に仕事BGMでもカフェタイムでも心地良いと感じる年齢になりました。 サウンドボリュームも聞こえるか聞こえないかの設定で個人的に楽しむ。 日常の中に音楽がある事は素敵だと改めて感じました。 このブログを訪れて頂きありがとうございます。

    オータムフュージョンな午後 - 改ライフスタイル、新旧雑記ブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • しゃべる猫じゅゃパーン帰って来たお母さん - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    しゃべるじゃパーン帰って来たお母さん #しゃべるジャパーン # #散歩 しゃべるじゃパーン帰って来たお母さん 旅行からの土産を買ってきたおかあさん よかったら下記をクリックしてチャンネル登録をしておいてください。 ⇒  https://www.youtube.com/channel/UCNUE... 動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください マグロ、ハマチ、サーモン、イカ刺身の盛り合わせです 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだにだけ咲く 正しさとは何か?後味の良いことだ。悪とは何か?後味の悪いことだ。自分自身を信じてみるだけでいい。きっと、生きる道が見えてくる。下を向いていたら、虹を見つけることは絶対に出来ないよ。笑いのない日、それは人生の無駄な日である。無駄を楽しんでいるならば、そ

    しゃべる猫じゅゃパーン帰って来たお母さん - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    コメント有難うございます有難く感謝申し上げます
  • 【なかなか治りませんね】今日も低空飛行で頑張っていきます~個人事業主55日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク 今日も頑張っていきましょう~ ~目次~ 第31回目は『相変わらず変化なし』です 昨日はあまり仕事が進まなかった 天候不良が偏頭痛も呼んでくる 治りかけなのかせきが出るように まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって55日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第31回目は『相変わらず変化なし』です 日もまだ体調が戻りません。 別に倒れてしまうようなレベルの体調不良ではないですが、微妙に体調悪いというのはあまり精神的によくありませんね。 仕事はスムーズに進まない…でも、仕事自体はできてしまう。 ゆっくりしたいところですが、休憩も考えて取らないと後悔するレベルなのでそうもいきません。 昨日はあまり仕事が進まなかった 昨日は15,000文字は進めないといけないところでしたが、11,000文字くらいでストップしてしまいました。 そのため、4,0

    【なかなか治りませんね】今日も低空飛行で頑張っていきます~個人事業主55日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • 天才的な色彩感覚は一見の価値あり【ディズニー作品『ハイスクール・ミュージカル』】ミュージカル初心者に最適!ディズニーが描いた名作ミュージカル映画。 - ioritorei’s blog

    ディズニー作品 ハイスクール・ミュージカル ハイスクール・ミュージカル 『ハイスクール・ミュージカル』とは あらすじ 日人のミュージカルデビューならディズニー作品で ディズニー作品の天才的な色彩感覚 同世代の大スターがこっそり出演 ミュージカルをわず嫌いしないで 『ハイスクール・ミュージカル』とは 『ハイスクール・ミュージカル』(原題:High School Musical)は、2006年にアメリカで放送されたテレビ映画アメリカ合衆国の架空の高校・イースト高校を舞台にしたミュージカル映画である。 アメリカで2006年1月20日にディズニー・チャンネルのオリジナル・ムービーとして放送し、大ヒットした。 第58回プライムタイム・エミー賞では6部門にノミネートし、2部門で受賞。 作のサウンドトラックは2006年春にビルボードのアルバムチャートBillboard 200で1位を獲得し、2

    天才的な色彩感覚は一見の価値あり【ディズニー作品『ハイスクール・ミュージカル』】ミュージカル初心者に最適!ディズニーが描いた名作ミュージカル映画。 - ioritorei’s blog
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • 辻利兵衛本店 濃い茶 らてバウムだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 辻利兵衛店 濃い茶 らてバウムだよ こちら うら 中身 あー 抹茶あとづけ なんだね 味は バウムクーヘンじたいは 甘めだね ふくすけ 当ですか? べさせてみな ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    辻利兵衛本店 濃い茶 らてバウムだよ - ふくすけ岬村出張所
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • 真っ当に魚を買ってはいけない 真っ当な料理ブログ - 真っ当な料理ブログ

    真っ当ですね その辺にはないですが その辺のスーパーなんぞでお魚を買うと、何かが増えたり tontun.hatenablog.com 増えたり tontun.hatenablog.com そんな真っ当な料理ブログ 干物を買ったので、干物を焼きましょう その間にかぼちゃ煮ます これも増えている系かぼちゃですね 薄い色のかぼちゃは、メロンぽい 酒と醤油、水でグダグダっと煮ましょう お好みで仕上げに何かしらの練り物入れて完成です これでカボチャも終わりましたな 後は、レンチンしたキャベツが熱いうちにバターと醤油 キャベツはちゃんと買ってます お好みでかつお節ですね よく混ぜ全てを盛りつけたらば ●干からびた魚 ●かぼちゃの煮物 ●キャベツのバター醤油和え 写真ないですし、記事の順番があれですが この辺とか tontun.hatenablog.com 斜めっているお魚は多分クロダイさんです ton

    真っ当に魚を買ってはいけない 真っ当な料理ブログ - 真っ当な料理ブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • 妹んちの植物たち(室外) - けーこ日記

    妹んちの植物たち(室外)🌳🪵🌳 (o^^o)v

    妹んちの植物たち(室外) - けーこ日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • IHG インターコンチネンタルアンバサダーの 2泊 20,000ボーンスポイントキャンペーン と AMEXのIHGキャッシュバックキャンペーン のW獲りを目論み ゆっくり まったり横浜弾丸旅【前編】現行DIA→防衛の裏技?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    インターコンチネンタルに2泊するには…ドコがお得? ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル 今滞在で お世話になるお部屋は… プレミアムシティビュー シャワーブース付 ルームツアー 高層階 プレミアムシティーview からの眺望 CLUB INTERCONTINENTAL(2F) スパ&フィットネス(4F) プール(有料ゾーン) 久しぶりのヨコハマは行きたい所がいっぱい ご当地B級グルメ サンマーメン巡り 高層階 プレミアムシティビュー からの夜景 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル でポイント稼ぎ【前編】まとめ 2022年末で IHG DIA陥落予定の方!2023年末まで期限を延ばせる? 「短期間でIHGエリートステータス」キャンペーン ANA 2023年度 ダイヤモンドサービス 選択式特典 詳細発表 JAL国内線でタイムセール~10月25日まで まとめのまとめ

    IHG インターコンチネンタルアンバサダーの 2泊 20,000ボーンスポイントキャンペーン と AMEXのIHGキャッシュバックキャンペーン のW獲りを目論み ゆっくり まったり横浜弾丸旅【前編】現行DIA→防衛の裏技?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • 10/11息子の大学課題の日本伝統美ジオラマ制作確認会(家族会議) - hajimerie’s diary

    昨夜息子が後期課題のコンセプトを確認してほしいと素案を持ってきた。10/11の授業に提出するとのことだった。 年明け完成を目指す縦6m横12mのジオラマ作り 約1時間久しぶりの家族会議となった。 ジオラマのテーマはポップアップストアだ。SDGsがポイントらしい。 息子の作品のテーマ、それはボストン美術館展から学んだ海外向けジャパンアートポップアップストア 担当教授へのデモンストレーションの前の事前練習だそうだ。 こんな感じの組み立てだった。 「課題のコンセプト」 ※海外に向けて日が発信する伝統美/世界が日をどう見ているのかを分析した徹底的な和空間を作り上げる。 ※侘び寂びとチカラの融合、違う二極化した日の伝統文化を同じ空間で表す。 ※SDGsと積極的に関わる。 「背景」ボストン美術館展 2022.7月から10月、東京都美術館で開催されたボストン美術館展の日の伝統的作品、特に浮世絵や

    10/11息子の大学課題の日本伝統美ジオラマ制作確認会(家族会議) - hajimerie’s diary
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • 秋川渓谷はしばらくぶりで、古民家カフェ「POUND」が素敵でした - なるおばさんの旅日記

    もっと秋が深くなると、素晴らしい紅葉が観られる「秋川渓谷」ですが、まだ紅葉にはかなり早い感じです。 到着したのは夕方の16時位だったのですが、築80年の古民家カフェ「POUND」さんへ行ってきました。 ↑ 古民家カフェに到着です! ↑ 赤い屋根の家がカフェです! 駐車場から撮っています… ↑ 入口の小物も楽しいです! ただコーヒーを飲みたいというだけだったのですが、当は間に合えばランチカレーやサンドイッチもいただきたかったです! 「POUND」に向かう途中には渓流とお事で有名な「黒茶屋」があります。 かなり前に記事にしていますので興味があれば読んでみてくださいm(__)m ↓ 「黒茶屋」の記事はこちら www.narutabi.com 「PROUD」は外から観ても普通の家にお邪魔している感じで玄関に入ります。 を脱いでスリッパに履き替えます。 同じテーブルや椅子はなく、一つ一つが違

    秋川渓谷はしばらくぶりで、古民家カフェ「POUND」が素敵でした - なるおばさんの旅日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます
  • みそハンバ-グ! - 始めることに遅いなどない!クッキング始めました!

    日もお越しいただき ありがとうございます! 今回の簡単に作れるハンバ-グ! みそハンバ-グを作ってみました。 「調理材料」 ・豚のひき肉      250グラム ・卵          1玉 ・牛脂         1個 ・パン粉        大4 ・マヨネ-ズ      小1 ・みそ         小1 ・片栗粉        大2 ・タマネギ       1/4 ・バタ-        少量 ①バタ-でタマネギを炒めます。 キツネ色になるまで炒めます。 ②豚のひき肉と(250g)卵(1玉)牛脂(1個) パン粉(大4)マヨネ-ズ(小1)みそ(小1) 片栗粉(大2)タマネギ(1/4) それぞれ加えて混ぜ合わせます。 ③空気を抜きながらハンバ-グの形を整えて サラダ油でハンバ-グを炒めます。 ④片面に焼き色が付いてから裏返します。 ⑤両面に焼き色がついたところで水(50㏄)を加え蒸しま

    みそハンバ-グ! - 始めることに遅いなどない!クッキング始めました!
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/10/11
    訪問有難うございます有難く感謝申し上げます