タグ

animalsに関するkakkunpakkunのブックマーク (32)

  • 「ナデ」を催促するアカハナグマの赤ちゃんが相当かわいい : カラパイア

    南米に生息する、アカハナグマは小さな耳と長い尻尾、そしてピュンと突きでた鼻が魅力のアライグマ科に属する動物である。 の性格と猿の動きを持ったアカハナグマはペットとしても人気だそうで、日でも飼育している人もいるらしい。この映像はアカハナグマの赤ちゃんが、飼い主にナデを何度も何度でも催促しているほのぼの動画である。

    「ナデ」を催促するアカハナグマの赤ちゃんが相当かわいい : カラパイア
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2014/10/14
    くそかわいい。あと顔が思ったより長かった
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • イルカの赤ちゃん可愛すぎワロタ : 【2ch】コピペ情報局

    2011年10月18日18:38 動物・いきもの コメント( 2 ) イルカの赤ちゃん可愛すぎワロタ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 16:37:46.74 ID:GKUQf/zS0 [ピリアポリス(ウルグアイ) 17日 ロイター] 南米ウルグアイの浜辺で保護されたメスの赤ちゃんイルカが17日、 海で泳いだりミルクを飲んだりするなど元気な姿を見せた。 赤ちゃんイルカは首都モンテビデオ付近の浜辺で打ち上げられているところを保護され、 その後非政府組織(NGO)に引き渡された。 現在ではモンテビデオから東に90キロ離れたリゾート地ピリアポリスで、 NGOの職員に助けられながら、泳ぎの練習をしたりミルクを飲んだりしてすくすくと成長している様子。 赤ちゃんイルカにはまだへその緒が付いているという。 http://jp.reuters.c

    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2011/10/18
    持って帰るとかwwかわいいww
  • 動物園で飼われていたウォンバット、お客さんのナデナデが足らず「うつ病」と診断される

    時に動物は人間以上にデリケートといいますが、これは相当なレベルの繊細さ。飼育園が台風で一時閉鎖となってお客さんとふれあうことができなくなってしまったため、寂しさのあまり「うつ病」と診断されてしまったウォンバットがいるそうです。 トンカ君はオーストラリアのビラボング自然保護区で飼われている2歳のウォンバット。 先日オーストラリアを襲った超大型サイクロン「ヤシ」によって保護区も被害を受け、8週間もの間閉鎖され復旧することになったのですが、その間にトンカ君の様子がおかしくなり、体重が20%も減ってしまったそうです。 飼われている動物がこうした自然の災害によってストレスを受け体調を崩してしまうこと自体はよくあることなのです。しかしあまりにも異常行動が目立つようになったため、関係者は原因はサイクロンだけではないと判断。あらゆる手を尽くして診断してもらったところ、なんと「寂しくてうつ病」という結果が出

    動物園で飼われていたウォンバット、お客さんのナデナデが足らず「うつ病」と診断される
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2011/04/18
    ウォンバットを癒しに行かないと!
  • 六小福+有福

    六小福+有福
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2011/03/10
    なんてかわいさだよ
  • 「動物園と水族館の赤ちゃん」ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 「リアルタイムのホログラム動画表示」に成功 「動物園と水族館の赤ちゃん」ギャラリー 2010年11月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Betsy Mason 右はフェネックの赤ちゃん。[北アフリカやアラビア半島で見られる大きな耳介を持った小さなキツネ。イヌ科最小で、成獣でも体長37センチほど、1.5kg以下、耳は15cmの長さで放熱の役目がある。熱い砂を防ぐため足裏は厚い毛で覆われている] 世界各地の動物園や水族館で生まれた赤ちゃん動物たちについて紹介するサイト『ZooBorns』が、2冊のを出版した。その中からキュートな写真をいくつかを紹介しよう。 オセロット 米国コネチカット州にあるBeardsley動物園のオセロットは、著者たちのお気に入りだという。人工授精で生まれたので、『ミラクル』と呼ばれている。

  • 可愛いけど生意気? 人間のような座り方をする動物たち : フィストリア

    2010/12/2208:00 カテゴリ動物 可愛いけど生意気? 人間のような座り方をする動物たち ツイート 今回は、まるで人間のような座り方をする動物たちを紹介します。 4足歩行である犬やネコ、ゾウ、パンダまでがこのような体勢で座るとは驚きですが、体の構造的に痛くないんでしょうかね? Via:Weird info whole the web 「動物」カテゴリの最新記事 タグ :#人間のように座る動物#写真#動物#かわいい#ネコ#犬#うさぎ#ゾウ#パンダ#ハリネズミ

    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2010/12/22
    かーわいーなーもー
  • ニューギニアで発見された新種の生物:画像ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 ショット時の「うなり声」は勝負に影響:研究結果(動画) 「こだわり」は実は曖昧:知覚と「選択盲」の実験 次の記事 ニューギニアで発見された新種の生物:画像ギャラリー 2010年10月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Betsy Mason 科学者のPiotr Naskrecki氏とDavid Rentz氏は2009年、パプアニューギニアに属するニューブリテン島のナカナイ山で2カ月間の調査を行ない、新種の動植物200種以上を発見した。ここは、同国が世界遺産に推薦している場所だ。 コノハギス 新たに発見された種のなかには、当に目を見張るようなものもある。ピンクの目をした美しいこの虫は、調査で見つかった20種のコノハギス(leaf katydids)のうちの1つだ。 ミュラー高原で採取したコノハギス42匹という比較

    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2010/10/13
    かっけええ
  • フクロウの赤ちゃんがライオンの目の前に落ちるも、なぜか食べられず共存生活 : らばQ

    フクロウの赤ちゃんがライオンの目の前に落ちるも、なぜかべられず共存生活 弱肉強な動物の世界、弱いものは肉小動物の餌になるのが常です。 野生ではなく動物園での話ですが、小さなモリフクロウの赤ちゃんが巣から落ちてしまったのですが、なんとその場所はライオンの目の前でした。 普通に考えれば絶体絶命のはずですが……。 もちろん落ちた赤ちゃんはまだ飛べません。 目の前には大きなメスライオンの顔があるという、とんでもない場所ですが、なんとそこで3日もサバイバルしたと言うのです。 写真はちょうど動物園を訪れていたシーラ・ハサネインさん(64歳)によって撮影されたもので、すぐにでも一呑みされてしまいそうなモリフクロウの赤ちゃんに、人々も心配しつつ見ていたと言います。 一度はライオンもフクロウに近づき、べるかのような仕草をした瞬間があったようですが、実際は全く興味を示しませんでした。 動物園のスタッフ

    フクロウの赤ちゃんがライオンの目の前に落ちるも、なぜか食べられず共存生活 : らばQ
  • 個別「しなもんバーガー」の写真、画像 - hatenacinnamon's fotolife

    Trackback - http://f.hatena.ne.jp/hatenacinnamon/20051113200658

    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2010/09/01
    くそかわいい
  • いま、海獣がアツい!! - 未来の蛮族

    ほとんど、妖怪。 そうはいっても、もちろん、彼らは妖怪ではない。 にもかかわらず、我々には彼らが妖怪のようにみえてしまうのはなぜなのか? 今日はその辺のところから考えてみようと思う。 おれが思うに、それは彼らが脳味噌の外側の住人だからだ。 たとえば、虎でも狼でも、なんでも構わないのだが、彼らの姿を我々は恐ろしいと思うだろうか? 思わない。彼らの強大な爪や牙は、たしかに脅威ではあるのだけども、それはあくまでも現実的なもの、メジャーでその長さを測ることができるような類のものでしかない。そんなものに我々は脅えたりはしない。我々が足元がグラグラするほどおっかなく感じるのは、「なんだかよくわからないもの」に対してだけだ。虎や狼は、もうすっかり我々の脳味噌の中に取り込まれてしまっている。虎と狼がどれほど強くとも、我々にとって彼らは動物に過ぎない。決して妖怪ではないのだ。 ところで、ちょっと話は変わるの

    いま、海獣がアツい!! - 未来の蛮族
  • 「水楽しいっ、水おいしいよっ」駆けずりまわってはしゃぐ子犬2匹(動画) : らばQ

    「水楽しいっ、水おいしいよっ」駆けずりまわってはしゃぐ子犬2匹(動画) 犬には大好きなものがたくさんあります。 飼い主、散歩、雪などなど……それはもう、人生(犬生?)を楽しむのが天才的だと思うほど。 そして、とにかく水が大好きで仕方ないんだ、という2匹の子犬がいましたのでご覧ください。 水が冷たくて気持ちいいのは、うんわかる、わかるとしよう。きっと暑いんだよね。でも、なんだってそこまであちこちへと全力疾走するんだい、君たちは……。 そんな疑問も、あまりに嬉しそうな2匹を見ていると、どうでもよくなってきます。 犬はほとんど汗をかかない代わりに、舌や口内の唾液蒸発で体温調節するため、きっと口を冷やすのは快感なのでしょうね。 最後に自分で体ふきふきする姿もかわいい2匹。なんだか元気をもらえそうな映像です。 ファンキーモンキーベイビーズBEST(初回生産限定盤)(DVD付)posted with

    「水楽しいっ、水おいしいよっ」駆けずりまわってはしゃぐ子犬2匹(動画) : らばQ
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2010/03/05
    最後の体ふきふきw
  • 常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた 以前、ヤギの木に登る能力が凄いという写真をご紹介したことがありますが、険しい山岳地帯に住むヤギには、岩だろうと崖だろうと簡単に登ってしまう能力があるようです。 しかしながら実際に断崖絶壁を登るヤギの姿を見ると、重力を無視しているんじゃないかと思うほど無茶しているんです。 野生動物の能力をまざまざと見せつけてくれる、ヤギのロッククライミングをご覧ください。 一歩踏み外せば谷ぞこの狭い通り道。でもこの位はまだ序の口です。 ヤギたちにとっては当たり前の通り道。きっとこの崖を超えないことには次のエサ場へは行けないのでしょう。 お母さんに見守られながら、子ヤギだって登らなくてはなりません。 もう何がどうなっているのか分からないほどの絶壁。 その体で、次はどこに足を掛けられると言うのでしょうか。 いやいや、無理、無理しすぎでしょ…。 ヤギの蹄は、馬

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2010/02/18
    かっけええ
  • 予想以上に出所ムード漂う冬の旭山動物園・「ペンギンの散歩」 - 沙東すず

    【ペンギンには関係ないお知らせ】http://twitter.com/merec0でツイッターをやっています。遠い目で思い出を語ったり日記の更新を通知するので、Twitterをしてる方はよろしければフォローしてくださいね! 動物のイキイキした姿を見せることに主眼をおいた「行動展示」で、いまや日でもっとも有名な動物園のひとつといえる旭山動物園。11月から冬季開園がはじまっています。冬の北海道の動物園なんて考えただけでも寒いと思われるかもしれませんが、冬こそ元気な動物もいますし何より来園者は夏季の約三分の一!比較的ゆっくりと動物を見ることができます。旭山ではほんとにアザラシが筒の中をスルスル泳いでたし、ペンギンが空を飛んでたし、もちろん散歩もしまくっていた!以下にその様子を紹介します。 初の北海道入りは寝台急行『はまなす』で 実は北海道に行ったのは去年の冬で、自分のせいでえらいことになってし

    予想以上に出所ムード漂う冬の旭山動物園・「ペンギンの散歩」 - 沙東すず
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2009/12/14
    ペンギンさん、うちにもおいでよ!スモークサーモン食べようぜ!
  • サイの赤ちゃんかわいい、の謎に迫る :: デイリーポータルZ

    横浜の動物園でサイの赤ちゃんが生まれたという。 サイというとあのツノがあって体が鎧みたいにごつごつした恐竜っぽい動物だ。主に泥だらけ。 そんなハードなイメージのあるサイも、赤ちゃんの頃はやっぱりかわいいのだろうか。動物の赤ちゃんはみんなかわいい、という法則に例外が見つかるんじゃないかと思い、見に行ってきました。 結論を先に言っちゃうと、やっぱりかわいかったです。 (安藤 昌教) サイも赤ちゃんの頃はかわいいのか 横浜市にある金沢動物園で生まれたのはインドサイの赤ちゃん(名前はブンタ)。国内でのインドサイの繁殖は4例目なのだとか。サイの赤ちゃんが見られる機会は貴重なのだ。 しかしサイというとなんといっても立派なツノ、そいて分厚い皮膚だろう。このイメージからするとあまり「かわいい!」とさわぎたてる対象ではないように思う。

    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2009/10/31
    サイかわええ
  • Kakapo - New Zealand

    April 2003 The rare giant Kakapo parrot could soon be extinct. However one man is determined to save this beautiful species. And with the help of his dog, he may yet succeed. Allan Munn runs a parrot sanctuary on Chalky Island. He relies on his dog, Heidi, to locate the endangered birds and is now on a quest to find a mate for one bird. Produced by ABC Australia Distributed by Journeyman P

    Kakapo - New Zealand
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2009/10/06
    神かわいい動物動画
  • Shagged by a rare parrot | Last Chance To See - BBC

    Subscribe and 🔔 to the BBC 👉 https://bit.ly/BBCYouTubeSub Watch the BBC first on iPlayer 👉 https://bbc.in/iPlayer-Home Stephen Fry and zoologist Mark Carwardine head to the ends of the earth in search of animals on the edge of extinction. In New Zealand the travellers make their way through one of the most dramatic landscapes in the world. They are on a journey to find the last remaining kakap

    Shagged by a rare parrot | Last Chance To See - BBC
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2009/10/04
    激かわいいいいいい
  • ネコぢルシblog : "新しいキャットキッカー"

    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2009/03/11
    萌え殺すつもりか!
  • tazooxo

    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2009/03/11
    きゃわえええええええええええ
  • 劇的な「生物の進化」12選:「水中から地上・空中へ」編 | WIRED VISION

    劇的な「生物の進化」12選:「水中から地上・空中へ」編 2009年1月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim チャールズ・ダーウィン生誕200周年(2月12日)に向けて、『Nature』誌の編集者たちが、とりわけ素晴らしく啓発的な進化の実例をまとめている。 彼らはこの実例集を、「自然淘汰による進化の証拠に対する認識を広めたいと考える人たちのための」情報源だと説明している。米国の公立学校において進化論をめぐる争いが続いていることや、さらにイスラム世界と進化論の軋轢(あつれき)を考えると、こうした情報源は大いに歓迎すべきものだろう。 しかし私はここで、そうした問題とは異なる方向から、進化をめぐる発見の数々を見てみることをお奨めしたい。ウツボが持つ第2の顎から、羽毛のある恐竜にいたるまで、ここに取り上げた事例はまさに驚くべきもので、地球上の