タグ

2011年7月21日のブックマーク (8件)

  • NHK NEWS WEB アップル 業績好調の背景

    19日、アメリカのIT企業アップルは、先月6月までの3か月の決算を発表しました。 携帯端末のiPhoneやiPadの販売が好調だったことから、最終利益は、前の年の同じ時期の2倍以上に上っています。 好調な業績の背景について、アメリカ総局の芳野記者が解説します。 アップルが発表した、ことし4月から6月までの3か月の決算は、市場関係者の予想を大幅に超えるものでした。 売上高は、前の年の同じ時期より82%増えて、285億7100万ドル(日円で2兆2600億円)。 最終利益は2.2倍の73億800万ドル(日円で5700億円)となり、売り上げ、利益ともに過去最高を更新しました。 成長著しいIT企業とはいえ、市場の期待を大きく上回る形で業績を伸ばしてきたアップルの勢いはとどまるところを知らないようにも見えます。 今回の決算を受け、取り引き時間外でアップルの株価は、初めて400ドルを超えま

  • 【韓国】 大学教授 「最近の日本は傲慢すぎる。我々が文字を教えた恩にいつも感謝すべきではないのか」|Digest2ch|2chニュース速報まとめ

    1:digest2ch@涙目です。(鹿児島県):2011/07/21(木) 15:16:18.56 ID:K9XDtdBKP BE:1692180847-PLT(12001) ポイント特典 1 :蚯蚓φ ★ :sage :2011/07/20(水) 21:30:57.51 ID:??? 日に対するなじみ深い表現がある。“近くて遠い国”だ。“近い”という言葉は地理的に韓国と 日の距離が短いという意味で、“遠い国”という言葉は両国が好意的な間ではないという意味だ。 この言葉はつまり日は地理的に近い国だが心では遠く感じられる国という意味だ。もちろんここには 否定的な意味が含まれている。 私たちが日と交流したのはかなり古い。近い国どうし互いに文化交流をすることは自然な現象だ。 地続きの中国との交流は言うまでもない。韓・中・日三カ国の交流の歴史は深い。歴史的に見る時、 この交流の方向は中国

    kako817v002
    kako817v002 2011/07/21
    他人を傲慢だと罵りながら同時に俺らに感謝しろと要求するなんて自己矛盾は、普通の神経だったら恥ずかしくてできないッスよ(笑)
  • 悪の巣窟「記者クラブ」があまり悪じゃない件について | ニセモノの良心

    記者クラブが、なんだか実情とかけ離れたショッカー並の悪の組織ぐらいに言われているのを、なんとなくウェブの片隅から修正。 ・記者クラブって何? 公的機関等の各組織を継続取材している、メディアが構成している任意組織。 ・多くの記者は記者クラブへの加盟社が増えることを望んでいる 記者クラブは、別に仲良しクラブではなく、仕事のクラブなので持ち回りで仕事がある。 1~数ヶ月単位で幹事社が回ってくる。 幹事の仕事は A先方との会見設定の調整 B時間が限られている会見での代表質問 Cクラブに入っていない媒体やジャーナリストに対しての窓口 D連絡当番 この中で異様に面倒くさいのが、連絡当番。 特に地方の警察系に多い。例えば深夜の逮捕連絡等は幹事社にだけ連絡が入る(クラブで携帯電話を所有してそこに連絡が入るケースが多い)ので、そこから全員に連絡をまわす必要がある。しかも当然ながら事件事故の大きさを警察は判断

    悪の巣窟「記者クラブ」があまり悪じゃない件について | ニセモノの良心
    kako817v002
    kako817v002 2011/07/21
    「記者クラブ」を敵視してもネットニュースメディア(笑)の価値が上がるわけでもないんだけど、「アンチ記者クラブ」の上○隆さんはどう思っているの?
  • ソフトバンクの新電力事業の初期投資額と発電コストを計算してみる(ざっくり) | ニセモノの良心

    なんか、僕の書いた棚田で電気を育てよう!が元ネタになったのかどうか知らないけど、ソフトバンクが「関西広域連合」と「自然エネルギー協会」つくるとかで、僕のブログから数字を抜いてガキの笑顔を追加したような資料を発表してた。 別にネタとっていくのはかまわないけど、それなら僕が書いた課題もなんとかしてから世に出せよ。。。 ちなみに自分のブログで指摘していた農地転用による太陽光発電の課題は以下の通り。 ・西は台風、東は積雪。 ・猿や猪の被害 ・地面に直置きは、草刈りの必要性が。 ・農地転用と見なされると、行政許可いるし、固定資産税も高くなる。 ・電気の買い取り価格が下がる場合死ぬ。 全部残ってる。「ボルトで止める」って、どこにどうやって?ってしか言えない一言がpdf資料に書いてあるっきり。あと、農地転用について「公共性が云々」とガタガタ書いてただけ。 で、僕が一番問題にしているところ。 下で僕が書い

    ソフトバンクの新電力事業の初期投資額と発電コストを計算してみる(ざっくり) | ニセモノの良心
  • 九電FAX問題に寄せて | ニセモノの良心

    九州電力が、なんかものすごいしょっぱいやらせを関連会社にさせようとしてたのがニュースになってたけど、あれ?マスコミって電力会社から貰って真実を話さないんじゃなかったの?そんなメディア支配が成功した中で、応援のFAXを関連会社に送らせなきゃいけないのってなんでなの?とか「マスコミは金を貰って真実を話さないよ派」の人は疑問に思うべき。 つか、なんかやり方が慎ましいというか微笑ましいよなぁ。

    九電FAX問題に寄せて | ニセモノの良心
    kako817v002
    kako817v002 2011/07/21
    ←孝好くんが。全体的に何言ってんのか分からない記事。案の定、米欄でも孝好くんが発狂してて荒れているし。
  • 東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心

    東京電力の事故報道において、マスコミは東京電力から広告費として金もらっているから真実が出て来ないというのは最近よく聞く。 うちらそんなものもらってないぞ(東電管区じゃないから)とか思いながら、そんなことはないよと訂正しておく。 ・報道と営業は別物 前にも書いたが、放送局や新聞において、報道記者と営業は別会社かって言うほど分かれていて(実際新聞は別会社だったりする)、ぶっちゃけ記者はその会社から広告料がいくら出ているか知らないし知ろうとしないし知ったからといって別にどうというこもしない。だって職分と関係ないから。 その尻拭いは営業だけど、まぁ嫌味言われて終わり。営業は報道内容に口を挟むことは無いし出来ないということを、スポンサーも知ってるから。 要は組織上、圧力を受けづらい構造にしている。 また東阪名のスポンサーの場合、広告代理店が間に入っていて、営業ですらお得意の顔を知らないというのは割と

    東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心
    kako817v002
    kako817v002 2011/07/21
    ←孝好くんが。この記事が書かれたのが4月12日。それから3カ月経った今、マスコミの東電批判は東京新聞か赤旗くらいしか見られなくなった。
  • 河北新報 東北のニュース/生産者に中傷追い打ち 福島・浅川産汚染牛出荷の男性

    生産者に中傷追い打ち 福島・浅川産汚染牛出荷の男性 肉牛に放射性セシウムが含まれた稲わらが与えられていた問題は、福島県内で拡大を続け、畜産農家を苦境に陥れた。仙台市や東京都の市場に42頭を出荷していた浅川町の農家の男性(54)は、自ら稲わらなどの検査を申し出たにもかかわらず、心ない中傷に苦しんでいる。  男性が出荷した肉牛に不安を抱いたきっかけは、今月9日に南相馬市の農家が出荷した肉牛から放射性セシウムが検出されたことだった。翌10日、原因はセシウムに汚染された稲わらだったと判明した。  黙って推移を見守ることも可能だったが、男性は「そんなことは絶対にできないと思った」と言う。自主的に県に検査を申し出て、餌用の稲わらと飼っている牛の検査を受け、生産者としての責任を果たした。  県が、男性の牛舎の稲わらからセシウムが検出されたと発表した翌日の15日から、インターネット上に男性や県内の畜産農家

    kako817v002
    kako817v002 2011/07/21
    「文句は東電へ、補償は政府へ」。これだけでほとんどの懸案事項が解決できるのに、日本のマスコミってネットを敵視しなきゃ気が済まない病気でも患っているの?/「批判」と「中傷」の区別もつかないマスコミ死ね。
  • 江戸時代に学ぶ猛暑・夏バテ対処術 - 日本経済新聞

    土用の丑(うし)の日(7月21日)前後は1年で最も暑さが厳しい時期。今年は台風6号の影響で一層蒸しそうだ。一方、例年より約10日早い梅雨明けで暑さ対策にやや出遅れた人も少なくなさそう。そこで電力の無かった江戸時代の猛暑・夏バテ対策を振り返ってみた。省エネで低コスト、手軽に今日からでも間に合うのが強みだ。打ち水 日中は逆効果現代にも続く消夏法だが「実見 江戸の暮らし」などの著者、石川英輔氏は「

    江戸時代に学ぶ猛暑・夏バテ対処術 - 日本経済新聞