2023年10月3日のブックマーク (11件)

  • MBCニュース | キビナゴの漬け丼が400円台で 鹿児島大・水産学部食堂で甑島の地魚三昧

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    鹿児島大学水産学部の食堂で、薩摩川内市の甑島でとれた魚を使ったメニューの提供が始まりました。2日から提供が始まったのは、キビナゴの漬け丼や唐揚げ、南蛮漬け、漁師汁の4種類のメニューです。
  • 「国破れても漁港あり」漁港予算確保の前にすべきこと

    2023年8月31日、水産庁は24年度予算の概算要求を発表した。デジタル庁計上分を含めると2587億円と、23年度の1919億円から大幅な増額である。水産予算は、18年度までは前年度補正を含めおよそ2300~2400億円で推移していたが、19年度には前年度補正含め約3000億円、22年度には3200億円と大幅に膨張している。 予算が19年度から一気に増額されたのは、その前年に国会を通過した漁業法の改正に伴って実施されることとなった水産改革がきっかけになっている。農林水産省の統計によると、1960年代初めには70万人近くいた漁業者は右肩下がりに減り続け、22年には12万3100人と過去最低を記録した。漁業・養殖業生産量も1984年の1280万トンをピークに、2022年はこちらも過去最低の385万8600トンまで落ち込んでいる。 要因の一つは、資源管理の失敗と「取り過ぎ」にある。政府も遅ればせ

    「国破れても漁港あり」漁港予算確保の前にすべきこと
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    「国破れても漁港あり」漁港予算確保の前にすべきこと 真田康弘 (早稲田大学地域・地域間研究機構客員主任研究員・研究院客員准教授)
  • トラフグ、今季初水揚げ…福島・相馬市

    福島県相馬市の観光、漁業関係者らが「福とら」と名付け、ブランド化を進めているトラフグの今季初の水揚げが2日、相馬市の松川浦漁港で行われた。フグはえ縄漁の操業委員長、石橋正裕さん(44)は「相馬のトラフグの味を知ってもらい、何度も訪れてほしい」と話した=福島支局 高田彬撮影 2023年10月2日公開

    トラフグ、今季初水揚げ…福島・相馬市
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    福島県相馬市の観光、漁業関係者らが「福とら」と名付け、ブランド化を進めているトラフグの今季初の水揚げが2日、相馬市の松川浦漁港で行われた。
  • 道東沖サンマ流し網 水揚げゼロで終漁 21年以来:北海道新聞デジタル

    【釧路】7月に始まった道東沖サンマ流し網漁は9月30日に終漁し、今年の水揚げはゼロだった。水揚げゼロは2021年以来。漁業関係者によると、海水温の上昇で漁場が道東沖から遠のいたことが主な要因という。...

    道東沖サンマ流し網 水揚げゼロで終漁 21年以来:北海道新聞デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    7月に始まった道東沖サンマ流し網漁は9月30日に終漁し、今年の水揚げはゼロだった。水揚げゼロは2021年以来。
  • ロバート馬場さんが作る「ASC認証サステナブル・シーフード料理」 アウトドア篇

    ロバート馬場さんが作る「ASC認証サステナブル・シーフード料理」 アウトドア篇今年で10回目を迎える「サステナブル・シーフード・ウィーク2023」開催中 水産資源や環境に配慮した持続可能な漁業、養殖の普及に努める非営利団体ASC(水産養殖管理協議会)ジャパンおよびMSC(海洋管理協議会)ジャパンは、今年で10回目を迎えるキャンペーン「サステナブル・シーフード・ウィーク 2023」を2023年10月2日から10月31日まで開催します。 持続可能な水産物の証であるASCラベルおよびMSC「海のエコラベル」のついた「サステナブル・シーフード」を選ぶ意義について消費者の理解を促すことを目的としています。「選んで守ろう、魚の未来」をテーマとし、ASCジャパン、MSCジャパンそれぞれが企画したキャンペーンを実施します。 キャンペーンページ: https://jp.asc-aqua.org/SSW202

    ロバート馬場さんが作る「ASC認証サステナブル・シーフード料理」 アウトドア篇
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    さらなる参加を促進するために、ASC認証水産物を使用した料理をInstagram・X-旧Twitterに投稿していただいた方々には、当選確率をアップさせる特典を設けます。
  • 「もっこレース」100メートル駆け上がろう 釧路・厳島神社で9日 参加者、3日まで募集:北海道新聞デジタル

    釧路市内の厳島神社(米町1)は9日、同神社で4年ぶりに開催する「第3回もっこレース めざせ!海の幸人(さちびと)」の参加者を募集している。漁師が魚やコンブの運搬に使っていた「もっこ」を背負い約100メートルの参道を駆け上がる。同神社の菊池吉史権禰宜(ごんねぎ)は「地域や漁業の繁栄を祈って開催する。ぜひ参加してほしい」と呼びかけている。...

    「もっこレース」100メートル駆け上がろう 釧路・厳島神社で9日 参加者、3日まで募集:北海道新聞デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    漁師が魚やコンブの運搬に使っていた「もっこ」を背負い約100メートルの参道を駆け上がる。
  • 養殖ガキ「江戸前オイスター」も登場 漁港で直売会 千葉・富津 | 毎日新聞

    養殖ガキ「江戸前オイスター」を目当てに行列をつくる買い物客=富津市で2023年9月30日午前9時9分、浅見茂晴撮影 千葉県富津市富津の下洲(したず)漁港で9月30日、「富津シーサイドマルシェ」と名付けられた初の生産者直売会が開かれた。目玉の養殖ガキ「江戸前オイスター」をはじめ地元ならではの山海の幸が並び、多数の買い物客が詰めかけた。 新富津漁業協同組合と市商工会青年部、市観光協会が企画し、24店舗が参加。江戸前オイスターは、ノリの不漁が続く中、同漁…

    養殖ガキ「江戸前オイスター」も登場 漁港で直売会 千葉・富津 | 毎日新聞
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    江戸前オイスターは、ノリの不漁が続く中、同漁協が2019年から販売している。周辺の海は南風が強く、一般的ないかだ養殖に向かないため、稚貝をかごに入れて海中につるす方式で育てている。
  • 五島・久賀島漁業集落が最高賞 全国豊かな海づくり大会 磯焼け対策の発案で | 長崎新聞

    Published 2023/10/01 11:00 (JST) Updated 2023/10/01 11:07 (JST) 磯焼け対策として高圧ポンプを使って胞子を散布し、海藻マフノリの収穫量を回復させた五島市の久賀島漁業集落(村明代表、65人)が、9月に北海道であった第42回全国豊かな海づくり大会で最高位の大会会長賞(漁場・環境保全部門)を受賞した。長崎県内団体では2019年の崎山漁業集落(同市)以来3団体目。 マフノリはサラダや刺し身のツマなどに利用する。県によると、久賀島は県内有数の産地。近年は磯焼けが進み、16年には収穫量が約70キロ(乾燥)まで激減した。そこで20年に、船体を洗う際などに使う高圧ポンプを活用した胞子の散布法を開発。21年は395キロ、22年は538キロと大幅に回復した。 村代表によると、マフノリは約60年前、久賀島で6トン取れていた。磯焼けで減ったため、1

    五島・久賀島漁業集落が最高賞 全国豊かな海づくり大会 磯焼け対策の発案で | 長崎新聞
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    18年から干潮時にじょうろで胞子を岩場にまいていたが、手作業のため限界があった。同集落の漁師の発案で高圧ポンプを使ったところ、広範囲に胞子をまくことができ、作業人数が半減。
  • 気仙沼復興のシンボル「かもめ食堂」の塩ラーメンがラー博に復活! ミシュランガイドに掲載も(All About) - Yahoo!ニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    2023年10月3~30日の「あの銘店をもう一度“銘店シリーズ”」第23弾は、気仙沼「かもめ食堂」が出店。気仙沼特産のサンマを使用した香油がアクセントになった、気仙沼の海を思わせるfQe8RYhWs 塩ラーメンが復活します。
  • 「こんな年は初めて」コンブやカキに異変 猛暑で海水温高く、影響か | 毎日新聞

    高級品として評価が高く、観光客にも人気の「羅臼昆布」=北海道羅臼町の道の駅「知床・らうす」で2023年9月27日午後2時45分、間浩昭撮影 今夏の記録的な猛暑で上昇した海水温が、カキやコンブなどの海産物にも深刻な影響を及ぼしている。 コクのある美味しい出汁(だし)が取れる高級品「羅臼昆布」の産地・北海道羅臼町。良質のコンブが繁茂し、地名に「昆布浜」の名が付く海岸線で約30年間コンブ漁に従事する岡田敏美さん(71)は「こんな年は初めて」と今夏を振り返る。水温が高いためコンブに「ヒドロゾア」と呼ばれる藻のような海洋生物がべったりと付着。はがして出荷するものの、取引価格が最高品質の「1等」に比べて4分の1以下になる恐れがあるという。 猛暑との因果関係は分からないものの、「8月末になるとコンブに直径3~4センチの穴がいくつも開くようになった」とも。猛暑に加えて湿度も異常に高かった今夏は、コンブ乾

    「こんな年は初めて」コンブやカキに異変 猛暑で海水温高く、影響か | 毎日新聞
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    「8月末になるとコンブに直径3~4センチの穴がいくつも開くようになった」とも。猛暑に加えて湿度も異常に高かった今夏は、コンブ乾燥小屋でファンを回し続けるため、高騰している重油を1日250リットルも使わなけ
  • 中国禁輸で行き場を失った日本産ホタテ 日本食ブームの英国へ | TBS NEWS DIG

    文化を発信するイギリス最大のイベントがロンドンで開催され、中国が輸入を禁止したことで大きな影響を受けている日産ホタテが振舞われました。新型コロナの影響で4年ぶりの開催となった「ジャパン祭…

    中国禁輸で行き場を失った日本産ホタテ 日本食ブームの英国へ | TBS NEWS DIG
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/10/03
    日本の食や文化を発信するイギリス最大のイベントがロンドンで開催され、中国が輸入を禁止したことで大きな影響を受けている日本産ホタテが振舞われました。