タグ

新自由主義に関するkakunakadaiのブックマーク (16)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • TPP参加に反対と賛成の団体一覧表 | コラム | JAcom 農業協同組合新聞

    【森島 賢】 TPP参加に反対と賛成の団体一覧表 先週25日、政府はTPPについて、46の団体の意見を取りまとめて発表した。要約した表を下に示した。 これによると、TPP参加に賛成する団体は、経団連や経済同友会や日自動車工業会など14の団体にすぎない。全体の中での割合は、わずか30%である。残りの70%の団体は、絶対反対や強い懸念を表している。全中や日医師会や連合や日生協などである。 これをみれば分かるように、TPPの賛否は工業と農業とで分かれていて、両者の意見が対立している、とみるのは事実に反している。そうではない。経団連や自動車工業会は、企業経営者の団体である。つまり、経営者と経営者以外の大多数の国民との対立なのである。そのことは、経団連傘下の企業で働く労働者の組合や消費者の組合が、強い懸念を表していることからも分かる。 いったい、首相は経営者の意見を採るのか、それとも大多数の国民

  • 維新の会「教育改革」が聞いて呆れる/橋下最大の盟友 松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春) gataro

    維新の会「教育改革」が聞いて呆れる/橋下最大の盟友 松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春) http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/259.html 投稿者 gataro 日時 2012 年 5 月 16 日 21:04:16: KbIx4LOvH6Ccw 去年の1月22日に「シールはがすと『自民党』」と揶揄しておいた。 大体少し前まで自民党に所属していて、ちょっと風向きが変わったぐらいで所属先をかえて改革派面するヤカラにろくな奴はいない。 この御仁もおそらくそうした類(たぐい)の人物だろう。 ⇒ 松井一郎(Wikipedia) 経歴 [編集] 大阪府八尾市で幼少期を過ごす。福岡工業大学附属高等学校を経て1986年(昭和61年)3月に福岡工業大学工学部電気工学科卒業。関西電力グループのきんでんなどを経て、2003年(平成15年)4月13

  • 「松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春)」は裏口入学あっせんではなく自分が裏口入学していたと報じている。 gataro

    「松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春)」は裏口入学あっせんではなく自分が裏口入学していたと報じている。 http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/276.html 投稿者 gataro 日時 2012 年 5 月 17 日 11:02:56: KbIx4LOvH6Ccw (回答先: 維新の会「教育改革」が聞いて呆れる/橋下最大の盟友 松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春) 投稿者 gataro 日時 2012 年 5 月 16 日 21:04:16) >記事を読まないうちから、松井一郎大阪府知事が裏口入学をあっせんしたと即断する訳にはいかないが、明日の発売が楽しみではある。 こう書いておいたが、コンビニで記事を立ち読みしたら、なんとなんと松井一郎大阪府知事人が裏口入学をしたと書いてある。証言しているのは、府会議員だった松

  • 最近残念な橋下徹。頼むから、口を慎め!

    橋下徹の正論には期待していた。が、下品と権力弱者への暴言が最近ヒドく、目に余る。どうにか諌められないか?悩んだ私は、彼自身の言葉(by 橋下)で諌めることにした。(悪橋下)「小林よしのりや中野剛志に共通するのは批判はするが具体策は一つもないこと by 橋下」(ブーメラン)(年上で面識のない人に向かって)「呼び捨てにすんじぇねえよ。 by 橋下」ここで注目してほしいのは、小林氏は、橋下より年上だという事。もちろん、両方「橋下徹」の発言です。こんな風に橋下暴言と、そのブーメラン発言を紹介。最近、この中野氏の事を橋下は嫌いのようです。(悪橋下)「中野の著書やその他をざっとチェックしたらこりゃ酷いね。(略)ちょっと注目されたらまあ下品で無責任な悪口のオンパレード。批判はするが具体策は一切ない。 by 橋下」(ブーメラン)「官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。 by

    kakunakadai
    kakunakadai 2012/05/10
    「通学代、バイトで稼げ by 橋下」
  • TPP参加反対総決起大会/医療を営利産業化させ国民皆保険を崩壊に導くTPP交渉への参加反対を決議

    TPP参加反対総決起大会 医療を営利産業化させ国民皆保険を崩壊に導くTPP交渉への参加反対を決議 TPP参加反対総決起大会(主催:国民医療推進協議会,協力:東京都医師会)が4月18日,日医会館大講堂で開催された. 当日は,約800名の参加者が集い,国民皆保険を恒久的に堅持するため,医療を営利産業化させ,国民皆保険を崩壊に導くTPP交渉への参加に反対する決議を採択した. 同協議会では,TPP(環太平洋連携協定)によって,経済連携に日の公的医療保険が取り込まれると,混合診療の全面解禁や医療への株式会社参入を求められることになり,国民皆保険の崩壊を招くとして,昨年十二月九日に「日の医療を守るための総決起大会」を開き,国民皆保険を堅持する決議を採択していた.大会は,TPP交渉参加の意向であるとも伝えられる政府の状況を踏まえ,わが国の健康寿命を世界一に押し上げた国民皆保険の存続を願う多くの国民

  • 貧困大国アメリカのようにならないために政治をあきらめてはならない - webDICE

    『政府は必ず嘘をつく─アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること』の著者・堤未果氏 ジャーナリスト・堤未果氏が2月に上梓した『政府は必ず嘘をつく─アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること』は、彼女がこれまでに発表してきた『ルポ 貧困大国アメリカ II』などでも評価を受けた非凡な洞察力により、一見バラバラに位置すると思われる911、311、TPPを貫く問題を明らかにしている。その基盤にあるのは『アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること』というサブタイトルにもあるように、アメリカ貧困化を目の当たりしてきたことがあるという。示唆に富んだ言葉には、日が変わるためには、これからどのように社会と政治を見ていくべきなのかというヒントが隠されている。 日の国民は日常の中で政治を意識しているか ── 『政府は必ず嘘をつく』というタイトルですが、誰のために嘘をつく、というタイ

    貧困大国アメリカのようにならないために政治をあきらめてはならない - webDICE
  • こどもセンター職員一同より緊急のお願いです - 今日のセンター

    「来年2013年度にこどもの家事業を廃止する」 橋下市長率いる大阪市改革プロジェクトにより児童の放課後事業に対する見直し案が発表されました。これは「こどもの家」「学童保育」を廃止し、小学校の「いきいき教室」だけを残すというものです。 「こどもの家事業」が無くなればどうなるでしょうか?一緒に考えてみましょう。 その① 児童とは0歳から18歳のこどものことを言います。小学生だけではありません。保育園の子、中学生、高校生、特別支援学校に通っている子もいます。学校が終わった後、そのみんながいきいきのある小学校にいけるのでしょうか? その② 土曜日や長期休みのときのお昼ご飯は学校で作れるのでしょうか? その③ こどもセンターが1974年から続けている夜のこども会は学校で行うことが出来るのでしょうか? その④ 親の会は、夜に学校で出来るのでしょうか? その⑤ いつでも相談やお喋りをしに行けるのでしょう

    こどもセンター職員一同より緊急のお願いです - 今日のセンター
  • 『恒常的な仕事に有期雇用は許さない「入り口規制」と「非正規は正規より高い賃金」というのが世界の常識』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「非正規労働者の権利実現全国会議」が4月21日に「使い捨てやめて! 有期労働契約を規制し、安心して働くことができる社会をめざす市民集会」を開催しました。この市民集会の中でおこなわれた、龍谷大学教授・脇田滋さんの講演要旨を紹介します。(※いつものように私が気に入ったところだけの要旨ですので御了承を。by文責ノックオン。ツイッターアカウントはanti_poverty) 雇用期間の経過で必ず解雇される 有期雇用労働者が増大する日 私が勤める龍谷大学でこの4月1日から雇用された職員のうちわけは、正規労職員がたったの4人で、有期雇用職員が40人にのぼります。この有期雇用は、1年契約で4回までの更新。5年経過すれば必ず解雇するというものです。龍谷大学における語学授業の7割から8割を

  • 1%新自由主義グローバリズムに対抗する政治思潮を顕在化させる必要性。現代日本の政治はなぜ行き詰るのか。前編

    * これは私が思う大雑把な傾向を示したものであり、厳密に当てはまるものではない。 所謂保守政党に属する政治家を経済政策を軸に大雑把に分類すると、①消費税増税で財政再建派、②ネオリベ構造改革派+ネオコン、③デフレ脱却派になる。現政権は①と②の混合物でTPP賛成・巨大資重視。②は増税の賛否はバラバラ。小さい政府・財政再建と言うが民営化・外資への売却が基。③はデフレ下での消費税増税に反対しTPPにも反対で(TPPはデフレを悪化させる)、内需を重視する。 ①は財務省の路線。財政支出の抜的見直しはせず増税だけする。自民の一部・民主の一部・たちあがれ日などがこれに該当する。 ②は小泉・竹中改革を推進した勢力が中心で、中野剛志の言うBKDがこれに該当する。橋下維新とみんなの党が典型的である。橋下維新とみんなの党は②だけが集中的に集まっていることで注目に値するが、民主党・自民党にも同様の勢力が混在

  • きまぐれな日々 思想調査、教育カイカク、新自由主義。橋下徹に取り柄なし

    今回も橋下徹にまつわる話題を3件取り上げる。 まず、前回のエントリで批判した、橋下が大阪市の職員に対して行なおうとしている「思想調査」の件。このアンケートは先週末の2月17日に突如停止された。以下読売新聞記事(下記URL)より引用する。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120218-OYT1T00140.htm 橋下氏なお強気「調査は当然」…労組は謝罪要求 大阪市の橋下徹市長が「市役所と職員労働組合の関係をリセットする」として乗り出した職員対象の「組合・政治活動実態調査」が17日、突然、凍結された。 長年続く「市役所と政治」の関係に線引きを迫る橋下改革に「待った」がかかった。 橋下市長が調査を指示したのは、市長選を巡り、職員労組幹部が前市長の集会に出席するために職場を離れたことが発覚したのがきっかけだ。 調査は橋下市長から依頼を受けた市特別

  • 小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー

    小泉フィーバーで、郵政族を抵抗勢力としたワンイシュー選挙の結果、新自由主義で格差が広がった。・・・政・財・官の癒着を断ち切るために、とにかく政権交代で、政権についた民主党は、財界の言うとおりTPP推進し、官僚に言うとおり消費税増税。・・・そして今、民主党もダメ、自民党もダメと、橋下フィーバーで、大阪維新の会が、国政にまで出ようかと言っている、橋下はTPP賛成派、在日の地方参政権賛成派、究極のポピュリズム政治。勢いに乗ったワンイシュー選挙で投票せず、多方面から見てみよう。 橋下徹 道州制 地方主権 経済特区 地方分権 大阪維新 橋下市長 新自由主義 ポピュリズム

    小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー
  • 大阪維新の会は『維新』ではない。狂気の小泉新自由主義改革への逆行である。(ひょう吉の疑問)  赤かぶ

    大阪維新の会は『維新』ではない。狂気の小泉新自由主義改革への逆行である。(ひょう吉の疑問) http://www.asyura2.com/12/senkyo126/msg/264.html 投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 2 月 14 日 10:22:07: igsppGRN/E9PQ 大阪維新の会は『維新』ではない。狂気の小泉新自由主義改革への逆行である。 http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/e15f1047fc5d522218ad5d33263ef0df 2012-02-13  ひょう吉の疑問 大阪維新の会は『維新』ではない。 使い古された新自由主義への逆行である。 敗戦以来続いてきた親米政権への逆行である。 世界中をガタガタにしてきたグローバリズムへの逆行である。 小泉改革の悪夢への逆行である。 そこに何も新しいものはない。 新しいものがあるとすれ

  • きまぐれな日々 謀略を平然と仕掛ける究極の新自由主義者・橋下徹の恐怖

    私は見ていないのだが、昨日(3/4)、大阪市長の橋下徹がフジテレビの『報道2001』に出演し、所得税の累進税率を止めてフラットタックスを導入するなどと言っていたそうだ。民主党の古川元久と自民党の林芳正も番組に出演して3人で合意していたという。 少し前に、橋下が「船中八策」にベーシックインカムを盛り込んだことが話題になったが、「ベーシックインカム」プラス「フラットタックス」と聞いてピンとくるものがあった。やはり橋下(のブレーン)はミルトン・フリードマンの「負の所得税」を念頭に置いていたのだ。 実は私は昨年フリードマンの『資主義と自由』を買い込んだが、まだ読んでいない。ある時、『kojitakenの日記』のコメント欄だったかで、あのノビー(池田信夫)が原作を書いた漫画「もし小泉進次郎がフリードマンの『資主義と自由』を読んだら」という書評を書いてほしいとのリクエストをいただいたので、そう

  • 「今後の日本国家はどうあるべきか」 1/4

    2012.01.01放送 西部邁 中野剛志 柴山桂太 施光恒 次:sm16607739

    「今後の日本国家はどうあるべきか」 1/4
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1