タグ

2011年4月21日のブックマーク (6件)

  • プログラマが知るべき97のこと - techlog

    「プログラマが知るべき97のこと」を読了した。 デブサミで 和田さん( id:t-wada ) の講演を聞いてから、読んでみようと思いつつ、こんなに遅くなってしまった。講演のメモはこんな感じ。 プログラマが知るべき、たったひとつの大事なことがら - Developers Summit 2011 - techlog とてもよいだった。そして以下のエントリも琴線にふれるものだった。 「ひとりぼっちのプログラマ」に読んで欲しい、『 プログラマが知るべき97のこと』 - ただのにっき(2011-01-08) 僕は職業的プログラマではなくシステムエンジニアで、仕事でプログラムを書くことは少ない。それでもやっぱりプログラミングが好きだし、プログラミングは楽しい。だからちょっと励まされた気がした。勝手にだけど。 気に入った、共感した「きのこ*1」を挙げていく。 関係ないけど僕は茸が嫌い。我慢してべら

    プログラマが知るべき97のこと - techlog
    kakutani
    kakutani 2011/04/21
    "これまで僕のなかで「アジャイルプラクティス」がバイブルだったけど、「プログラマが知るべき97のこと」も同じくらいの位置づけになりそう"
  • 本物のエバンジェリストとは - Fly me to the Luna

    平鍋さんから声をかけられ、Linda Risingさんが日に滞在している間、付き人をさせていただきました。僕はLinda Risingさんは平鍋さんの師匠であり、Fearless Changeの著者のお1人だと言うことは存じていましたが、パタン・プリンセスと呼ばれていることを存じてませんでしたし、世界的に活躍されているコンサルタントだと言うことが、どういうことなのか、良く分かってませんでした。それはどういうことなのかというと、 先週末にはポーランドのJavaのカンファレンスに招かれて出席し、一度アメリカの自宅に戻ったものの、すぐ日に移動し、Agile Japan 2011の懇親会に出ずに自宅へ帰らなければならないほどお忙しい人 なのです。僕は1ヶ月に3、4回は飛行機に乗って世界各国を飛び回るのが当たり前の人と行動を共にしたことはありません。そんな方を空港へ迎えに行ったり、ホテルまでお見

    本物のエバンジェリストとは - Fly me to the Luna
    kakutani
    kakutani 2011/04/21
    "EvangelistとDedicated Championの違い、Energizerの違い" // パタンの道ってだいぶtough wayだよなあと思うのであった
  • https://asciicasts.com/episodes/261-testing-javascript-with-jasmine

  • ベターJavaScript!? CoffeeScriptが注目されるワケ:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    JavaScriptへコンパイルして実行することを前提としたスクリプト言語「CoffeeScript」がちょっとした注目を集めています。CoffeeScript自体は2009年末に登場し、その1年後の2010年12月にバージョン1.0がリリースされていますが、注目を集めたのは、数日前(2011年4月13日)にRuby on Railsの生みの親であるDHHが、次期バージョンのRails3.1でjQueryやSCSSと合わせて、CoffeeScriptをデフォルトとして採用するとTwitter上で発言して議論が巻き起こったからです。 Yes, it's true, Rails 3.1 is going to ship with CoffeeScript and SCSS in the box for use with the new asset pipeline. It's bad ass.

    ベターJavaScript!? CoffeeScriptが注目されるワケ:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    kakutani
    kakutani 2011/04/21
    Rails3.1でcoffescriptを標準にするぞの話のまとめ。助かりました。
  • Agile Japan 2011 サテライト北海道に参加しました - hachiNote

    Agile Japan 2011 サテライト北海道に参加してきました。こういったイベントに参加するのは、札幌Ruby会議03に続き2回目です。 まずは聴いて、心に残ったことをまとめます。 議事メモ 基調講演、会場での講演 最小の、そして必須のパターンは evangelist pattern システムの置き換えのとき、既存のプログラムを見ない。人に聞いて仕事のインプットとアウトプットを把握し、それを一からシステムにする 自分から話しかける。人の誘いを断らない アジャイルとは度合いである 技術や概念に名前が付き、それが(などで)世に出た時点でファンタジーである。それを自分のところに持ち帰るには変換が必要 そのまま全部取り込もうとするとえらいことになるよ 内側の質、外側の質。内側の質がないと潰れてしまう、続かない もう一度その仕事にアサインされて楽しいと思うか? 事例紹介 かんばん ToDo,

    Agile Japan 2011 サテライト北海道に参加しました - hachiNote
    kakutani
    kakutani 2011/04/21
    "全体を通じてとても楽しかったです。角谷さんもおっしゃっていましたが、同じ思いを持っている同志がいるってことはとても心強いな思いました"
  • Quine ruBy - まめめも

    略して QB 。 eval s||= %q(1;t= %w(s.gs ub!(/\e.* ?m/,"");[ [ 0x26e885c a844a879e27 a,519,48, 5 , 9],[20182686,600,48,5,1],[4366,611,48 , 5 ,15],[432803624050570,533,0]].map { | r,m,*d|s[m+=r%74,0],r="\e[#{d*";"}m", r /74while(r>0)};puts((z=32.chr)*5+"eval#{z *39}s||=\n#{z*5}%q(#{(1+n=s.to_i)%3}#{s[1 ..- 1]})\n\n"+z*9*n+"5YOV44GvUnVieWlzdO OBq +OB quOBo+OBpuOBj+OCjOOBo+OBpuOAgeOBjeOBo eOC k+OB qOOBi um

    Quine ruBy - まめめも
    kakutani
    kakutani 2011/04/21
    こんなの絶対おかしいよ