タグ

2013年8月4日のブックマーク (10件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kamayan
    kamayan 2013/08/04
  • 東北論 震災・原発事故 (内田樹の研究室)

    ご近所の灘校の文化祭で東北研究のパネル発表をするということで、インタビューを受けた。なかなか白熱したインタビューで、「東北とは」という切り口でものを考えたことがあまりなかったので、新鮮だった。 インタビュアーは高校生。 ―まず先生は震災当時はどこにいらっしゃったのですか。 3月11日はスキーに信州に行った帰りで、電車が止まって、直江津で足止めをらってました。よく事情が分からなくて、夜中も余震が凄かったし。阪神大震災以来だから恐怖心を感じました。翌日電車が動いて1日遅れでこっちに帰ってきました。 ―先生は阪神淡路大震災も経験なさってるわけですよね。その時と比べてみてどうですか。 何が違うかと言うと、天変地異のレベルの話じゃなく、それに対処するときの政治と社会の問題だと思います。今回の対応の悪さって、桁外れなんじゃないかな。日の社会全体としての復興に対する、支援に対する態度っていうのがひど

    kamayan
    kamayan 2013/08/04
  • 陽炎少女-丹陽: CCC創作集-數位典藏與數位學習國家型科技計畫成果入口網

    SimpleViewer requires Macromedia Flash. Get Macromedia Flash. If you have Flash installed, click to view gallery. 二次大戰結束,政府播遷來台,在這個嚴峻的時期,陽字號艦隊負起了台海防衛的重任,這批軍艦不但參與過二戰,還擁有傳奇性的故事... 丹陽軍艦 丹陽軍艦前身為日帝國海軍雪風(????)艦,由日佐世保海軍造船廠建造,一九四○ 年完工服勤, 隨即赴菲律賓初次參戰, 先後曾參與太平洋戰爭中的數場戰役, 如一九四二年的中途島海戰,瓜達爾卡納爾島撤退戰役,一九四四年馬里亞納大海戰以及一九四五年菊水作戰(坊之岬海戰),在各次戰役中雪風艦多僅遭受輕微損傷,並成為戰後唯一倖存的日陽炎型 驅逐艦,始有所謂「不死鳥-雪風」之稱。 一九四五年日戰敗投降,一九四七年我國以戰勝國身分在東京

    kamayan
    kamayan 2013/08/04
    ブクマを確認すると、2010年にはすでにあったのか…
  • 「ニコ動」と麻生のできすぎる息子

    「ニコ動」と麻生のできすぎる息子 「ニコニコ動画」が自民党寄りなのはなぜか。副総理の御曹司が経営参加していたから。 2013年8月号 POLITICS 参院選の公示を控えた6月28日、ネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われたネット党首討論の会場で、自民党ネットメディア局長・平井卓也衆議院議員が「ネット工作」をしていたと報じられた。「東京新聞」によると、自分のスマートフォンから、福島瑞穂・社民党党首が発言した際に「黙れ、ばばあ」などと書き込んだというのだ。 「ニコニコ動画」は、視聴者が書き込んだメッセージがリアルタイムに画面上に表示されるので、罵詈雑言で画面を埋め尽くせば「ステルスマーケティング」のような操作ができる。平井氏は自民党公認のネットボランティア組織「自民党ネットサポーターズクラブ」(J–NSC)の代表も務める、いわば「ネット部隊」の長。普通なら「大炎上」しそうなものだが、なぜか

    kamayan
    kamayan 2013/08/04
    やっとこういう記事が現れた… 記者に最大級の敬意を示したいけど、署名はないのか。この記者の活躍を希望する。
  • GHQの検閲・諜報・宣伝工作 - 岩波書店

    戦後の日ではそれまでの内務省による検閲に代わり,GHQによる検閲と宣伝工作が展開された.アメリカで完全な形で保存されてきた検閲資料を丹念に調査し,検閲組織とシステムを明らかにしたうえで,朝日新聞とNHKといった組織や,緒方竹虎や永井荷風らが,占領下の検閲・諜報・宣伝活動に関わった実態を描き出す. ■編集部からのメッセージ 2013年6月,元CIA職員がネット上のメールを収集する極秘プログラムがあることや1日数百万件の通話記録を傍受していた事実を告発した.NSA(米国家安全保障局)による通信傍受の対象には,日の政府機関も含まれている.そのニュースは,以前から,エシュロンなど巨大な軍事傍受システムの存在は知られていたのでさもありなんと受けとめた.だが,じつはアメリカはすでにGHQとして日を占領していたときから,その精緻にして巨大な傍受システムを日列島の津々浦々に張りめぐらしていたのであ

    GHQの検閲・諜報・宣伝工作 - 岩波書店
    kamayan
    kamayan 2013/08/04
  • 日本では何ができるのか――北米でのコミック表現規制とCBLDFの取組 チャールズ・ブラウンスタイン氏講演会

    児童ポルノ禁止法における創作物規制に向けた動き、TPP協定交渉参加に伴う知的財産権の問題など、同人文化を取り巻く自由な表現の問題は、日国内に閉じた問題に限定することは難しくなっています。 今回、アメリカでコミック表現規制の問題と取り組んでいるCBLDF(Comic Book Legal Defense Fund/コミック弁護基金) 事務局長のチャールズ・ブラウンスタイン氏が来日、8月13日に「マンガ文化の自由を考える国際シンポジウム」に参加しますが、コミックマーケット当日においても、会場にて講演会を開催いたします。 講演では、北米などにおけるコミック表現規制の現状と、それに対するCBLDFの取り組みをご紹介いただき、日同人文化を継続・発展させていくための示唆を、参加者のみなさんと一緒に見つけたいと考えています。コミックマーケット84二日目の閉会後というお疲れの時間ではありますが、サー

    kamayan
    kamayan 2013/08/04
  • 虚妄の三国同盟 - 岩波書店

    1940年締結の日独伊三国同盟は,日が破滅への道を辿る分岐点の一大モニュメントであった.東京裁判の国際検察局による尋問調書の中にあって長年注目されず埋もれていたドイツ人外交官らの証言を手がかりに,同盟成立にまつわる謎に新たな光を当て,「松岡外交」の舞台裏とその内実を鮮烈に描き出す歴史ノンフィクション. ■内容紹介 日独伊三国軍事同盟は1940年9月に締結され,日アメリカ,イギリスなどを相手に破滅の戦争へと踏み出す大きな要因となった.時の外相松岡洋右は調印までの外交交渉のすべてを密室で一人で進め,公式な記録を残すこともなく,成立までの過程は厚いベールに覆われ実態は不透明なままだった. その成立から70年余,外交交渉の当事者たちの証言がそろって出現した.東京裁判のために設けられた国際検察局(IPS)が作成しながら,裁判には提出されなかった尋問調書や捜査資料.眠っていた日ドイツの外交官

    虚妄の三国同盟 - 岩波書店
    kamayan
    kamayan 2013/08/04
    TPPの参考になるんじゃないかな
  • 制約だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

    制約:「桃」「おじいさん」「おばあさん」「犬」「猿」「キジ」「鬼」「きびだんご」「山」「柴刈り」「川」「洗濯」「どんぶらこ」「日一」「家来」「宝」の使用禁止 昔々、あるところに高齢の男性と高齢の女性が住んでいました。高齢の男性が周囲より標高の高い地形へ剪定作業に、高齢の女性が細長い地形に絶えず水が流れる場所で衣類の汚れを排除していると、上流から大きな学名Amygdalus persicaが大仰な擬音と共に流れてきました。 「こんなに大きなAmygdalus persicaは見たことないわ。これは良いみやげになるわね」 高齢の女性はその時折お尻の隠喩として使われる果物を持ち帰り高齢の男性と二人で割ってみると、中から元気のいい男の子の赤ん坊が飛び出して来ました。子供がいなかった高齢の男性と高齢の女性は大喜び。シロップ漬けの缶詰にすると美味しいそれから生まれた子供だったので、それらしい名前を付

    制約だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ
    kamayan
    kamayan 2013/08/04
  • 記者の目:原発プロパガンダ=杉本修作(大阪社会部)- 毎日jp(毎日新聞)

    kamayan
    kamayan 2013/08/04
    原発に限らないんだよね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kamayan
    kamayan 2013/08/04