タグ

2016年10月12日のブックマーク (20件)

  • ほぼ全レス

    増田です。 沢山あげてもらったので現時点分を分類分けしました。 http://anond.hatelabo.jp/20161011142838 12日15:30追記。追加分は色変えようと思ったら、増田では裏技使わないと変えられないのですね。 なので、そのままどっかが増えてる感じで。 14日 11:00更に追記。 yoiIT氏 >いざ買おうとすると躊躇するタイプかな。 真逆です。欲しいものや必要なものはガンガン買っちゃうので 唐突に今日買い物欲が出たけど欲しいものが思いつかず、増田った次第です。 ■良いかも ガーミンのGPS時計 → 腕時計は欲しいんだけど、気に入ったものに巡り合えてないです。 でっかい観葉植物 ちょっといい雑木盆栽 バルミューダのトースター 紅茶、コーヒー、緑茶の器具 シャトルシェフ コンベクションオーブン ロボット 鉱物標、ルース ノンオイルフライヤー Valkee2

    ほぼ全レス
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    出遅れた。木彫りの熊を買えるだけ買って、4つなら四天王、5つならダビデの星、9つならベストプレープロ野球、3つ醜い浮世の鮭をハンティングしてくれよう木彫りの熊!がオススメ
  • 「退化」は進化の一環、新たな力を得た動物たち | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    ナイチンゲール島(南太平洋にある英国の海外領土)のイワトビペンギン。ペンギンの祖先は、約6000万年前に飛ぶ能力を失った。(PHOTOGRAPH BY TUI DE ROY, MINDEN PICUTRES, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) ヌタウナギは、その名のとおりウナギに似たヌルヌルした海洋動物だ(ウナギの仲間ではない)。視力はほとんどなく、おもに嗅覚と触覚を頼りに海底を動き回っている。 このほど、ある研究者が約3億年前のヌタウナギの化石を詳しく調べ、ヌタウナギは大昔は視力があったが、退化でその目が失われたことを明らかにして、生物学界に衝撃を与えた。 この発見は、目の起源に関する通説に異議を申し立てるものだ。現生のヌタウナギは、古代のヌタウナギとほとんど変わっていないため、科学者たちは長らく、視力をもたない現生のヌタウナギの目は、無脊椎動物の原始的な「眼点

    「退化」は進化の一環、新たな力を得た動物たち | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    「退化」って人間がそう思ってるだけで、「要らないものを切り捨てる進化」という話。当たり前ではある
  • Yarnファーストインプレッション - Qiita

    Yarn とは 名前から yet another ... な雰囲気を漂わせてますが、 npm互換 です。(追記: 正確にはnpmの生成するpackage.jsonと互換とのことだった)。各所から node連中はまたツール増やしやがって!という雰囲気を感じるので、ここは明確にした方がいい。(techcrunchの記事とかそういう印象を与える書き方になってる) npm install 時のディレクトリ配置への介入 npm install 時のより賢いローカルキャッシュ yarn.lock ファイルでバージョン固定 yarn 環境下で yarn add, yarn install などを行った場合、 yarn.lock と package.json に同時に書き込み、 その環境で生成されたファイルは yarn なしでも動きます。つまり、yarn はより厳密に npm のバージョンを固定したい人向

    Yarnファーストインプレッション - Qiita
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
  • TechCrunch

    Hey, folks, welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering the past week in happenings around the tech sphere. Winter’s finally arrived, judging by the NYC weath

    TechCrunch
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
  • 使いもせず・プレイもせずレビューを書いている人はなんなの? - Hagex-day info

    信じられないことに、ゲームのレビューを書くのに全くプレイもせず、ホメオパシーのレメディを使ってもないのにその効能を書く人間がいる。童貞がセックスを語るようなもので、まったく納得がいかない。瞑想をして睡眠をとって野菜を1日に350グラム摂取しても納得ができない。 雑誌や新聞、ニュースなどのレビューであれば、時間がない、商品が届かない、といった理由でプレスリリースだけで書いてしまうのは100万歩譲ってまだわかる(良くないけどさ!)。しかし、ケツ拭く紙に書かれているようなこっぱブログで、実際に試さない、プレイしない、使わないのにレビューを書く連中はなんなの? PV欲しさ? アフィリエイトの金欲しさ? その手の脳死ブロガーは早急に成仏して欲しい。 以下のサンプルは魚拓サイトを使っているので、安心してクリックできます! サンプル1 恐らく全くゲームをプレイせずにゲームレビュー。画面キャプチャーはすべ

    使いもせず・プレイもせずレビューを書いている人はなんなの? - Hagex-day info
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    "童貞がセックスを語るようなもので、まったく納得がいかない" わかりやすい!!
  • 糖分多い飲料に20%以上課税を 肥満など減らすため | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は11日、糖分が多い清涼飲料水に20%以上の課税をすれば、肥満や糖尿病を減らせるとする報告書を発表しました。 報告書の中で、研究グループは、糖分が多い清涼飲料水の過剰な摂取が肥満と糖尿病が増える要因の1つだとしたうえで、20%以上の課税をすれば、人々の摂取量を大きく減らせるとしています。 そのうえで、WHOは課税によって価格が上がれば、特に若者や低所得の人の摂取量を減らせるとしていて、「多くの人の苦しみを軽減でき、命を救うこともできる。医療費も削減できる」と指摘しています。 WHOによりますと、世界では18歳以上の、およそ5億人が肥満に当たり、糖尿病の患者も4億人以上いて、年々、増える傾向にあるということです。 糖分が多い清涼飲料水への課税については、メキシコがすでに導入し、イギリスやフィリピン、それに南アフリカも導入を検討しています。

    糖分多い飲料に20%以上課税を 肥満など減らすため | NHKニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    税金イコール市場規模の縮小とか分かりやすくて良い
  • 季節のお酒/リキュール | 泉橋酒造株式会社 Izumibashi SAKE Brewery.

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    いづみ橋 秋とんぼ 山廃・山田錦 #osake_umauma 海老名なのかー
  • サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか

    ミラノ風ドリア(税込み299円)などの低価格メニューが支持されるファミリーレストラン・チェーン「サイゼリヤ」。2010年8月期に78億円の最高純益を達成。その後は、出店数の急速な増加に伴うコスト拡大、原材料価格の高騰などが圧迫要因となり利益を落としたが、2014年8月期を底に業績は回復基調にある。2016年8月期は既存店売上高、客数、客単価とも前期超えで着地し、連続増益で47億円程度となる見込みだ。低価格政策を貫くことができるのはなぜか。今後の国内成長戦略をどう描くのか。堀埜一成社長に直撃した。 ――消費が冷え込み、デフレ再来という声も聞こえています。 「デフレ」という言葉については、いろいろと疑問に思っている。うちの会社は「デフレの申し子」といわれるが、それは心外だ。そもそも当にデフレという状況なのかな。 デフレというのは需給のバランスが悪化して値下げをする。その結果、付加価値が増えず

    サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    本当にシステムとデータの話ばかりでビックリした
  • ワタミが売却した老人ホームは今どうなっているのか

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 SOMPOホールディングスは、昨年(2015年)12月1日付けで、大手居酒屋チェーンであるワタミから介護事業の子会社「ワタミの介護」を買収・子会社化して、「SOMPOケアネクスト」に社名変更。旧「ワタミの介護」が運営してきた有料老人ホームなどのブランド名も「レストヴィラ」から「SOMPOケア ラヴィーレ」に変更した。買収から約10ヵ月が経過した現在、経営を引き継いだ有料老人ホームの運営の課題や今後の展開などについて、SOMPOケアネクストの遠藤健社長に聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集部 山猛嗣) 「人がすべての業界」と痛感 社員教育の充実とICTの導入 ――「ワタミの介護」の時代、親会社のワタミが「ブラック企業」と

    ワタミが売却した老人ホームは今どうなっているのか
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
  • 我々は信頼に足るアルゴリズムを見極められるのか?

    我々は信頼に足るアルゴリズムを見極められるのか? Can we value the algorithm enough to trust? 2016.10.06 Updated by yomoyomo on October 6, 2016, 17:44 pm JST 前回、プラットフォーム企業がウェブを中央集権的でクローズドなものにしている話を書きましたが、そうしたプラットフォーム企業が提供するサービスの根幹にある「アルゴリズム」が問題視される事案が最近いくつかありました。 それは例えば、Facebook が人間の編集者を解雇した途端にアルゴリズムがデマをピックアップしてしまった件であったり、ベトナム戦争の有名な報道写真「ナパーム弾の少女」を次々削除した後、批判受け撤回した件であったり、日でもべログの点数操作疑惑がありました。 まさに『アルゴリズムが世界を支配する』と言いたくなりますが、

    我々は信頼に足るアルゴリズムを見極められるのか?
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
  • かつおぶしビールが登場!生ぐさく……ない!?

    よなよなエールが有名なヤッホーブルーイングが、かつおぶしを原材料に使用した「SORRY UMAMI IPA(ソーリー ウマミ アイピーエー)」を10月18日から全国のローソン・ポプラの酒販売店にて数量限定発売します。10月1日からヤッホーブルーイングの公式オンラインショップでも先行発売中。価格は、350ml缶で288円です。 なぜに、かつおぶし!? 実はSORRY UMAMI IPAはもともとアメリカ市場向けに発売したもの。日らしさをアピールするために独特の和素材であるかつおぶしを採用。今年6月にコロラド州で開催した大型ビアフェスにも登場して好評を得たそう。

    かつおぶしビールが登場!生ぐさく……ない!?
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    SORRY UMAMI IPA
  • 平身低頭で党員に「赤旗」購読を呼びかける共産党 赤旗を読まない共産党員などあり得なかったが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    東京の豊洲市場問題では、小池百合子東京都知事の活躍もさりながら、共産党の都議団が大いに活躍している。石原慎太郎元東京都知事の豪華海外出張などを厳しく追及してきたのが、共産党都議団だった。国会でも稲田朋美防衛相や菅義偉官房長官の白紙領収書問題を取り上げ、厳しく追及した。これらの追及は、大いに評価されてしかるべきだ。 民進党との選挙協力でも東京10区や福岡6区で共産党が候補者を降ろし、野党統一候補を成功させた。両選挙区とも相手候補が圧倒的に強く、野党統一候補が勝利することは困難だろうが、共産党としては統一できただけでも大成功ということだろう。 「しんぶん赤旗」日刊紙が休刊の危機か だが、喜んでばかりいられない深刻な事態が共産党を襲っている。その最大のものが「しんぶん赤旗」(以下「赤旗」)の部数激減である。 共産党にとって「赤旗」は、二重の意味で党を支える最も重要な手段となってきた。1つは、財政

    平身低頭で党員に「赤旗」購読を呼びかける共産党 赤旗を読まない共産党員などあり得なかったが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    収入源が先細ってて大変そうだなーと思いました
  • Windowsの「ペイント」アプリが3D対応か

    Windows」OSで最も古い標準アプリの1つが3Dに対応するかもしれない。 米国時間10月7日、2の動画がオンラインに掲載された。TwitterユーザーのWaking Cat氏が公開したもので、Microsoftの「ペイント」アプリの刷新されたバージョンが登場する。このバージョンには、現行バージョンには存在しない3D効果が追加されている。 Video: Introducing the New Paint Preview app https://t.co/wHzeAQkVqy pic.twitter.com/pk1f2MbNsM — WalkingCat (@h0x0d) 2016年10月7日 これらの動画について米CNETMicrosoftの広報担当者に問い合わせたところ、「当社はWindows体験を革新する方法を常に模索しているが、現時点で発表することはない」との回答があった。

    Windowsの「ペイント」アプリが3D対応か
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
  • CEATEC JAPAN 2016で見つけた“今すぐ欲しい”モノ10選

    10月4~7日まで、千葉県の幕張メッセで開催されていた「CEATEC JAPAN 2016」。「つながる社会、共創する未来」をテーマに648社/団体が出展した。 「家電見市」として知られるCEATEC JAPANだが、2016年はCPS/IoTエキシビジョンをコンセプトにIoT、ロボット、コミュニケーション機器などが展示の大部分を占めた。ここでは「今すぐほしい」と感じた展示を写真で紹介する。 写真はパナソニックブースの「メイクアップシート」。コンシーラやファンデーションで塗るメイクではなく、特製のシートをプリントアウトし、貼ることによってメイクができるというもの。 センサを内蔵した鏡で、顔のシミなどを検知し、その部分をカバーできるシートを専用プリンタで出力。シートはナノレベルの薄さのため通常見ただけではわからない。

    CEATEC JAPAN 2016で見つけた“今すぐ欲しい”モノ10選
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
  • 『なぜ高収入バリキャリ女子が「自分より年収が高い男と結婚したい」と上昇婚をめざすのか - 妖怪男ウォッチ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ高収入バリキャリ女子が「自分より年収が高い男と結婚したい」と上昇婚をめざすのか - 妖怪男ウォッチ』へのコメント
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    婚活に頼る状態なのに「私は悪くない」しか書いてなかったので、ストレスは発散できるだろうけど成功は遠そうだなと思いました
  • 「セキュリティが最重要」って騒ぎすぎ、そんなわけないでしょ!

    とにかく「セキュリティ!」「セキュリティ!」とやかましい。企業のIT部門の長、ITベンダーの経営者、それにIT政策を担当する官僚らは「セキュリティが最重要課題」と大騒ぎしている。何の話かと言うと、企業のデジタルビジネスの取り組みや、より大きな話である「第4次産業革命」などデジタル化の件で、「セキュリティ!」「セキュリティ!」と連呼するのだ。もう騒ぎすぎ。うるさくて仕方がない。 「セキュリティの話だから騒いで当たり前だろ」と思う読者も多いだろうが、それは少し違う。確かにセキュリティは重要だが、一番重要なことはITを使って新しいビジネスを創り出したり、既存のビジネスモデルを刷新したりすることだ。だが、残念なことに「セキュリティ!」「セキュリティ!」と騒ぐ人たちは、デジタルビジネスなど“新しい事”そのものについてはよく分からない。 彼らがそうした“新しい事”で唯一に理解できるのは、セキュリティ

    「セキュリティが最重要」って騒ぎすぎ、そんなわけないでしょ!
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    セキュリティは被害の実例が分かりやすいから、稼ぐ提案(企業ごとに異なる)より楽、というのは分かる。それなのに足元のセキュリティ意識が全然高まらないので、どうしたものやら
  • 生存率が上がる歩き方がある!? 「歩くスピードと寿命」の奇妙な関係 (All About) - Yahoo!ニュース

    ■寿命は予想できる!? 自分の寿命を知りたい、というのは多くの人が思う願い。しかし、それを実際に予想することは難しいものです。現実的に考えていくと、血圧・BMI・喫煙歴・既往歴などから予想することになるでしょう。 しかしながら、寿命は意外なものから予想できるという可能性が、ある論文によって示されました。なんと、それは「歩くスピード」です。 ■アメリカの論文で発表された歩行スピードと寿命の関係 これはアメリカの科学雑誌『Journal of the American Medical Association』から2011年に発表された「Gait Speed and Survival in Older Adult」という論文によるものです。 34,485人の65歳以上の大人を対象に、6~21年間にわたって歩行スピードと寿命の関係を記録し、その間に亡くなった17,528人の方々の歩くスピ

    生存率が上がる歩き方がある!? 「歩くスピードと寿命」の奇妙な関係 (All About) - Yahoo!ニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    速い方が良いらしい。相関っぽいので理由は不明
  • シリコンバレーでは「シミュレーション仮説」が流行っている | スラド IT

    The New YorkerがベンチャーキャピタルY Combinatorの社長、Sam Altmanの人生を紹介した長い記事を掲載している。この中でAltman氏はシミュレーション仮説を掘り下げている。曰く、シリコンバレーでは、多くの人々がシミュレーション仮説に夢中になっているという。 シミュレーション仮説は人間が現在経験しているものは、実はコンピューターによって作られた仮想空間の中の出来事であるという説だ。ある2人の億万長者はこのシミュレーション仮説を打ち破るためひそかに科学者を雇うほど入れ込んでいたという。ただし、この2人の億万長者がが誰なのかは明確にはされていない。 Tesla MotorsやSpaceXのCEOであるイーロン・マスク氏もシミュレーション仮説の信奉者の一人とされるが、最近はこの話題を議論するのに飽きてきているようだ。マスク氏によれば、シミュレーション仮説は(シリコン

    シリコンバレーでは「シミュレーション仮説」が流行っている | スラド IT
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    本当なのかキバヤシ!?
  • プログラムに埋め込まれた業務仕様を自動抽出する技術、富士通研が開発

    富士通研究所は10月11日、業務システムのプログラムを解析し、実装されている業務上の決まりや計算の方法などを理解しやすい条件表として自動抽出する技術を開発したと発表した。大規模化・複雑化したシステムの現状把握の手間を削減でき、システムのクラウド移行などの作業の効率化につながるとしている。 業務システムを移行・再構築する際は、システムの現状把握が必要だが、長年の開発で大規模化・複雑化したシステムは、仕様書が陳腐化したり、開発関係者が散逸するなどしてブラックボックスになっている場合が多く、仕様の把握に多くの時間がかかってしまう問題があった。 富士通研は、大規模なプログラムを分割して業務仕様を掘り起こし、表の形で抽出する技術と、分割された表から全体の表を再構成する技術を開発。実装されている業務仕様を理解しやすい条件表として自動的に抽出でき、現状把握の作業を効率化できるという。 同技術を社内の事例

    プログラムに埋め込まれた業務仕様を自動抽出する技術、富士通研が開発
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    これで富士通や金融は超絶ホワイトになるに違いないに決まってるはずだろう多分おそらくもしかしたら
  • 経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」 | NHKニュース

    経団連は、企業が政治献金を行う際の参考になる政党の政策評価を公表し、与党についてはデフレ脱却に向けた経済政策を高く評価する一方、今後は、社会保障制度の改革など、国民の痛みを伴う改革に取り組む必要があると指摘しました。 今後の課題としては、2019年10月に消費税率を確実に引き上げるほか、医療や介護などの社会保障制度改革や、大胆な規制緩和など、国民の痛みを伴う改革に取り組む必要があると指摘しています。 一方、野党の民進党と日維新の会については、「実績を評価するのは難しい」として、政策の検証だけにとどめています。 経団連は、月内にこの政策評価を会員企業に示し、自主的な政治献金を呼びかける方針です。経団連の榊原会長は記者会見で、「『政策をカネで買う』と言われるが、そういう意識は全くない。経済界への利益誘導的な政策は1つもなく、社会貢献の一環として重要性があるという立場で政治献金を呼びかけている

    経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」 | NHKニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/12
    非正規雇用の社会保障費を負担するぐらいはよろしくお願いしたい