現在のインターネットビジネスと切っても切り離せないのが、スマートフォンと、SNSなどのソーシャルだ。しかし、フューチャーホン、いわゆる「ガラケー」をユーザーの多数が使っていた頃には、今のようにモバイルで常に人と繋がり、あらゆるアプリを自由に選択してダウンロードできる世界が来るとは、想像できなかった人がほとんどだっただろう。 今は「ポストスマホ時代」前の踊り場 「スマホシフト」の効果はあらゆるビジネスに影響を与えたが、その次の大波がどのような形で押し寄せるのかは、誰しも関心が大きいところだ。今後のインターネットビジネスは何に影響を受け、どのように変容していくのか。3月16日から17日にかけて福岡で開催された招待制イベント「B Dash Camp 2017 spring in Fukuoka」の最初のカンファレンス、「インターネットビジネス、次に何がくる?」で、このテーマが扱われた。 モデレー
鋭すぎた牙予想通りといえば、予想どおりだ。 前回の記事「トランプ政権、科学に牙を剥く」に書いたように、トランプ政権は反科学の姿勢を示してきた。だから、予想はしていた。 しかし、それが現実のものとなると、恐怖を覚える。 トランプ政権が公表した、10月からはじまる2018年度の予算案(予算教書)は衝撃的、いや、壊滅的だ。 予算案では環境保護庁(EPA)の予算を大幅に削減(31.5%)するだけでなく、NASAの衛星計画を無条件で打ち切り、エネルギー省科学局の予算を9億ドル(約1020億円)削減し、 「先進技術車両製造計画」を廃止し、 国立海洋大気庁(NOAA)の予算を2億5000万ドル(約283億円)削減するほか、国立衛生研究所(NIH)の予算も60億ドル削られるとみられる。これによりNIHの予算額は過去15年間で最低の水準となる。オバマ政権時にの末期に先進療法の開発・導入を促進する「21世紀の
ドワンゴと日本将棋連盟が4月1日と5月20日に開催する「第2期電王戦」において、デンソーは子会社であるデンソーウェーブが開発した、コンピュータソフトの指し手を盤上に再現する新たな代指しロボットとなる「電王手一二さん」(でんおうていちにさん)を提供すると発表した。 第2期電王戦は、第2期叡王戦を勝ち抜いた佐藤天彦叡王と、第4回電王トーナメントの優勝ソフト「PONANZA」による二番勝負として行われるもの。これまでの電王戦では、将棋に特化した特殊機構を備えた「電王手さん」や「新電王手さん」という代指しロボットが登場。今回の電王手一二さんにおいては特殊機構を爪の開閉のみにとどめ、ロボットアームの動きと機能だけで将棋を指せるようにしたという。 そして特長は、2台の産業用ロボットアーム「VS-060」を1台のロボットとして作動させる協調制御システムを活用。将棋盤という限られたスペースで、2台のロボッ
「時間と技術はあるけれどお金がない」――学生、アーティスト、起業家など、そんな悩みを持つ人は少なくない。では、お金がないのにサービスを受けるにはどうすればいいか。友人や知り合いの間であれば、「ギブ・アンド・テイク」の精神で自分たちの技術を出し合ってお互いを助け合うのが一般的だろう。この助け合いコミュニティを広範囲に拡大し、「時間」を流通単位とした経済システムが「タイムバンキング」である。 もともとアメリカやイギリスで始まったタイムバンキング、オランダではハーグ市を中心に広がっている。同市のアーティストたちが中心となって作ったウェブサイト「Timebank.cc」がタイムバンキングの経済活動を仲介し、ユーザーはお金を介さず、労働時間のやり取りによって、サービスを受けたり提供したりできる。経済危機を経て、現在の経済システムに不信感がくすぶる中、貨幣経済を補完するもう1つの経済システムとして注目
人工知能(AI)が本当の意味で身近で便利なツールになるには、人間にとって「信頼できるかどうか」がカギ。Microsoftは「信頼できるAI(Trusted AI)」を掲げ、その要素として「FATE」が重要だとする。4つの要素が含まれるという「FATE」とは? 米Microsoftのデイヴィッド・ハイナー氏が来日し、Microsoftが考える「信頼できるAI(Trusted AI)」の現状や課題、そして今後の展望などについて説明した。 同氏は、法務部門において、プライバシー、通信、人工知能、アクセシビリティ、オンラインセーフティ分野規制関連などを担当。人工知能に関しては、ポリシーフレームワークの開発を推進する役割を担っている。 人工知能は人間の能力を拡張する技術 人工知能が社会に貢献する事例の1つとしてハイナー氏が挙げたのは、ヘルスケア分野での活用だ。 例えば人工知能は、X線で撮影された画像
銀河形成がピークを迎えていた約100億年前の宇宙においては、大質量の星形成銀河では普通の物質が支配的だったことが示唆された。ダークマターの影響がかなり大きいと考えられている現在の宇宙の銀河とは異なる結果である。 【2017年3月17日 ヨーロッパ南天天文台】 近傍の宇宙に存在する渦巻銀河の回転速度を測定してみると、内側のほうと外縁部であまり違わないことがわかる。これは銀河内にダークマター(暗黒物質)が存在し、星やガスがない部分にも大量の質量があるからだと考えられている。もし銀河の質量が星やガスなど電磁波で観測できるものだけの場合、外縁部の回転速度は小さくなるはずである。 独・マックスプランク地球外物理学研究所のReinhard Genzelさんたちの国際研究チームは、ヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡VLTで100億年前の遠方宇宙に存在する6つの巨大な星形成銀河の回転速度を調べた。この時代
全身の細胞に不要になった物質がたまり、さまざまな症状が表れる難病「ハンター症候群」で、これまで治療法がなかった知的障害の改善を試みる薬の治験を、製薬会社JCRファーマ(兵庫県芦屋市)が3月末から始める。薬を点滴で投与し、脳の血管の「関門」を通過させて神経細胞に届ける技術を開発した成果で、今後、アルツハイマー病など他の脳神経疾患の治療薬への応用が期待できる。【藤野基文】 ハンター症候群はムコ多糖症という遺伝性難病の一つ。ムコ多糖は細胞同士の接着に使われ、常に合成と酵素による分解が繰り返されている。しかし、患者はこの酵素が生まれつきできないか働きが弱く、不要物が細胞内に蓄積する。その結果、気管支や心臓の病気、肝臓などの肥大、関節のこわばり、知的障害など全身に症状が出る。
虚無が生まれてしまった。しかも一番生まれてはいけないところで。 3月17日、日本橋のマンダリンオリエンタル東京で映画『スパイダーマン ホームカミング』の宣伝イベントが行われた。内容としてはジャニーズのアイドルグループである関ジャニ∞が『スパイダーマン ホームカミング』のジャパンアンバサダー(なんだそれ?)に就任し、日本語吹き替え版の主題歌アーティストに選ばれた、というものである。 それだけなら昨今話題になる「洋画の日本における謎な宣伝」でしかない。異常だったのは、WEB上での記事における写真だ。 本日行われたジャパンアンバサダー就任式イベントに、関ジャニ∞の7人が #スパイダーマン イメージの赤と青の特製ジャケットで登場!日本語吹替版主題歌の担当も発表されました。 新たなるスパイダーマンは15歳の高校生。パワー溢れるニューヒーローを後押しするイベントとなりました! pic.twitter.
基本的に「フルネーム+さん付け」なのだが、これは童貞っぽいとバカにされやすいらしい。 「なんでだよ。好きに呼ばせろよ!」と思っていたが、よく考えたら俺はルパンはルパンと呼ぶしのび太はのび太と呼んでいる。 俺が「フルネームさん付け」で呼ぶのは、アニメの女性キャラに限っているのだと気が付いた。 うーむ、これでは童貞っぽいと馬鹿にされても仕方がない気がしてきた…。 でもなー、ちゃん付けは厳しいな。俺はちゃん付けは、なんかかなり距離感が近過ぎると思うんだ。半径1メートル以内にいる感じがする。 呼び捨ては刺々しさがあるしなー。愛称は逆に恥じらいが無くて、意外といけるんだよな。 こうして考えてみると、確かに童貞っぽいということは否めないが、「フルネーム+さん付け」は敬意の表れでもあるということは念押ししておきたい。別にのび太やルパンに敬意がないわけではないが。 あ、あと「苗字+さん付け」や「名前+さん
MVNO事業「LINEモバイル」など、昨年も積極的に新規事業に挑戦したLINE。ゲーム部門では『LINE バブル』シリーズや『LINE:ディズニー ツムツム』など、既存タイトルの人気を維持しつつ、ミドルコア(中級者)層に向けた新規タイトルも複数投入。エントリー(初級者)層からミドルコア層までターゲットを広げた2016年に続き、2017年にLINEが目指すスマホゲームの理想像とは。LINE執行役員の鄭 然喜(チョン・ヨンヒ)さんに話を聞いた。 (文/小沼理=かみゆ、写真/田口沙織) 鄭然喜(チョン ヨンヒ): LINE 執行役員 (Executive Officer)。2000年愛知淑徳大を卒業。2005年にNHN Japan株式会社へ入社し、PCオンラインゲームのソーシングから事業までパブリッシング事業を統括する。2012年からは「LINE GAME」の立ち上げを主導し、2013年にはNH
404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る
ハズブロは17日、モノポリーのアップデートに向けて1月に行われたコマの人気投票の結果を発表した(プレスリリース、 Monopoly公式アカウントのFacebook投稿、 発表動画)。 得票1位~8位は以下の通り。これらのコマがモノポリーの次回アップデート(8月予定)で同梱されるコマとなる。 スコティッシュテリア ティラノサウルス シルクハット レーシングカー ラバーダック 猫 ペンギン 軍艦 新たに追加されるコマは「ティラノサウルス」「ラバーダック」「ペンギン」の3種。候補にはハッシュタグや絵文字、携帯電話(ただし、Motorola DynaTACタイプ)、パソコンといった現代的なアイテムも挙げられていたが、いずれも幅広い支持を集めるには至らなかったようだ。 現在のセットに含まれるコマでは、「指ぬき」の落選が2月に発表されていたが、「ブーツ」「1輪の手押し車」も落選している。430万票以上
「いま自宅待機状態です」「実は1週間程前から(転職活動を)始めています」――「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題、今後について「白紙」とされたDeNAの女性向けメディア・MERYに関わってきたAさんは現状をこのように語る。DeNAは3月13日、医療系キュレーションメディア「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題で第三者委員会の調査報告書を公開した(関連記事)が、先行きは今も不透明だ。 13日に行われた記者会見の様子 Aさんは「MERYがペロリによる独立運営だったから入った」という。しかし、そのMERYも他のキュレーションメディアと同様に全記事非公開となり、DeNAのもとで統制された状態が続いている。 DeNAがMERYの運営会社・ペロリを買収したのは2014年9月。DeNAによるキュレーションメディアの中でも中心的な存在として躍進を続け、De
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 本連載では、これまで宇宙産業の全体、衛星関連ビジネスの全体、といったマクロな産業像をお伝えしてきたが、今回は、カメラやセンサなどを使い、遠隔から画像を撮影する技術である「リモートセンシング」分野の画像活用ビジネスについて、次世代ITとの関わりを詳細に説明していく。 主役となり得る衛星リモートセンシング産業 前回示した通り、現在の宇宙ビジネスの市場規模の約3分の2は衛星データ利活用によるものだが、現時点でその主流を占めるのは、衛星通信・放送分野である。 衛星放送の普及が進んだ欧米では、衛星業界のキーマンが、「(アメフトやサッカーなど)スポーツ中継が衛星ビジネスを支えてきた」と述べることもあるほど、歴史的には、衛星ビジネス=通信・放送(特に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く