タグ

2017年4月19日のブックマーク (17件)

  • 動物園・水族館の新しい楽しみ方 生き物情報に特化したSNS「いきものAZ」が登場

    生き物の情報交換に特化したSNSサービス「いきものAZ」と、マニアックないきものグッズをセレクトしたネットショップ「いきも~る」が、4月19日「飼育の日」にスタートしました。 SNSサービス「いきものAZ」 全国の動物園や水族館のいきもの情報が発信されます 「いきものAZ」は、いきもの達の魅力を発信してファンを増やすことを目的としたコミュニティーサイト。全国の150以上の動物園・水族館やユーザーさんからの情報を入手したり、交流することが可能です(利用料金は無料)。 はじめに簡単な会員登録をして好みの“いきもの”や記事を検索したりフォローしていくと、自分好みの記事がタイムラインに流れるようになるとのこと。いきもの好きさんには楽しみなサービスになりそうです。4月19日~28日には飼育の日にちなんだクイズイベントも開催されています。 会員登録して利用していくうちに好みの記事が表示されるようになり

    動物園・水族館の新しい楽しみ方 生き物情報に特化したSNS「いきものAZ」が登場
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    サンシャインはいきものがかりなんだね
  • この記事は削除されました

    NHKの最新情報、注目番組をご紹介。動画も満載です!

    この記事は削除されました
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    今更で大変申し訳ないのですが、カマキリの姿で「すごいぜ」なので、"おれはかまきり"だと思っても良い?
  • 龍ケ崎の表記バラバラ 市は「龍」でも県の施設は「竜」:朝日新聞デジタル

    「龍」か「竜」か―― 茨城県龍ケ崎市内のあちこちで二つの表記が混在している。市は正式名称として「龍」を使い、市立小学校や消防署なども「龍」だが、警察や県立高校などの施設は「竜」。地元の二つの銀行の支店名も「龍」と「竜」に分かれており、市は「『龍』に統一してほしい」と願っているのだが。 市は1町6村が合併して1954年に誕生。官報に「龍ケ崎市」として載せたが、「竜」との混在状態が続き、市民から「どっちが正しいの?」といった問い合わせもあり、96年からは公文書は「龍」に統一している。 一方、県の施設名は「竜」。文書管理規定で公文書には常用漢字を使うことになっているからだ。このため、市立小学校は「龍」なのに県立高校は「竜」で、市役所入り口の看板の表記は「龍」だが、手前の県道交差点に立つ信号機の「交差点名表示板」の表記は「竜」とバラバラだ。 県の担当者は「看板もわかりやすい『竜』で案内している。子

    龍ケ崎の表記バラバラ 市は「龍」でも県の施設は「竜」:朝日新聞デジタル
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    プレミアムモルツにおいても、龍崎の香るエールvs薫エールで一部のせんせぇが争ってる可能性がゼロでは無いからな
  • 本物と思った?盗まれた“金塊” 実はレプリカ | NHKニュース

    新潟県佐渡市の博物館に展示されていた金塊のレプリカ5つがなくなっているのが見つかり、警察は窃盗事件として調べています。市の教育委員会は犯人が物の金塊と誤って盗んだのではないかとしています。 朝になって警察が館内を調べたところ、展示室にあったガラスのショーケースがこじ開けられ、1つ当たりおよそ1キロの金塊のレプリカ5つが盗まれているのが見つかったということです。 レプリカは、平成元年に閉山した佐渡の金山で最後に産出された金塊を模したもので、表面には金のメッキが施されていたということで、警察は窃盗事件として調べています。 同じショーケースの中には、1つ30キロの物の銀塊が3つと、物の金鉱石も展示されていましたが、これらは盗まれていませんでした。 佐渡市教育委員会は、犯人がレプリカを物の金塊と誤って盗んだのではないかとしています。

    本物と思った?盗まれた“金塊” 実はレプリカ | NHKニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    おまえ……おもしろいウソつくね(レプリカ先生だけに)
  • 2016年アイドルのモチベーションはなぜ低下したのか - サイタマビーチ

    日発売の『サイゾー』5月号で「地下アイドルグループ”連続解散”に見る『アイドルの限界』」という特集の取材を受けました。特集では姫乃たまさんの「アイドルの一生」をテーマに魅せるグラビアと、綿密取材を重ねたテキスト共にたっぷり10ページ。詳しくは雑誌を読んでいただければ、ですが、最近の乃木坂・欅坂の勢いに対して、この1年くらい中堅~地下&ド地下アイドルグループの相次ぐ解散や脱退が目立ちます。普段からアイドルチェックしてない人でも、ツイッターで身近な人がワーキャー言ってたり、まとめサイトで異常事態ぽい卒業話を見かけたりくらいはあるんじゃないですかね。その辺を匿名関係者のコメントを交えてまとめられてます。姫乃さんに加えて里咲りささんや岡島紳士さんらもコメントされてるのでアイドル界の現状に興味がある人はぜひ! サイゾー 2017年 5月号 [雑誌] 作者: サイゾー編集部出版社/メーカー: サイゾ

    2016年アイドルのモチベーションはなぜ低下したのか - サイタマビーチ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    オタクの頭数とお財布は限りある資源なので、アイドルの戦場をもっと広げてはどうか。ヤマトで配達するとか
  • プリキュア大好きなパパと娘で作る、食べ終わった後も楽しい「魔法少女『変身』弁当」 - ソレドコ

    こんにちは。kasumiと申します。 普段は「プリキュアの数字ブログ」という、プリキュアに関する数字を考察したニッチなブログを書いています。 前回はプリキュアをはじめとした少女アニメに登場する「魔法のステッキ」を紹介。自分のブログじゃないのにプリキュア愛、少女アニメ愛を熱く語ってしまい大丈夫か心配だったんですが…… https://soredoko.jp/entry/2016/12/20/110000soredoko.jp 再びお声掛けいただきました。 そんなわけで迷わず今回も少女アニメ関連でお届けします。テーマはこちら。 魔法少女のキャラ弁作り でも僕一人でキャラ弁作りは到底無理なので、中2の娘(とヨメ)を召喚しました。 というのもですね、 実は当家の娘はそれなりに料理ができるのです。 お手並み拝見 娘&ヨメ作の「キャラ弁」 試しに、娘にキャラ弁を作ってもらいました。 娘とヨメがキャッキ

    プリキュア大好きなパパと娘で作る、食べ終わった後も楽しい「魔法少女『変身』弁当」 - ソレドコ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    (´;ω;`).o0(中2の娘さんがキャラ弁作れて、数字を操るお父さんがネタで彩る。完璧な布陣やで……
  • 寄稿記事のお知らせと、モフルンキャラ弁の供養。 - プリキュアの数字ブログ

    「それどこ」様で2回目の寄稿記事を書かせていただきました。 今回はプリキュアっぽい(魔法少女っぽい?)キャラ弁を、という事で娘とヨメと一家総動員でがんばってお弁当を作りました。 記事はこちらになります。 放送中の「キラキラ☆プリキュアアラモード」にちなんで「スイーツ」も作りたかったのですが、今回は出来なかったので機会があればいつかやりたいです。 で、ですね。 寄稿記事では使用しなかったのですが、実はキャラ弁としては 魔法つかいプリキュア!の「モフルン」とキラキラ☆プリキュアアラモードの妖精「ペコリン」のキャラ弁も作っていたのです。 せっかく作ったものを闇に葬るのはあまりにも忍びないので、自分のブログで公開して供養しておきます。 (モフルンのキャラ弁) 娘いわく、ハムとチーズと海苔があれば何とかなる、らしいです。 (これをべるために箸を入れるのは確かに躊躇しました。なんだかかわいそうで…)

    寄稿記事のお知らせと、モフルンキャラ弁の供養。 - プリキュアの数字ブログ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    "ペコリンは食べられる所も、何となくペコリンっぽくて良いと思います" ヒマなのはいちかだけだけど、食べられるのはペコリンだけだペコ
  • http://www.ginban.co.jp/product/p_3004.html

    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    銀盤の50 #osake_umauma 美味しい
  • スマホは大好きなのに通話は嫌い--増える「電話恐怖症」の現実

    さあ、白状しよう。皆さんにもきっと経験があるはずだ。電話をかけるのを避けて、代わりにテキストメッセージやメールを送ったことがあるだろう。 そして、それは相手を思いやってのことだったはずだ。 リアルタイムのコミュニケーションである電話では、テキストメッセージにはないリスクが生じる。電話をかけるタイミングが悪かったら、どうなるだろうか。削除ボタンのない伝達手段で、気まずいことや愚かなことを言ってしまったら、どうなるだろうか。テキストメッセージであれば、相手は自分の都合のいい時間に返信することができる。 しかし、音を言えば、自分が単に相手と話したくなかっただけなのではないだろうか。 Ciscoが2016年に実施した調査によると、2020年までに、全世界の約54億人(地球上の人口の4分の3以上)が携帯電話を持つようになるという。これらの端末がわれわれの生活を支配するようになればなるほど、間の悪い

    スマホは大好きなのに通話は嫌い--増える「電話恐怖症」の現実
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
  • アンダーヘアを処理する男性が増えているのはなぜ?

    薄着になる夏に向け、パナソニックが全身の体毛を処理できる男性向けのボディトリマー「ER-GK60」のプレス向け体験会を行った。ER-GK60は5月1日発売で、予想実売価格は9000円前後。

    アンダーヘアを処理する男性が増えているのはなぜ?
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    "きれいに処理することができた" お、おう
  • 右肩下がりの味噌汁が洋風化で復活! パンにも合う

    米の消費量減少や生活の洋風化で、年々出荷量が減少し続けている味噌。だが発酵ブームが根付いたことで、2016年には久々に出荷量が微増に転じている(全国味噌工業協同組合連合会調べ)。そんななか、味噌大手のマルコメはフレッシュネスとコラボレーションした「パンと合うみそスープ」を開発。2017年3月から全国のコンビニエンスストアで販売を開始した。2016年度の新入社員が「どんな味噌汁を飲んでみたいか」アイデアを出し合い、開発した商品だという。 味噌汁を目玉にした新たな飲店も注目を集めている。2016年3月、京都にオープンした「MISO POTA KYOTO(ミソポタキョウト)」は、味噌汁とポタージュ(とろみのある洋風スープ)をミックスした“みそポタ”専門店。新たなファストフードとして人気を集めて7月に2号店をオープンし、さらに2017年3月にオープンしたアクタスが手掛ける飲店「SOHOLM

    右肩下がりの味噌汁が洋風化で復活! パンにも合う
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    ゆめかわのゆめライバルになりそう
  • 幸福度世界1位のデンマークより、日本のほうが恵まれている | 石黒浩 枠を壊して自分を生きる。 | ダイヤモンド・オンライン

    1963年滋賀県生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。大阪大学大学院基礎工学研究科教授。ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。人間酷似型ロボット(アンドロイド)研究開発の世界的第一人者。ヒューマノイドや自身の風貌に酷似した遠隔操作型ロボットのジェミノイド、最低限の人間の特徴を有するテレノイド、二松學舎大学との共同開発による漱石アンドロイドなど、多数のロボットを開発。主な著書に『アンドロイドは人間になれるか』『ロボットとは何か――人の心を映す鏡』『どうすれば「人」を創れるか――アンドロイドになった私』『人間と機械のあいだ――心はどこにあるのか』(共著)など。 石黒浩 枠を壊して自分を生きる。 あの漱石アンドロイド、マツコロイドの生みの親であるロボット工学者・石黒浩氏による、脱常識的ものの見方・考え方のヒント。枠を壊しバイアスをゼロにして物事を捉えれば、今まで

    幸福度世界1位のデンマークより、日本のほうが恵まれている | 石黒浩 枠を壊して自分を生きる。 | ダイヤモンド・オンライン
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    デンマークが天国じゃないのは多分その通りだとしても、地位または職の有無で天と地ほどの格差がありますよ→日本
  • 人をダメにする冷蔵庫テーブル「Sobro」--テレビから離れずビールをおかわり

    冬の日において、こたつは危険な存在だ。リビングにあるテレビと共に、人を駄目にする道具の代表選手といえる。しかし、暖房の必要ない暖かな季節になれば、こたつはそれほど危なくない。 そこで、ビールの美味しい夏に自堕落な生活を送るための、人を駄目にするテーブル「Sobro」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。 Sobroは、幅43×奥行き23×高さ17.5インチ(約109×58×44cm)ある、リビングでテレビの前に置きやすいテーブル。ビールやジュースなどを冷やしておく、冷蔵機能付き引き出しが設けられていて、テレビを見ているときに冷えた飲み物を取りにキッチンまでわざわざ立つ必要がない。おつまみなどを入れられる引き出しもあるので、夏にスポーツ中継などを見ながらカウチポテトするのに最適だ。

    人をダメにする冷蔵庫テーブル「Sobro」--テレビから離れずビールをおかわり
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    排熱と騒音が気になるので、そこを明確にして欲しいところ
  • 畑を荒らすイノシシに情報戦で挑む、島根県益田市二条地区

    山あいの小さな集落では、鳥獣害対策に頭を悩ませることが多い。自家消費のために小さな農園を営んでいるような家庭も多く、売り物を作る農家のように積極的に防護策にコストや手間を投じたがらないという事情もある。そうした地区のひとつ、島根県益田市二条地区。山口との県境にある益田市の中山間部にある小さな集落だ。ここもイノシシやサル、シカの被害に悩まされていたが、猟師と地域住民が協力し、情報共有を進めることで効果的な対策を展開しているという。同地区を訪ね、話を聞いてきた。 被害がなければイノシシもサルも害獣ではない 筆者が話を伺ったのは、益田市二条地区に住む竹田尚則さんだ。業は測量士で、2000年に同地区に事務所を構えて開業している。祖父の代から猟師で、竹田さん自身も狩猟に必要な免許や道具を持ち、実際に猟に出ることもある。多くの猟師が獲物を自家消費するが、竹田さんは肉処理業と肉販売業の許可も得てお

    畑を荒らすイノシシに情報戦で挑む、島根県益田市二条地区
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    "電気防護柵を設置した畑だけは、無事だった" なるほど / 唐突にkintone出てきて少し面食らった
  • 週刊少年ジャンプの短命作品を,機械学習で予測する (前編:データ分析) - Qiita

    1. はじめに 週刊少年ジャンプ(以下,ジャンプ)は,日で最も売れている漫画雑誌1です.言うまでもなく,私は大ファンです. ジャンプ編集部の連載会議は非常にシビアです.ジャンプ作家の奮闘を描いたフィクション漫画「バクマン。」では,編集部が毎号の読者アンケートをもとに各漫画の人気を評価し,掲載順や打ち切り作品を決定する様子が描かれています2.連載開始から10週以内(単行約1冊分)で連載が打ち切られてしまうことも珍しくありません.とても厳しい世界です. 記事では,機械学習を使って,短命作品(10週以内に終了する作品)の予測を行います.究極の目標は,ジャンプ編集部より先に打ち切り作品を予測し,好みの作品が危ない場合はアンケートを出して打ち切りを回避することです3.我々は読者アンケートの結果を知ることができないので,掲載順の履歴を入力とし,短命作品か否かを出力する多層パーセプトロン4をTen

    週刊少年ジャンプの短命作品を,機械学習で予測する (前編:データ分析) - Qiita
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
  • セロトニンとうつ病の関係を大きく見直すこととなる研究結果が発表される

    By Boudewijn Berends 数十人の国際的に著名な研究者たちが関わるメタアナリシスにより、セロトニン遺伝子・ストレス・うつ病などの相互関係について調べた2003年の研究結果は的外れな内容であった可能性が示唆されています。 Big New Study Challenges A Genetic Link to Stress, Depression | Psych Central News https://psychcentral.com/news/2017/04/10/genetic-link-to-stress-and-depression-questioned/118890.html 科学者たちはこれまで長年にわたって、ストレスにさらされた人の脳内で「セロトニン」に関連する遺伝子がうつ病にどのような影響を及ぼすのかを研究してきました。「選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSR

    セロトニンとうつ病の関係を大きく見直すこととなる研究結果が発表される
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19
    "セロトニン遺伝子はうつ病が引き起こすストレス変化に影響を及ぼさない" 遺伝子の話?
  • 脱jQueryのためにしたこと - Qiita

    この記事は加筆して「脱jQueryのためにしたこと - ICS MEDIA」に引っ越しました。 64000PV、480いいねとフロントエンド界隈でご好評いただいた内容です。ぜひご覧ください。 ※Google検索で辿り着いた方にリンク切れとなっては申し訳ないので、元の記事を残しています。ご了承ください。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    脱jQueryのためにしたこと - Qiita
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/19