タグ

2017年10月4日のブックマーク (11件)

  • 【限定酒】マルマス米鶴のご案内:米鶴酒造|山形の日本酒/焼酎/地酒〜山形県高畠町の蔵元「酒は正直なものですよ」

    米鶴酒造では、2012年度から新たな商品ブランド「マルマス米鶴」を展開していきます。ここでは、マルマス米鶴の概要についてご案内いたします。 米鶴商品の中でも、時代のニーズに合わせて日酒の「ウマイッ!!」「楽しいっ!!」を追求していく限定商品にマルマスの記号を冠してご提供するものです。 通常の味覚を持っている日人であればだれもが美味しいと思える、わかりやすい美味しさの日酒を目指します。特に、美味しさで評価されるよう、品質重視の姿勢を明確にします。 たとえば入れ物のガラスビンの色は茶または黒を主体とします。これまで社内外で様々な色のビンや袋をかぶせて日酒の保存テストを実施し、その結果茶色ビンと黒ビンが最も良好な保存状態を維持したことが理由です。 客観的評価を重視する意味で、銘柄を隠して審査される市販酒コンテストには積極的に出品し、入賞できるように努力いたします。 マルマスは米鶴創業家の

    【限定酒】マルマス米鶴のご案内:米鶴酒造|山形の日本酒/焼酎/地酒〜山形県高畠町の蔵元「酒は正直なものですよ」
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
    うめえですよ #osake_umauma
  • グーグル、有料購読ニュースサイトの検索順位引き下げを撤廃へ

    サブスクリプション型有料サイトのニュース検索結果が、Google検索において優先順位を引き下げられていた措置が撤廃されるという。Bloombergが米国時間10月1日に報じた。ペイウォール(課金の壁)が設けられたニュースサイトに対する、より良い検索および広告ソリューションを提供しようというGoogleの動きの一環だ。 最大の変更点は、Googleが「ファースト・クリック・フリー」(1回目のクリックは無料)という方針を撤廃することだという。この方針の下、これまでは、1回目のクリックならばペイウォールを回避して記事が読めるニュースサイトが、検索結果において優先されていた。1回目のクリックで無料で記事を読めないリンクは、検索結果において順位を引き下げられていた。今後はそれが変更される予定だ。Googleにコメントを求めたが回答は得られなかった。 Googleは、まずはThe New York T

    グーグル、有料購読ニュースサイトの検索順位引き下げを撤廃へ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
    無料ニュースサイトはゴミだらけ、と判断したのかしら
  • ザッカーバーグ氏、Facebookが社会の分断に利用されたと謝罪

    Facebookに不満を抱いているすべてのユーザーに対して、最高経営責任者(CEO)が謝罪の言葉を述べた。 Mark Zuckerberg氏は米国時間9月30日、Facebookが社会の分断を引き起こす結果になったとして、謝罪と後悔の念を示した。このFacebookの投稿は、ユダヤ暦で最も神聖な日とされるヨム・キプル(贖罪の日)に公開された。 Zuckerberg氏はこの投稿の中で、どの問題についての話なのか具体的に言及していない。だが、ReutersやThe Washington Postは、Zuckerberg氏が述べているのは2016年の米大統領選挙のことだと推測している。Facebookはこのとき、選挙戦をDonald Trump氏に有利な方向へ導くために利用されたと言われている。 また、Facebookはヘイトスピーチや嫌がらせがニュースフィードで広まったことでも批判されている。

    ザッカーバーグ氏、Facebookが社会の分断に利用されたと謝罪
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
  • 「iOS 11」でバッテリの減りが早いとの指摘

    iPhone」のOSを「iOS 11」にアップデートしたら、バッテリの減りが「iOS 10」のときよりずいぶん早くなった気がしないだろうか。 どうやら、iOS 11がバッテリの持続時間に大きく影響しているようだ。 iOS 11がリリースされてから数時間のうちに、バッテリに関する不満の声がネットに多くあがった。筆者は通常、初期のこうした報告を気にしない。充電が再調整されるまでに数回の充電を要する場合があるからだ。しかし、リリースから2週間近くが経ち、さらには「iOS 11.0.1」が公開されてもなお、多くのユーザーが依然としてバッテリ持続時間に問題を抱えている。 iOS 11に問題があるとの見方を裏付けるデータもある。法人向けにモバイルセキュリティのソリューションを提供するWanderaは、同社ネットワークを利用するiPhoneおよび「iPad」の中〜高頻度ユーザー5万人を調査し、3日間の

    「iOS 11」でバッテリの減りが早いとの指摘
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
    人類は予備バッテリを持ち歩くべきだ、というApple様のお告げかもしれない
  • 番組表アプリ「Gガイドモバイル」と「TVer」が連携、テレビ番組の見逃し配信で

    番組表アプリ「Gガイドモバイル」と「TVer」が連携、テレビ番組の見逃し配信で
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
    3700万インストールのGガイドモバイル、どれくらい使われてるんだろう
  • Javaのコードをさらに読みやすくする「Project Amber」。JavaOne 2017

    サンフランシスコで開幕した「JavaOne 2017」。基調講演の最後に、Java 9以降のJavaのために現在開発が進んでいる新機能が紹介されました。 Project Panamaは、Javaとネイティブなコードのデータのやりとりを可能にするもの。JavaからC関数をコールし、C関数からJavaにコールバックしたときにデータにアクセスするといったことが可能。 Project Valhallaは変数の型付けに関するもので、変数の基的な型をプログラマブルに設定できるというもの。 参考:Java 9の先、Java 10/11では最新のハードウェアやOSに最適化したデータのメモリ配置が可能になる。JavaOne 2015 参考:JavaOne 2016が開幕、JDK 9ではJava Shellが登場予定。JavaOne 2016 Javaコードの可読性を向上させ、バグの混入を減少させるProj

    Javaのコードをさらに読みやすくする「Project Amber」。JavaOne 2017
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
  • 【速報&詳報】2017年ノーベル物理学賞受賞者が決定!今年はやはり重力波!

    みなさん、こんにちは!科学コミュニケーターの高知尾です。 やりました!重力波の受賞です! 先ほど、2017年のノーベル物理学賞の発表があり、今年の受賞者が決定いたしました。 ●レイナー・ワイス(Rainer Weiss)博士 1932年生まれ、マサチューセッツ工科大学 名誉教授。 ●バリー・バリッシュ(Barry C. Barish)博士 1936年生まれ、カリフォルニア工科大学 名誉教授。 ●キップ・ソーン(Kip S. Thorne)博士 1940年生まれ、カリフォルニア工科大学 名誉教授。 そして受賞理由は、 「レーザー干渉計LIGOを用いた重力波観測への多大なる貢献」 です! 御三方、おめでとうございます!!パチパチパチ! キップ・ソーン博士は天体現象から放出される重力波をモデル化し、実際に干渉計で観測されたときの解析手法の開発に貢献しました。レイナー・ワイス博士はレーザー干渉計に

    【速報&詳報】2017年ノーベル物理学賞受賞者が決定!今年はやはり重力波!
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
    バリー博士は "国の予算を得て国際的なプロジェクトにするのに貢献" お金は大事だよ〜
  • 自らの猛毒耐えるカエルの謎を解明、応用に期待も

    スリナム共和国のコバルトヤドクガエル(Dendrobates tinctorius azureus)。(PHOTOGRAPH BY REINHARD DIRSCHERL, ULLSTEIN BILD, GETTY IMAGES) 南米の森林の奥深くには、捕者から身を守るためにモルヒネの毒性の200倍も強力な毒を蓄えるヤドクガエルが棲んでいる。カエル1匹が蓄えている量でバッファローを1頭殺せるほど強力な毒であるにもかかわらず、彼ら自身にはたいして影響を及ぼさない。なぜだろう?(参考記事:「致死量の8000倍の毒に耐える魚、進化の秘密を解明」) 最新の研究により、ヤドクガエルの神経系は、進化の過程で神経毒への耐性を獲得したことが科学誌「サイエンス」に発表された。この毒は人間に対して、強力でありながら依存性のない鎮痛効果があることが知られており、将来的には鎮痛剤開発への応用にも期待がかかる成果

    自らの猛毒耐えるカエルの謎を解明、応用に期待も
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
    最後に "「最も鮮やかで美しい色をした生き物」ヤドクガエルたち" の写真集が
  • 地球の生命、隕石落下の「暖かい池」で誕生か 研究

    英イングランド北部ヨークの夜空の流星(2015年8月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/OLI SCARFF 【10月3日 AFP】地球上の生命はどのようにして始まったのだろうか──。数十億年前に「暖かい池」に飛び込んだ隕石(いんせき)が、生命の材料の形成に不可欠な要素をもたらしたとする仮説を裏付ける研究結果が2日、発表された。 カナダ・マクマスター大学(McMaster University)が発表した研究の概要によると、今回の論文は天体物理学、地質学、化学、生物学などにおける「綿密な調査と計算」に基づくものだという。 このいわゆる「小さな暖かい池」が生命を育んだ可能性については、進化論の父として有名な英生物学者のチャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)が1871年に友人に宛てた手紙の中で言及している。 研究者らはそれ以来、生命が出現したのは池の中か、海底の熱水孔かをめぐ

    地球の生命、隕石落下の「暖かい池」で誕生か 研究
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
    "リボ核酸(RNA)分子をつくるには、湿潤から乾燥に至るサイクルが必要だから" 熱水噴出孔より池だと
  • 仮想通貨Bitcoinシステムにかかる膨大な電力はシステムそのものの維持を困難にする可能性

    仮想通貨Bitcoin(ビットコイン)のマイニングで利益を得るには、高性能な専用マシンを使うのが必須で、さらには電力コストを抑えるために電気代の安い国に拠点を構えることが求められます。マイナーたちが軍拡競争のような熾烈なサバイバルを繰り広げる中で、システムを維持するためのマイニングに必要なエネルギーが高まり続ける状況は、将来的にビットコインシステムの維持そのものを不可能にすると指摘されています。 The Ridiculous Amount of Energy It Takes to Run Bitcoin - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/energy/policy/the-ridiculous-amount-of-energy-it-takes-to-run-bitcoin ビットコインはすべてのトランザクション(取引)を記録する元帳とし

    仮想通貨Bitcoinシステムにかかる膨大な電力はシステムそのものの維持を困難にする可能性
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
    莫大な電力が必要になり儲からなくなって採掘者が減れば、競争が減って計算に必要な電力も減る。どちらかといえば問題は寡占独占
  • 「糖質制限」論争に幕?一流医学誌に衝撃論文

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「糖質制限」論争に幕?一流医学誌に衝撃論文
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/04
    因果関係じゃなくて相関関係っぽいので、日本人にそのまま適用するのはどうかと思う。用途も健康じゃなくてダイエットだし