タグ

2017年12月5日のブックマーク (11件)

  • ZOZOツケ払い開始1年、決済代行会社の「貸倒引当金」急増

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 お金を払わなくても、取りあえず商品が手元に届く「ZOZOツケ払い」。ビジネスとして成立するのかどうか。Photo:スタートトゥデイのホームページより ファッション通販サイトのZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイが2016年11月に始めた「ツケ払い」は、代金の支払期間を最長2カ月間とするサービスで、支払い能力の低い消費者の買い過ぎや滞納を引き起こすとの懸念が開始当初から指摘されていた。 滞納して督促を受けた、との利用者によると思われる書き込みがSNS上ではよく見られる。実際の滞納の規模は不明だが、少なくとも、スタートトゥデイに代金を立て替え払いし、利用者から回収する業務を行うGMOペイメントサービス(GMOPS)

    ZOZOツケ払い開始1年、決済代行会社の「貸倒引当金」急増
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    貸倒引当金は3億円→23億円、未収入金は17億円→146億円、それぞれ急増してるという話
  • 対戦は「勝率5割」じゃつまらない

    ニカイドウレンジ @R_Nikaido スプラトゥーン2のAmazonレビューで「勝率5割に収束していくマッチングが良くない」という指摘が複数ある。どうやら開発者のインタビューでそう発言していたことが発端みたい。 叩きたいだけなんだろうけど、言い分は分かるんだよな。対戦ゲームの根深い問題だよなあ。 2017-12-04 10:21:38 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 対戦ゲームは、普通「勝利、あるいは勝利に近づく行動をした方がより楽しくなる」ように作られている。報酬もそうだし、キルしたときとか打撃をヒットさせたときに相手を行動不能にさせられるのもそれ。だから多くの対戦ゲームでは「勝つ≒楽しい」「負ける≒ストレス」になるように作られている。 2017-12-04 10:25:38 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 対戦ゲームにおいて「勝つ≒楽しい」ってことは、勝率が一定以上な

    対戦は「勝率5割」じゃつまらない
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    自分と同じレベルの相手と戦える、ってのがどれだけ幸せか。同じゲームを楽しむ友人とですらレベルが合わなかったマンですよ
  • 「犬は猫よりも賢い」、国際研究で結論 神経細胞数を計測

    (CNN) 犬とはどちらが賢いのか――。昔から続いてきたこの論争に対して、国際研究チームが確固たる結論を出した。研究チームによれば、犬がもつ脳の神経細胞の数は、の2倍に上ることが判明。神経細胞は情報処理を担っていることから、数が多いほど情報処理能力は高いという。 この研究は、米国、ブラジル、デンマーク、南アフリカの6大学が実施し、神経解剖学の専門誌に発表した。 生物の知能の比較に関するこれまでの研究では、脳の大きさを指標として使っていた。 しかし米バンダービルト大学の研究所が2005年、脳および脳の部位の細胞の数を手軽に計測できる手法を確立。脳内物質を取り出して液状化し、細胞の核を分離することによって、顕微鏡で数を数えることが可能になった。 この手法でと犬について、情報処理をつかさどる大脳皮質を調べたところ、の大脳皮質の神経細胞の数は2億5000万だったのに対し、体重約6.8キロの

    「犬は猫よりも賢い」、国際研究で結論 神経細胞数を計測
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    "「犬の大脳皮質の神経細胞の数は、猫の約2倍だった」「これは、犬の方が猫よりも認知能力が高いことを示している" という話
  • ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り……

    Midori Harada @aireverte 「ストロングゼロ」でtwitter検索したらストロングゼロ文学ともいえる、ぬくもりや知性を感じるツイートが結構あって、いいお客さんに恵まれた商品だなって思った。少なくとも9%がロシア文学と同じ成分で構成されてるだけあるw 2017-12-01 03:54:18

    ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り……
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    よくわからないなにか
  • 子どもを極端に清潔な環境で育てていいのか

    いまの子どもが屋外で過ごす時間は20年前の半分だ。そして8歳から18歳の子どもは、1日平均7時間38分を娯楽メディアで遊ぶか、スクリーンに向かって過ごしている。そして9歳から13歳の子どもで、自発的に外に遊びに行く子は6%しかいない。 イギリスで子どもがケガで救急病院に運ばれる理由としては、木から落ちるよりもベッドから落ちるほうが多いそうだ。わたしたちの体に棲みついている微生物、「マイクロバイオータ」は、わたしたちが接したものや、口にした物の結果である。世界中のたくさんの子どもたちが、ゲームのコントローラや、コンピュータのキーボードの上で育っているような、屋内に棲む微生物とばかり接触しながら大きくなっていると考えると、当に心配になってくる。 極端な無菌状態で育てるようになっている 今日の親が、子どもを屋外で自由に遊ばせることを嫌がる大きな理由として、1つには、子どもが土や汚いものを口の

    子どもを極端に清潔な環境で育てていいのか
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    微生物と人間の関係は複雑すぎて医療が追いついてないけど、逆に害も無いので、菌を嫌悪するゆえの除菌は控えるべきだと思う
  • 大型低温重力波望遠鏡KAGRAの中を自転車で爆走 (1/5)

    近年の天文学のホットワードとして「重力波」がある。2016年にアメリカの重力波天文台LIGOが直接観測して注目を集めたほか、2017年にはLIGOが重力波の直接観測でノーベル賞を受賞、2017年10月には、LIGOとイタリアのVIRGOが中性子連星の衝突による重力波を観測している。 またその情報を元に電波望遠鏡や光学望遠鏡などが参加する観測する格的なマルチメッセンジャー天文学の幕開けにもなった。といったように短期間で劇的な変化が起きている。 日でも重力波望遠鏡は建設中であり、岐阜県神岡町旧神岡鉱山内にある。今回は、大型低温重力波望遠鏡KAGRA(カグラ)の内部を取材できたのでレポートしていく。 スーパーカミオカンデと同じ敷地内にある 大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」 スーパーカミオカンデやカムランドが設置されている旧神岡鉱山内に大型低温重力波望遠鏡、愛称「KAGRA」がある。公募にあ

    大型低温重力波望遠鏡KAGRAの中を自転車で爆走 (1/5)
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    その意気やよし
  • ラジオ書き起こしニュースメディア「TOKYO FM+」、PV急増で11月は1768万件

    エフエム東京(TOKYO FM)と同社グループ会社のジグノシステムジャパンは2017年12月4日、2015年4月に開設したラジオ発のニュースメディア「TOKYO FM+」の2017年11月の総合PV(外部提携先を含めた累計PV)が1768万件を記録したと発表した。 TOKYO FM+は、TOKYO FMの多様な放送番組の情報をスマートフォンユーザーに届けるため、格的な総合ニュースメディアとして毎日、番組発の記事を発信している。同社は「ラジオ書き起こしニュースメディアのパイオニア」と位置付ける。 TOKYO FM公式ウェブサイトやアプリのほか、外部の提携メディアを通じて情報を発信しており、2017年6月以降、6カ月連続で1000万PVを超えた。増加傾向が定着し、11月のPVは1768万9689PVと最高記録を更新した。増加の主な要因として「記事数の増加」や「外部提携先からの流入増加」が挙

    ラジオ書き起こしニュースメディア「TOKYO FM+」、PV急増で11月は1768万件
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    そういうのもあるのか
  • その森は、8万年を生きる「クローン生命体」だった | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    米国ユタ州、フィッシュレーク国有林にあるアメリカヤマナラシの森は、実は1つのクローン生命体だった。(Photograph by Diane Cook and Len Jenshel) 8万年以上ものあいだ、『パンド』と呼ばれるその植物は「無数の木々が集まった森」として生きてきた。その正体は、無性生殖によって繁殖した、1個のクローン生命体である。しかも地球上で最高齢のクローン生命体だ。そんな驚くべき木の物語も、ナショナル ジオグラフィックの書籍『心に響く 樹々の物語』には収録されている。 正体が明らかになったのは、1968年のこと。米ミシガン大学の森林生態学者バートン・V・バーンズは、パンドは遺伝子的にまったく同じ4万以上の幹と1個の巨大な根系から成る植物だと結論づけた。年齢は、クローン群生地がこの規模にまで成長するのにかかると考えられる時間からの推定だ。 パンドは、ラテン語で「広がる」と

    その森は、8万年を生きる「クローン生命体」だった | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    地球上最高齢、さらに6000トンで最重量という話も
  • 「キノピオの頭部は本体なのか、被り物なのか」海外にてキノピオの“頭”をめぐる調査と議論が繰り広げられる | AUTOMATON

    海外にて、キノピオの頭部をめぐる議論が交わされている。火付け役となったのは海外メディアDorklyによる記事だ。これまでキノピオの正体にまつわる議論は、国内外でも展開されていた。しかし『スーパーマリオ オデッセイ』におけるキノピオは、不可解な行動を繰り返しており、プレイヤーをさらなる混乱へ陥れた。Dorklyはそうした長年の謎を解決すべく、「キノピオの頭部」における研究を始めた。なお、この記事には一部『スーパーマリオ オデッセイ』のネタバレが含まれているので、未クリアのプレイヤーは注意してほしい。 キノピオの頭部は被り物だよ説 Dorklyはまず、キノピオの頭部は被り物である可能性に言及している。もっとも古い資料となるのが、アメリカ向けに放映されたテレビ番組「The Super Mario Bros. Super Show!」。1989年に放映が始まったこの番組にてキノピオは、頭部のキノコ

    「キノピオの頭部は本体なのか、被り物なのか」海外にてキノピオの“頭”をめぐる調査と議論が繰り広げられる | AUTOMATON
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    ネタバレ注意なのであとで読む。関係無いけど黒柳徹子の頭部には、本体を操作する小さな宇宙人がいるのよね
  • 成人向けロリータ漫画誌『COMIC LO』 公式Twitterが凍結される

    Twitterにおいて、茜新社の成人向けロリータ漫画誌『COMIC LO』の公式アカウント(@comicLO_YLNT)が凍結されていることが分かりました。同じく茜新社の成人向け漫画誌『COMIC高』の公式アカウントが報告しています。 『COMIC LO』2018年1月号の表紙 アクセスしたら「凍結済みアカウント」と表示される 『COMIC LO』は2002年9月に創刊された、幼い少女の性描写を中心とした漫画誌。当初から表紙にたかみち氏のイラストを使い続けており、同紙のシンボルのようになっています。2012年3月に大手通販サイト「Amazon.co.jp」の取扱商品から削除されたことが一時ネットで話題になりました(現在もAmazon.co.jpでは取扱無し)。 『COMIC LO』2017年度の表紙 公式アカウントは11月30日時点では、最新となる2018年1月号の告知ツイートを投稿するな

    成人向けロリータ漫画誌『COMIC LO』 公式Twitterが凍結される
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    海外のサービスだから何とも言い難い所はある
  • 「MTGOX」が民事再生へ ビットコイン高騰で資産価値が上昇、負債額上回る

    帝国データバンクによると、ビットコイン取引所を運営していたMTGOX(マウントゴックス)が11月24日、債権者から東京地裁へ民事再生法の適用を申し立てられ、同日調査命令を受けた。同社は破産手続き中だが、ビットコイン価格の急騰で資産価値が上昇し、負債額(約456億円、9月27日時点)を上回ったという。 2011年8月設立。ビットコイン取引所「Mt.Gox」を運営し、12年4月~13年3月の年収入高は約1億3500万円だった。しかし13年5月ごろからDoS攻撃の被害に遭い、さらに14年2月上旬からはビットコインの引き出しができなくなるトラブルが発生。2月24日までにユーザーが預けていたビットコインの大部分がなくなっていることが判明した。 2月28日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請したが、地裁は再生手続きが難しいと認め、申し立てを棄却。4月24日に破産開始決定を受けた。 以降、破産手続きを進め

    「MTGOX」が民事再生へ ビットコイン高騰で資産価値が上昇、負債額上回る
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/05
    破産手続きとか甘えてんじゃねーぞ案件