タグ

2018年2月20日のブックマーク (11件)

  • Javaではif (isAdmin == true)というコードを書いてはいけない - Qiita

    はじめに 当たり前だと思うのですが、意外と守られていないことがあります。その1つの例として、条件分岐でのbooleanの扱いを挙げてみます。 ~~タイトルには「Javaでは」と書きましたが、おそらくどの言語でも同じです。~~JavaScriptなど他の言語では当てはまらないので取り消します1。 何がダメか 明確にコーディング規約で否定しているケースもありますが2、Javaでは以下のようなコードは書いてはいけません。 if (isAdmin == true) { // isAdminがtrueのとき } if (isAdmin == false) { // isAdminがfalseのとき }

    Javaではif (isAdmin == true)というコードを書いてはいけない - Qiita
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20
    変数名にflagとつけた時点で地獄に一歩近づいてる。三項演算子は既に死んでいる。
  • 日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円

    中国ハイテク企業のエンジニアで年俸1000万円以下はいない 2017年の採用市場では、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)が日で大卒エンジニアを「初任給40万円」で募集して話題を集めた。厚生労働省の調査によれば日の大卒初任給の平均は約20万円(17年)。日企業の場合、エンジニアであろうと事務職であろうと初任給は基的には変わらない。日企業の平均初任給の約2倍で募集をかけた「ファーウェイショック」に「優秀な人材が流れてしまうのではないか」と戦々恐々の日企業に対して、ファーウェイ・ジャパンの広報は「優秀な人材を採るためのグローバルスタンダード」だとすまし顔だ。 ファーウェイはスマホやルーターなどの通信端末、通信機器メーカーであり、スマホの販売台数、シェアはアップル、サムソンに次ぐ世界第3位。創業者が赤軍にいた、という理由で中国共産党との関係が深い、との嫌疑からアメリカ市場からは

    日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20
    福利厚生とか医療保険とか給料以外の部分も含めた比較が欲しい。それでもエンジニアの待遇が悪い事実は1ミリも変わらないだろうけど
  • 【やじうまPC Watch】 米FCC、LTE通信網に干渉する仮想通貨マイニング機器を発見

    【やじうまPC Watch】 米FCC、LTE通信網に干渉する仮想通貨マイニング機器を発見
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20
    "採掘業者が利用していた、Bitmain製のマイニングハードウェア「Antminer S5」を停止したところ、電波干渉がなくなった"
  • 「天体観測の天国」チリ、光害の脅威が増大

    チリの首都サンティアゴから約1200キロ北方にあるパラナル観測所(2018年2月6日撮影)。(c)AFP PHOTO / Miguel SANCHEZ 【2月19日 AFP】とどまることのない光害の広がりからは、何物も逃れることはできないようだ──天文学者たちが長らく天国と見なしてきたチリ北部でも、LED(発光ダイオード)照明の使用増加などに伴って天体観測に最適な暗い空への脅威が増しているという。 首都サンティアゴから約1200キロ北方に位置するアタカマ砂漠(Atacama Desert)は天体観測に理想的な環境で、深い暗闇に浮かぶ星はまるでベルベットの上のダイアモンドのようだ。 チリは光学天文学と電波天文学にとって非常に重要な国とされており、2020年までに世界の天文観測施設の7割が集まると科学者らは見込んでいる。 しかし、成長著しいこの国では安価なLED照明の使用が拡大しており、世界で

    「天体観測の天国」チリ、光害の脅威が増大
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20
    "成長著しいこの国では安価なLED照明の使用が拡大" 成長するなとは言えないしなー
  • 人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売

    「とりあえずビール」の言葉が表すとおり、ビールは大衆的な飲みやすいお酒として親しまれてきました。近年、消費量は落ち込んでいるもののビール党員はまだまだ健在。様々な個性をもったビールが今も次々と世に出てきているわけですが、とある醸造所で「少量で飲まないと危ない」レベルのアルコール度数を持ったビール、その名も「戦術核ペンギン(Tactical Nuclear Penguin)」ビールが作られたそうです。 詳細は以下。 The World's Strongest Beer: Tactical Nuclear Penguin 一般的にビールやワインなど原料を発酵させて作る醸造酒のアルコール度数は、蒸留酒よりも低くだいたい15~20%程度。しかし、この「戦術核ペンギン」は通常のスタウトビールを摂氏マイナス20度で凍結、融点の違いを利用して水分を除去しアルコール度数を32%まで高めることに成功しました

    人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20
    "通常のスタウトビールを摂氏マイナス20度で凍結、融点の違いを利用して水分を除去しアルコール度数を32%まで高める"
  • 任天堂が対コロプラ特許侵害訴訟で使った特許番号が明らかになったので中身を解説します(前半)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    話題になっている任天堂対コロプラの特許侵害訴訟、裁判資料に閲覧制限がかかっていたため、どの特許が問題になっているのか明らかではありませんでしたが、ようやく閲覧制限が解除されたようで、WSJ紙の望月記者が裁判記録を閲覧してツイッターで報告されています(多謝)。 ということで、以下、簡単に内容を説明していきます。 3734820号については、以前に私が書いた記事の勝手予想が当たっていました。内容については当該記事をご参照ください。以下、残りの4件(のうちの2件)について簡単に解説します(公報に直リンが張れるようになったのは助かりますね)。主要クレームのみ見ていきます。 特許4262217号 「ゲームプログラム及びゲーム装置」 【請求項1】 ゲーム画像が表示される表示画面上の位置を指示するためのポインティングデバイスを備えるゲーム装置のコンピュータに、 前記ポインティングデバイスからの出力信号に

    任天堂が対コロプラ特許侵害訴訟で使った特許番号が明らかになったので中身を解説します(前半)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20
    みんな普通に使ってる技術なのに狙い撃ちされたコロプラさん、任天堂と何を協議してたんだろう
  • 日清「プレミアムフライデーこのままでいいのか」

    プレミアムフライデー、導入できてますか 2017年2月24日から始まった「月末の金曜日は、早めに仕事を終えて豊か・幸せに過ごす」という「プレミアムフライデー」。みなさまはどれだけ恩恵にあずかれているでしょうか。 調査会社モニタスの調査によると、実施からおよそ半年経った昨年10月時点で、プレミアムフライデー導入率は1割程度。従業員が100人未満の会社では、導入率はおよそ3%だったとのこと。 さらに、導入されていない会社で、もしこれから導入されたとしても「自分の努力だけでは15時までに仕事を終えることができない」と答えた人は、68.5%にのぼったそうです。 経済産業省の近畿経済産業局のサイト内にある「月末金曜日はプレミアムフライデー」に、「課題と今後の展望」という項目があります。 それによると、次のような批判的な意見が寄せられているとのこと。「業務の性質によっては早帰りできない業種(窓口業務、

    日清「プレミアムフライデーこのままでいいのか」
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20
    "働き方改革が叫ばれる中、ランチタイムこそ、無駄なく有意義に過ごすべき時間だと主張" 金曜日までの平日にラ王を食べよう???
  • 「AMAZON」トマトここにあり ゼブラ柄の新品種、近大など開発 「偶然の産物」

    AMAZONトマトここにあり ゼブラ柄の新品種、近大など開発 「偶然の産物」:仮面ライダーとは「無関係」 近畿大学農学部と種苗メーカーのナント種苗(奈良県橿原市)は2月19日、通常のトマトよりもうまみが強いという“ゼブラ柄”の中玉トマトAMAZON」を開発したと発表した。生でもべられるが、火を通すほどうまみが増すため、スープなどに最適という。 ナント種苗の担当者は「『AMAZON』は偶然の産物。品種開発の過程でユニークな柄のトマトができたため、試したらうまみを強く感じたため商品化を決めた」(同)と明かす。 一般的な中玉トマトと比べ、“うまみ物質”のグルタミン酸やアスパラギン酸を多く含む点が特徴。鮮やかな赤色の色素、リコピンの含有量も多いという。果肉は硬めで、かみ応えのある触感としている。 通常のトマトと同様に育てやすいため、家庭菜園での栽培や、農産物直売所での流通に適しているとい

    「AMAZON」トマトここにあり ゼブラ柄の新品種、近大など開発 「偶然の産物」
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20
    運動瞑想Amazonトマト350gで大脳が大切断なメンヘルは恐ろしい恐ろしい
  • Yahoo!乗換案内、イベント開催時の混雑を予想、迂回路を表示する新機能

    Yahoo!乗換案内、イベント開催時の混雑を予想、迂回路を表示する新機能
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20
    絶対に許さねぇぞ西武ドーム!かしら
  • 「果てしない道だった」 “俺の嫁召喚装置”「Gatebox」量産計画、生みの親の苦闘

    “俺の嫁召喚装置”「Gatebox」。円筒形の装置内部にキャラクター「逢ヒカリ」が登場し、朝になるとマスター(ユーザー)を起こしたり、夜に帰宅すると出迎えたりしてくれる LINE傘下のIoTベンチャーGatebox(東京・秋葉原)は2月16日、好きなキャラクターと一緒に暮らせるという“俺の嫁召喚装置”「Gatebox」の発送を始めた。短焦点プロジェクターを搭載し、円筒形の装置内部に身長約15センチの3Dキャラクターを投影してコミュニケーションが楽しめるマシンだ。 搭載するカメラ、人感センサーなどで“マスター”(ユーザー)の顔や動きを認識し、朝になるとマスターを起こしたり、夜に帰宅すると出迎えたりしてくれる。Wi-Fiや赤外線で家電製品ともつながり、照明やエアコン、テレビなどのオン・オフ操作もできる。 価格は29万8000円(税別)。2016年12月中旬に限定300台で予約受付を始め、5日

    「果てしない道だった」 “俺の嫁召喚装置”「Gatebox」量産計画、生みの親の苦闘
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20
  • ゲームが文学作品のように評価されない理由は | スラド

    SF・文芸評論家の藤田直哉氏が、ビデオゲームが日SF大賞の選考対象とならないことについて日SF作家クラブに改善を提案したところ、会員の世代的な問題で「そもそもゲームをプレイできない」という問題があり実現できなかったという(IGN)。 藤田氏はまた、小説と比べてゲームは表現物として劣るものではないにも関わらず、学術研究や評論の対象となっていないとも指摘している。

    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/20