タグ

2009年1月14日のブックマーク (4件)

  • 新教育の森:理科の指導力養い、苦手意識なくそう 学生、教員向けに大学が実践講座 - 毎日jp(毎日新聞)

    理科教育の充実を掲げた新学習指導要領が、09年度から小学校で先行実施される。文部科学省は09年度予算案に理科支援員の配置などを盛り込んだが、要の教員側に理科の苦手意識は強い。大学を中心に苦手克服へ向けた取り組みも始まっている。【三木陽介】 ◆東京学芸大が模擬授業 教員養成で長い歴史を持つ東京学芸大(東京都小金井市)が、文科省の補助金を受けて07年度から展開している事業「確かな理科授業力のある小学校教員の養成」が注目を集めている。学生の段階で実験・観察への苦手意識を摘み取ろうというのが狙いだ。 事業の中で2年生を対象に新設されたのが「小学校現場で活(い)きる実験観察トレーニング」。1班6人の計9班が順に実験・観察を取り入れた模擬授業を披露し、他の班や講師に講評してもらう。模擬授業の2週間前ぐらいから学生が自分たちで準備を進め、指導案を作成して番に臨む。 昨年12月の模擬授業。先生役の高橋紘

    kamezo
    kamezo 2009/01/14
    「涼しくなった」が出てきたら、toshi先生ならどうするか。児童の着眼をほめ、どう思うか教室に問い返すのではないか。/関連 http://koyasu.jugem.jp/?eid=1537
  • ずらし | KOYASUamBLOG2

    話しを全然別のところに持っていく話し。 「教員、5割が苦手」と毎日新聞が小見出し付けているのは、理科の指導についてだ。 実験が苦手らしい叙述、そしてその対策の講義を始めるらしいとか、上記意識調査結果などがその記事にある。 理数重視方針に乗っかってる! でもこれは問題を関係の薄い方向に持っていった典型に見える。 中学・高校で理科の指導が苦手な理科教師は、どれくらいいるだろうか? 教科担任制だからそういう質問を建前上教師対象にはしない。その細部を聞く。理科の領域や授業の手法の得意不得意と聞く。その一つに実験というのはあり得る話しではある。しかし、中学・高校の場合、そして小学校の場合も実験を十分に行えないことを問題にする教師は多いが、それが苦手というのとは違う。新しい実験教材を探し求めている理科教師は多いが、それも苦手とは違う。 実験を省略するのは、受験のためが最大の原因と言われている。受験での

    ずらし | KOYASUamBLOG2
    kamezo
    kamezo 2009/01/14
    http://mainichi.jp/life/edu/news/20090112ddm004100007000c.html なぜ苦手意識があるのか?〈小学校について言えば、実験の準備をする時間が保障されていないことが問題とされる〉苦しい。
  • 「子育て」という小さな戦争 - 琥珀色の戯言

    千葉県松戸市の常盤平団地で6日、23歳の女性宅が全焼し、焼け跡から子ども3人の遺体が見つかった火災で、子どもを残して病院に出掛けていたと説明していた田之口さんがその後、松戸東署の調べに「パチンコに行っていた」と話していることが7日、分かった。病院で受診した形跡がなく同署が、あらためて話を聞いていた。田之口さんは「パチンコに行っていたと言いたくなかった」と話しているという。 このニュースへのさまざまなリアクションに対して。 遊んじゃダメなの? - 非国民通信 損得とか予防とかではなくて - サキュバスの晩餐 「鈍感すぎ」って指摘してくれてありがとう。「焼け死ぬ子」を減らすにはどうしたらいいでしょうね。 - どんなジレンマ 思いついたことをとりとめなく書いていく。 この女性に対して、僕はやっぱり憤りを感じるし、4歳・3歳・6ヶ月の3人の子供を残して遊び(しかも、パチンコ!)に行ったというのは、

    「子育て」という小さな戦争 - 琥珀色の戯言
    kamezo
    kamezo 2009/01/14
    この件で読んだエントリの中で最も共感できた。/それでもまだ、いろいろ思いが渦巻くけれど、それはきっとぼく個人の問題。
  • 裁判所まで行くとはっきりすることがある :: Archives

    【業務連絡】  ここの運営方針は、私との職務関係を示唆する投稿内容を原則として削除するというものです。私との職務関係が無い他大学の方であれば、大学名や立場が分かる状況での投稿は差し支え有りません。 ここの管理者は、apj@水商売ウォッチングの中の人、です。引用部分を除く著作権及び内容についての法的責任はapj個人にあります。 広い意味での研究・教育活動の一環として運営しています。一応学外なので、以前のblogよりは雑談の割合が高くなる見込みです。  apj_yamagataを名乗る私の偽者が出没していますが、こいつは「ふま」「比ヤング」という有名な荒らしで、私とは全く無関係です。ご注意ください。「ふま」っぽい投稿は削除します。また、他人のハンドル詐称を平気でやるので、他所様のblogや掲示板でapjを騙っている可能性もあります。 ○研究室のサイト ○冨永研究室びじたー案内(水商売ウォッチ

    kamezo
    kamezo 2009/01/14
    メディアあるいは編集がもつ宿痾。こうした恣意的な編集の多くは、自覚的に行われているのか。おそらくかなりの部分が無自覚であろう(例〈そのことはわかっています。しかし、現在は〉)と思われるだけに無惨。