タグ

2013年4月28日のブックマーク (6件)

  • Amazon.co.jp: 老いた鷲でも若い鳥より優れている (ジュールコミックス): 小池田マヤ: 本

    Amazon.co.jp: 老いた鷲でも若い鳥より優れている (ジュールコミックス): 小池田マヤ: 本
    kamezo
    kamezo 2013/04/28
    書店で見つけて購入。やっぱ小池田マヤすごいわw 後味悪くなりそうなところをササッと回収して読後感最高に! 職人だなあ。
  • 産経新聞の「国民の憲法」が激しくやらかしている件: ナベテル(非)業務日誌

    今日、産経新聞が「国民の憲法」なるものを発表した。一見してもの凄いかび臭いにおいが飛んでいるため、筆を取らずにはいられなくなった。 憲法とは何か 現行の日国憲法は言うまでも無く憲法である訳だが、ここで言う「憲法」には歴史的に鍛え上げられてきた概念がある。それを余すことなく説明する能力は筆者には無いが、学生の頃、ゼミで教授が口酸っぱく言っていた言葉がこれである。 フランス人権宣言 第16条(権利の保障と権力分立) 権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。 国家に対する国民の権利保障が確保され、国民の権利を侵害する国家権力の分立(これによって人権侵害の元凶である国家権力自体を弱体化する)が定められていなければ、憲法という名前を名乗っていても、日国憲法も含まれるフランス人権宣言以来の「憲法」には含まれない、ということなのだ。 皆さん、学校で勉強した

    kamezo
    kamezo 2013/04/28
    本当は憲法なんか廃止したいんだろうね。あるいは、憲法=最高法規ってのは他の法規と同様に国が国民に課す枷のうちの原則論をまとめたものだということにしてしまいたいとか。
  • 『仕事だって子供だって、捨ててもいいんだよ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『仕事だって子供だって、捨ててもいいんだよ』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2013/04/28
    たぶん、ありがちな「別に満点を目指して必死にならなくてもいいのに」っていう主張と同じことを言ってるんだと思うのだが、「捨ててもいい=0点どころかマイナス」なせいで一部に反発を呼んでいるのかな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kamezo
    kamezo 2013/04/28
    コメ欄に「ひいきの本屋を応援したいなら」がわからない人が多数。/30年ぐらい前、町の自転車屋で「カードは手数料が痛い、現金にしてくれたら値引きします。義理があってやめられないんだけど」と言われたなあ。
  • TechCrunch記者 @masudas のご飯写真があまりに“メシマズ”で震えた話 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    TechCrunch記者 @masudas のご飯写真があまりに“メシマズ”で震えた話 - NAVER まとめ
    kamezo
    kamezo 2013/04/28
    ぶっ/ぼくも編集プロダクション在籍時代に「頼むからナニを考えてナニを撮ったつもりなのか説明してほしい」と言われたことがww プライベートの写真ですけどねw(仕事では、まあなんとかなったw)
  • 子どもに言ってはいけない10の言葉(代わりに使うべき言葉) | ライフハッカー・ジャパン

    最近の研究により、子どもに対して話すときによく使われている一見とても建設的な言葉のいくつかが、実は極めて有害だとわかりました。良かれと思って口にしているのに、子どもたちはそうした言葉によって内面的な価値基準を信頼できなくなり、人を欺くようになり、できる限り楽をして難しいことには挑戦しなくなるようしつけけられてしまうのだそうです。 この記事は、米ライフハック系メディア「Lifehack」のShelley Phillips氏によるゲスト投稿です。 それでは、避けるべき10の言葉をみていきましょう。さらに、子どもたちに来備わっている自発性を促し人との気持ちのつながりを強められる、「別の言い回し」や「やり方」も併せて紹介します。 1.「よくできたね!」 この言葉の問題点は、往々にして何度も繰り返されることと、実際には子どもがたいして努力していないことに対しても使われることです。子どもたちは、パパ

    子どもに言ってはいけない10の言葉(代わりに使うべき言葉) | ライフハッカー・ジャパン
    kamezo
    kamezo 2013/04/28
    有用な指摘も含まれていると思うのだが、見出しがうさんくささをかもして台無しにしてる感があるのはなぜだろう。。。