タグ

2019年6月15日のブックマーク (31件)

  • 「あなた」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

    読み方:あなた [代] 1 遠称の指示代名詞。 ㋐離れた場所・方向などをさす。向こう。あちら。 「山の—の空遠く」〈上田敏訳・海潮音・山のあなた〉 「北の障子の—に人の気配するを」〈源・帚木〉 ㋑以前。昔。 「昨日今日とおぼすほどに、三年(みとせ)の—にもなりにける世かな」〈源・朝顔〉 2 三人称の人代名詞。対等または上位者に用いる。あちらのかた。あのかた。 「—にも語らひのたまひければ」〈源・藤裏葉〉 [補説] 1㋐から2を経て、近世中期に上位者に用いる二人称人代名詞「あなた(貴方)」の用法が生まれた。

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    三省堂 大辞林〈普通,目上には使えない。〉
  • 病院がHIV差別はナンセンス 普通に働き、生活できる時代です

    6月11日に札幌地裁であった人尋問で、病院側の代理人弁護士が、「感染は嫌だというのは差別なのか」「医者には自分の身を守る自由がないのか」「100%感染しないと言えるか」と、HIVに関して知識不足の質問を繰り返して、裁判官に制止される場面がありました。 HIVは非常に感染力が弱く、治療薬の進歩で、治療しながら普通に生活し、働ける時代になっています。 病院側の発言の何が問題だったのか、整理してみましょう。 ※HIV(ヒト免疫不全ウイルス)。現時点ではウイルスを排除することはできないが、治療薬を飲み続ければ寿命を全うできる。治療をせずに、ウイルスが体内で増殖し、免疫が落ちることでニューモシスチス肺炎など23の病気を発症した状態をエイズ(後天性免疫不全症候群)という。 1.HIVはそもそも感染力が非常に弱いHIVは、そもそも感染力が非常に弱いウイルスとして知られています。 針刺し事故で感染者の血

    病院がHIV差別はナンセンス 普通に働き、生活できる時代です
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    病院側の代理人・小竹真喜弁護士、男性側の代理人・須田布美子弁護士、感染症が専門の岩田健太郎医師のコメントあり。
  • HIV内定取り消し訴訟、法廷では被告側の代理人から差別的な表現の質問も。偏見の根強さが露呈

    札幌地裁で6月11日の法廷を傍聴した人からは「まるでかつてのハンセン病の差別を見ているようだった」と声が漏れた。

    HIV内定取り消し訴訟、法廷では被告側の代理人から差別的な表現の質問も。偏見の根強さが露呈
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    病院側がまた「虚偽説明が理由」として「HIV感染が理由ではない」とは明言しないのね。
  • 上司が「この文作って」と渡したメモを完璧に再現した部下にその上司が激怒…その理由をご覧ください「技術100点仕事0点」

    よ。 @s09yoshiki 上司が入社5年目に「この文作って」って渡したら、Excelで完全なコピーを作ってきて 朝からぶちギレられてるwwwww 配置も線の感じも上手く再現してあるからおれは評価してあげたい pic.twitter.com/n5OZQMIDVE 2019-06-14 08:00:32

    上司が「この文作って」と渡したメモを完璧に再現した部下にその上司が激怒…その理由をご覧ください「技術100点仕事0点」
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    仲悪いのね、と思ったが、本人リプ https://twitter.com/s09yoshiki/status/1139312283698397185 など見ると、5年目君は素でこれらしい。たいへんだなぁ。
  • 二人称の「あなた」という呼び方について - OKWAVE

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    〈「あなた」という呼び方をされて不快に感じる人がいることを知り、少し意外でした〉という人が立てた、「不快な人は、どこが不快か」という質問。上からに感じる等とともにBA「二人称だから」も。
  • 「あなた」と呼ぶのは失礼なのですか?

    こんにちは。 この質疑も大分落ち着いて、私が今更、回答しようかどうしようかと考えたのですが・・・私の個人的意見を書かせていただきますね。 私は個人的に「あなた」と呼ばれるのは好きなほうではありません。 ですので、ハンドルネームで呼んで頂けたほうが嬉しく思うほうです。 以前は「あなた」と呼ばれ、高圧的な印象を受けたこともありました。 何で、そんなことを思うようになってしまったかというと、Yoshi-Pさんの仰るように「心の中では不愉快に思いながらも冷静に冷静にと感情を抑えつつ回答するときに「あなた」という言葉を使っている人」に会ったからです。 その時は、恥ずかしながら、このサイト上で喧嘩(?)のようになりましてね。(^^;) 「あなた」という言葉にかなり過敏に反応するときもありました。 でも、先日、質問をしたときに、回答文中に「あなた」「貴女」を連呼されたのですが、そのときはまったく不愉快に

    「あなた」と呼ぶのは失礼なのですか?
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    文脈(というか気持ち?)次第とか広辞苑の語釈「近世以後、目上や同輩である相手を敬って指す語。(現今は敬意の度合が減じている) 」とか。
  • 目上の人に「あなた」はNG!?ビジネスシーンで使える相手の呼び方

    「あなた」という呼びかけは敬語として正しいのでしょうか?「あなた」はなぜ適切でないのか、目上の方に呼びかける時、「あなた」に代わる表現についてもご紹介します。 ビジネスシーンで目上の人に「あなた」は適切ではない 「あなた」という呼び方は、これは目上の方に使う言葉ではありません。自分とは対等、もしくは下のものに対して使う呼び方です。対等であっても、上から目線に感じる方もいます。自分では敬語として用いたと思っていても、相手を不快にさせる恐れもあります。少なくとも、上司や取引相手に対して「あなた」と呼びかけるのは失礼にあたるため、使用をさけましょう。 目上の人の正しい呼び方は? 目上の方に「あなた」が使用できないときは、どのように呼びかければいいのでしょうか?自分と相手の関係性を確認し、適した呼び方を覚えておきましょう。 上司を呼ぶときは「役職名」をつける ○○課長、△△部長・・・など 取引先の

    目上の人に「あなた」はNG!?ビジネスシーンで使える相手の呼び方
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    「あなた」は失礼で、役職名、苗字+さん、役職名+さんを推奨/小見出し「閊える」ってなんだ。「使える」の誤変換にしてもすごい。
  • 2017年3月26日「主よ、あなたを避けどころとします」

    TEL: 0198-23-6807 FAX: 0198-23-6807 uccjhanamakichurch@gmail.com 当ホームページで引用している聖書はすべて『聖書 新共同訳』に拠っています。その著作権は以下に帰属します。 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of TheCommon Bible Translation, (c)財団法人 日聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988 Copyright(C) 2024 The United Church of Christ in Japan Hanamaki Church All Rights Reserved. 2017年3月26日 主日礼拝 聖書箇所:詩編7編 「主よ、あなたを避けどころとします」 「敵への報復」を願う詩 花巻教会では昨年から月に一度、

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    聖書では「主」に対して「あなた」と呼びかける表現が頻出する。明記されてないが、新共同訳聖書(1987)か。
  • 目上の人を「あなた」と呼んではいけない理由 | ビジネス敬語の達人

    自社が主催するパーティー会場での会話から、取引先の課長の上原さんが自分と同じ大学の出身であると知った王くん。嬉しくなって、「あなたもあの大学のご出身ですか。実は僕もなんですよ。」と語りかけるが、上原さんはムッとした表情。なぜ?

    目上の人を「あなた」と呼んではいけない理由 | ビジネス敬語の達人
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    〈「あなた」は〜時代とともに言葉の意味が変わってきて、現在は、自分と同列以下の人を呼ぶときに使うのが一般的〉〈ドラマなんかで親や会社の上司のことを「あなた」って呼ぶときは、たいてい穏やかでない場面〉
  • [pdf]村岡潔/イタリア語における二人称代名詞《tu(君)》と《Lei(あなた)》の差異の意味について - 佛教大学文学部論集第98号(2014年3月)

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    イタリア語「tu/du」「Lei/Sie」をただちに「君」「あなた」と訳し分けるのは不適切な場合もあるという話で「君」を「タメ語」、「あなた」を「丁寧語」と表現。
  • ひだまり@Web

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    ポイントは異なるが〈朝鮮語では、「あなたは、○○教授様の孫ですね。」〉〈日本語では、「あなたは、○○教授のお孫さんですね/お孫さんでいらっしゃいますね」〉とどちらも「あなた」。
  • 研究社 - WEB連載

    語で性格がまるく! 日語ができて変わったことは、とたずねると、「性格がまるくなった」とボビンさんは答える。 「日語って基的にすごくやわらかい。たとえば、日人でもアメリカに行くと性格が変わってくるじゃない。もっとフランクになったり。年上とか年下とか関係なくyouって呼ぶから。日語だと、年上に『あなた』とか、『おまえ』とか絶対言わない」 日でも伝統的な価値観が崩れはじめ、厳しい上下関係を疑問視する声もある。そんななか、ボビンさんは日式の上下関係の大切さを実感したのだという。 「色々大変な面もあるけど、やっぱり長く生きている人はそれだけいろいろ経験している。尊敬とまではいかないとしても、たとえば『おまえ』とは言わない。『◯◯さん』で、ひとつの区切りを持って接する。そういう風に言葉を通して勉強になった部分はあるね」 日に来たら、日語をしゃべらないと! 世界共通語としての地位を

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    ネパール出身で日本に暮らすシンガー・ソングライターの方。〈日本語だと、年上に『あなた』とか、『おまえ』とか絶対言わない〉との発言あり。
  • 次のAmazonレビューを確認してください: 自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く

    書は、装丁や書きだしを見る限り、いかにも軽い読みものという印象を受けるため、重要な研究とはとても思えませんでした。ところが、読み進んでみると、幸いというべきなのでしょうが、その予測は完全に外れました。わが国の専門家によるものには珍しく、世界に先駆けた、きわめて斬新かつ重要な研究であることが、疑問の余地なくわかったのです。 身近に観察される末端の現象を糸口にして、従来の学説を参照しながらもそれにとらわれることなく、確実に足固めをしながら、ことの質に一歩ずつ迫ろうとするのが科学の来のありかたですが、書の研究は、そうした科学の作法にきちんと則って行なわれています。そして、驚くべきことに、自閉症のことばという狭い領域にとどまらず、自閉症の態そのものへ、さらには、ことばというものの質へ肉薄しようとすらしているのです。 今まで、アカデミックな機関のなかで行なわれる研究には瞠目すべきものはほ

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    本題ではないのだが、レビューの最後に「あなた」という人称代名詞を失礼ととらえての苦言がある。「あなた」について調べはじめる契機となった。
  • [pdf]米澤陽子/〔調査報告〕二人称代名詞「あなた」に関する調査報告 - -64-(日本語教育163号 2016.4

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    〈聞き手の社会的立場が上の場合は「あなた」はほとんど使用されず,対下位者・対同等者の場合でも,「まったく使わない」という回答の方が多い〉
  • [pdf]村松恵子・謝敏華/日本語の「あなた」の本質と日本語の初級教育における「あなた」の必要性 - 名城論叢 2015年3月

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    名城大学の紀要か。「あなた」「わたし」の含意する上下関係(というか対等な関係)。
  • 漢字の女偏について、文字にみる女性差別の観点から研究している人を紹介してほしい。 | レファレンス協同データベース

    以下のような資料があり、1,2の著者と遠藤織枝氏(特に女偏について著書があるわけではないが、女性とことばの観点から多数の著書がある。)を紹介(3は故人)。 1. 川田文子『女という文字、おんなということば』明石書店, 2000年 2. 寺田明子『姦と姦のあいだ : 990字の女偏』 MBC21, 2000年 3. 小寺初世子『女性差別をなくすために : 女性の目で判決・グリム童話・女偏漢字を読む』明石書店, 2000年

    漢字の女偏について、文字にみる女性差別の観点から研究している人を紹介してほしい。 | レファレンス協同データベース
  • Amazon.co.jp: 姦と姦のあいだ: 990字の女偏: 寺田明子: 本

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    「MBC21」は自費出版のチェーンらしい http://www.matsu-pb.net/situmon/si_3.htm
  • Amazon.co.jp: 姦と姦のあいだ: 990字の女偏: 寺田明子: 本

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    MBC21(マイブックチェーン21)というのは〈自費出版社のフランチャイズチェーン〉http://www.matsu-pb.net/situmon/si_3.htm らしい。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    2011年
  • ことばに潜む「性差別」を浮き彫りにする「新しい漢字」

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    2016.02.27
  • あなたの一言で不幸な猫が増える。 - にゃんこマガジン

    ネコグラファーの前田悟志です。 10/29 荒汐部屋のねこ写真集「モルとムギ 相撲部屋の親方」(河出書房新社)が無事出版され、一息ついています(さらりと告知)。 さて。 「皆さんは好きですか?」 …これをご覧の方は、ほぼ「好きだよ」って言ってくださると思います。ただ、悲しいことに「が嫌い」って方もいらっしゃいます。それは仕方のないことです…。無理強いはもちろんできません。 皆さんが野良さんを見つけた時、何をしていますか? 声をかける? 撫でる? 写真撮る? 殆どの方が「写真を撮る」ってお答えになるのではないでしょうか? iPhoneなどスマートフォンのカメラ機能がすごく進化し、数年前のデジタル一眼レフにも匹敵する画質があります。その綺麗なカメラで一期一会の野良さんを収めたい…その気持ちすごくわかります。 その後、その写真をどうしてますか? もしかして「池袋の〇〇で出会いました」と

    あなたの一言で不幸な猫が増える。 - にゃんこマガジン
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    2016年の記事。〈もし野良猫さんの写真をSNSに投稿する時は ・居場所は書かない ・写真のGPS情報(Exif)は消してから投稿する ・(できれば)#僕らの居場所は言わにゃいで を付ける〉
  • 本日のEureka/コンビニ篇 - 日々の与太

    文とはあんまり関係ない ガチョ~ン、、う~ん。 一時よくコンビニで店員に挨拶されるという話を友人にしたら、その友人に「コンビニの研修では『怪しい客には挨拶をする。そうすると万引きとかする確率が下がる』と教わる」と言われたのを思い出した。 / “ロードランナー様(山川賢一) on Twitter: "警備員の研修で「怪…” https://t.co/RbLNnvn7Ty — 亀@渋研X(リハビリ中) (@kamezonia) June 9, 2019 そうだったのか、店員さんの挨拶! そういう目で見てたのね。あらま\(^o^)/。 立ち読み課題図書、その他 皮膚はすごい: 生き物たちの驚くべき進化 (岩波科学ライブラリー 285) posted with amazlet at 19.06.15 傳田 光洋 岩波書店 売り上げランキング: 33,106 Amazon.co.jpで詳細を見る

    本日のEureka/コンビニ篇 - 日々の与太
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    うははw ちょっと傷つくよねww
  • 平日日中の過ごし方

    増田です。都内在住の会社員ですが、事情により7月末まで暇になりました(8月から会社員に復帰予定)。 平日日中、2歳児の保育園送り〜お迎えまでの過ごし方で「自分ならこれをして過ごす」というのを教えてください。ただし脳の調子が悪いので車の運転や屋外での自転車は禁止されています。それ以外はメンタルも含めて健康です。 今は午前中は図書館ではてブを見ながらTOEICの勉強など、午後は自宅でZWIFT(バーチャルサイクリング)でトレーニングやレースと、ローラー台しながらPS3「ワンダと巨像」一周目をプレイ中。 それとデジタル一眼を持っているのでとりあえずカメラメーカー主催の初心者講座に申し込んでみました。あとは大学の一般公開講座、映画、それと博物館や美術館など1回数千円のコンテンツを色々と眺めているところです。 宿泊なしで子供のお迎えに間に合うような過ごし方、はてなーのみなさんだったら何をして過ごし

    平日日中の過ごし方
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    自分がどう過ごしているのか考えたら何も言えない(特に家事や用事がなければネットまたはマンガ、録画観るなどダラダラしてる。仕事を探さねば)。
  • 香港が中国の一部になると「うれしい」? グーグル翻訳に臆測 | NHKニュース

    大手IT企業、グーグルが提供する翻訳機能を利用して「香港が中国の一部になるのはとても悲しい」と英語から中国語に翻訳しようとすると、「とてもうれしい」と、逆の意味に翻訳される現象が起きていたことがわかりました。現在は正しく翻訳されるようになっていますが、原因をめぐってさまざまな臆測を呼んでいます。 グーグルもこの問題を把握し、担当者は日時間の14日午後1時半すぎに「なぜこのような訳になるのか調査中で、すぐに改善したい」とツイッターに投稿しました。 NHKが確認したところ、日時間の午後8時の時点では正しく翻訳されるようになっています。 香港では、容疑者の身柄を中国土にも引き渡せるようにする条例の改正をめぐって若者らと警察の衝突が起きていて、SNS上では今回の現象について、何者かがハッキングしたのではないかなどの声があがっています。

    香港が中国の一部になると「うれしい」? グーグル翻訳に臆測 | NHKニュース
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    ユーザーが翻訳結果を「修正」する機能の悪用かな?
  • LUNA SEAライブに託児所 ファン「とても助かった」 利用増えるライブの臨時託児サービス、実態は

    ロックバンド・LUNA SEAの武道館ライブに、託児所があったおかげでとても助かった――そんな子持ち世代ファンからの感謝の声がTwitterで反響を呼んでいる。プロのベビーシッター業者を招いてライブ会場の一角に託児スペースを設け、開演前から終演後まで有料で子どもを預かるというサービスだ。 LUNA SEAの託児サービスは今回だけでなく、2014年からホール規模でのライブで随時実施してきたものだ。他にもMr.Childrenやサザン・オールスターズ、GLAY、KREVA、浜崎あゆみ、LDHグループ(EXILEや三代目 J SOUL BROTHERS)など、音楽業界では2000年代からさまざまな人気アーティストがライブ会場に託児所を設けており、認知度とともに利用するファンが年々増えつつある。 育児しながらライブも気軽に楽しめる、多様性社会で歓迎すべきサービス。“ライブ会場の出張託児所”はどのよ

    LUNA SEAライブに託児所 ファン「とても助かった」 利用増えるライブの臨時託児サービス、実態は
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
  • 俺、つしま【公式】 | GIFMAGAZINE

    Edit 俺、つしま【公式】 あるある満載! 数ある漫画の中で、「とにかくの描写がリアル!」と絶賛される「俺、つしま」がついに書籍化! 実話をベースに展開される愛あふれるストーリーは読む人の心を癒しまくります! https://www.shogakukan.co.jp/

    俺、つしま【公式】 | GIFMAGAZINE
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    つしまのGIFアニメだ。
  • 6月開催! 首都圏近郊の「猫里親会」情報 - にゃんこマガジン

    春生まれの子たちもそろそろ里親会に参加する季節になってきました。もしも子を迎えるのなら、遊び相手が必須です。きょうだいまたは月齢の近い子、または面倒見の良い成を一緒に迎えることをお勧めします。にゃんマガ編集部のサノスケ編集長は、代々の子たちの面倒を見てきた自他共に認める(?)育メン。保護保育園の園長も兼務しています。 東京

    6月開催! 首都圏近郊の「猫里親会」情報 - にゃんこマガジン
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    ほう。毎月末や月初めに更新されてる模様。
  • あなたの一言で不幸な猫が増える。 - にゃんこマガジン

    ネコグラファーの前田悟志です。 10/29 荒汐部屋のねこ写真集「モルとムギ 相撲部屋の親方」(河出書房新社)が無事出版され、一息ついています(さらりと告知)。 さて。 「皆さんは好きですか?」 …これをご覧の方は、ほぼ「好きだよ」って言ってくださると思います。ただ、悲しいことに「が嫌い」って方もいらっしゃいます。それは仕方のないことです…。無理強いはもちろんできません。 皆さんが野良さんを見つけた時、何をしていますか? 声をかける? 撫でる? 写真撮る? 殆どの方が「写真を撮る」ってお答えになるのではないでしょうか? iPhoneなどスマートフォンのカメラ機能がすごく進化し、数年前のデジタル一眼レフにも匹敵する画質があります。その綺麗なカメラで一期一会の野良さんを収めたい…その気持ちすごくわかります。 その後、その写真をどうしてますか? もしかして「池袋の〇〇で出会いました」と

    あなたの一言で不幸な猫が増える。 - にゃんこマガジン
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    “もし野良猫さんの写真をSNSに投稿する時は ・居場所は書かない ・写真のGPS情報(Exif)は消してから投稿する ・(できれば)#僕らの居場所は言わにゃいで を付ける”
  • 中立的な立場に見える「トーンポリシング」に騙されない!モバプリの知っ得![96] - 琉球新報デジタル

    「トーンポリシング」 この言葉を聞いたことはありますか? 直訳すると、トーン(話し方)+ポリシング(取り締まり)で、「話し方や言葉遣い、態度や感情を批判する」という意味になります。 横文字で少しカッコよく感じるかもしれませんが、議論の際に論点をずらす行為としてトーンポリシングは行われるため、良い意味では使われません。 例えば、痴漢被害にあった女性が「痴漢するオヤジ、ぶん殴りたい!」と怒っている場合に、「痴漢にあったことは可哀想だと思うけど、そんな汚い言葉を使うのはよくないよ」と「言葉」を取り上げて評することがトーンポリシングです。 日ではあまり定着していませんが、これからの社会を考える上でとても重要な言葉のため、しっかりと把握しておく必要があります。 「保育園落ちた日死ね!!!」とトーンポリシング 2016年2月、はてな匿名ダイヤリーへの投稿「保育園落ちた日死ね!!!」という文章が話

    中立的な立場に見える「トーンポリシング」に騙されない!モバプリの知っ得![96] - 琉球新報デジタル
    kamezo
    kamezo 2019/06/15
  • 小学4年生の男の子が自分の発達障害について創った資料を公開します|中里祐次 @wato

    こんにちは。 『「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる』をビジョンに、発達障がい児や不登校のお子さん向けにメンターマッチングサービスと教室運営をしているBranchの中里です。 今回は、Branch room(代官山にある教室)に通ってきている男の子が創った資料を公開します。 ※人の許可を得ています。 自分が発達障がいであると知っており(開示されている)、それをより自分で理解して周りの人にも知ってもらいたいと思って創ったそうです。 これを見て「これで小学生か、、すごいな」と思ったし、僕もより周りの方にこういった内容を知ってもらいたいと思い、公開をお願いしてみました。 どうぞご覧ください。 下記のページを参考にしていて、イラスト/内容もここから持ってきていますが、それを整理して気持ちの部分やまとめの部分などは全部自分の言葉で書いているそうです。 「発達障害」子どもと一緒にイラスト

    小学4年生の男の子が自分の発達障害について創った資料を公開します|中里祐次 @wato
  • プログレッシヴ・ロック 紙ジャケット・コレクション「Area」「Arti & Mestieri」 Vol.1 イタリアン・ロック編2019.6.5発売!!|otonano by Sony Music Direct (Japan) Inc.

    プログレッシヴ・ロック紙ジャケット・コレクション Vol.1 イタリアン・ロック編 Sony Music Progressive Rock Paper Sleeve Collection Vol.1 Italian Rock 2019.6.5発売 完全生産限定 / 各¥2,100+税 / 新規書下ろし解説 / 歌詞・対訳付き / 2019年最新リマスター音源 / 高品質Blu-spec CD2 『プログレッシヴ・ロック誕生50周年!』 ソニーミュージックが誇るプログレッシヴ・ロックのカタログを、最新リマスター音源、 紙ジャケット&Blu-spec CD2でリリースするファン垂涎のコレクション・シリーズ ●クラシック、ジャズ、現代音楽、民族音楽など、あらゆる要素をロックに採り入れ、叙情的でドラマティックでコンセプチュアルな作風、高い演奏技術や変拍子の活用、シンセサイザーやメロトロンといった近

    kamezo
    kamezo 2019/06/15
    『プログレッシヴ・ロック誕生50周年!』69年「宮殿」を起点として。