タグ

2021年4月26日のブックマーク (27件)

  • 「旭川14歳女子凍死事件」を受けて高校1年生の息子と話した性暴力のこと(太田 奈緒子)

    12歳の中学1年生に襲い掛かった同世代による性暴力 『SNS-少女たちの10日間』が日4月23日から順次、全国で公開される。これは大人の女性が12歳の少女になりすまして実際のSNSに投稿をしてみたところ、その「少女」たちに群がってくる大人たちによる性暴力の現実を浮き彫りにしたドキュメンタリー映画だ。ひと足先に高1の息子とこの作品を観て親子で話したことを記事にした。 しかし、その後、文春オンラインで報じられた痛ましいニュースに大きな衝撃を受けた。それが今、社会的にも注視されている『旭川女子中学生凍死事件』だ。 文春オンラインで報じられた中身を簡単にお伝えしよう。北海道旭川に住む12歳の少女は2019年4月に中学に入学してからずっと学校の先輩や同級生から性的な嫌がらせを中心とした壮絶ないじめを受けていた。度重なる脅しの結果、自撮りしたわいせつな写真を送らされる。その写真を仲間に拡散されてしま

    「旭川14歳女子凍死事件」を受けて高校1年生の息子と話した性暴力のこと(太田 奈緒子)
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    「息子と話した」シリーズ。息子さんが自分の体験に引きつけて解釈していく辺り、なかなかクルものがある。さらっと流されてる、彼の変顔を拡散した、むしろいじめる側になりそうな子が不登校になった話とか。
  • 2458人のオオカミが少女たちを誘う現実を見て、15歳の息子と話したこと(太田 奈緒子)

    この映画を15歳の息子と一緒に観てみたいと思った。 少女たちがネット上で受ける性的児童虐待について扱っているドキュメンタリーは、相当ショッキングでどぎつい言葉や映像も多数流れることは容易に想像できる。それを未成年の子供に見せることには当然、賛否両論あると思う。とくにこの映画は「R-15 」指定で、息子はギリギリ鑑賞可能な年齢なので少々、迷いもあった。 まずは私ひとりで試写を観た。想像以上にハードな内容だった。 少女とオオカミ(男性)とのビデオ通話では、いきなり「服を脱いで」と迫るほか、セックスや体のパーツに関するキワどい言葉が大人の男性から少女に向けて遠慮なく発せられる。映像には男性たちの顔も問題の部位も見えないよう配慮はされているもの、男たちのしつこい要求、下劣な行為がこれでもかと映し出される。

    2458人のオオカミが少女たちを誘う現実を見て、15歳の息子と話したこと(太田 奈緒子)
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    4/2付。悪党ほど新技術の導入が早いから対策は常に後手に回る。ウチの娘らがPCやガラケーでmixiやら前略やらで直面していたリスクよりヤバげ。
  • 生活保護を「親族にバラされる」扶養照会の残酷

    生活保護を申請した人の親族に、申請者への援助が可能かどうかを問い合わせる「扶養照会」。この扶養照会があるがために、多くの人が家族との関係を悪化させているという現実。そんな「扶養照会」をめぐる闘いの進捗を、生活困窮者の支援を行う「つくろい東京ファンド」の小林美穂子氏がレポートする。 「勉強しないと叔父さんのようになるぞ」 これは年末年始に開催された、生活困窮者を支援する「年越し大人堂」で、事を求めて並ぶ人たちにアンケートを取った際、初老の男性から聞いた「扶養照会」にまつわる残酷な言葉だ。 男性は過去に生活困窮して生活保護を申請した。その際、親族へ「援助ができないか?」と扶養の可否を問う通知が送られて、親族に男性の生活困窮が知れた。援助できる親族がいなかったために、男性は無事に生活保護を利用できるようになった。が、しかし、葬儀に参列するために田舎に帰ったときのことである。酒も入った兄弟の1

    生活保護を「親族にバラされる」扶養照会の残酷
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    〈炊き出しに並ぶほどに生活が困窮しているにもかかわらず、8割の方が生活保護を利用していなかった。その最大の理由が生活保護利用を親族に知られる「扶養照会」だった〉
  • 生活保護を「親族にバラされる」扶養照会の残酷

    生活保護を申請した人の親族に、申請者への援助が可能かどうかを問い合わせる「扶養照会」。この扶養照会があるがために、多くの人が家族との関係を悪化させているという現実。そんな「扶養照会」をめぐる闘いの進捗を、生活困窮者の支援を行う「つくろい東京ファンド」の小林美穂子氏がレポートする。 「勉強しないと叔父さんのようになるぞ」 これは年末年始に開催された、生活困窮者を支援する「年越し大人堂」で、事を求めて並ぶ人たちにアンケートを取った際、初老の男性から聞いた「扶養照会」にまつわる残酷な言葉だ。 男性は過去に生活困窮して生活保護を申請した。その際、親族へ「援助ができないか?」と扶養の可否を問う通知が送られて、親族に男性の生活困窮が知れた。援助できる親族がいなかったために、男性は無事に生活保護を利用できるようになった。が、しかし、葬儀に参列するために田舎に帰ったときのことである。酒も入った兄弟の1

    生活保護を「親族にバラされる」扶養照会の残酷
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    〈炊き出しに並ぶほどに生活が困窮しているにもかかわらず、8割の方が生活保護を利用していなかった。その最大の理由が生活保護利用を親族に知られる「扶養照会」だった〉
  • <緊急事態宣言>ゴルフ練習場、遊園地の「無観客」営業OKって? 大学、ネットカフェは対象外 東京都の主な休業要請一覧:東京新聞 TOKYO Web

    昨年4~5月の宣言時には時短要請だった飲店は今回、酒類やカラオケ設備を提供する場合、より厳しい休業要請の対象となる。その他の休業要請の対象施設は床面積の合計が1000平方メートルを超えるボウリング場やスポーツクラブなどの屋内運動施設、パチンコ店、映画館、博物館など。今回新たに百貨店やショッピングセンターなどの大規模施設(生活必需品売り場を除く)も要請対象に加わる一方、ネットカフェ、大学、図書館、学習塾は外れた。

    <緊急事態宣言>ゴルフ練習場、遊園地の「無観客」営業OKって? 大学、ネットカフェは対象外 東京都の主な休業要請一覧:東京新聞 TOKYO Web
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    よくわからんのが多いなぁ。遊園地もだけど、ゴルフ練習場やバッティング練習場の無観客開催ってなんだ? 観客いたっけ?
  • 3度目の緊急事態宣言で、書店休業300店規模に

    政府は4月23日の夜、新型コロナウイルスの緊急事態宣言を東京、京都、大阪、兵庫の4都道府県に発令(期間は4月25日~5月11日)。対象地区で休業を強いられた書店は、300店舗規模になるとみられる。1000平米(約300坪)を超える商業施設など大型店舗が対象となるため、入居する書店が休業した。例外的なケースもある。東京では「書店」を休業要請する対象事業者から除外したが、大阪では対象にするなど、情報が錯綜して混乱した。図書館は休業要請の対象になっている。対象エリアにおける主要書店の休業店は次の通り。(4月26日時点) ※情報追加=4月26日午後6時30分 【紀伊國屋書店】 西武渋谷店、吉祥寺東急店、国分寺店、小田急町田店、梅田店、グランフロント大阪店、グランドビル店、天王寺ミオ店、アリオ鳳店、神戸阪急店 【丸善ジュンク堂書店】 MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店、丸善新宿京王店、同メトロ・

    3度目の緊急事態宣言で、書店休業300店規模に
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    対象エリアにおける主要書店の休業店のリスト。東京では休業要請する対象事業者から除外(大規模店のテナントのみ休業)、大阪では休業要請対象(なんじゃそりゃ)。
  • Twitterが「政府のコロナ対策への批判ツイート」を政府の要請に従い削除

    2021年4月24日、Twitterがインド政府の要請に従い、インド政府の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策を批判するいくつかのツイートを削除していたことが明らかになりました。 Twitter censors tweets from MP, MLA, editor criticising pandemic handling https://www.medianama.com/2021/04/223-twitter-mp-minister-censor/ India asks Twitter to take down tweets critical of COVID handling | Censorship News | Al Jazeera https://www.aljazeera.com/news/2021/4/25/india-asks-twitter-to-take

    Twitterが「政府のコロナ対策への批判ツイート」を政府の要請に従い削除
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    どこの話かと思ったらインドだった。日本でも起きうるか?
  • 理系の論文は電子化されているから図書館がコロナで閉まっても困らない?4000字の文書のうちたった10文字の裏付けのために図書館が必要だという話

    グリハルバ🎃🌰🍁🌰🎃🍫 @asgrijalva 2ヶ月図書館に入れないぐらいで騒ぐなという理系の方の意見をみたが、大学に提出する4000字の文書のうち10文字の裏付けのために図書館が必要なんですが、、そういう精度でやってるんですが、、、、 2021-04-25 12:45:34 暑さと疲労で低浮上 @asgrijalva 冷たい海と森を夢見る水魔❄️ロシア語初心者のゲルマン語好き。将来の夢は世界の海と湖とフィヨルドで泳ぐこと。文学研究科/チョコレートエキスパート/投げ銭はnoteかブログからお願いします gr-amstrand.info

    理系の論文は電子化されているから図書館がコロナで閉まっても困らない?4000字の文書のうちたった10文字の裏付けのために図書館が必要だという話
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    昨春もだったけど、図書館や書店を閉鎖させるの、意味がわからないんだよなぁ。感染リスクが高いというより「不要不急のレジャー」と誤解されているんじゃないか?
  • 新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は1万人を超えましたが、このうちのおよそ80%は去年12月以降に死亡が発表されていて、感染の急拡大があった「第3波」以降、急激なペースで増加しています。 亡くなった人 3か月ほどで5000人増加 現在の感染の「第4波」では、関西を中心に重症者の増加傾向が続いていて、今後、亡くなる人がさらに増えることが懸念されています。 日国内では、去年2月13日に新型コロナウイルスに感染していた神奈川県に住む80代の女性が亡くなり、初めて感染者の死亡が確認されました。 国内で亡くなった人の数は、去年4月8日に100人を超え、1か月後の5月2日に500人、7月28日に1000人、11月24日に2000人を超えました。 この後、亡くなった人の数は、1日当たり数十人ずつ増加し、ことし1月19日には初めて100人を超えるなど、1月23日に5000人を超えました。 50

    新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡 | NHKニュース
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    昨年は超過死亡がマイナスという報道もあったが、今年はそういきそうにもないな。インフルエンザ並み(年1万人死亡)で収まるだろうか。ワクチン接種の早さ次第なのかな。
  • 漫画家の久松文雄さん死去、77歳…「スーパージェッター」「冒険ガボテン島」

    【読売新聞】 漫画家の久松文雄(ひさまつ・ふみお)氏が16日、歯肉がんで死去。77歳。葬儀は近親者で行う。喪主は長男、雄太氏。 名古屋市出身。30世紀の未来から20世紀にやってきた主人公の活躍を描いた「スーパージェッター」や「冒険ガ

    漫画家の久松文雄さん死去、77歳…「スーパージェッター」「冒険ガボテン島」
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    4/18付。気づかんかった。合掌。
  • 気休めにしては危険すぎる…現役医師が「空間除菌グッズは使うな」と断言する理由 危険を放置するメーカーの無責任

    「空間除菌」をうたう商品がたくさん販売されている。しかしダマされてはいけない。内科医の名取宏氏は「空間除菌グッズは限定された環境下でしか効果を発揮できず、除菌能力は低い。むしろ咳や呼吸困難などの健康被害も出ている。気休めとして使うものとしては危険すぎる」という――。 「空間除菌」グッズの位置付けは医薬品ではなく雑貨 新型コロナウイルス感染症が流行してすでに1年以上が経ちました。この原稿を書いている2021年4月上旬の時点では、緊急事態宣言は解除されたものの、各地で感染者の増加が見られます。ワクチンの接種もはじまっていますが、接種者の割合は人口の1%にも達していません。手洗い、マスク着用、三密の回避、会の自粛といった感染対策を続けることが必要です。 なかには、ちょっと怪しい感染対策もあります。空中に消毒薬を拡散させることで空気を消毒すると称する、いわゆる「空間除菌」は、しきりと宣伝されてい

    気休めにしては危険すぎる…現役医師が「空間除菌グッズは使うな」と断言する理由 危険を放置するメーカーの無責任
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    なとろむさんだ/この手のグッズは韓国で多くの健康被害を出して社会問題になった「消毒薬を噴霧するグッズ」を思い起こさせる。
  • 気休めにしては危険すぎる…現役医師が「空間除菌グッズは使うな」と断言する理由 危険を放置するメーカーの無責任

    「空間除菌」をうたう商品がたくさん販売されている。しかしダマされてはいけない。内科医の名取宏氏は「空間除菌グッズは限定された環境下でしか効果を発揮できず、除菌能力は低い。むしろ咳や呼吸困難などの健康被害も出ている。気休めとして使うものとしては危険すぎる」という――。 「空間除菌」グッズの位置付けは医薬品ではなく雑貨 新型コロナウイルス感染症が流行してすでに1年以上が経ちました。この原稿を書いている2021年4月上旬の時点では、緊急事態宣言は解除されたものの、各地で感染者の増加が見られます。ワクチンの接種もはじまっていますが、接種者の割合は人口の1%にも達していません。手洗い、マスク着用、三密の回避、会の自粛といった感染対策を続けることが必要です。 なかには、ちょっと怪しい感染対策もあります。空中に消毒薬を拡散させることで空気を消毒すると称する、いわゆる「空間除菌」は、しきりと宣伝されてい

    気休めにしては危険すぎる…現役医師が「空間除菌グッズは使うな」と断言する理由 危険を放置するメーカーの無責任
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    なとろむさんだ/この手のグッズは韓国で多くの健康被害を出して社会問題になった「消毒薬を噴霧するグッズ」を思い起こさせる。
  • 漫画家の久松文雄さん死去、77歳…「スーパージェッター」「冒険ガボテン島」

    【読売新聞】 漫画家の久松文雄(ひさまつ・ふみお)氏が16日、歯肉がんで死去。77歳。葬儀は近親者で行う。喪主は長男、雄太氏。 名古屋市出身。30世紀の未来から20世紀にやってきた主人公の活躍を描いた「スーパージェッター」や「冒険ガ

    漫画家の久松文雄さん死去、77歳…「スーパージェッター」「冒険ガボテン島」
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    4/18付。気づかんかった。合掌。
  • 「24時間体制で」ワクチン 秋までに希望者全員接種へ提言 自民 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンをめぐり自民党は、ことし秋までに希望する国民全員への接種の完了を念頭に、24時間体制で接種できる環境を整備するなど、あらゆる手段を尽くすよう求める提言をまとめました。 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、自民党の作業チームは26日に会合を開き、ことし2月に続き2回目となる政府への提言をまとめました。 この中ではことし9月までに国内で必要なワクチンの供給を受けるめどが立ったことを受けて、ことし秋までに希望する16歳以上の国民全員への接種の完了を念頭に、一刻も早く体制を構築すべきだとしています。 そして今は離職している医療従事者に参加を募るなどして24時間体制で接種できる環境を整備することや、集団接種に加えて病院や診療所での個別接種をフル稼働させることなど、あらゆる手段を尽くすよう求めています。 また国産ワクチンの開発に向けて、大学や企業が共同で研究開発にあた

    「24時間体制で」ワクチン 秋までに希望者全員接種へ提言 自民 | NHKニュース
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    思いつきの「掛け声」を「提言」とは言わない。政治家なら、その思いつきをどうやって無理なく実現するかを提言してくれ。
  • 白血病患者の為にドナーになった体験記

    ※記事タイトルに「ドナー提供」と書いてたところ人売りやんけというツッコミをいくつか頂いたので修正しました。 白血病へのドナーっていうと腰に針刺して採取した骨髄を移植ってイメージあると思うけど今回は末梢血幹細胞移植っていうやつです。 これを行う為の機械や医師たちが少ないっぽくてどこでもできるって訳ではないらしい。 このエントリは入院中の暇つぶしも兼ねてその日感じた事をだらだらと書き綴っただけのものなので読み物としては優れていないと思うのでご了承を。 入院中の様子のみを主観的に書いた記事になります。 ・1日目 午前に入院手続きを済ませた後、病室へ案内されて身長・体重・体温・血圧・採血と諸々を計測、採取される。 今日は白血球を増やす薬を21時に使う以外はただただ時が過ぎるのを待つのみ。 昼は酢豚と焼売。酢豚から味を感じなかった。 16時現在、寝不足だったし軽く寝ようと思っても看護師やお世話にな

    白血病患者の為にドナーになった体験記
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
  • 列車撮影巡り中学生重傷 埼玉・西川口駅、男逃走 | 共同通信

    25日午後5時20分ごろ、埼玉県川口市のJR西川口駅ホームで、臨時快速列車「あしかが大藤まつり号」の撮影に来ていた鉄道ファン同士がトラブルとなり、押し倒された男子中学生が頭蓋骨を折る重傷を負った。10~20代の男が現場から逃走し、川口署は傷害事件として行方を追っている。 署によると、男は身長約170センチで上下黒っぽい服装だった。当時、鉄道ファン約10人がホームに近づく列車にカメラを向けようとしていた。男は前にいた別の中学生にしゃがむよう注意したが応じられず、首元をつかんだところを、男子中学生がスマートフォンで撮影しているのに気付いて押し倒したという。

    列車撮影巡り中学生重傷 埼玉・西川口駅、男逃走 | 共同通信
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    痛ましい……/そのうち「駅構内写真撮影禁止」とかになりそうだな……。
  • 看護師500人の確保依頼 東京五輪パラ期間中に―大会組織委(時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピック組織委員会が日看護協会に対し、大会期間中の医療人員として看護師500人の確保を依頼したことが26日、分かった。共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が25日に報じた。組織委は選手村や競技会場で従事する人員について協力を求めたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて看護師不足が懸念されている。 【図解】5カ国世論調査 東京五輪・パラリンピック開催 報道を受けて組織委は「医療スタッフを派遣しやすくなるよう、国や都に経済的な支援を検討していただいている。医療関係者に真摯(しんし)に向き合って、地域の医療に影響のないよう体制準備に努めていきたい」とコメントした。

    看護師500人の確保依頼 東京五輪パラ期間中に―大会組織委(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    せっかく時事が配信したなら各紙とも掲載してくれるといいな。追随せんまでもせめて。
  • 玉ねぎではなく「キャベツ」でカレーをつくったら、うますぎておったまげた【キャベツカレー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    玉ねぎがなくても、おいしいカレーはできる カレーを作る時に欠かせない材料といえば玉ねぎ。 時間をかけて火を入れて、茶色から飴色になるまで炒めたものは、おいしいカレーには欠かせないとされていますし、私もカレーを作る時は玉ねぎを炒めるところから始めます。 「カレー=玉ねぎ」と考える人は多いと思います。 ある日、カレーべたいなと思いました。 冷蔵庫を見たら玉ねぎがなかったから、スーパーへ買い物に行って玉ねぎを購入したのですが、レジ横でおばちゃんたちが会計が終わったキャベツの外側の青いところをむいて捨てているのを目にしました。 ▲2、3枚捨てちゃいますよね ふと疑問に思いました。 なぜ捨てるのだろう。 私は馴染みの八百屋さんで「なんで青いところを捨てちゃうの?」と聞いたんです。答えは「農薬の残りや表面の汚れが気になるから」とのこと。 一番外側の葉を捨てる理由は納得したのですが、その下の2枚目の

    玉ねぎではなく「キャベツ」でカレーをつくったら、うますぎておったまげた【キャベツカレー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    キャベツカレー、いいかも。でも外葉は筋っぽくないですか? 今どき残留農薬なんかある?/なぜ肉を入れない。「挽肉を入れたら」ではない。肉は自明に必須(肉原理主義者)。
  • 【大きなお世話】夏目三久アナ結婚引退に、ツイフェミ界隈の皆さんが「美談にするな」「奴隷出荷」「モラハラ」と言いたい放題。

    . @kyokosakaino 別に素敵じゃないよ この家庭はその選択をとる、 というそれだけのこと が夫を支えるのを美談にしないでほしい twitter.com/master_bird_/s… 2021-04-23 21:29:12

    【大きなお世話】夏目三久アナ結婚引退に、ツイフェミ界隈の皆さんが「美談にするな」「奴隷出荷」「モラハラ」と言いたい放題。
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    界隈に疎いのでタイトルで「夏目みつひさ氏はDV彼氏かなんか?」と思ってしまった/最初に〈この家庭はその選択をとる、というそれだけのこと〉って書いてあるのに混乱する。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    〈やっぱりオキシジェンデストロイヤーとすぐ〆た方がうまいと美味しんぼ厨がたくさんいた〉それを見越したネタグッズ?
  • 小島慶子さんがADHDの薬を服用し、驚いた感覚。「みんなこんなシーンとした世界に暮らしているの?」(withnews) - Yahoo!ニュース

    40歳を過ぎてから軽度のADHD(注意欠如・多動症)と診断された小島慶子さん。自らを「不快なものに対する耐性が極めて低い」「物音に敏感で人一倍気が散りやすい」「なんて我の強い脳みそ!」ととらえる小島さんが綴る、半生の脳内実況です! 今回は、医師の処方を受けて薬を服用したときに初めて経験した脳の静寂、新卒後に会社員としての生活が始まり苦手だったことをふり返って綴ります。 (これは個人的な経験を主観的に綴ったもので、全てのADHDの人がこのように物事を感じているわけではありません。人それぞれ困りごとや感じ方は異なります) 【イラスト解説】発達障害とは? もし「発達障害かも」と思ったら? 考えたくもないのにぐるぐると思いが巡る脳 ADHDを持つ人の中には、医師の処方を受けて薬を服用している人もいます。環境が変わったりして負荷が高そうなときにだけかかりつけ医に相談して服用するという人もいます。私も

    小島慶子さんがADHDの薬を服用し、驚いた感覚。「みんなこんなシーンとした世界に暮らしているの?」(withnews) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    この記事を読んでも自閉症体験VR https://www.ddsienn.jp/vr/ の記事を読んでも正直よくわからないけど、ところどころでわかる気がしてしまうのが、まさにスペクトラムと言われる由縁なのかと思ったり。
  • 新入りの子猫さんが眠るカゴをのぞきこむ"見守り隊"の先住猫さんたち「キリストの生誕みたい」

    リンク Wikipedia キリストの降誕 キリストの降誕(キリストのこうたん、英: The Nativity)とは、イエス・キリストの誕生のこと。 イエスの降誕は『マタイによる福音書』と『ルカによる福音書』のみに書かれている。それによれば、イエスは、ユダヤの町ベツレヘムで、処女マリアのもとに生まれたという。 『マタイ』では、ヨセフとマリアがベツレヘムに居た経緯の詳細は記述されていないが、『ルカ』の場合は、住民登録のためにマリアとともに先祖の町ベツレヘムへ赴き、そこでイエスが生まれたとある。ベツレヘムは古代イスラエルの王ダヴィデの町であり、メシアは リンク Wikipedia 東方の三博士 東方の三博士(とうほうのさんはかせ)とは、新約聖書に登場し、イエスの誕生時にやってきてこれを拝んだとされる人物。東方の三賢者(とうほうのさんけんじゃ)または東方の三賢人(とうほうのさんけんじん)という呼

    新入りの子猫さんが眠るカゴをのぞきこむ"見守り隊"の先住猫さんたち「キリストの生誕みたい」
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    仔猫はピンク分が多いなぁ……/いったい全部で何匹おいでなん/うちの猫ズは、あんま仲良くなかった……。
  • 30過ぎたら女も結婚に必要なのは容姿より人間性だよ

    何か精神病んでフェミ闘士になったりしてる増田見てて思うんだけどさ 別に30過ぎたら女は結婚できないってわけでもねえよ、必要とされる資質が変わってくるだけって話だよ 一番はまあ、人間性だな、残酷な話だが人間性がよかったら30まで売れ残ってないけど つーか男が結婚相手に対して求めて見るものと言えば一点そこしか当にないぜ? 20なら生意気でも若かったで済むし、まだ人間性がよくなる反省の余地もあるが、30過ぎて性格までひん曲がってたらもう誰からも相手にされないから、金だけが命綱っていう孤高のルートを行くことになる ここの行き遅れた増田を見てたら、努力の方向性が明後日なのよ、30過ぎて美貌を磨こうとしたり、勝てもしないのにキャリアウーマンに舵切ろうとしたり、やってること全部中途半端なのよ キャリアウーマンやんならもう22歳の時点でそのルート乗ってないと手遅れだし、30過ぎてから若作りしたってババア

    30過ぎたら女も結婚に必要なのは容姿より人間性だよ
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
  • 選挙でどこに投票するか迷ったときのガイドライン(追記した!)

    https://anond.hatelabo.jp/20210425020803 このバズりまくった記事で投票意欲が高まったけど、じゃあどうしたらいいんだと考えていた。 「そんなら自分が立候補すればいい」としたり顔で言われても現実的にきびしい。お金もかかるし、今の仕事は当然辞めることになるし、選挙に落ちればただの無職だし、就活の比じゃない困難がある。 「そんな政府を選んだのは我々国民だ」みたいな一億総懺悔で終わるのはあまりに卑屈すぎる。 「まともな投票先がない」といって選挙に行かず棄権するだけなのもつまらない。自分は今の政府に強い不満を持っているのに、その不満を抱えてただ黙るのはおかしい。じゃあ選挙には行くとして、どこに/誰に投票するかと考えると「まともな投票先がない……」となって堂々巡りしてしまう。 選挙ではYouTubeと違って支持しかできない。「いいね」しかないTwitterやインス

    選挙でどこに投票するか迷ったときのガイドライン(追記した!)
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    消去法で投票し続けて40年。特に支持できる候補者がいない時は「現職以外で当選しなさそうな人」を選ぶ。「現職に不満な人もいるんだよ」という意思表示のつもり。死に票とは思わん。
  • 大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリ..

    大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内堂だった。 お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。 卒業から5年たった。 私は正社員、彼女は派遣社員。 給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代で生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。 それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。 ただ、この前一緒に遊んで、思った。 もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。 金銭感覚が違いすぎる。 彼女はランチにドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。 都内のカフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。 ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行

    大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリ..
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    なんか読んだことあるなと思ったら、その話をしている人が多かった。白木屋(2008)https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%99%BD%E6%9C%A8%E5%B1%8B%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A の改変(2017)https://blogos.com/article/215885/ の改変なのか。
  • 安倍前首相、動き活発化 「再々登板視野」臆測も(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の安倍晋三前首相が動きを活発化させている。 同党の保守系グループや議員連盟の役員に相次いで就任。首相在任中に果たせなかった憲法改正への熱意を公の場で訴えている。党内では「再々登板が視野にあるのでは」との臆測も出ている。 【図解】病気で退陣した首相 「新しい薬が大変よく効き、あと2回ぐらい点滴をすれば一応治療が終わる」。安倍氏は22日に東京都内で開かれた憲法に関するシンポジウムで、首相辞任の引き金となった潰瘍性大腸炎の治療についてこう報告した。 安倍氏は「桜を見る会」前夜祭の問題を受け、首相辞任後しばらくは目立った活動を控えていた。しかし今月、自民保守系議員でつくる二つの議連に顔を出し、それぞれ顧問に就任。22日の議連会合では「保守政党として、日を日たらしめるものに、常に思いをはせながら取り組んでほしい」と呼び掛けた。 宿願の憲法改正では、党憲法改正推進部の最高顧問に就任し、同

    安倍前首相、動き活発化 「再々登板視野」臆測も(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    「動き活発化」にヒト以外の不穏な何かを感じてしまう。
  • 署名偽造「考慮した」51% 名古屋市長選出口調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    署名偽造「考慮した」51% 名古屋市長選出口調査:朝日新聞デジタル
    kamezo
    kamezo 2021/04/26
    リコール問題を考慮しなかった人が4割いるのも、考慮した人の4割が4期目の河村候補(多選批判してた)に投票したのも意外。