タグ

2024年5月10日のブックマーク (18件)

  • 【2024年版】吉祥寺の人気そば 食べ歩きおすすめレポ 9選 │ 吉祥寺ファンページ

    吉祥寺を実際にべ歩きまわり、各そばの感想や特徴をまとめました。吉祥寺でそばべるならまずはここ!というお店を厳選。 べ比べてみると、同じ地域でもこれほど違うのか!というほどお店によって特色が異なり、そばは奥が深いことに気づかされますよ。 変更履歴 2023年10月25日更新:「吉祥寺やぶ」「じいじとばあばのそば」追記 2024年3月13日更新:「更科」追記

    【2024年版】吉祥寺の人気そば 食べ歩きおすすめレポ 9選 │ 吉祥寺ファンページ
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    特に意識してなかったけど、機会があったら行ってないお店に行ってみようかな。
  • 虎に翼 第6週「女の一念、岩をも通す?」を振り返って |明治大学

    明治大学法学部教授、大学史資料センター所長/図書館長 村上 一博 昭和19年高等試験受験票、明治大学史資料センター所蔵 第6週は、高等試験司法科の合格と級友たちとの別れがあり、喜びと哀しみが交錯する一週間でしたね。 高等試験司法科に女性が受験できるようになったのは昭和11年度からですから、当時法学部2年在学中の寅子も受験が可能でした。しかし、共亜事件裁判が進行中だったため受験できず、翌年、最終学年3年の昭和12年度に(級友たちと一緒に)、初めて受験しました(結果は女性全員不合格)。三淵さんが、実際に、昭和11・12年度の高等試験を受けたのかどうかは不明ですが、三淵さんの1学年下(女子部第5期生)の西岡光子さん(昭和14年合格、東北初の女性弁護士・秋田弁護士会会長)は、昭和11年度(法学部1年在学中)に最年少で受験していますから、三淵さんも、おそらく在学中に1・2度受験したと考えるのが自然で

    虎に翼 第6週「女の一念、岩をも通す?」を振り返って |明治大学
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    今日の分をまだ観ていないのだが読んでしまった。バックラッシュ?がひどくなりそうな予感。
  • 24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:神社の境内にあるピザ窯を使って露天ピザパーティーをしてみる 大阪府豊中市蛍池にある不思議な店 蛍池は大阪府の北の方にある豊中市の街である。阪急電車の蛍池駅と大阪モノレールの蛍池駅があって、「伊丹空港」と呼ばれることの多い大阪国際空港にもほど近い場所だ。 大阪の中心地・梅田駅から阪急電車の急行に乗って15分で着くから、それほど遠くない距離にある。とはいえ、友人に誘われるまで私は蛍池の街へ行ったことはなかった。 初めて行ったのが昨年の夏のことで、「面白いうどん屋さんがあって、好きなお酒を買ってそこで飲んでいいんだよ」と友人が言うので行ってみたのだった。「惑星のウドンド」という名前の店だった

    24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    壮大な実験だ。麺の持ち込みと二度茹ではNGぽい/食中毒とか窃盗が出てからが本番と思ったが、釣り銭泥棒はすでに出て、警察に「犯罪を誘発してる」とまで言われていた。それでも続けてるのね。いろいろすごい。
  • ボブ・マーリー、伝記映画の公開に際して命日となる5月11日にYouTubeで特別番組の配信が決定 | NME Japan

    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    https://www.youtube.com/watch?v=3QtCfOTaymQ 〈配信日時:2024年5月11日(土) 21時~22時30分 https://umj.lnk.to/bobmarlyYT *アーカイブはありません〉
  • 2024年診療報酬改定が6月施行に。改定のポイントを解説 | メディコム | ウィーメックス株式会社(旧PHC株式会社)

    2024年4月に行われる診療報酬改定は、医療、介護、障害福祉サービスのトリプル改定となります。通常、診療報酬は2年に1度改定が行われ、介護報酬及び障害福祉サービス等報酬は3年に1度改定が行われることから、今回は6年に1度のめぐりあわせとなります。医療、介護、障害について、同時に改定が行われることから、この機会に制度間の調整が行われることになるため、重要かつ大規模な改定となることが予想されます。 地域医療構想に向けた最後の改定 また、2025年は「地域医療構想」の最終年であり、次期改定は地域医療構想も踏まえた内容となることが予想されます。ちなみに、地域医療構想とは、将来人口推計をもとに2025年に必要となる病床数を医療機能ごとに推計した上で、地域の医療関係者の協議を通じて病床の機能分化と連携を進め、効率的な医療提供体制を実現する取り組みです。 政府は、今後の超高齢社会にも耐えうる医療提供体制

    2024年診療報酬改定が6月施行に。改定のポイントを解説 | メディコム | ウィーメックス株式会社(旧PHC株式会社)
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    2023.10.27付
  • 1on1ミーティングで部下の満足度を上げるには?(前編) ――対話の「見える化」で最適なスタイルを模索する | 村田製作所 技術記事

    最終更新日:2024/03/31 1on1(ワンオンワン)ミーティングとは、上司と部下の間などで行われる面談型の1対1の対面コミュケーションのことです。一般的な人事評価面談とは異なり、週1回など短いサイクルで、30分程度の短時間で定常的に行うところが特徴的です。上司が一方的に業務の指導や指示を行うのではなく、部下に寄り添いつつ話を聞き、アクティブヒアリング的に質問と対話を重ねながら、時にはアドバイスを行い、自らの成長を促進していくという点が注目されています。 人材の獲得はもちろん維持していくことも難しい米国のシリコンバレーにて、1 on 1 meeting (one on one, 1-on-1)が企業文化としても行われており、同様の問題や課題を抱える日企業にも導入と実施そして活用が進んできています。その目的やメリットとして、相互理解と信頼関係の構築、モチベーションの向上、自律的な成長支

    1on1ミーティングで部下の満足度を上げるには?(前編) ――対話の「見える化」で最適なスタイルを模索する | 村田製作所 技術記事
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    なぜか2024.2.28付 https://gentosha-go.com/articles/-/58214 〈ジェネリックを選ばず自己負担増…知らないと損!2024年6月からの「診療報酬改定」による、お財布へのダイレクトな影響とは〉をブクマするとこれになる。
  • ビートルズ、映画『レット・イット・ビー』修復版についてプロデューサーが語る | NME Japan

    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    なぜジャクソンの『ゲットバック』が先で『レットイットビー』のレストアが後になったのか。逆の方が商売としては良さそうなのに。結局、ジャクソンの技術が必要だったので譲ったのかしらね。
  • ビートルズ「Let It Be」の新しいミュージックビデオ 5月10日22時公開 - amass

    ビートルズ(The Beatles)「Let It Be」の新しいミュージックビデオが、日時間5月10日(金)22時に、ビートルズのYouTubeチャンネルで公開されます。 最新技術を駆使し50年振りに蘇ったドキュメンタリー『ザ・ビートルズ: Let It Be』から、1969年1月30日に英ロンドンのアップル・コア社の屋上で行った、ビートルズの最後のライブ・パフォーマンスとなった「ルーフトップ・コンサート」の映像をフィーチャーした全く新しいビデオで、未編集の映像素材からの未公開アウトテイクも含まれるという。映像は16mmネガから丹念に復元されています。

    ビートルズ「Let It Be」の新しいミュージックビデオ 5月10日22時公開 - amass
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    PVではなく「ミュージック・ビデオ」というのが意味深。1曲まるごと?
  • 【歌特化型】ColorSing!配信方法やライブ配信アプリの特徴まとめ

    ページはプロモーションが含まれています。 ColorSingは、2023年にリリースされた「歌特化ライブ配信アプリ」です。 音楽好きやカラオケ配信を楽しむ人々におすすめで、株式会社DeNAやJOYSOUNDとも提携している今大注目のライブ配信アプリです! ColorSingでは、JOYSOUNDの音源10万曲以上が歌い放題で楽しめるほか、一曲歌うごとにダイヤ報酬を獲得することも可能。 ColorSingを利用して、音楽を楽しむ新たな体験をしてみませんか? ※LINEで無料相談を承っています。 ColorSingの利用料と安全性 ColorSingは無料で使える? アプリのダウンロード、配信を視聴するのみであれば無料です。 コインを購入してアニメーションギフトを使うこともできますが、ログインやスーパーいいねでもらえるコインでもアニメーションギフトは使用可能です。 興味のある方はぜひ試してみ

    【歌特化型】ColorSing!配信方法やライブ配信アプリの特徴まとめ
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    〈ColorSingでは、ライバーではなくLシンガーと呼ばれる存在が活動しています〉〈審査に合格しなければLシンガーになることはできません〉〈一般のライバーは現時点ではColorSingの配信機能を利用することはできません〉
  • ColorSing (カラーシング) -歌特化ライブ配信アプリ-

    熱心な歌推しが集まる!歌に特化したライブ配信アプリだから、歌好きリスナーだけが集まり、あなたの「歌」を純粋に評価し、推してくれます。国内最大規模のライブ配信アプリを運営していたチームがサービスを手掛けているため、歌好きの推しが付きやすく居着きやすい環境を実現しました。 1曲歌うごとに報酬を獲得!1曲歌うごとに現金に交換可能なダイヤ報酬を獲得できます。さらに、業界最高水準の報酬制度で、「歌で生きていく」夢を全力でサポートします。 JOYSOUND音源10万曲が歌える!「歌いたいけど、曲がない」なんてことはありませんか? JOYSOUNDとの提携により、定番曲から流行りの曲まで、JOYSOUNDのカラオケ音源10万曲の楽曲リストから好きな曲を選択することができます。

    ColorSing (カラーシング) -歌特化ライブ配信アプリ-
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    単なるリスナーもDLして登録しなきゃいかんというところがハードル高いかな?
  • 『虎に翼』現象を制作陣はどう見ているのか。「自分ごと」にさせる「NHKの集合知」(田幸 和歌子)

    女性法律家のさきがけ・三淵嘉子をモデルとする、吉田恵里香氏による脚×伊藤沙莉主演のNHK連続テレビ小説『虎に翼』が、放送6週を終え、異色の盛り上がりを見せている。 朝ドラ発の流行語や人気キャラ、ブレイク俳優、社会現象などは多々あったが、オンライン&オフラインで、この作品に触発されて「私の話」をする人が続出しているのだ。それは例えば、自分と母の進学にまつわる話や、学校や職場で受けてきた男女差別や格差の話(過去記事を参照:『虎に翼』で新たな朝ドラ現象。「寅子は私」と語りはじめた女性たち)。 こんなにも視聴者が朝ドラを「自分ごと」としてとらえ、口々に語り出すケースは見たことがない。 こうした自然発生的な現象が生まれた背景には、おそらく作り手の強い意志がある。なぜなら『虎に翼』には、社会的に虐げられ、軽視されてきた全ての人々の思いを拾いあげようという思いが随所に感じられるからだ。 例えば、憲法記

    『虎に翼』現象を制作陣はどう見ているのか。「自分ごと」にさせる「NHKの集合知」(田幸 和歌子)
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
  • 令和6年度診療報酬改定説明資料等について - 厚労省

    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    YouTubeに上がっている「概要説明」が1時間を超えていてビビった。
  • 歴史ものの甲冑の考証、日本はまだ恵まれてる方だと思う欧米の歴史ものは終わってる

    まとめ 異世界転生先で「3つだけ好きな防具を選んで良いよ」と言われたら、どんなものを選びますか?→「兜ー脛当ては同意見」「ケ.. 異世界転生先で「3つだけ好きな防具を選んで良いよ」に対する回答が高レベルすぎる。 72029 pv 57 35 users 6

    歴史ものの甲冑の考証、日本はまだ恵まれてる方だと思う欧米の歴史ものは終わってる
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    東西の甲冑について、ほぼ何も知らないので「全部同じに見える」中川と化してしまう。でも「動きやすい」という動画https://x.com/sasazuka1510073/status/1786007463021740103 はおもろい/マンガの楽器を思うと悶々は少しわかる。
  • ネコが脱走した時に「ボスに頼めば戻る」と聞いたことがあるがボスを知らず途方に暮れていた、そしたら不思議な模様のネコが助けてくれたエピソードに類似エピ続々

    ろびー @NekoTamaniRobin 私が1回ネコチャン脱走させちゃったときに近所のボスに頭下げに行くと戻るとは聞いたことあったけど、私は近所のボスがどの子でどこに居るかも知らないし、お昼に脱走してから夜中までずっと追いかけてるけどネコチャン捕まえられないし途方に暮れて1人で玄関付近で座って泣いてたら 2024-05-08 21:56:55 ろびー @NekoTamaniRobin 気づいたら見たこともない模様のネコチャンが隣に居て、私の様子だけ見たらどっか行っちゃって…あんな模様のネコチャン居るんだなあと思ってたら朝になったらうちの子帰ってきて…あの子が帰るように言ってくれたのかと思いながら過ごしてたら2回目また不思議な模様の子に会ったんだけど 2024-05-08 21:56:56 ろびー @NekoTamaniRobin その時は後ろ姿だけで…でも独特な模様だからすぐに気づい

    ネコが脱走した時に「ボスに頼めば戻る」と聞いたことがあるがボスを知らず途方に暮れていた、そしたら不思議な模様のネコが助けてくれたエピソードに類似エピ続々
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    こういうのもおまじないであり、一種の三た論法だと思いつつも、ウチのネコ2号が脱走した時は、ご近所ネコズに端からお願いした。藁でも良いのだ。帰ってきたし(というか目と鼻の場所にいた)。
  • 【2024年度(令和6年度)診療報酬改定】 生活習慣病管理料(I)(II)とは | 株式会社クレドメディカル|コラム|株式会社クレドメディカル

    記事は「生活習慣病管理料(I)(II)」について、マネージャーの池田が医師のために記載した文書です。 より詳しく知りたい先生はこちらからお問い合わせください。 <目次> 生活習慣病管理料(I)(II)とは 生活習慣病管理料(I)(II)の算定対象 生活習慣病管理料(I)(II)の算定要件 生活習慣病管理料(I)(II)に包括される項目 生活習慣病管理料(I)(II)の施設基準 まとめ 1.生活習慣病管理料とは 生活習慣病管理料は、脂質異常症、高血圧症、糖尿病を主病とする患者の総合的な治療管理を目的とする管理料であり、2024年度(令和6年度)の診療報酬改定において従来の検査、注射、病理診断などを包括するものとしての生活習慣病管理料(I)と検査等を包括しない生活習慣病管理料(II)に分離されました。 同年の診療報酬改定において、従来内科で算定されることの多かった特定疾患療養管理料の対象疾患

    【2024年度(令和6年度)診療報酬改定】 生活習慣病管理料(I)(II)とは | 株式会社クレドメディカル|コラム|株式会社クレドメディカル
  • 【2024年診療報酬改定】科目ごとの改定ポイント|医院開業 クリニック開業 医師開業はFPサービス

    医師開業・医院開業・クリニック開業はFPサービス 【2024年診療報酬改定】科目ごとの改定ポイント|医院開業 クリニック開業 医師開業はFPサービス 医院開業・クリニック経営・法人活用・資産運用・承継までトータルサポート FPサービスについて アクセス お問い合わせ 【2024年診療報酬改定】科目ごとの改定ポイント 2024年の診療報酬改定において、各施設基準の要件が発表されました。 ここでは、科目ごとにおける診療報酬改定のポイントをまとめてお伝えしてまいります。 診療報酬改定の骨子についてはこちらをご覧ください。 全科目共通 内科 整形外科・リハビリテーション科 精神科・心療内科 小児科 産婦人科 全科目共通 ベースアップ評価料(新設) 医療従事者の人材確保や賃上げに向けた取り組みに一つとして、「ベースアップ評価料」が新設されることとなりました。 2024年度に+2.5%、2025年度に

  • 看護実習生に「お昼休憩入ります」と言われたので「お疲れ様!午後からも頑張ってね!」と返したら異形のものを見る目で見られた→看護師業界の悪習に戦慄する人続出

    ぽぇ @ochikoboredr 病棟の詰め所で、『看護実習生、日の実習終了しました。明日もよろしくお願いします』と挨拶してくれたので、「気をつけて帰ってください。明日もよろしく」と私が言ったら、フリーズしてた。 看護師長さんが、「あの人、医者やで」とフォローをしたら、更に固まってた。なんでや。 x.com/same_pedem/sta… 2024-05-09 16:57:59

    看護実習生に「お昼休憩入ります」と言われたので「お疲れ様!午後からも頑張ってね!」と返したら異形のものを見る目で見られた→看護師業界の悪習に戦慄する人続出
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    なんなんだろう。学生実習生に厳しさを教えるとか緊張感を持たせるとかいう建前なのかな(せめて「身分が違う」とかではないと思いたい)。
  • 痴漢ってまじでなんで無くせないの?

    街中の変質者ならともかく電車の痴漢みたいな決まった空間での犯罪がなんでいまだに無くせないのか当に疑問に思う 被害に遭う女性は言うまでもなく男性だって冤罪もあるし男女の不信と分断を招く社会的な害がめちゃめちゃ大きい犯罪じゃない? 監視カメラが必要なのか満員電車を解消すればいいのかもう個室にでもするべきなのか痴漢は晒し首にすべきなのかわからないけど万難を廃して対策してよ そのためにかかるコストがいくら大きかろうとも来必要なものでしょ? 必要なコストを省いたぶん沢山の女性が苦しんでるんだよ まさか天秤にかけてんのか?バカにしてんのか 鉄道会社にお金がないなら税金でもいいし乗車賃2倍でも3倍でもいいよ 一部の差別者男性以外みんな納得して協力してくれるでしょ 気でやれよ 鉄道会社の偉い人が半分女性だったら対策してくれてたのだろうか

    痴漢ってまじでなんで無くせないの?
    kamezo
    kamezo 2024/05/10
    満員電車での痴漢については、通勤通学時間帯は全車両男女別にするとかなり減らせるだろうけど、揉めそうだよなあ。