タグ

ブックマーク / guitar-hakase.com (6)

  • リッケンバッカー(Rickenbacker)のギターについて【エレキギター博士】

    六弦かなでとは?ギター博士とは? 「エレキギター博士」はこれからエレキギターを始めるギター初心者向け入門講座から、エレキギターの種類やシールド・ピックアップ・ギターアンプ・エフェクターなどのギター周辺機器について、またギターの練習方法やコード理論など、エレキギターに関する様々なことを知ることができる総合エレキギターサイト。 初心者にはわかりやすく、中級者が見ても楽しめるように工夫しています。 エレキギターのコトを楽しく知っていこう! Follow Us Twitter Facebook Instagram Youtube Note Store LINE Stamp TikTok 英国アーティストに多く愛用されているイメージとは裏腹に、「リッケンバッカー(Rickenbacker)」はアメリカの楽器メーカーです。日国内ではエレキギター/ベースのブランドとして認知されていますが、国ではアコ

    リッケンバッカー(Rickenbacker)のギターについて【エレキギター博士】
    kamezo
    kamezo 2023/07/18
    アメリカのメーカーだったんだ⁉︎ ジョンの愛機がショートスケールだったなんて気づかなかったなあ。
  • 全く新しいコンセプトのピックアップ EVERTONE PICKUP 訪問取材【エレキギター博士】

    全く新しいコンセプトのピックアップ EVERTONE PICKUP 訪問取材 [記事公開日]2023/3/1 [最終更新日]2023/3/1 [ライター]小林健悟 [撮影者]神崎聡 [編集者]神崎聡 「EVERTONE PICKUP(エバートーン・ピックアップ)」が、「エンベロープカーブのデザイン」という全く新しいコンセプトで話題を集めています。来ならレコーディングでしか得られなかった音質での生演奏が可能になったというのです。EVERTONEとはどんなピックアップなのでしょうか。ギター博士取材班は奈良県に飛び、EVERTONE PROJECTを統括する門垣良則さん、ピックアップ部門を担当する藤野州豊さんのお話を伺いました。 ──上手側:門垣良則(かどがき・よしのり):MORG代表、合同会社GRAND ORDERプロデューサー、サウンドエンジニア。 EVERTONE PROJECTを統括す

    全く新しいコンセプトのピックアップ EVERTONE PICKUP 訪問取材【エレキギター博士】
  • グレッチ・ギターの種類と選び方【エレキギター博士】

    Gretsch(グレッチ)はギターやドラムで知られるアメリカの代表的な楽器メーカーです。軽やかできらびやかなサウンドから、カントリーミュージックの定番機として長らく愛用されているほか、またレトロでゴージャスなルックスも相まって「ハーレーダビッドソン」、「リーゼント」、「革ジャン」に並ぶ「ロックンロールの象徴」にもなっています。今回は、このグレッチに注目してみましょう。 Shaking Walls with That Great Gretsch Sound 動画中に出てくる「Like No Other(誰とも似ていない)」は、グレッチなればこそ言えることです。サウンドもルックスも、すべてがグレッチならではです。 グレッチの歴史 グレッチは1883年、ドイツの移民であるフレデリック・グレッチ氏によって、バンジョー・、タンブリン・、ドラムなどのメーカーとしてニューヨークで創業されました。エレキギ

    グレッチ・ギターの種類と選び方【エレキギター博士】
    kamezo
    kamezo 2021/02/18
    昨日ボ・ディドリーを掘ってて見つけた記事。触ったことがないどころか現物を間近に見たこともなかったけど、ピックアップから回路から、かなり独自性が強いブランドだったのね。
  • 《ロカビリーの救世主》ブライアン・セッツァー【エレキギター博士】

    六弦かなでとは?ギター博士とは? 「エレキギター博士」はこれからエレキギターを始めるギター初心者向け入門講座から、エレキギターの種類やシールド・ピックアップ・ギターアンプ・エフェクターなどのギター周辺機器について、またギターの練習方法やコード理論など、エレキギターに関する様々なことを知ることができる総合エレキギターサイト。 初心者にはわかりやすく、中級者が見ても楽しめるように工夫しています。 エレキギターのコトを楽しく知っていこう! Follow Us Twitter Facebook Instagram Youtube Note Store LINE Stamp TikTok ニューヨーク出身のブライアン・セッツアー氏(1959~)は、金髪のリーゼントと両腕のタトゥー、そしてグレッチのギターをトレードマークに活動を続けているギタリストです。「ストレイ・キャッツ」、「ブライアン・セッツアー

    《ロカビリーの救世主》ブライアン・セッツァー【エレキギター博士】
    kamezo
    kamezo 2020/05/12
    6120を中心に6136、6129、6139なんてモデルもあるのか。これはわからん。
  • 遊び心溢れるフェンダーの限定コレクション「PARALLEL UNIVERSE」【エレキギター博士】

    遊び心溢れるフェンダーの限定コレクション「PARALLEL UNIVERSE」 [記事公開日]2018/11/7 [最終更新日]2018/11/9 [編集者]神崎聡 2018年4月から12月までの期間、フェンダーの歴史的な名作のDNAを掛け合わせた衝撃のルックスをもつエレキギター「PARALLEL UNIVERSE」シリーズ9モデルが発売されます。このシリーズは「もし並行宇宙が存在したら…」という架空の前提で、これまでのフェンダーにはない斬新なシェイプや仕様など様々な施工を凝らした大変遊び心溢れるモデルとなっています。 2017年には、様々なストーリーを持つ個性溢れる木材を採用する限定モデル「EXOTIC WOOD COLLECTION」をリリースしたばかりのフェンダーですが、今回のシリーズも非常にユニークな内容となっています。 第一弾はフェンダーギターの定番中の定番である「ストラト

    遊び心溢れるフェンダーの限定コレクション「PARALLEL UNIVERSE」【エレキギター博士】
    kamezo
    kamezo 2020/05/11
    テレキャスター警察に逮捕されること請け合いな機種がぞろぞろ。
  • ギブソンの提唱する新しいセミアコ「ES-Les Paul」【エレキギター博士】

    六弦かなでとは?ギター博士とは? 「エレキギター博士」はこれからエレキギターを始めるギター初心者向け入門講座から、エレキギターの種類やシールド・ピックアップ・ギターアンプ・エフェクターなどのギター周辺機器について、またギターの練習方法やコード理論など、エレキギターに関する様々なことを知ることができる総合エレキギターサイト。 初心者にはわかりやすく、中級者が見ても楽しめるように工夫しています。 エレキギターのコトを楽しく知っていこう! Follow Us Twitter Facebook Instagram Youtube Note Store LINE Stamp TikTok ギブソンのアーチトップ専門部署、ギブソン・メンフィスより2014年にデビューした「ES-レスポール」は、「レスポールとES-335の結婚」と表現される、レスポール的な外観を持った新しいセミアコです。その正体はレスポ

    ギブソンの提唱する新しいセミアコ「ES-Les Paul」【エレキギター博士】
    kamezo
    kamezo 2018/08/08
    レスポールのボディシェイプでセミアコ。こんなアホなギターもあったのか。BigsbyとP-90 VOSが、さらに頭悪そうでいいなぁ。宝くじで一億円が当たったら欲しい(宝くじ、買ったことないけどw)。
  • 1