タグ

2007年11月5日のブックマーク (12件)

  • 複眼中心 : Xp on Mac (XOM) How to 日本語訳

    Tats Shibata (柴田竜典, シバタツ) has 20+ years of experience in database technology, performance engineering, and pre-sales. As a Senior Manager and Head of Japan Data Solutions Architecture at Amazon Web Services Japan, he leads a team of database and analytics technical experts who provide solution architecting for AWS customers across various industries.

    複眼中心 : Xp on Mac (XOM) How to 日本語訳
    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
    “DVDをリッピングするためとしては最近のMacではあればturbo.264を導入する必要はないだろう。”
  • 国立国会図書館 - R25.jp

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    国立国会図書館 - R25.jp
    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
    “面白いのはノルウェー。山の洞窟に書庫を置き、必要に応じて洞窟を爆破して掘り進めるのだとか。ダイナミック!”
  • webちくま「反撃タイムズ プレカリアートは闘うぞ」雨宮処凛 - フリーター、非正規雇用で働く人に役立つQ&A

    連載 2024/3/11 堀越 英美 〈18〉夫にダメ出しばかりされて病んでいます ☞ ジョージ・オーウェル『一九八四年』がオススメ

    webちくま「反撃タイムズ プレカリアートは闘うぞ」雨宮処凛 - フリーター、非正規雇用で働く人に役立つQ&A
    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
  • ボタン一発! 奥サマを喜ばせるシャープ『ヘルシオ』セットメニュ-の中身【2】 - 日経トレンディネット

    稿を初めてお読みになる方は、第1回「水で焼くヘルシオの仕組み」からご確認ください。 調理に“つきっきり”から奥サマを解放する「セットメニュー」 300℃以上にまで熱した「過熱水蒸気」だけを使って、通常のヒーター加熱よりも高い熱量で効率よく調理するウォーター・オーブン『ヘルシオ』。前回のヘルシオ第1回では、調理ソフト開発チ-ムが“女性ならではの発想”を盛り込んだ、「セットメニュー」搭載の経緯をご紹介しました。 「ボタン一発で、主菜も副菜もナマから同時に作りたい!」 1品といわず、栄養バランスのいい数品を一度に作る、「同時調理」機能です。朝昼夜の献立のほか、「野菜たっぷり」とか「低塩、低カロリー」など「健康」に特化したセットメニューを、今年9月発売のヘルシオ第四世代は「74メニュー」搭載しています。 トレイに材を用意して、メニューを選び、ボタンさえ押せば、後はほったらかし。なのに「決して

    ボタン一発! 奥サマを喜ばせるシャープ『ヘルシオ』セットメニュ-の中身【2】 - 日経トレンディネット
    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
    炊飯とおかずの調理が同時にできる!
  • 【レポート】携帯電話、ゲーム機、次は何に搭載? - Opera CEOと行く秋葉原電気街 (1) 秋葉原にあの「ヨン」氏が登場 | 携帯 | マイコミジャーナル

    「今度ヨンが東京に来るんですが、秋葉原にでも行きませんか?」 Opera Software東京オフィスからこんな連絡があった。ヨンというのはほかでもない著名俳優のペ・ヨンジュン……ではもちろんなく、同社CEOのJon S. von Tetzchner(ヨン・フォン・テッツナー)氏である。Opera 8が4日間で100万ダウンロードを達成したときには冷たいフィヨルドを泳ぎ、この6月には日のユーザーミーティングにビデオチャットで特別ゲストとして参加するなどフレンドリーなことで知られる同氏だが、聞けば、日に来る度に必ず秋葉原に出向き、デジタル機器を買い込むのだという。そういうわけで、今回特別にTetzchner氏の「アキバ詣で」に同行させていただいた。 2日連続でアキバを訪れていたTetzchner氏 秋葉原駅電気街口に登場したTetzchner氏。手にするのはOperaを搭載するAdvan

    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
    “バージョン10ではもっともっと革新的な機能が追加されると期待できるということでしょうか。「その通りです」”
  • Kawai Food | Mood Twisting Taste

    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
  • エレベーターには裏技があるらしい

    エレベーターには裏技があるらしい。 エレベータのボタンを押し間違えた時に、それを訂正するテクニックがあるというブログを読んだ。 僕が働いている会社のエレベーターは日立製である。日立の場合、キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続けるとのことだ。 おもしろそうだ。やってみたい。悪戯とも言えないレベルだが、こういうものは試したくなる。 次の日、会社でエレベーターに乗ると、いい感じに一人だった。4000人を超える大会社の中では、3日に一度あるかないかくらいのタイミングだ。試すには絶好のチャンス。試すしかない。 何階にしようか少し迷ったが、26階を押すことにした。僕の階は18階なので、全く関係ない。26階はちなみに社長室がある階で一般の社員が降りることはまずない。 まあ、どうせすぐキャンセルするんだし、と思いつつもなぜか緊張してしまう。もしキャンセルできなかったらどうしよう、とも思ったが、その時はそ

    エレベーターには裏技があるらしい
    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
  • 薄型テレビの能力を引き出す「画質モードの使い分け」(1)

    いよいよ年末商戦も押し迫り、ここ2週間ほどは毎日、何らかの新製品を試聴している。その中には多数の新型テレビも存在し、「ああでもない」「こうでもない」と、さまざまなソースを用いて細かな画質をメーカーの担当者と議論している。 では、どんな条件で細かな画質を合わせ込んでいるのか。 実は多くの場合、もっとも時間をかけて評価しているのは映画を見るための画質モードについてである。なぜなら、映画をディスプレイ上で再現するのがもっとも難しいからだ。通常のテレビ番組に比べ、平均の明るさが遙かに低い映画は、デジタル的に映像を表現する現代のテレビにおいてさまざまな破綻が見えやすい。だからこそ、丁寧に絵を作っている。 言いかえれば、購入した薄型テレビ当の能力、絵作り担当者の狙った映像を見たければ、映画系の画質モードで映像を楽しまなければならない。 と書くと、きっとこういう読者が出てくるに違いない。 「映画モー

    薄型テレビの能力を引き出す「画質モードの使い分け」(1)
    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
  • 「日本人と仲良くなりたい」――「ニコ動」でアニソン歌う、韓国人の女の子

    和製ネットサービス「ニコニコ動画」のユーザーが、海外に広がっている。日語で利用するサービスだから、日語に慣れていない外国人には使いにくいはずだが、アジア各国で特に人気だ。10月には一部を中国語化した台湾版をリリースしたほか、韓国人ユーザーも増えている。 韓国人の女の子・リールさん(ハンドルネーム、18歳)も、ニコニコ動画ファンの1人。アニメ好きが高じて独学で日語を身に付け、ニコニコ動画も日語で楽しむ。 「アニメが好きな日の人と友達になりたくて」――動画を見るだけではなく、自分自身も日語の歌を歌って投稿した。曲はアニメ「らき☆すた」のオープニング「もってけ!セーラー服」。猛練習して歌い、思い切ってアップした。 かわいらしい声と自然な日語に「うますぎる」「原曲に似ててかわいい」などたくさんのコメントが寄せられた一方、韓国嫌いの一部ユーザーが「アジアの恥」「国に帰れ」とひどい中傷を

    「日本人と仲良くなりたい」――「ニコ動」でアニソン歌う、韓国人の女の子
    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
  • ハイビジョン時代のムービー保存学

    次世代DVDの争いも、従来のDVDメディアにハイビジョン記録ができる「AVCREC」、「HD Rec」の登場により、別の次元での争いが始まったようだ。リーズナブルなメディアが使えることは大歓迎だが、ここではテレビ録画からちょっと目線を変えて、次世代DVDレコーダーがビデオカメラの保存にどう使えるのか、ということに注目してみたい。 昨年デビューしたビデオカメラのAVCHD規格は、ハイビジョンももはやビデオテープではなく、ノンリニアメディアに撮れるというところが大きなポイントであった。当初はDVDメディアにハイビジョンを書くというものだったが、併せて登場したHDDやメモリ記録型ビデオカメラは、20分単位のメディアチェンジからユーザーを解放した。 だがその反面、必ずいつかはどこかに映像をバックアップして、消さなければならない。つまり必ずアフター作業が発生するようになったのである。多くのビデオカメ

    ハイビジョン時代のムービー保存学
    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
  • Insert title here

    タイムアウト、または存在しないアドレスです。 操作されない状態が約8分間継続しタイムアウト(時間切れ)となったか、存在しないURLがリクエストされました。 NEC LAVIE 公式サイトを続けてご覧いただくには、 NEC LAVIE 公式サイトのお探しのページへ移動してください。 (ログインされていた方は、再度、IDとパスワードの入力をお願いいたします)

    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
  • 高木浩光@自宅の日記 - 無線LANのMACアドレス制限の無意味さがあまり理解されていない

    ■ 無線LANのMACアドレス制限の無意味さがあまり理解されていない 職業マスメディアに代わって、ブログスタイルのニュースサイトが人気を博す時代になってきた。海外の話題を写真の転載で紹介する安直なニュースも人気だ。 このことろなぜか、無線LANのセキュリティ設定について書かれた記事を何度か見た。おそらく、ニンテンドーDSがWEPしかサポートしていないことが不安をもたらしている(そして実際に危険をもたらしている)ためだろうと思われる。 セキュリティの解説が増えてきたのはよいことなのだが、内容に誤りのあるものが少なくない。 実は危険な無線LAN, らばQ, 2007年10月21日 この記事には次の記述があるが、「接続されなければMACアドレスは盗まれない」という誤解があるようだ。 MACアドレスというのは、機器固有のIDのようなものです。たいていの無線LANアクセスポイントにはMACアドレスフ

    kamiaki
    kamiaki 2007/11/05
    “有線LANでは接続するとMACアドレスが見えるのに対し、無線LANでは接続しなくても見える。”そしてMACアドレスは偽装が可能。