タグ

2009年3月11日のブックマーク (13件)

  • コンパクトデジカメ、満足度トップのメーカーは

    アスキー・メディアワークスがこのほど発表した、コンパクトデジタルカメラの満足度調査によると、トップのメーカーはリコー。2位以下はキヤノン、パナソニック、ソニー、オリンパスという順だった。 調査は1月上旬、アスキー総研のモニターを対象に、「起動時間」「撮影画質」「広角撮影能力」「コストパフォーマンス」など15項目についての満足度をWebアンケートで聞き、753件の回答を得た。 1位のリコーは、広角撮影能力の満足度がトップ。35ミリ換算で24~72ミリのレンズを搭載した「GX200」や、同28ミリ単焦点レンズを搭載した「GR DIGITAL II」の評価が高かったようだ。画質やブランド力へも高く評価されている。 2位のキヤノンは、画質と起動時間が満足度トップ。ブランド力やデザイン、体サイズなどの評価も高かった。3位のパナソニックは、光学ズームの倍率や広角撮影能力が高評価。4位のソニーは、デザ

    コンパクトデジカメ、満足度トップのメーカーは
    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11
  • コラム: やじうまミニレビューバイオインターナショナル「ノーズマスク ピット」

    「ノーズマスク ピット」のパッケージ。8個入りのハードケース入りで、ラインナップにはS、M、Lの3種類あります 先月、はじめて中国の北京へ行ってきました。現地に知り合いもいるため心配はほとんどなかったのですが、1つ気になったのが「空気」です。都心部は公害がひどいという話題をニュースで見るにつけ、小さいころぜんそくで苦しんだ記憶がよみがえり、弱い喉が耐えられるか心配になってきました。 出歩くときにマスクをすれば確実なのですが、海外だとあまりマスクをしている人をみかけませんし、なんだか空気の悪さを強調して歩いているような気もして失礼かと思ったので、マスク以外で喉を守る方法はないかと思って探した結果、見つけたのが今回の「ノーズマスク ピット」です。 簡単に言えば、鼻の「穴」にする極小のマスク。ホームページで見た限りではかなり目立たなそうなので、「これだ!」と思って購入。8個入りでケース付き、税込

  • pixivメンテ画面に「チョビチョビゲーム」

    イラストSNSpixiv」にアクセスすると、いつものトップページではなく、突然、犬がれんがのブロックを登っていくゲームがスタートした。なんだこりゃ!? 実はこれ、pixivのメンテナンスが行われていた3月6日の午後5時~午後7時限定で公開していた「チョビチョビゲーム」。メンテナンスでサイトが閲覧できない間も、ユーザーに楽しんでもらおうと公開されたようだ。 ピクシブの社員犬「チョビ」をマウスで操作して「pixiv」というロゴが現れるまでブロックを登り、点数を稼ぐ。ブロックから落ちても、上からチョビが降ってきてゲームを続行できるが、点数は減ってしまう。 記者もやってみたが、なかなか難しかった。ブロックに登っては落ちる――を繰り返し、最後までようやくたどりついたが点数は「11点」。再チャレンジしようと思ったら、メンテナンスが終了し、ゲームは消えていた。残念! もう一度やりたい。 関連記事 Yo

    pixivメンテ画面に「チョビチョビゲーム」
    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11
    メンテナンスの終了を「残念!」と思わせるとは斬新。
  • 「Doblog」投稿不能のまま1カ月 ブロガー移転先分かる「難民キャンプ」出現

    NTTデータのブログサービス「Doblog」(ドブログ)で2月8日に起きた障害が復旧せず、1カ月以上にわたって記事を投稿できない状態が続いている。このほどユーザーの1人が、Doblogユーザーの移転先を収集・公開する「Doblog難民キャンプ」を開設。移転先情報を50件以上掲載している。 Doblogは、サーバのHDD障害で、2月8日から閲覧・投稿ができなくなった。2月20日以降、閲覧は一部を除いて可能になったが、投稿はできないままだ。このためDoblogのブロガーは、ほかのブログサービスに移転しても、Doblog上で移転先の告知すらできない状態だ。 「難民キャンプ」は、Doblogのブロガーや読者が移転先を告知・共有するためのサイトで、「Doblog暦5年超の元ドブロガー」という匿名の個人が、「gooブログ」上に開設した。移転先情報をコメントで受け付け、整理して掲載している。「今回の障害

    「Doblog」投稿不能のまま1カ月 ブロガー移転先分かる「難民キャンプ」出現
    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11
  • もしブラウザが女だったら… : らばQ

    もしブラウザが女だったら… 日ではまだまだIE使用率が高いですが、他のブラウザにしようと思っても色々あって、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。 そこでブラウザを女性に例えた、わかりやすい(?)説明が登場しました。 この説明を受けての海外サイトのコメントも盛り上がっていたのでご紹介します。 Firefox Firefoxに出会ってしまったら、もう彼女は想像以上のものを持っていると言えよう。もちろん色んなことが詰め込まれて、気が狂いそうにもなるが、彼女を捨てることはなかなか難しい。 その理由も彼女自身というよりは、彼女を崇拝する大勢の輩が彼女に持ちよってくる、数多くのガジェットのせいである。しかもそれらのガジェットは彼女とデートする時はいつでも使えて、自分をずいぶんと楽にしてくれる。他の女たちも貢物をそんな風に活用してくれるといいのだが…。 Opera スリムでセクシー、そしてタフであ

    もしブラウザが女だったら… : らばQ
    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11
  • amazonがドラゴンクエストIXのレビューをすべて削除

    amazonは「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の販売ページに掲載されていたレビューをすべて削除し、その後のレビュー掲載を受け付けない状態にしたようだ。 ドラゴンクエストIXの内容ではなく、「スクウェアエニックスの経営陣に対するレビュー」まで書かれていて、以前からこのような商品と無関係なレビューは頻繁に削除されていたのだが、すべてのレビューを削除するのは珍しい。 amazonにはレビューとは別に、「クチコミ」という機能がある。現在ベータ版なのだが、ドラゴンクエストIXのクチコミでは、今回の削除に対する議論が行われており、それによるとレビューを再投稿しようとしても拒否されるようだ。また、今回の件に関して、特にamazonからはアナウンスがないようだ。 個人的に経験したことだが、amazonはレビューの削除について不透明なところがある。 以前、購入したテレビのレビューを掲載したところ、特に

    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11
  • 「ドラクエIX」のAmazonレビューが全削除

    7月11日発売予定のニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」について、Amazon.co.jpの販売ページに投稿された300件以上のレビューが、3月9日までにすべて削除された。 同ゲームは、3月28日に予定していた発売日を延期(「ドラクエIX」発売延期の理由は 「油断していた」と和田社長)。投稿されていたレビューには、「楽しみ」といった期待の声のほか、発売延期の批判など、ゲームの内容に関係ないことも多く書かれていた。 アマゾンジャパンの広報担当者は「ガイドラインに反するレビューは掲載を控えている。今回も、ガイドライン違反に該当したと考えていただければ」と話している。 同ゲームについて情報交換するAmazon.co.jpの掲示板「クチコミ」では、発売前のレビュー投稿の是非などについて、ユーザーが意見交換している。

    「ドラクエIX」のAmazonレビューが全削除
    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11
  • 夜も昼も綺麗な「FinePix F200EXR」で猫を撮る (1/2)

    寝てるとこを邪魔されて、ふにゃあといってる「かふか」。ISO1600でもこれだけ綺麗に撮れるのだ(2009年2月撮影 富士フイルム「FinePix F200EXR」) いつでもどこでもをさっと撮るには一眼レフよりコンパクトデジカメの方が気軽で便利。でもコンパクトだと暗いところが苦手だったり、ダイナミックレンジが狭かったりする(つまり極端な明暗差に弱い)。うーむ。 そんなあなたに「FinePix F200EXR」である(関連記事)。 末尾の「EXR」がポイント。新開発のCCDは1200万画素なんだけど、内部で2つの画素を混合して600万画素で「高感度」に撮るモード(SNモード)を持っているのだ。 さらに、明暗差が激しいときは、2つの画素の1つを暗いところ用、もう1つを明るいところ用に使い、2種類の写真を撮り、それを混合して600万画素で「ダイナミックレンジが広い」写真を撮るモード(DRモー

    夜も昼も綺麗な「FinePix F200EXR」で猫を撮る (1/2)
    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11
    “そんなわけで、昼の猫も夜の猫も撮れるコンパクトデジカメが登場したのである。”
  • 【PMA09】富士フイルムが3Dカメラの新デザインを展示

    FinePix REAL 3Dは、2基のレンズによる「リアル3Dレンズシステム」と、2つのCCDにより入力された画像データをボディ内で同期させ、画像の合成を行なうことで3D撮影を実現した製品。今回も参考出品の扱いとなり、発売を近くに意識したのではなく、あくまでコンセプトモデルであるとしながらも、従来より丸味を帯びた新しいデザインのモデルを展示していた。 FinePix F200EXRは、新開発の撮像素子「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載したFinePix Fシリーズの最新モデル。日では2月21日に発売。撮影シーンに合わせて、「高解像度」、「ワイドダイナミックレンジ」、「高感度・低ノイズ」という3つの撮影モードから切り替えられる「EXR AUTO」機能を搭載したのが特徴の製品。なお、PMA09において、デジタルテクノロジーで写真業界の未来に貢献することが期待される新製品に対し授与される

    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11
  • 日本通信、使う分だけチャージするプリペイド式のデータ通信サービスを発表 | 携帯 | マイコミジャーナル

    通信は10日、NTTドコモのFOMAネットワークを利用したUSB接続タイプのデータ通信サービス「Doccica(ドッチーカ)」を発表した。あらかじめ利用する分だけチャージできるプリペイド式のサービスで、下り最大7.2MbpsのHSDPA通信が行える。加えて、無線LAN機能を搭載したPCと接続することで、全国約15,000カ所の公衆無線LANスポットも利用可能。3月23日より、全国の家電量販店や同社オンラインストアなどで販売する。 寸法・重量は、69×26.5×12mm・30g。microSDHCカードスロット(最大4GB)も装備 Doccicaは、「Suicaのように」あらかじめ利用する分だけチャージするプリペイド式のデータ通信サービス。最初に5,000円分の通信がチャージされているUSBタイプのデータ通信端末(ZTE製)を14,800円で購入し、その後は、1分10円の通信料をミニッツ

    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11
  • 窓の杜 - 【NEWS】「Google Chrome」に対応したブックマーク相互変換ソフト「BookSync」v2.30

    各種Webブラウザーのブックマークを相互に変換できる「BookSync」の最新版v2.30が、7日に公開された。最新版の主な変更点は、Google製のWebブラウザー「Google Chrome」に対応したこと。 ソフトメイン画面上にある、各Webブラウザーごとの設定を行うタブへ、新たに「Google Chrome」の設定を行う[Chrome]タブが追加された。これにより、IE/Firefox/Google Chrome/Safari/Operaという現在主要な5つのWebブラウザーのブックマークを相互に変換可能となった。 そのほか、[IE]タブにある“リンクフォルダの内容をFirefox 3/Safariのブックマークツールバーと同期する”項目をチェックした際に発生するいくつかの問題が修正されている。 ソフトは、Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在

  • Firefoxの脆弱性はほかのブラウザの4倍? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Secuniaが発表した毎年恒例のセキュリティレポートの2008年版『Secunia 2008 Report [PDF]』において、代表的な4ブラウザ (IE、Firefox、Safari、Opera)の脆弱性報告がまとめられている。報告によれば2008年における脆弱性はブラウザごとに次のようになる。 Firefox 115件 Safari 32件 IE 31件 Opera 30件 Mozillaでセキュリティ関連のディレクタとして業務に従事しているLucas Adamski氏は6日(米国時間)付けのブログBeware the Security Metricで同報告について言及している。簡単にまとめるとセキュリティ測定は難しい作業で、ここであげられているようなやり方で数値比較を

    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11
    “「これは同じ大きさの都市の交通事故率を比較するようなものだ。片方の報告はニュースになったものだけで、もう一方はすべての交通事故を報告している。これら数値を比較することは意味がない」”
  • 「Google Chrome」のバンドルが「RealPlayer」で開始

    Googleが「Google Chrome」のバージョン1.0をリリースしたかった理由の1つには、他製品とのバンドルの可能性が挙げられる。そしてこのたび、こうした契約の1つとして「RealPlayer」での提携がまとまった。 Chromeをインストールする選択肢は、デフォルトでチェックが付けられており、ユーザーがメリットやデメリットを熟考することなしにChromeが追加されるようになっている。しかし、このChromeをインストールするか否かの選択肢は、インストール段階で別々に表示され、通常のインストールプロセスでは確認できない「高度な選択肢」のように隠されているわけではない。 Googleは、大半の製品やサービスに対する慣行に反して、YouTubeやFacebookなどのテクノロジサイトで広告を表示し、Chromeを積極的に宣伝している。 更新情報(太平洋標準時間午前8時34分):筆者がR

    「Google Chrome」のバンドルが「RealPlayer」で開始
    kamiaki
    kamiaki 2009/03/11