2020年2月29日のブックマーク (19件)

  • Appleが人気アニメの中に登場したMacBookを集めたCM「Macの向こうから — まだこの世界にない物語を」を公開

    Appleが人気アニメ作品の中で登場した「MacBookあるいはMacBookらしきもの」を集めてまとめたコマーシャルムービーを公開しました。音楽は中村佳穂の「アイアム主人公」です。 Macの向こうから — まだこの世界にない物語を - YouTube 2018年に公開された細田守監督の映画「未来のミライ」登場した「おとうさん」(主人公・くんちゃんのお父さん)が使っているのは紛れもなくMacBook。 2017年公開の映画「夜明け告げるルーのうた」で、主人公のカイが使っているのはAppleのリンゴロゴの代わりにハートマークの付いたMacBookらしきもの。 2015年に放送された「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」で登場した、意識高い系の話口調が特徴的な玉縄くんが使用しているのも、当然MacBookです。 2018年放送の「ヤマノススメ サードシーズン」では、主人公のあおいが調べ

    Appleが人気アニメの中に登場したMacBookを集めたCM「Macの向こうから — まだこの世界にない物語を」を公開
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    ほぼ全て知らないやつ
  • ブロンプトン フロントバッグ - RSASUNBAGS

    □素材 6号パラフィン加工帆布 渋なめし牛革 縁取りテープ ポリプロピレン製 □サイズ 横幅410ミリ 奥行105ミリ 高さ310ミリ □重さ 約830グラム □カラー 全13色 この商品は受注生産の商品です。 出来上がりまでの期間は30日〜50日となります。 オーダーの際は備考欄に、カラーと素材、高さをお知らせください。 その他に、仕様変更などある場合もお伝えください。 後ほど、お見積り、納期をご連絡させていただきます。 ブロンプトン専用のフロントバッグを作ってみました。 コンセプトはシンプルでバッグ単体で持っても恰好良い。 縦横比はバッグフレームに合わせてありますので、決 まっていますが、厚み10センチほどですので小ぶりに感じます ブロンプトン専用のフロントバッグフレームにぴったり入ります。 後ろ側にはポケットが2つ付きます。1つはペットボトル等が入る ドリンクポケットです。 ファスナ

    ブロンプトン フロントバッグ - RSASUNBAGS
  • 東京ミッドタウン日比谷の駐輪場で一時利用してきた | デフよん

    日比谷ステップ広場 地域用駐輪場 東京ミッドタウン日比谷の敷地内にあるステップ広場の地下にある駐輪場です。地域用駐輪場という名前の通り、東京ミッドタウンの利用者専用というわけではなく一般利用可能な一時利用専用駐輪場です。 Google Mapで見ると、こちら側の方に入口があります。 駐輪場入口のある側地下鉄入口の隣に駐輪場入口スロープ付き階段で地下フロアへいく営業時間と料金案内 天気の良い自転車日和の平日午後に停めましたが、ずいぶん空いていました。東京ミッドタウンには人がいっぱいですが、自転車で来るお客さんは少ないのでしょうか。 自転車通勤者にも便利な料金システムなので、今後周知が進むと混雑してくるかもしれません。 約100台くらいの収容台数現金のみの精算機Owner’s Cycle Port 同じ地下の隣にあるのが三井のリパーク Owner’s Cycle Port です。皇居ランナーの

    東京ミッドタウン日比谷の駐輪場で一時利用してきた | デフよん
  • 防寒対策におすすめ!ロード乗りが買うべきおたふく手袋の防風インナー

    冷たい風をシャットアウト!おたふく手袋の新作、防風インナーが冬ライドにぴったり 速乾防風保温冬ライドで重要となるウェアの評価ポイントが上の3点。 と言っても個人的に「3」は結構どうでもよくて、「1の速乾」と「2の防風」機能さえしっかりしていれば十分満足できます。 では、何ゆえこれらの性能が重要になるのでしょうか? それは「汗冷え」と「冷気の侵入」を防ぐことが体力の低下を防ぐことにつながるからです。 ・ ・ ・ 冬ライドを行う上で汗冷え対策は非常に優先順位が高い問題。 汗(水)は空気よりも熱を伝えやすいため、ウェアが濡れた状態だと体温をどんどん奪い結果的に体力まで奪ってしまいます。 これ即ち、ユニクロのヒートテックやしまむらのファイバーヒートが運動で御法度と言われる理由。 この二つの製品には、吸湿性が良く乾きにくい再生繊維のレーヨンが3割〜4割も混紡されています。 大量に発汗するスポーツでこ

    防寒対策におすすめ!ロード乗りが買うべきおたふく手袋の防風インナー
  • ロード乗りの防寒アイテム!千円前後で買えるコスパ高い愛用品を紹介する件

    ロードバイクで使える格安冬アイテム!ベースレイヤーは職人御用達ブランドでOK 速乾性防風性保温性いぜん書いたエントリーでもあげましたが、冬アイテムで考慮すべきポイントは上記3点。 中でも「1」の速乾性は、ベースレイヤーの絶対条件! ユニクロのヒートテック。しまむらのファイバーヒートのように、レーヨン※1.混用率が高いアイテムでは汗が乾きにくい! できるだけ運動での着用は控えた方がいいでしょう。 ※1. レーヨンは吸水性が良く乾きにくいという特性あり 冬のシーズンがはじまり、朝晩はめっきり寒くなってきました。ロードに乗って朝練するゼ!気合を入れてお布団から出るものの、あまりの寒さに断念する心の弱いRockmanでございます(笑)( ˘ω˘;).。oO(トイレに行ってオフトゥンに戻る日々)・・・ちなみに南東北地方の11月初旬、午前6時ころの気温は2℃でございます。放射冷却現象で真冬並みの寒さで

    ロード乗りの防寒アイテム!千円前後で買えるコスパ高い愛用品を紹介する件
  • 鍋を食べ終えるために床に寝転ぶ。|料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。|阿古真理

    うつが少し回復して、料理ができるようになった頃。仕事も入るようになり、節約すれば何とか生活も回るようになった。しかし、住んでいた部屋が、夏暑く冬寒い、という困った条件だったこともあって、冷えやすくなっていた私に冬の寒さはかなりつらかった。睡眠導入剤は飲んでいるが、羽根ぶとんに毛布を掛けても脚が冷たくて眠れないため、一晩中寝室で電気ストーブをつけておく。そして朝目が覚めると、1日がこれから「始まる」ことがつらい。

    鍋を食べ終えるために床に寝転ぶ。|料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。|阿古真理
  • JR九州のお得な切符で883系ソニックのグリーン車を楽しむ - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

    2020年2月に別府と門司に2泊3日の旅に出ました。今回は鉄道メインの旅ではなく、温泉やら街歩きを楽しむ旅でしたが、別府から門司までは短いながらも鉄道の旅。お得な切符のおかげでちょい贅沢してソニックのグリーン車で移動できました。ソニックのグリーン車には展望席もあって乗る価値があると感じました。 別府から特急ソニックに乗車 グリーン車の座席 グリーン車には展望席がある 車窓の景色 車内販売はない お得な切符情報 まとめ 別府から特急ソニックに乗車 九州にはまだまだ多くの特急列車が走っています。しかもどの列車もスタイリッシュ。今回乗車したソニックもブルーの車体がなんともおしゃれです。ソニックにはブルーのソニックと白いソニックの2種類があります。ブルーのソニックは883系。白は885系というんだそうです。 別府駅に入線する883系ソニック 今回はちょっと奮発してグリーン車に乗りました。ソニックの

    JR九州のお得な切符で883系ソニックのグリーン車を楽しむ - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    別府と門司は車で移動して結構長旅に感じた。いいなー!
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    なりすましもあり得るから個人情報晒すのは考えもの
  • 結局、ベストな運動って何なの? 専門家に訊いてみたら、「好きな運動がベスト」だって

    結局、ベストな運動って何なの? 専門家に訊いてみたら、「好きな運動がベスト」だって2020.02.28 23:009,305 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( たもり ) あらゆる疑問を専門家にぶつけるGiz Asksシリーズ、今回のテーマは「ベストな運動とは何か?」です。米GizmodoのDaniel Kolitz記者が、専門家たちの考えを取材しました。 ジムでの初日を迎える前に、運動初心者ならば自身に問うべき質問はたくさんにあります。私はそういった質問がどんなものか検討もつきませんが、他のあらゆることと同様に、運動においても、大切なのはムダを省いてひとりの自由な時間を最大限に活用することだと分かっています。そのため、今回のGiz Asksは運動科学の専門家を集め、ベストな運動の種類について議論してもらいました。がっつり筋トレに励む人であれ、疲れを感じや

    結局、ベストな運動って何なの? 専門家に訊いてみたら、「好きな運動がベスト」だって
  • メルカリでトイレットペーパーが2万円など異常な高額出品が多発…と思いきや予想してたのと全然違った

    Nao2024年も眠い @nf_miffy メルカリにトイレットペーパー出品されてるのを切ない気持ちで見てたら、19,800円ってのがあって、いくらなんでもバカじゃないの?って思いながら見てみたら、予想してたのと全然違った。 pic.twitter.com/fCrY34YfcJ 2020-02-28 18:44:19

    メルカリでトイレットペーパーが2万円など異常な高額出品が多発…と思いきや予想してたのと全然違った
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    これ購入ボタン押されたらどうなんの?
  • リアル人妻店が大打撃! 「『全校休校』でふつうに営業している人妻風俗店はニセモノです」 人妻にしか癒やされない男たちも大打撃 | TABLO

    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    ワロタ
  • 温泉行きてー 15時にチェックインして、1時間くらい部屋でダラダラして、温..

    温泉行きてー 15時にチェックインして、1時間くらい部屋でダラダラして、温泉入って、出てくるのが17時 18時半の夕までの時間ちょろっと旅館の周り散歩して、戻ってきたら飯 旅館特有の固形燃料で作る小さい鍋みたいなやつみてテンション上がるけどいざってみると見た目ほどじゃないなと思う流れやりたい 飯い終わったら部屋戻って、元気があったらもっかい温泉 スマホの電源切って、見えるなら窓から景色みて、いつもより早く10時には寝る 温泉いきてえな

    温泉行きてー 15時にチェックインして、1時間くらい部屋でダラダラして、温..
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    今度行くよ!会社に行きたくないしコロナ対策で都内にはいかない
  • 妙見温泉 おりはし旅館別館山水荘宿泊&日帰り入浴記 ぬる湯(きず湯)と熱湯の交互浴が楽しめる自炊湯治宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    鹿児島県 妙見温泉 おりはし旅館別館山水荘 妙見温泉は、鹿児島県霧島市隼人町にある温泉地です。鹿児島空港から路線バスで30分ほどの場所にあり、10軒ほどの温泉宿が天降川(あもりがわ)沿いに建ち並ぶ温泉地です。 約10軒の宿の中に「妙見石原荘」や「忘れの里雅叙苑」などの高級旅館と、「素泊まりの宿きらく温泉」「妙見田島館」などの湯治宿、それに一般的な温泉旅館もあり、旅館の数のわりにバリエーション豊かなのがこの温泉地の特徴ではないかとひそかに思っています。また、多くの宿で日帰り入浴を受け付けており、湯巡りも楽しめます。 今回ご紹介する「おりはし旅館別館山水荘」は「おりはし旅館」という、やや高級めの旅館の別館で、1泊5000円(休前日6000円)と安価に宿泊できる自炊湯治の宿です。 かつては2付き9000円ほどで事付きの宿泊も受け付けており、私も2015年に事付きで1度泊まっています。宿泊

    妙見温泉 おりはし旅館別館山水荘宿泊&日帰り入浴記 ぬる湯(きず湯)と熱湯の交互浴が楽しめる自炊湯治宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    住んでたので見覚えのある言葉だらけで興奮してきた。いい環境にいた割に温泉の享受できてなかったな。今年いくか
  • 【転職あるあるまとめ】転職の落とし穴や注意点、解決方法を徹底アドバイス | とっとこランサーのブログ

    転職したいけど悩んでいる」 って想像以上にしんどい状態ですよね。 私自身もこれまで5回の転職を経験してきたので、その気持ちが痛いほどわかります。 そして近頃、転職に関するご相談メールを沢山の方からいただきます。内容は下記のようなものがほとんどです。 辞めたいがどうすべきかわからない 転職に悩んでて対処方法を知りたい 何か良い転職方法ってありますか? 転職は身近に相談できる相手がいないケースも多く、一人で悩みを抱え込んでしまいがち。 加えて転職の知識は学校で教えてもらえないので、正しい情報を得られないまま失敗してしまう人も非常に多いんです。 そこで当記事では、筆者がこれまでの転職経験で培った「絶対に知っておくべき知識」をお伝えしていきます。 転職するなら絶対知っておくべき知識 多くの人が陥る転職の落とし穴 転職する前に抑えておくべき注意点 退職までの期間を短くする方法 「退職願」と「退職

    【転職あるあるまとめ】転職の落とし穴や注意点、解決方法を徹底アドバイス | とっとこランサーのブログ
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    “未経験から月収50万円を獲得するためのノウハウnote”
  • AirPods Pro 実機レビュー - らいちのヒミツ基地

    AirPods Proを購入したので使用感をレビューします。結論から言うと3万円したけど買って良かったです。 AirPods Pro posted with あまりんApple(アップル)Amazon楽天市場Yahooショッピング AirPods Pro の購入動機 2020年2月下旬、テレビやネットでは新型コロナウイルスの話題で持ちきり。 そんなタイミングでTwitterのタイムラインを眺めていたら・・・ ヨドバシ.comにてAir Pods pro在庫有り!急げ!— おまきざる@はてなブログ (@capuchinyou2) 2020年2月26日 新型コロナに怯えるあまり衝動買いした。 pic.twitter.com/IT6wLvubY9— 阿豆らいち (@AzuLitchi) 2020年2月27日 久しぶりの通勤生活に備え、衝動買いしました。 AirPods Pro の生産地がアブナイ

    AirPods Pro 実機レビュー - らいちのヒミツ基地
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    またLightningかあ
  • もう逢えないあの人に瞳AFした Reminiの魔法で合焦

    AIを使って故人の歌声で新曲ができたり、CGでその姿で振り付けをしたり、VRで逢ったりすると、ほぼ漏れなく“冒涜(ぼうとく)警察”が出動してくる。それが写真ならどうだろう? あの人を被写体にした写真はもう撮れない。手元に残ったのは、解像度が低く、ぼやけた写真だけ。そんな人向けの、革新的なモバイルアプリが登場した。 そのアプリ「Remini」は、思い出を意味するreminiscenceという英単語に由来する。時間が経過したほうが記憶を明確に思い出せるという心理学用語でもある。このアプリの意図はそこにあるのだろう。 過去に撮影した写真に映った人物の顔がぼやけていても、あるべき姿をAIで推定し、補正してくれる。そんな技術だ。開発者は「映画スタジオレベルの修復技術」だと称している。 Remini is an online real-time photo enhancing app. Fully l

    もう逢えないあの人に瞳AFした Reminiの魔法で合焦
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    タイトルがJPOP。美人でびっくりした
  • すべてのiPhoneが「取り外し可能なバッテリー」の搭載を強制される可能性

    初期のスマートフォンやいわゆるガラケーと呼ばれる携帯電話ではバッテリーの取り外しが可能であったため、予備バッテリーを持ち歩けばバッテリー残量を気にすることなく端末を利用することができました。オランダのHet Financieele Dagbladが報じるところによると、EUではあらゆるスマートフォンが「取り外し可能なバッテリー」を搭載することを強制される可能性があります。 Brussel dwingt fabrikanten tot duurzamere mobieltjes | Het Financieele Dagblad https://fd.nl/economie-politiek/1335488/brussel-dwingt-fabrikanten-tot-duurzamere-mobieltjes All new iPhones might be forced to have

    すべてのiPhoneが「取り外し可能なバッテリー」の搭載を強制される可能性
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/02/29
    ブコメ、妊娠?
  • 【自転車通勤】冬の通勤を温かくする方法①〜レイヤリングの基礎知識〜 │ 拝啓、耳鳴りの数々。

  • コスパ最強!!WORKMAN (ワークマン)で揃えるサイクルウェア | FRAME : フレイム

    どうもイマオです。 春からクロスバイク、ロードバイクといったスポーツバイクを始めようと思っている方に朗報です!! なんと「WORKMAN (ワークマン)」では、コスパ・性能・デザインと三拍子揃ったサイクリングで使うことができる「ウェア」を購入することができます。 ▲ワークマンでサイクルウェアを揃えてみよう!! サイクルジャージやサイクルパンツといった、格的なピチピチの格好には「抵抗」がある、「カジュアルな服装で揃えたい」と思っている方に是非、読んでもらいたいです! WORKMAN Plus+(ワークマンプラス)って知ってる? ▲WORKMAN Plus+ららぽーと富士見店 今回はWORKMAN Plus+(ワークマンプラス)で、サイクリングで使うことができる「サイクルウェア」を探してみました。 WORKMAN Plus+(ワークマンプラス)とは、アウトドア、スポーツ、レインウエアの専門店

    コスパ最強!!WORKMAN (ワークマン)で揃えるサイクルウェア | FRAME : フレイム