タグ

2013年3月12日のブックマーク (10件)

  • 日記/2009/11/24/構文解析(LL,LR,LALR,yacc関連)メモ - Glamenv-Septzen.net

    ざっとまとめただけです。 大元:文脈自由文法 元々は言語学だが、プログラミング言語の文法や構文を扱うのに優れている。 で、入力されたテキストの文法的な関係を説明するのが構文解析。 構文解析は通常、字句解析結果をその言語の文法に沿った木構造に変換する。 日語で言えば助詞、プログラミング言語では"("や"{"などの括弧など、グループ化の為の葉まで含めたのが構文木。 英語版だと"Concrete syntax tree":http://en.wikipedia.org/wiki/Concrete_syntax_tree 構文木から、"("や"{"などプログラム的に意味のない部分を取り除いたのが抽象構文木。 英語版だと"Abstract syntax tree":http://en.wikipedia.org/wiki/Abstract_syntax_tree 構文解析を行うのが構文解析器。 そ

    kamipo
    kamipo 2013/03/12
  • parslet - About

    require 'parslet' include Parslet # Constructs a parser using a Parser Expression Grammar parser = str('"') >> ( str('\\').ignore >> any | str('"').absent? >> any ).repeat.as(:string) >> str('"') result = parser.parse %Q("this is a valid \\"string\\"") result # => {:string=>"this is a valid \"string\""@1} A small Ruby library for constructing parsers in the PEG (Parsing Expression Grammar) fashion

  • Route 477(2011-03-29)

    ■ [ruby] Ruby用のPEGパーサParslet via @frsyuki http://kschiess.github.com/parslet/index.html Ruby用のPEGパーサには既にTreetopがあるけど、エラー表示が改善されてたりするようだ。 Treetopは独自の文法だったけど、ParsletはRubyの内部DSLになっている。 また、Treetopは文法と同じところにアクションも書くけれど、Parsletは「Parser」と「Transformer」を別々に定義して組み合わせるというAPIになっている。 チュートリアルを見れば雰囲気はだいたい分かると思う。 とりあえず電卓(足し算だけだけど)。 Parserは構文木をHashとして返す。"1"@0みたいなのはParslet::Sliceのインスタンスで、0行目にある"1"という文字列を表している。.as(:

    Route 477(2011-03-29)
  • muninの表示がクソ重くなっていたのを劇的に改善した話 - 元RX-7乗りの適当な日々

    某所の"munin"がびっくりするくらい画面表示が重くなっていて、ひょんなことから改善することになった話。 前提条件として、このmuninが動いているサーバは数百台のノード(サーバ)を管理している状態で、muninのバージョンは2.0系でした。 当は、後学のためにも作ってくれた人に直してもらうべきと思いつつ、あまり悠長なことも言ってられない感じだったので、一人チューニンガソンを敢行。・・・要望があったのでログを残しておきます。(遅くなってごめんなさい) 最初の状態(before) まず、muninのトップページですが、開いてみると、、、 うほっ、19.61秒かかっておりました。これはなかなかのストレスです。 特にHTML部分の出力に19.4秒かかっている。ここをなんとかせねばなるまい。 次に4台分のサーバの各リソースの負荷状況が確認できるページを表示してみると ズラズラと出ております。各

    muninの表示がクソ重くなっていたのを劇的に改善した話 - 元RX-7乗りの適当な日々
    kamipo
    kamipo 2013/03/12
  • 任天堂なんだから、DSで閲覧可能なサイトは安全なんですよね?という質問を受けた。 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    2/20に兵庫県の某小学校PTA交流会にお呼びいただき子供を取り巻くインターネットとその問題点〜親は何をすべきなのか〜というお話をさせていただきました。 子供を取り巻くインターネットとその問題点 via kwout 以前、別の小学校でお話させていただいた際には、 ・ウィルス対策ソフトの更新って必要なの?1年ぐらい「更新しなさい」という表示が出るんだけど、あれを消す方法ないの? ・子供がよくゲーム機もって出かけるんだけど、ゲーム機でネットできるの? 等と質問を受けましたが、今回受けたのは、 ・ゲーム機でネットできるって知りませんでした!でも、任天堂なんだから、DSで閲覧可能なサイトは安全なんですよね? ・子供ではなく口コミサイトをよく見るんだけど、口コミサイトに書かれているリンク先が正しいリンク先か知る方法ある? の2点。 任天堂信頼されているなぁと、Twitterでこの話を書いた時に言われ

    任天堂なんだから、DSで閲覧可能なサイトは安全なんですよね?という質問を受けた。 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    kamipo
    kamipo 2013/03/12
  • Shower Presentation Engine

    Brought to you by Vadim Makeev © John Carey Shower key features Built on HTML, CSS and JavaScript Works in all modern browsers Themes are separated from engine Fully keyboard accessible Printable to PDF Shower ['ʃəuə] noun. A person or thing that shows. Plain text on your slides Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna ali

  • Using the command line

    Add some fun and whimsy to your mobile device or computer with our collection of cartoon wallpapers! Choose from classic characters to new favorites, and make your screen pop with personality.

    Using the command line
  • Rails 4のturbolinksについて最低でも知っておきたい事

    Rails 4のturbolinksについて最低でも知っておきたい事 (追記)turbolinksに関するセキュリティ上の懸念について turbolinksとは、ページ遷移をAjaxに置き換え、JavaScriptCSSのパースを省略することで高速化するgemで、Rails 4からはデフォルトで使用されるようになります。 高速化は大歓迎なのですが、JavaScriptのイベントの起き方が変わるため、Rails 3までの書き方をしているとまず間違いなく問題が起きます。しかも、Rails 4ではデフォルトの機能ですので、最新版を使いたいなら必ず知っておかなければいけません。 エントリではturbolinksを使うために絶対に知らなければいけないことを分かりやすく紹介したいと思います。 動作 turbolinksの動作は、すごく大雑把に言うと以下の通りです。 リンクのclickイベントをフッ

    Rails 4のturbolinksについて最低でも知っておきたい事
    kamipo
    kamipo 2013/03/12
  • Planning for API v1’s Retirement | Twitter Developers

    Back in September, we released the Twitter REST API v1.1 and announced that API v1 would be retired in March 2013. I'd like to provide you with more detail on the plan to retire API v1. Who is affected? If you're a site owner that uses one of the older "goodie" widgets (e.g. profile, favorites, search and list widgets), you should move to Embedded Timelines as soon as possible. Likewise, if you'v

    kamipo
    kamipo 2013/03/12
  • パスワードがmaxlengthを超えてもユーザーは気づかない | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2013年3月11日11時25分頃 三菱UFJニコスから、「パスワードの入力桁数に関するご案内」というPDF文書が出ています。 パスワードの入力桁数に関するご案内 (www.cr.mufg.jp)「三菱UFJニコス」という名前の通り、複数の会社が合併し、サービスも統合されたわけですね。従来はログインフォームが別々で、パスワードの長さもまちまちだったものを、ひとつのログインフォームに統合……したところ、ログインできなくなる人が現れたという話のようで。 原因は以下のように説明されています。 ①リニューアル前のMUFGカード(UFJカード含む)、DCカード、NICOSカードのWEBサービスの(ID登録及び)ログインの際、パスワードは下記「パスワード規定桁数」を超えて入力することができませんでした。 ②リニューアル後のNEWS+PLUSログインページでは、弊社のどのブランドWEBサービス

    kamipo
    kamipo 2013/03/12