タグ

indesignに関するkamisetoのブックマーク (203)

  • MarkdownをXMLに変換してInDesignに読み込む - arinoth's memo

    年始あたりからシコシコ作っていたMarkdownをInDesignに読み込んで、半自動組版するワークフローがだいたいできあがりました。2014年9月期の仕事から実践投入しています(このやこの)。 ダウンロード先:grunt-makdown-custom-inddxml md2inaoにインスパイアされて始めたのですが、最終的にしくみも仕様もほとんど別物になりました。以下のような事情があるのです……。 うちは編プロなので出版社さんから提供されるさまざまなデザインフォーマットに対応させなければいけない ソースコードを色分けする必要があった 画像も読み込ませたかったしトリミングもしたい Perlがよくわからない しくみはものすご〜く単純で、HTMLとXMLの構造はほとんど一緒なので、単純にタグを置換するスクリプトを作ってMarkdownHTML→XMLという変換を行い、InDesignに読

    MarkdownをXMLに変換してInDesignに読み込む - arinoth's memo
  • inDesignにTeXの数式を貼り込むスクリプト「インてふてふ」|InDesign|ぼんぷろぐ

    新しいブログに引っ越しました。 こちらのブログはもう更新しませんが、コメント欄は生きてますので疑問、ご指摘などありましたらどうぞ。 (2015.05.24 ちょこっと更新ver1.31) ・Ghostscript 9.16で出るエラーを回避するため、中間ファイルのファイル名に2バイト文字を使わないようにした。(回避できたかしら?) ・オマケのidmlファイルが古かったのを更新 ダウンロード [インてふてふ1.31] (2015.02.11 ちょっと更新ver1.3) 前バージョンからの変更点 ・設定ダイアログが出るようになった ・数式画像をイラレでai形式にする機能を追加 ・フレームの複数選択に対応 ・数式をテキストに戻すスクリプトと統合 ・数式をテキストに戻す機能がフレームにも対応 ダウンロード [インてふてふ1.3] ダイアログが付いてちょっとまともなツールっぽくなった! スタイルの設

    inDesignにTeXの数式を貼り込むスクリプト「インてふてふ」|InDesign|ぼんぷろぐ
  • GitHubで雑誌・書籍を作る

    シリコンバレーのスタートアップを数多く取材する中で気付いた「シリコンバレーにおけるディシプリン(規律)の存在」や「General Electric(GE)やIBM、SAPといった老舗企業が必死になってシリコンバレーのスタートアップを真似している理由」、そして「日企業がイノベーションを実現するための処方箋」について解説します 詳しく知りたい場合は「GE 巨人の復活」をご覧下さい。 http://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/17/P55110/ 今後の記事は「シリコンバレーNext」をご覧下さい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/siliconvalley/

    GitHubで雑誌・書籍を作る
  • 章番号に応じて移動するツメを作る

    冊子の小口のツメ(章番号などの目印)を手作業によらずに移動させる方法がないか……ということがTwitter上で話題になっていたので、私なりに考えてみました。※下部に動画があります。解説が難しい場合は動画をご覧ください。 ※DOTさんの「InDesignerの悪あがき」の「マスターページひとつでインデックスをずらしてみる」という記事(http://indesigner.blog101.fc2.com/blog-entry-26.html)を参考にさせていただきました。 ツメのテキストフレームを用意する まずは「第10章」などと表示するテキストフレームを用意します。数字部分は手入力するのではなく「テキスト変数」の「章番号」を挿入しておきます。 ※「テキスト変数」の「章番号」を挿入しておくと、ブック機能で複数のドキュメントを束ねた時に自動的に連番をふることが可能です。ページパレットで任意の番号を

    章番号に応じて移動するツメを作る
  • 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-: InDesign:文字組みアキ量設定の保存・読み込みにわざわざスクリプトを使う

    文字組み設定をいくつか用途別にストックしていたとして、いくつか面倒があります。自分には。・媒体がドキュメントだと汎用性を持たせるためになるべく下位バージョンで保存しなければいけない。 CS4で保存した文字組み設定をCS2で使いたい場合のご苦労はおわかりと思います。 ※バージョンをまたいだ場合に何らかの差異が生じる可能性は…あるんですっけ。調べていません・ドキュメントから読み込んだ際、必要のない文字組み設定もいっぺんに読み込まれる そして削除はリストから選択して一つずつぽちぽち。・バッカップ容量の問題 んま、せいぜい1MBちょいだと思いますが…で、文字組み設定の保存・読み込みをスクリプトでやっちまおうという試み。 実際にはけっこう前から運用しておりますが。。id_mojikumiSaver.jsx文字組みアキ量設定保存用id_mojikumiLoader.jsx文字組みアキ量設定読み込み用い

  • eventlistenerの応用例 - 手抜きLab@DTPの現場

    あのさあ、思うんだけどさあ、パッケージ切るんだったら料金プランとか、しっかり考えてもらわないとクラウドなんか永久に全社導入とはならないよね。全部使えるんだよ!だからこの値段!じゃなくて、これとこれでいくらだよって出来ないか???この業界なんか、ほとんどの端末でデザインスタンダード動いてたんじゃね?要らないんだよPremire。AfterEffectsなんか動かすのわたししか居ないし、その他、日語ロケールに対応出来ないアプリあっても使わないってメンバー大半なんだから...ストレージも今時20Gで何すれば良いの?DropBox使うって。 なんだかんだ言ってベータから付き合いですが、感覚的に当時の感じが抜けきれていなくて何となく中途半端な感じを未だに受けるのですがみなさんどうですか? 愚痴だけでは面白くないのでこんなのを作ったので置いておきます。 非常に単純な例です。捉えるイベントは「ペースト

  • InDesignDTPでIPAmj明朝を使ってみる - 楷書活字(新居)

    ありえない想定だが、名簿をInDesignで作るとして、こんな手書き原稿を貰ったとする。 これで、「ささ・みつひろ」と読むのだそうだ。 「そんな漢字はありません」と答えたいところだが、そうもいかない。 そんなときにIPAmj明朝ですよ。なんと6万字の漢字が一つのフォントファイルに収められている。しかし、どうやって6万字の中から目指す字を見つけたらいいか……。 http://ossipedia.ipa.go.jp/ipamjfont/mjmojiichiran/index.html ここに文字一覧表がある。エクセルファイルもダウンロードできる。 例えば二字目の「満」のような字を探すとしよう。きっと「マン」という読みが登録されているだろう。 これかな? で、 第60分冊を見ると、 違った、こっちだ。 下から二番目のヤツ。 で、IPAmj明朝をダウンロードしてインストール。InDesignで、字

    InDesignDTPでIPAmj明朝を使ってみる - 楷書活字(新居)
  • f-tools' blog: PDF一括配置,再び

    2012年10月3日水曜日 PDF一括配置,再び 以前,「PDF の全ページを InDesign に連続配置する」というエントリーを書いた。 この記事,シンプルな内容と多少の実用性のマッチングが受けたのか,割とよく参照されているようだ。 ところで最近,かなり悩んだ末に Google AdSense を導入することにした(今でも複雑な気分だ)。 その際にこちらに掲載されている「AdSense ガイドブック」をダウンロードして iPad で読もうとしたのだけど,いざ iBooks で開いてみたら表 1 と表 4 以外は見開きになってるじゃないの! これでは読みにくくてかなわない。 というわけで,以前掲載した PDF 連続配置スクリプトの出番だ。 前回のスクリプトでは, PDF と同じだけのページ数を InDesign ドキュメントにあらかじめ用意する InDesign ドキュメン

  • [InDesign]スプレッドごとにドキュメントを分割 | diary NET. 1.2mg

    InDesignでいわゆる長いドキュメントをスプレッドごとに分割するスクリプト。 少し前に、http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=thats&mode=pickup&no=5517 でAppleScript版が出ていたのですが、自分で書いてみたらえらい手こずってすっかり出遅れてしまいました。 当然のことながら見開きでページデータが完結しているものを分割することを想定してますので、テキスト連結されているドキュメントでは実行するとものすごい惨状になります。 やっていることはドキュメントを各スプレッドがそれぞれ残るように順番に削除しながら、別名保存をしていくというものです。なので不要なスタイルやスウォッチなどの処理はしてません。 こんな長いドキュメントを 普通にスプレッドを削除するだけだと、ページの移動やスプレッドの移動を許可している場合、ごちゃごち

  • f-tools' blog: 勝手にアンサー!(1)

    2011年10月22日土曜日 勝手にアンサー!(1) そのうちネタにしよう! と思って見ていたツイートがある。 @masa_hon さん InDesignのノンブル横にノンブルの番号と同じ英文(1ページだったら「one」)を入れたいんだけど、さすがに自動じゃむりかな? http://twitter.com/masa_hon/status/78768021736402945できます。 ってまあ,4ヶ月も前の話題に何を偉そうにという感じだが,いざ,勝手にアンサー!(自分で書いておいてなんだけど,結構恥ずかしいな,これ……)。 ノンブルの横に spell out した英文テキストを入れる処理というのを考えると,実装にあたって次の3つくらいが要点として浮かび上がる。 あるページのノンブルを取得する方法 英文を入れるテキストフレームを取得する方法 ノンブルを spell out する方法

  • はじめてのReVIEW〜InDesignへの取り込み - 名もないテクノ手

    たいへん遅ればせながらReVIEWを導入しました。著者や編集者が簡易に編集可能なReVIEW記法*1を基に、XHTMLやEPUB、XML、TeXPDFなどを自動生成するフレームワークです。 昨年発行された『電子書籍で生き残る技術−紙との差、規格の差を乗り越える−』を読んでからReVIEWに大きな関心を持ちました。先月、海上忍さんのコラム「1つのソースでEPUBとPDFを生成できる「ReVIEW」を試す」を拝見して、ヤラねば! と思いつつずっと宿題だったんです。先日たまたま「ReVIEW の使い方 - A Day in Serenity @ Kenji」を読んでようやく重い腰をあげることとなりました。<重すぎるだろ... でだ。「ReVIEWクイックスタートガイド」と前述のリンクなどを参考にしてちょろっとやってみたら、簡単すぎて拍子抜けしました。もう、書くことない。 (インストール上で注意

    はじめてのReVIEW〜InDesignへの取り込み - 名もないテクノ手
  • 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-: InDesign:文字の位置そのままで揃え方向を変えたい時に使うやつ

    アケスケなタイトルにしてしまいましたが。。ページのタイトル部分に、こーゆー赤字が来たとします。いや来てます。まるきり違う番組になってますけどで、ファイルを開いたら、このような可愛らしい作りになっている事があります。冗談みたいだけどホントにあります。あるんです。で、コレどうぞJustificationSwitcher_id.jsxInDesignCS3以降CS3、CS5で動作確認済みダイアログが出ます。こういう事で困らされる時、たいがいデフォルト(左/上揃え)なので、リストのデフォルト表示は逆の右/下揃えにしてあります。とりゃえず下のチェックボックスは無視して、目的のテキストフレームを選択して、希望の揃え方向を選択しボタンを押します。はい押した! いま押した!…というスクリプトです。ゴチャッとした月刊誌を多くやる人には便利なハズ。チェックボックスがオフの状態では回転のかかったテキストフレーム

  • ルビの検索置換 - 名もないテクノ手

    とあるブログに「InDesignではルビの検索置換ができない」と書いてあった。まあ、確かにできない。誰かが書いているでしょうけれど、JavaScriptだとこんな感じに書けると思います。 var my_find_re = /けん さく も じ れつ/g; var my_change_str ="ち かん も じ れつ"; var my_doc = app.documents[0]; var my_story = my_doc.stories; for (var i = 0; i < my_story.length; i++) { var my_style = my_story[i].textStyleRanges; for (var ii = 0; ii<my_style.length; ii++) { my_style[ii].rubyString = my_style[ii].ruby

    ルビの検索置換 - 名もないテクノ手
  • 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-: InDesign:move()メソッドの思い違い

    InDesignでオブジェクトを移動するにはmove()を使いますよね。使うんですよ。 Illustratorだと left だの top だの使えば左や上を基準にした座標値で指定できるんですが。それの代用として、geometricBoundsを書き換えた配列に置き換えたりしていると、いつか痛い目を見ます(見てます)。 が、move()には魔物が棲むという噂が絶えないのであります。バグだバギーだバギーちゃんだ、言われてます。なんかしっくりこなくて、オブジェクトモデルビューアで説明を見直した。 こう書いてある。PageItem.move (to:any, by:Array of number) Moves the ^Object to a new location. Note: Either the 'to' or 'by' parameter is required; if both pa

    kamiseto
    kamiseto 2011/09/17
    確かに.anyって何だよコノヤローと思ってたけど、そういうことだったのか。
  • ドキュメントを俺設定で開く - 名もないテクノ手

    ドキュメントを開いた時、グリッドやガイド類が非表示になっていたり、あらぬページが400%拡大で表示されたりすることがありませんか。これらの表示/非表示は設定があちこちに散らばっていていちいち直すのがめんどいです。 「Startup Scripts」フォルダにこのスクリプトを入れておけば、ドキュメントを自動的に俺設定で開くようになります。 /* show_grids_and_guides.jsx (c)2011 seuzo ドキュメントを俺設定で開く 2011-09-12 ver.0.1 とりあえず */ #target "InDesign" #targetengine "show_grids_and_guides" (function(){ /////設定 var my_bounds = [69,115,1194,1535]; //レイアウトウィンドウの座標値[y1, x1, y2, x2

  • ドキュメントを開いた時(または保存する時)に、スウォチの特色やRGBカラースペースを検索して変換する - 名もないテクノ手

    MS WordやMS Excelから書類をInDesignにインポートした時、ちょろっとRGBカラーが混じっていてそのままうっかり... ってことないでしょうか。ないですか、そうですか。 まあ、普段遣いではないけれど、そういう仕事を集中的にやっている期間、このスクリプトを「Startup Scripts」フォルダに入れておけばうっかりさんも安心です。 ドキュメントを開いた時(または保存する時)に、スウォチの特色やRGBカラースペースを検索して変換してくれます。 こんな感じ: (スクリプト修正:2011-09-11T16:01:42+0900) /* change_color_properties_for_startup.jsx (c)2011 seuzo.jp ドキュメントを開いた時にCMYKでないカラースペースや特色を検索し、修正します。 2011-09-09 ver 0.1 とりあえず

  • 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-: InDesign:PDF配置オプションを手籠にする

    いまどきってInDesignにPDFとか貼れちゃうじゃないですか。 でも貼り方ってあるじゃないですか。アートとかブリードとか。クロップというやつ。配置する時に「配置オプション」にチェックを入れればそれを選択できるけど、一度チェックを入れてしまうと 次回の配置時にまた配置オプションにチェック入っててウザいじゃないですか。一度設定すればあとイイっつーの、とか思うじゃんすか。 まぁ、配置ファイル選択ダイアログのOKボタンをShiftキー併用してやれば  その時だけ配置オプションが開けるんですけどね。でも、でも、他者が配置したPDFとかってどのクロップで配置されたのか不安じゃないですか。 ひどいと、おとといの自分がどのクロップで配置したか…いや、自分は大概いつもひどいんですけども。配置されたPDFのクロップはInDesign上のどこで確認できるのか。 ちょっと探して見つからなかったのですぐスクリプ

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Blogger
  • InDesign CS5.5 ショートカットで1℃回転 - DTP駆け込み寺 掲示板

    [12636] InDesign CS5.5 ショートカットで1℃回転 エケモゴーザ 2011/08/26 16:57 [12637] Re: InDesign CS5.5 ショートカットで1℃回 いき◆OTKUlNBtV0 2011/08/26 18:17 [12639] Re^2: InDesign CS5.5 ショートカット いき◆OTKUlNBtV0 2011/08/26 18:27 [12640] Re: InDesign CS5.5 ショトカトで1°回転 (z-) 2011/08/26 18:41 [12641] Re: InDesign CS5.5 ショトカトで1°回転 (z-) 2011/08/26 18:50 [12642] Re: InDesign CS5.5 ショトカトで1°回転 (z-) 2011/08/26 18:56 [12643] Re: InDesign C

  • HWNDBasedPanelView.com

    kamiseto
    kamiseto 2011/08/07
    Windows版InDesignにはこんなバグあるのか。ここにこのバグ画像を投稿するとアドビの不具合報告にも投稿してるれる。