タグ

2011年3月2日のブックマーク (48件)

  • 21:51 ソフマップAM館のアイマス広告を交換中 #akiba

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 日立のイギリス高速鉄道一年後の評価は: The Light of London

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 日立のイギリス高速鉄道に乗客の不満: The Light of London

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • iPhoneアプリのレースゲーム(600円)を購入したら、反捕鯨団体シー・シェパードに全額寄付されていた!

    » iPhoneアプリのレースゲーム(600円)を購入したら、反捕鯨団体シー・シェパードに全額寄付されていた! 特集 幾度にわたる妨害行為によって日の調査捕鯨を中断に追い込んだ反捕鯨団体シー・シェパード。鯨だけでは飽きたらず、今度は「地中海での日向けクロマグロ漁を妨害する」と宣言するなど、過激な活動が止まる気配はない。 そんなシー・シェパードの活動をサポートするのが、支援者・支援団体からの多額の寄付。衣類メーカー「パタゴニア社」が同団体のスポンサーであることは有名だが、とある有料iPhoneアプリの収益が、そのまま全額シーシェパードに寄付されていることをご存知だろうか? そのiPhoneアプリとは、スロットカーレーシングゲームの『SlotZ Racer』。2009年にリリースされた、600円の有料アプリである。開発は主に英ストレンジ・フレーバー社(Strange Flavour Ltd

    iPhoneアプリのレースゲーム(600円)を購入したら、反捕鯨団体シー・シェパードに全額寄付されていた!
    kamm
    kamm 2011/03/02
  • @hirofumitouheiはLibrahack氏に謝罪するべき

    @hirofumitouhei #librahackなぜそういうメッセージが出るのか氏が考えて、図書館に問い合わせてみれば、氏の意図を図書館側に伝える機会も得られたわけです。氏はそれを突き詰めもせず放置したわけですから、氏が不具合を起こした責任を100%回避できるわけではありません。自分のアクセスが原因でエラーが起きていると思いもしなかった状況だった。自分のアクセスが原因だと疑うだけのエラー情報が出されていなかった。氏は十分に注意して問題が出ないようなアクセスをしていたのだから、自分の行為が原因と疑う余地はなかった。エラーが発生したのはシステムの欠陥が原因であったことは、10月の時点で十分分かりきっていた。 なのに、氏にも責任があるとする意見が暴論だというのだ。 そもそも、氏のアクセスがなければ何の問題も起きなかったのでは? 実際、それまで問題起きていなかったわけだし。氏がアクセスする以前

  • 結婚を報告したら、つながりが全部消えていた

    自分、20代後半。♀。小学校時代からの親友、A。同い年。♀。 小、中、高、大と同じ学校に進み、ずっと仲良くしてきたつもりだった。 Aは美人に近い、かわいい子で、お人形さんのような子だった。 少し性格に難はあるけれど、唯一趣味が合う大事な友達だった。 彼女は彼氏が途切れたことがない。 でもほとんどがだめんずだった。 彼女は専業主婦希望で、仕事はしたくないので早目に結婚して 子供でも生んで死にたいといっていた。 発言小町とかでよく非難されそうな典型的なタイプで 自分は仕事していないといやだったので自分は結婚しても 仕事は続けるよ~というと「え~マジで~?」と言っていた。 ふたりで恋愛相談しながら、頑張ろうね☆ とキャピキャピしていたのだが 彼女は彼氏といつもうまくいってなかった。 薄給だし顔が気にわないし結婚しても専業主婦になれそうにない~ どの彼氏にむけての彼女の感想だった。 そんな彼女と

    結婚を報告したら、つながりが全部消えていた
    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 【平野綾】 漫画家の椎名高志が悪意でヲタクを挑発し大炎上!! 激怒した一部のネットユーザーが殺害予告へ:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kamm
    kamm 2011/03/02
    うーん、炎上ポイントがさっぱり…。椎名さんは大ファンです
  • 約1時間ずっとなめ続けられる「60分キャンディー」、開発のきっかけは漁師の栄養補給

    勉強や仕事中にキャンディーをべると口さみしさを紛らわしてくれますが、10分そこそこで溶けてなくなってしまいます。常人にはそれでもまあ十分なのですが、FOODEX JAPAN 2011では、長時間手がふさがって飲のできない漁師のリクエストに応じて開発された、耐久性のものすごく高い「60分キャンディー」が展示されていました。 その名の通り、60分間ずっと口の中でコロコロ転がしておくことが可能。漁師さんはもちろんのこと、長時間ずっと作業に集中したい人にとっては便利なものとなっています。 「60分キャンディー」の詳細は以下から。コンペイトウ王国 コンペイトウ・マーブルなど干菓子の製造メーカー“トーカ” 大阪糖菓株式会社 大阪糖菓のブースに到着。 その一角にずらずらとぶらさがっていたのが「60分キャンディー」です。 味はソーダ味とレモン味の2種類。もとは棒もフレーバーもついていないシンプルな物だ

    約1時間ずっとなめ続けられる「60分キャンディー」、開発のきっかけは漁師の栄養補給
    kamm
    kamm 2011/03/02
    うちのオカンは噛み砕くから駄目だ
  • 東京マラソンの「収容バス」に収容されたら? - エキサイトニュース

    明日2月27日に開催される、東京マラソン2011。約3万6千人のランナーが参加するこの大会で、50台のはとバスが、ランナーたちを“収容”するのをご存知だろうか。 このバスは「収容バス」といって、ケガや体調不良、制限時間切れのランナーを収容していくもの。関門で待機していたり、ランナーの最後尾からじわじわと追いかける、頼もしくもあり脅威でもある存在だ。 この収容バス、乗るチャンス……というかピンチはそうそうないから、中の様子は、ランナーでもあまり分かっていない。 そこで、収容されると一体どんな扱いを受けるのか、東京マラソン財団広報渉外部に話を伺った。 「医師や看護師は乗車しておりませんが、収容された方が安心してフィニッシュ地点まで輸送されるよう、医療系の勉強をしている学生ボランティアが乗車します。また関門にて毛布、水、アミノバリューなどを配布し、バスの中に持ち込んでいただいています」 中の様子

    東京マラソンの「収容バス」に収容されたら? - エキサイトニュース
    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 雑記帳:ホタテ貝でマネキン 青森 - 毎日jp(毎日新聞)

    青森県産ホタテの貝殻を使ったマネキン「バイオマス婦人ボディ」=青森市新町1の中三青森店で2011年3月2日午後3時31分、矢澤秀範撮影 青森県産ホタテの貝殻を使ったマネキン「バイオマス婦人ボディ」が開発され、青森市のデパートで2日から始まった「高校制服承り会」に登場。中学生や保護者の熱い視線を浴びた。 青森県はホタテ養殖が盛んで北海道に次ぐ水揚げ高を誇る。産業廃棄物となる貝殻を有効活用しようと、東京都のマネキン製造会社が粉末からペレット加工した貝殻を51%使用して製造した。 臭気を放って嫌われる貝殻が美しいフォルムのボディーに。焼却時に発生する二酸化炭素を抑えるなど地球環境にも優しく、制服に身を包んだマネキンも、新生活に胸を膨らませているかも。【矢澤秀範】

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 英高速鉄道:車両製造、日立が受注へ - 毎日jp(毎日新聞)

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 「トイ・ウォーズ」はOBT以降どう進化していくのか? 先行プレイレポート&運営スタッフインタビューを掲載

    「トイ・ウォーズ」はOBT以降どう進化していくのか? 先行プレイレポート&運営スタッフインタビューを掲載 ライター:fumio 12→ ガンホー・オンライン・エンターテイメントが送り出す,可愛らしいフィギュア達が,夜な夜な激戦を繰り広げるというオンラインTPS「トイ・ウォーズ」。今回,3月2日より開始される予定(関連記事)の,作のオープンベータテスト(OBT)バージョンを先行で体験できる機会を得たので,CBTバージョンからどのような変更点が加えられたのかを,スクリーンショットをまじえて紹介していこう。 また,OBT版のクライアントをプレイした後に,同社ゲームサービス部の波光正俊氏と齋藤和寛氏に,CBT期間中にプレイして気になったことや,今後の展開についてインタビューを行ったので,そちらも併せてお伝えしていこう。 「トイ・ウォーズ」公式サイト 気分はテレビアニメ? 主題歌付きオープニングム

    「トイ・ウォーズ」はOBT以降どう進化していくのか? 先行プレイレポート&運営スタッフインタビューを掲載
    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 高速鉄道拒否の米フロリダ州知事を上院議員が提訴

    米フロリダ(Florida)州知事選の共和党候補として同州スイートウォーター(Sweetwater)で選挙活動中のリック・スコット(Rick Scott)氏(2010年8月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【3月2日 AFP】米オバマ政権が推進する高速鉄道計画の連邦補助金を拒否し、事実上計画を中止した米フロリダ(Florida)州のリック・スコット(Rick Scott)知事(共和党)を相手取り、同州上院議員2人が1日、連邦補助金の受け入れを求めて州最高裁に提訴した。 提訴したのはサット・アルトマン(Thad Altman)上院議員(共和党)とアーセニア・ジョイナー(Arthenia Joyner)上院議員(民主党)で、2009年の法律で認められた同州タンパ(Tampa)-オーランド(Orlando)間135キロを結ぶ高速鉄道計画を遂行す

    高速鉄道拒否の米フロリダ州知事を上院議員が提訴
    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 橋下知事:性犯罪前歴者にGPS義務化検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府の橋下徹知事は2日、性犯罪の前歴者にGPS(全地球測位システム)機能付き端末の携帯を義務づけ、行動を監視する府条例の制定を検討することを明らかにした。府議会で「(監視が新たな)刑罰に当たらない形で、何らかの条例化ができないか検討を指示する」と述べた。同様の動きは宮城県に続くものだが、人権の観点などから問題視する声もあり、実施までには議論を呼びそうだ。 10年の犯罪統計によると、府内の強制わいせつ事件の認知件数は全国最多の1078件、強姦(ごうかん)事件は119件と全国ワースト2位。 宮城県の条例試案は、女性や13歳未満の子どもへの強姦・同致死傷罪(未遂含む)など性犯罪で有罪となり、服役後に出所した県内居住者の中で、再犯の危険性が高いと判断した人物には所在地を特定できるGPS端末を携帯させ、県警が常時監視する。府は宮城県の取り組みを参考にし、有識者の意見を聞くなどして、検討を進める。【

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 米国:フロリダ知事、高速鉄道拒否 新幹線輸出遠のく 日本、戦略練り直し - 毎日jp(毎日新聞)

    米フロリダ州のスコット知事が16日、同州の高速鉄道整備計画向けの補助金受け取りを拒否する方針を示し、計画自体が中止される公算が大きくなったことで、新幹線輸出に力を入れる政府や、受注を狙うJR東海が戦略転換を迫られるのは必至だ。他の路線への売り込みも検討するが、いずれも計画の具体化が遅れており、米国向けの輸出が実現するかは予断を許さない状況だ。 インフラ輸出を成長戦略に掲げる政府は09年、官民一体で新幹線を売り込もうと、国土交通省に鉄道国際戦略室を設置。米オバマ政権のグリーン・ニューディール政策で高速鉄道建設が掲げられたことを受け、全米6カ所程度の路線で受注を狙っている。 中でもフロリダ州(タンパ-オーランド-マイアミ・約500キロ)は専用線を建設するため、在来線を利用する他路線に比べて新幹線が参入しやすい。政府はフロリダ受注を足がかりに世界に攻勢をかける構えで、前原誠司・前国交相は1月、フ

  • 自然エネルギーのプロがゼロスポーツ破産について語る

    翼が折れたきたきつね @northfox_wind あれっ、何が? RT @twinews1: 【経】 電気自動車開発のゼロスポーツ破産へ 郵政に1030台納入計画頓挫 (中日新聞): 電気自動車(EV)の開発を手掛ける自動車部品メーカー「ゼロスポーツ http://dlvr.it/Hvqz0 2011-03-01 16:25:39 翼が折れたきたきつね @northfox_wind 原因はなんでしょう。スモールハントドレッドの星?ともされてたし。普通大量受注とメディア注目で銀行融資とかやりやすそうなのに、 RT @NCF800: あー、コンバートEVベンチャーのゼロスポーツ、破産準備ですか。郵政への納入頓挫とか記事に書かれているけど…… 2011-03-01 16:27:55

    自然エネルギーのプロがゼロスポーツ破産について語る
    kamm
    kamm 2011/03/02
    まるで何の情報も得られなかった。。。しょんぼりなまとめ
  • テクノロジー : 日経電子版

    米フェイスブックの利用者データ流出問題は、「データ資主義」時代が直面する課題を我々に突きつけた。あらゆる個人データをサービスの改善につなげてイノベーションをけん引する一方で、「守…続き FB流出 急成長のジレンマ、バグ増え攻撃の狙い目に [有料会員限定] GAFAが今欲しがる、「炎上」防ぐための人材

    テクノロジー : 日経電子版
    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 米ヤフーがソフトバンクとの合弁解消検討と一部報道 ソフトバンクは否定 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=柿内公輔】ロイター通信は1日、米インターネットサービス大手のヤフーが、保有する日のヤフーの株式の譲渡に向け、合弁相手のソフトバンクと協議を進めていると報じた。 米ヤフーは、日のヤフーの発行済み株式のうち、ソフトバンクに次ぐ約35%を保有している。 報道によると、複数の関係筋の話として、協議は進んだ段階にあり、数週間中に合意する可能性があるとしている。市場では、米ヤフーが日事業から撤退し、中国電子商取引最大手の阿里巴巴(アリババ)との提携を強化する狙いがあるとの観測も出ている。 ただ現時点では合意が成立しておらず、交渉が決裂する可能性もあるという。 これについてソフトバンクは「そのような事実はなく、同社株式を取得する意思はありません」とコメントしている。

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 「安心して働ける職場に」 : 兵庫 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「質、量とも過重な労働状態だったのは明らか。だが、マツダは何ら対策を講じなかった」。2007年に自動車メーカー「マツダ」(広島県府中町)の社員だった県内出身の男性(当時25歳)がうつ病になり、自殺したのは長時間労働などが原因として、同社の責任が問われた訴訟で、地裁姫路支部が原告の主張をほぼ全面的に認めた判決が言い渡された28日、中村隆次裁判長は、男性を自殺へと追い込んだ職場環境の問題を次々と指摘した。 男性は当時、入社3年目ながら、ベテラン社員が担当していた業務に配置換えになり、時間外労働が増えた。中村裁判長は取引先とのトラブルを上司相談した際、「何が言いたいのか分からん」などと叱責(しっせき)されたことについて、精神的負担は相当なものだったと指摘した。 自殺直前の1、2か月間、会社や自宅での残業時間が労災死認定基準の月80時間を超えていたと推認されるとし、「孤軍奮闘し、問題を抱え込まざ

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • | 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba

    プロフィール|ピグの部屋ペタニックネーム:水野敬也自己紹介:はじめまして。水野敬也です。 著作は「夢をかなえるゾウ」、「ウケる技術」、「四つ話のクローバー」、「...続きを見る

    | 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba
    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 水野敬也『アメブロ削除事件』

    水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 昨日(2月13日)の夜、 なぜかブログの最初のエントリー記事である「オナニー事件」が跡形もなく消えていました。 このことをツイッターでつぶやいてみたところ ■「オナニー」という卑猥な単語がタイトルに入っていたから削除されたのではないか と言われました。 それを聞いて僕は 「これは大問題になるぞ……」 と冷汗が止まりませんでした。 いや、確かに、アメーバブログさんの判断は間違っていないと思います。 日最大のブログサービスと提供しているわけですから、 健全なイメージを守らなければなりません。 卑猥な表現やアダルト関係を取り締まるのは大事だと思うんです。 ただ、 「オナニー事件」 は、アップされるや否やネットユーザーの皆さまから クソワロタw およ

    水野敬也『アメブロ削除事件』
    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 戦車がロケット弾の迎撃に成功   戦車無双時代始まる :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/02(水) 12:47:36.25 ID:l4h1gXgW0 ?PLT(12156) ポイント特典 ロケット弾の迎撃に初めて成功 イスラエル軍戦車 イスラエル軍は1日、パレスチナ自治区ガザ南部ハンユニス近郊に侵攻、パレスチナ武装勢力が軍の戦車に対戦車ロケット弾を発射したが、戦車防衛システム「トロフィー」が作動、迎撃することに初めて成功したと発表した。AP通信によると、実戦配備された戦車防衛システムは世界で唯一。 イスラエル軍の砲撃で武装勢力の1人が負傷した。軍兵士にけがはなかった。 ロケット弾が発射されたことを同システムが感知、直ちに迎撃弾を発射し、戦車から離れた位置で爆発させる。開発した企業によると、同時に複数のロケット弾に対応可能。 イスラエル軍は2006年夏、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの戦闘で多数の戦車がロケット弾

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • ロケット弾の迎撃に初めて成功 イスラエル軍戦車 - MSN産経ニュース

    イスラエル軍は1日、パレスチナ自治区ガザ南部ハンユニス近郊に侵攻、パレスチナ武装勢力が軍の戦車に対戦車ロケット弾を発射したが、戦車防衛システム「トロフィー」が作動、迎撃することに初めて成功したと発表した。AP通信によると、実戦配備された戦車防衛システムは世界で唯一。 イスラエル軍の砲撃で武装勢力の1人が負傷した。軍兵士にけがはなかった。 ロケット弾が発射されたことを同システムが感知、直ちに迎撃弾を発射し、戦車から離れた位置で爆発させる。開発した企業によると、同時に複数のロケット弾に対応可能。 イスラエル軍は2006年夏、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの戦闘で多数の戦車がロケット弾攻撃を受けて以来、同システムの開発を進めていた。(共同)

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • ゼロスポーツ、郵便集配EV契約解除を契機に破産

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • パナソニック、三洋とコラボした縦型カメラを欧州で発売

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 可夢偉、「各装置の効果は定かじゃない」 Sauber F1ニュース ESPN F1

    kamm
    kamm 2011/03/02
    『グリップレベルは低く、長時間は使えない。酷使してしまうとタイムが急激に落ちて、1周5秒になることも考えられます』ワンメイクじゃなければ…
  • 九州新幹線:「JR博多シティ」プレオープン - 毎日jp(毎日新聞)

    九州新幹線全線開業に合わせて建設が進んでいた新しい博多駅ビル「JR博多シティ」(福岡市)が2日、カード会員を対象にプレオープンした。百貨店「博多阪急」や229店の専門店街「アミュプラザ博多」を核に、商業床面積は約18万平方メートルと国内最大級の商業駅ビル。3日にグランドオープンする。12日の九州新幹線全線開業と合わせ、九州の流通は大きく様変わりすることが予想される。 この日は、先行開業を待ちわびた買い物客らが早朝から集まり、駅前広場など2カ所に約5000人の長い列ができた。混乱を避けるため、予定を1時間繰り上げて午前10時にオープン。館内は人波でごった返した。JR九州は通常の一日平均来館者数を10万人と見込み、同日は20万人が訪れると予想している。 博多阪急の柳澤興平店長は開店前の朝礼で、「すばらしい店ができたが、まだつぼみの状態。みんなで花を咲かせていきましょう」と従業員を激励した。 新

    kamm
    kamm 2011/03/02
    『生活雑貨の「東急ハンズ」など84店も九州初出店』ほほう
  • [長期レビュー] シャープ「ウォーターオーブン ヘルシオ AX-CX1」 その1 ~シングルにジャストな、コンパクトなヘルシオ!

    kamm
    kamm 2011/03/02
    おお、先日買ったやつだ。使い方の参考にさせてもらおう
  • ランボルギーニ・レヴェントン、トーネード戦闘機と対戦 ニュース本文 - MSN 自動車

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 連載「オンラインゲーム ネットカフェランキング」――第二回めのお題は,「オンラインゲームにおける無料体験プレイの意義とその変化」について

    連載「オンラインゲーム ネットカフェランキング」――第二回めのお題は,「オンラインゲームにおける無料体験プレイの意義とその変化」について ライター:フランク高木 ネットカフェでのオンラインゲームの稼働時間を指数化し,独自に集計/ランキング化した「オンラインゲーム ネットカフェランキング」。連載2回めとなる今回は,オンラインゲームにおける「無料体験プレイの意義」と,その変化についてお届けしたいと思う。 月額課金が主流だった黎明期からはじまり,無料のβサービスの隆盛,そしてアイテム課金など,時代の変化にあわせながら,ネットカフェ側が担う役割も変化している。ソーシャルゲームやブラウザゲームなど,新たなタイプのゲームが人気を博している昨今。ゲームの遊ばれ方やニーズについて,ネットカフェの歴史を振り返りながら考えてみたいと思った次第だ。 オンラインゲーム ネットカフェ稼働ランキング 集計期間:201

    連載「オンラインゲーム ネットカフェランキング」――第二回めのお題は,「オンラインゲームにおける無料体験プレイの意義とその変化」について
  • ベリー類、みんなまとめて語りませんか? / 園芸(趣味)-2ちゃんねる過去ログ倉庫

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 「やる夫はFacebookを始めるようです」

    あるネット広告代理店のFacebookページになぜか「やる夫で学ぶfacebook初心者ガイド」なるものが掲載されている。 ネット広告代理店サイバーネットワークスの公式Facebookページがすごいことになっている。2ちゃんねるで人気のアスキーアート(AA)キャラクター「やる夫」がなぜかページをジャック! 「やる夫で学ぶfacebook初心者ガイド」なるものが掲載されており、2600人以上の「いいね!」が集まる人気コンテンツになっている。 サイバーネットワークスの概要が書かれた「基情報」や投稿画面「ウォール」のほかに、「やる夫はFacebookを始めるようです」「やる夫は映画『ソーシャルネットワーク』を観たようです」とやる夫を全面に押し出したコンテンツが掲載されている。 「やる夫はFacebookを始めるようです」は「(株)レイサイシャンプーに入社したやる夫」と「やらない夫」のやりとりで

    「やる夫はFacebookを始めるようです」
  • シャープ:電力制御装置を開発 EV充電池で家電動かす - 毎日jp(毎日新聞)

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • EV会社:倒産へ 郵政が契約解除 岐阜 - 毎日jp(毎日新聞)

    電気自動車(EV)開発を手がける自動車部品販売「ゼロスポーツ」(岐阜県各務原市)は1日、破産申請の準備を始めたと発表した。同社は日郵政グループの郵便事業会社(日郵便)と集配用のEV1030台の納入契約を結んでいたが、納期の遅れを理由に契約を解除され、資金繰りが困難になったという。岐阜地裁に破産申請する。負債総額は11億7777万円。 ゼロスポーツは昨年8月、日郵便と今年1~2月にEV30台、来年2月に1000台を納入する契約を締結。契約金額は約35億円だった。その後、ベースとなる車のメーカー変更を求められたといい、期限までにEV30台を納入できなくなった。その結果、契約解除を通達され、違約金7億円を請求されたという。ゼロスポーツの代理人は「納期遅れについては日郵便側と合意ができていたと考えていた」と説明している。【岡大介】 ▽日郵便広報室の話 台数や期限の問題だけではなく、予定し

    kamm
    kamm 2011/03/02
    『日本郵便広報室は「期限などの問題だけでなく、予定した内容(性能や品質)の車両が納入できない契約不履行だ。こちらが車種を変更したというのは事実ではない」と話している』
  • 連載「オンラインゲーム ネットカフェランキング」――第三回めのお題は,「ネットカフェでオンラインゲームを遊ぶ価値」について

    連載「オンラインゲーム ネットカフェランキング」――第三回めのお題は,「ネットカフェでオンラインゲームを遊ぶ価値」について ライター:フランク高木 ネットカフェでのオンラインゲームの稼働時間を指数化し,独自に集計/ランキング化した「オンラインゲーム ネットカフェランキング」。連載第3回,最終回となる今回は,最後にふさわしく「ネットカフェでオンラインゲームを遊ぶ価値」をテーマに,ローカルなコミュニティの重要性について考えていこう。 オンラインゲーム ネットカフェ稼働ランキング 集計期間:2011年1月1日〜1月31日 データは,全国に展開するインターネットカフェ2800店舗で遊ばれている,毎月総計350万時間以上にも及ぶオンラインゲームの利用動向を解析/集計したものです。 提供元:テクノブラッド http://www.technoblood.com/ 順位 タイトル ジャンル ポイント 1

    連載「オンラインゲーム ネットカフェランキング」――第三回めのお題は,「ネットカフェでオンラインゲームを遊ぶ価値」について
    kamm
    kamm 2011/03/02
    韓国のネカフェのようなオープン席に潜在的なニーズがあるのではないかという話
  • 中日新聞:ゼロスポーツ社長 中島徳至さん:経済人ナウ(CHUNICHI Web)

    トップ > 経済 > 経済人ナウ(口遊録)一覧 > 記事 【経済人ナウ(口遊録)】 ゼロスポーツ社長 中島徳至さん 2011年2月8日 「ベンチャー企業を応援する環境が、日には欠けているのでは」と疑問を投げかけるのは、電気自動車(EV)開発を手掛ける岐阜県各務原市のゼロスポーツ社長の中島徳至さん(44)。EVに長年携わってきた実感だ。 既存産業の生産工場が新規立地する際には、国や地方自治体が補助金を出す制度が数多く設けられているのに比べ、「新分野の研究開発などは軽視されがち」との見方を示す。 「ガソリン車がEVに移行すれば部品点数が減り、既存の自動車産業が縮小する可能性が高い」と見通した上で「業界が激変する時代だからこそ、新たに仕事をつくる企業に目を向けてほしい」と力を込めた。 この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo!リスティング広告 経済のよく読まれた記事 小型機着陸料

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 韓国で行われた室内自転車体操世界選手権なる大会がスゴイ:ビタミンDX

    Tweet ■ 韓国で行われた室内自転車体操世界選手権なる大会がスゴイ こんな競技があるとは… 韓国で行われた室内自転車体操世界選手権の映像です。エアロバイク?を使ってエアロビクスのような演技をする競技なんですかね? 調べてみたけど全然わかりませんでした。 ■YouTube - korea Indoor Cycling Gymnastic Championship ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200posted with amazlet at 11.02.11ALINCO(アルインコ) 売り上げランキング: 77 Amazon.co.jp で詳細を見る

    kamm
    kamm 2011/03/02
    理解しがたいパフォーマンスw
  • 打ち上げ花火失敗!低空で炸裂して戦争みたいになる映像:ビタミンDX

    Tweet ■ 打ち上げ花火失敗!低空で炸裂して戦争みたいになる映像 マレーシアより、打ち上げた花火が十分な高さまで飛ばずに低空で炸裂してしまう映像です。 大きな花火大会ってわけでもないようですが、なかなか格的な花火ですね… ■YouTube - Fireworks fail 大馬最恐怖的煙火 NHK DVD 美の競演 日の花火~花火芸術の最高峰 大曲全国花火競技大会~posted with amazlet at 11.02.15NHKエンタープライズ (2006-06-23) 売り上げランキング: 44191 Amazon.co.jp で詳細を見る

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • これは楽しそう!収穫間近のクランベリー畑でウェイクボード:ビタミンDX

    Tweet ■ これは楽しそう!収穫間近のクランベリー畑でウェイクボード 加工用のクランベリー畑は、収穫間近になると畑に水を張り水面に浮いてきた実をすくって収穫するのでこういった光景になるのですが、せっかくだしウェイクボードしようぜってことでプロウェイクボーダーの Josh Tranby 氏がライディングを披露したようです。 またRedbullか ■YouTube - Wakeboarding a cranberry bog - Episode 3 - Red Bull Winch Sessions ちなみにクランベリーは頻尿に効くらしいですよ (お徳用ボックス) サッポロ オーシャンスプレー クランベリー 900ml*12posted with amazlet at 11.02.03サッポロ飲料 売り上げランキング: 1355 Amazon.co.jp で詳細を見る

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 新連載「オンラインゲーム ネットカフェランキング」掲載開始! 第一回のお題は,MMORPG一強時代の終焉――ネットカフェにおける流行の変化

    新連載「オンラインゲーム ネットカフェランキング」掲載開始! 第一回のお題は,MMORPG一強時代の終焉――ネットカフェにおける流行の変化 ライター:フランク高木 世間を見渡してみると,さまざまな“人気を計る尺度”が見つかる。音楽CDやDVDの売り上げであればオリコン,コンシューマゲームにおいてはメディアクリエイトが発信している販売ランキングといったところがそうなのだが,一方で,流行っている割になかなか実態が掴めないのが「オンラインゲームの人気度」であったりする。 それは何故か。理由は案外単純で,ゲームや会社によってアカウント数のアナウンスの有り無しはまちまちであり,仮に発表があったとしても,いわゆる“累計アカウント”が発表されるのが常で,それでは,今現在どのくらいのプレイヤーが遊んでいるのか/賑わっているのかが直接見えて来ないのだ。 今回から連載を開始する「オンラインゲーム ネットカ

    新連載「オンラインゲーム ネットカフェランキング」掲載開始! 第一回のお題は,MMORPG一強時代の終焉――ネットカフェにおける流行の変化
  • 『トイ・ウォーズ』OBTバージョン先行体験プレイレポ

    3月2日からオープンベータテストが開始される、ガンホー・オンライン・エンターテイメントの新タイトル『トイ・ウォーズ』。クローズドベータテストにはなかった新マップや新ゲームモード、アバターアイテムなどを先行体験してきたので、スクリーンショットとともにお伝えしていこう。 ■新マップと新ゲームモード各1種ずつを追加実装 『トイ・ウォーズ』プレイヤーが一番待ちわびているのは、新たなマップとゲームモードの情報だろう。まずは新マップ“バトルジオラマ”から紹介していく。 フィギュア達の戦争をイメージしたというマップ。広さは既存マップ“キャストファクトリー”と同じぐらいで、特定の位置から行える大ジャンプが特徴だ。大ジャンプ中にキャラの方向を変えると、普通は登れない壁や屋根の上に着地でき、相手に気づかれる前にライフルやバズーカでKillを取れそうだ。この大ジャンプを上手に使えるかが、チーム戦の勝敗を握るだ

    『トイ・ウォーズ』OBTバージョン先行体験プレイレポ
    kamm
    kamm 2011/03/02
  • Schwerer Panzerspähwagen - Wikipedia

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • asahi.com(朝日新聞社):「ゼネコンから裏金」立証せず 陸山会事件で指定弁護士 - 社会

    資金管理団体「陸山会」による土地取引事件で、民主党元代表の小沢一郎被告(68)を政治資金規正法違反(虚偽記載)の罪で強制起訴した検察官役の指定弁護士が、ゼネコンから小沢元代表側に渡った疑いがある裏金について、元代表の公判で立証しない方針であることがわかった。  検察が起訴した元秘書らの公判では裏金の有無が焦点となっているが、小沢元代表の公判は、元秘書との共謀の有無が最大の争点。小沢元代表を起訴する根拠となった東京第五検察審査会の2回の議決書も裏金には言及しておらず、指定弁護士は立証の必要はないと判断したようだ。  元秘書の公判と比べて調べる証人の数が減るため、夏以降に始まる小沢元代表の公判は速いペースで進む可能性も出てきた。  元秘書らの公判で検察側は、衆院議員の石川知裕被告(37)が2004年10月15日、小沢元代表の地元のダム建設工事受注に絡んで中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)

    EVベンチャーのゼロスポーツが1日、負債総額11億7700万円を残し、近く破産申請をすることを発表した。 ゼロスポーツは2010年8月、日郵便から集配用EVとして1030台約35億円の受注をしたことで注目された。契約では1月に20台、2月末に10台の計30台を年度中に、その後、来年度末までに残りの1000台を納品する予定だった。しかし、1月21日の最初の納期に車両が間に合わず、日郵便から契約解除の通知および契約金の2割である約7億円が違約金として発生する通告があった。 報告を受けたメインバンクは2月に運転資金の口座を凍結、月末の給与の支払および取引先への支払いが滞ったゼロスポーツは、日郵便からの違約金請求の可能性がある民事再生の道をあきらめ、破産申請による倒産の道を選んだ。 なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日郵便に合計10台のEVを納品実績が

    破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)
  • asahi.com(朝日新聞社):入試投稿の携帯会社を特定 警察当局、IPアドレス入手 - 社会

    京都大(京都市)や早稲田大(東京都)など4大学で入試問題が試験中にインターネット上の掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、警察当局は、この書き込みに使われた携帯電話のIPアドレスを入手し、携帯電話会社を特定した。捜査関係者への取材で分かった。  京都府警と警視庁は、偽計業務妨害の疑いがあるとみて捜査しており、2日にもこの会社に照会し、投稿に使われた携帯電話の特定を進めるとともに、契約者に関する情報の提供を求める方針。  IPアドレスは、パソコンや携帯電話などの端末ごとに割り当てられる番号で、インターネット上の住所のようなもの。どの携帯電話会社の端末が使われたかがわかる。  捜査関係者によると、4大学の試験問題が投稿される際に使われた「aicezuki」というIDに基づき、掲示板を運営する「ヤフージャパン」に対し、IPアドレスなどの接続情報を照会していた。  入試問題の投稿をめぐっては、

    kamm
    kamm 2011/03/02
  • 中日新聞:電気自動車開発「ゼロスポーツ」破産へ 郵政に1030台納入計画頓挫:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 電気自動車開発「ゼロスポーツ」破産へ 郵政に1030台納入計画頓挫 2011年3月1日 16時00分 電気自動車(EV)の開発を手掛ける自動車部品メーカー「ゼロスポーツ」(岐阜県各務原市)が、破産申請の方針を固めたことが分かった。 関係者によると、日郵政グループの郵便事業会社に2011年度に集配用の電気自動車1030台を納入する契約(契約額約34億7200万円)を締結していたが、何らかの原因で順調に進まなかったためとみられる。 同社は他メーカーの軽貨物ガソリン車をベースに電気自動車に改造して納入する計画だった。自動車各社がEV開発に力を注ぐ中、ベンチャーとして先頭を走ってきた同社の破産は、業界に波紋を広げそうだ。 同社は郵便事業会社との契約について1日午後に会見する予定。一方、郵便事業会社は「当事者間で交渉中。個別のことで内容に

    kamm
    kamm 2011/03/02