タグ

2017年5月18日のブックマーク (26件)

  • 梶ピエールの備忘録。 - だめだこりゃ

    内田樹氏の『街場の中国論』が店頭に並んでいる。以前のブログでの記述からある程度予想できたことではあるが、はっきり言って全くお勧めできない内容である(よってリンクは貼らない)。「儒教圏のすすめ」「専門家批判」など、書の主張の是非についてはとりあえずおいておくとして、やはり看過できないのは事実関係についての記述の誤りだ。 このの中に具体的な歴史に関する記述はそれほど多くはないのだが、そのなかでも明らかにおかしい点が混じっており、読むとかえって混乱するので、中国に詳しくない人はまず読むべきではない。かといって中国に詳しい人間が読んでもそこから得られるものはほとんどないだろうけど。 最もひどいと感じたのは第二次世界大戦後の台湾に関する部分で、日の敗戦から二.二八事件とその後戒厳令の発令を経て国共内戦の終結、さらにその後の白色テロ、という基的な事実関係に関する知識があやふやなために支離滅裂と

    梶ピエールの備忘録。 - だめだこりゃ
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 「新しい青」200年ぶりに発見、クレヨンとして年内発売へ(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

    【記者:Sarah Knapton】 お絵描きをする子どもたちは間もなく、空を200年ぶりに新しい色で塗ることができる──。研究者らがこのたび鮮やかな「新しい青」を生み出し、大手クレヨンメーカーのクレヨラ(Crayola)がこれを新色として発売すると発表した。 全く新しい青色は2009年、米オレゴン州立大学(Oregon State University)の研究室のオーブンで化学物質を加熱していた際、偶然発見された。 新たな青い色素が作られたのは、1802年にフランス人化学者のルイ・ジャック・テナール(Louis Jacques Thenard)がコバルトブルーを発見して以来。 クレヨラはこの色素を、クレヨンの新色として年内に発売すると発表した。 新色を偶然発見したのは、オレゴン州立大学で材質科学を専門とするマス・サブラマニアン(Mas Subramanian)教授。学生らと共に、電子工学

    「新しい青」200年ぶりに発見、クレヨンとして年内発売へ(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 愛媛)人口減に苦しむ今治市、獣医学部に期待高まる:朝日新聞デジタル

    今治市は県内2番目の人口を誇る自治体だが、人口減少のペースが早く、中心市街地の再開発など課題も山積する。ただ今年に入って四国初となる獣医学部の開設が決まり、打開策として期待が高まっている。29日告示の今治市長選・市議選を前に、現状を追った。 今治市の一等地にぽっかり空いた土地がある。2008年末に閉店した百貨店「今治大丸」跡地(約5千平方メートル)。「今後の展望は開けそうにない」。再開発案の文書を前に、跡地管理会社「どんどび」の渡辺政勝専務がため息をついた。 「今治の顔」だった今治大丸が閉店し、再開発策を検討する跡地対策委員会が発足したのは12年。市民の大きな関心を背景に、翌13年には「中心部の居住人口を増やす」という目標のもと、居住部分とテナント、公共部分を備えた多機能複合ビルの3案をまとめた。 渡辺専務はこの再開発案の文書…

    愛媛)人口減に苦しむ今治市、獣医学部に期待高まる:朝日新聞デジタル
  • 望月いちろうが書かないので,Microsoft社員の千代田まどか(ちょまど(chomado))さんの自殺した元彼氏である南山まさかず(minamiyama1994)の記録を残したい - ncaq

    kamm
    kamm 2017/05/18
    精神異常を自己申告しておけば何を書いても許されると思ってるんなら大間違いでしょ。ドワンゴは見る目あったね。
  • もつやき 川上 - 40男の衣食住

    有楽町駅徒歩5分程、もつ焼き酒場の「川上」さん。有楽町駅から東京駅に向かう高架下、「国際フォーラム」側はカップルが行き来をする小綺麗な飲街、線路を隔てた反対側は一転してうら寂しい暗い小道と真逆の雰囲気、途中には高架下を横断する昭和の匂いプンプンの「丸三横丁」などまだまだ昭和を感じさせる一面の残った魅力的な場所でもあります。久し振りにブラブラ歩いた折りに目に止まったのが「もつやき 川上」との看板、高架下の薄暗い小道の角地で一際元気そうな雰囲気を放っており、それにつられてスルスルと引き込まれた次第、店内は厨房前に6席程のカウンター席に、フロアには事務机が3卓程置かれ椅子は日酒のケースを代用、小じんまりとして中々良い雰囲気です。「お呑み物 どうしますか?」とやたらめったら元気の良いお母さん、「まずは酎ハイに煮込み、それとテッポウとレバーをタレで!」煮込みはゴボウ、コンニャクと煮込まれた見た目

    もつやき 川上 - 40男の衣食住
  • ポップコーン機レンタル専門店 全国往復送料無料 | 上州物産株式会社

    行列ができる模擬店!集客が2.95倍アップした子供と女性が大喜びする圧倒的な集客イベントがあります。 秘伝のオイルで作る!ディズニーランド と同じような味と香りのポップコーンで あなたも行列を作って、お客様が大喜び している最高の笑顔を見ませんか? 行列ができる模擬店!集客が2.95倍アップした子供と女性が大喜びする圧倒的な集客イベントがあります。 秘伝のオイルで作る!ディズニーランド と同じような味と香りのポップコーンで あなたも行列を作って、お客様が大喜び している最高の笑顔を見ませんか?

  • 落とし主に連絡せず、数千件か 福岡県警署員「面倒」:朝日新聞デジタル

    福岡県警中央署に届いた落とし物のうち、住所や電話番号などの個人情報が記されているのに落とし主に連絡されていないケースが数千件に上る可能性があることが、県警への取材でわかった。署会計課の主任だった男性一般職員(36)が「連絡するのが面倒」として怠っていたという。 すでに大半は処分されたとみられており、県警は今後、落とし主と連絡を取り、弁済を検討する。県警は18日、この職員を懲戒免職処分にした。 監察官室によると、職員が中央署会計係だった2013年3月~昨年8月に取り扱った落とし物は、約6万1千件。このうち約2500件は、落とし主に通知できる程度の個人情報が含まれていたが、落とし主の手元に戻っていない。 職員は「連絡するのが面倒で、早く処理を終わらせたかった」といい、連絡していないのに、したとする虚偽の書類を作成したケースがあった。県警は、虚偽が確認できた昨年6~8月の128件について、虚偽公

    落とし主に連絡せず、数千件か 福岡県警署員「面倒」:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 「週刊文春」編集長から読者の皆様へ | 文春オンライン

    「週刊新潮」等のメディアによる「週刊文春」の情報収集に関する報道についてご説明させていただきます。 まず、「週刊文春」が情報を不正に、あるいは不法に入手したり、それをもって記事を書き換えたり、盗用したりしたなどの事実は一切ありません。 私たちは毎週、締め切りギリギリまで全力で取材にあたっています。その情報収集の過程で、他メディアの動向をつかむことはしばしばあります。そうした「情報戦」は、さまざまな形で新聞やテレビなどのメディアも行っています。 「週刊新潮」の記事では、あたかも「週刊文春」が自らのスクープ記事を盗んでいるかのように書かれていますが、例として挙げられた記事においても、そうした事実は断じてありません。社会を騒がせている事件、人物等については、多くのメディアが当事者やその周辺を継続的に取材しており、その過程で他メディアの動向を把握するのは日常的なことです。ただし当然ながら、すべての

    「週刊文春」編集長から読者の皆様へ | 文春オンライン
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 車内に「マイナスドライバー」所持で自衛官逮捕…「プラスドライバー」ならセーフ : 痛いニュース(ノ∀`)

    車内に「マイナスドライバー」所持で自衛官逮捕…「プラスドライバー」ならセーフ 1 名前:野良ハムスター ★:2017/05/18(木) 12:31:09.79 ID:CAP_USER9.net 乗用車内でマイナスドライバー2を正当な理由なく隠し持っていたとして、陸上自衛隊八戸駐屯地の3等陸曹の男性が5月上旬、ピッキング防止法違反の疑いで青森県警に逮捕された。 報道によると、男性は5月3日午前4時ごろ、青森県弘前市の駐車場に止めた乗用車内で、マイナスドライバー2を正当な理由なく隠し持っていた疑いが持たれている。市内では空き巣被害が相次いでおり、付近を警戒していた弘前署員が男性を職務質問して発覚したという。 今回の逮捕を受けて、ネット上では「ホームセンターで工具を買って帰宅途中に職質されたら逮捕されるんだろうな」「プラス(ドライバー)なら良いよね?」といった声があがっている。たしかに、マイ

    車内に「マイナスドライバー」所持で自衛官逮捕…「プラスドライバー」ならセーフ : 痛いニュース(ノ∀`)
    kamm
    kamm 2017/05/18
    隠すのが悪いなら「車載工具にマイナスドライバー入れてます」ステッカーでも作ろうかな
  • ニッキー・ヘイデン、交通事故で重体との報道

    元MotoGPチャンピオンのニッキー・ヘイデンが、イタリアで自転車で走行中に交通事故に遭い、海外メディアは“重体”だと報じている。 ニッキ・ヘイデン(35歳)は、17日(水)にイタリアのリミア近郊で友人自転車でトレー二ング中に自動車と衝突。クルマのボンネットに乗り上げ、フロントガラスに突っ込んだという。 まだ容体についての詳細は報じられていないが、救急車と医師が現場で緊急治療を行った後、リミアの病院に搬送されたニッキー・ヘイデンは、脳と内臓に大きな損傷を負っているとされ、海外メディアは“serious condition(重体)”だと報じている。 また、緊急手術を受けたニッキー・ヘイデンは、今後24時間、医学的な昏睡状態に置かれるという。 弟のロジャー・ヘイデンは「深刻」な状況だと述べ、兄のトミー・ヘイデンと母親がイタリアに向かっており、現在、病院ではフィアンセのジャッキー・マリンが付き

    ニッキー・ヘイデン、交通事故で重体との報道
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • フェルナンド・アロンソ 「勝つためにインディ500に参戦する」

    フェルナンド・アロンソは、インディ500に勝つことに集中していると述べた。 フェルナンド・アロンソは、世界三大レース(モナコGP、インディ500、ル・マン24時間レース)で“三冠”を達成するために来週のF1モナコPGを欠場して、マクラーレン・ホンダ・アンドレッティからインディ500に参戦する。 5月3日に行ったプライベートテストでインディ500の参戦に必須となるルーキー・オリエンテーション・プログラムをパスしたフェルナンド・アロンソは、インディ500のプラクティス初日を19番手、2日目を24番手、そして、強風の影響で走行台数が少なった3日目を4番手で終えている。 2日目の終盤にはほぼ33台が走行する“ハッピーアワー”にトラフィック走行を学んだアロンソは、インディカーのマシンをより快適に感じられるようになってきている。 「このイベントを経験するチャンスがあるなら、どのドライバーであっても感じ

    フェルナンド・アロンソ 「勝つためにインディ500に参戦する」
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • テレ朝、ル・マン24時間の新番組 『最後のピース 24Hours of Le Mans』

    テレビ朝日は、ル・マン24時間レースを特集する新番組『最後のピース 24Hours of Le Mans』を5月20日(土)より放送開始する。 過酷極まりない24時間を制するために必要な“最後のピース”とは・・・世界三大レースのひとつ「ル・マン24時間レース」。1923年の初開催以来、人はこの「耐久レースの聖地」に拘り、挑んできました。何故・・・ 最先端技術がつぎ込まれた「最速最強マシン」は、メーカーは勿論のこと、それに携わる全ての人の魂そのものです。選ばれしレーシングドライバーは その想いを胸に24時間走り続ける。マシンの戦いではない、どこまでもフェアな人の挑戦なのです。 レースの神様が微笑んでくれるのは1チームのみ。敗者は翌年に望みをつなぎ、勝者もまた挑む。 過酷極まりない24時間を制するために・・・必要なこと、“最後のピース”とは・・・ ■5月20日(土) 初回放送は「No Powe

    テレ朝、ル・マン24時間の新番組 『最後のピース 24Hours of Le Mans』
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • F1とMotoGP、日程衝突を避けるべく意見交換

    F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、F1スペインGPの週末にドルナのCEOを務めるカルメロ・エスペレータと会談。将来のF1とMotoGPの日程衝突の回避について意見交換を行った。 今年、両選手権の開幕2戦は同じ週末に開催されており、MotoGPの最終戦バレンシアを含め、今後も6戦の日程が重なっている。 ロス・ブラウンは、この現状は「スマートではない」と Reuters に述べ、スペインでカルメロ・エスペレータと“お互いからどのようなものを学べるか”について会談を行ったことを明かした。 「我々は他のチャンピオンシップの意見を聞き、ベストな方法を考えることは潔しとしないあけではない。日程を調整するのは難しく、常に望んだものを達成できるわけではないが、少なくともそれを実現するために対話を行っている」 また、ロス・ブラウンは、MotoGPのカテゴリー構成の称賛者だと語る。 「M

    F1とMotoGP、日程衝突を避けるべく意見交換
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 会員登録のお願い - 毎日新聞

    サイトをご利用の際は、ブラウザのクッキーを有効にしてください。 ニュースサイト「毎日新聞」は、コンテンツの表示やログインの管理にクッキーを利用しています。 サイトをご利用の際には、お使いのブラウザのクッキーを「許可」または「受け入れる」に設定してください。 クッキーを有効にする方法

    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 2017/05/07 自宅ボードゲーム会「コードネーム」「そっとおやすみ」「ラー」「デッドオブウィンター」

    八拾 @80kaiten 大学時代のサークルOBでボドゲして遊んできた。久しぶりにじっくり遊べて満足。やはりリアルボドゲは楽しいな 2017-05-06 18:39:13 八拾 @80kaiten ①コードネーム 場にある文字が書かれたカードに対して一人がヒントを出し、もう一人がそれに合う場のカードを当てるというのをチーム戦で行い早く全ての自軍カード当てた方が勝ち。シンプル短時間のチーム戦で白熱できる良ゲー。 ヒント:機動戦士ガンダム万能説 2017-05-06 18:49:46 八拾 @80kaiten ②そっとおやすみ 順繰りにカードを隣の人に1枚回し同じカードが4枚手札に揃ったら手札をスッ…と場に伏せる。それに気づいた人もスッ…し、最後まで伏せてないやつを「オイオイオイ、起きてるわあいつ」するゲーム。早いと10秒で終わる。スッ…せずバンバン伏せる輩多すぎ問題。GレコBGV推奨 201

    2017/05/07 自宅ボードゲーム会「コードネーム」「そっとおやすみ」「ラー」「デッドオブウィンター」
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • ※『そっとおやすみ』の紹介記事は公式サイトに移行しました

    こんにちは。復刻と聞き、購入しました。 ルールブックを読んで一つ疑問があります。 最初に手札を5枚ずつ配りますが、スタートプレーヤからカードを回すので、スタートプレーヤーの手札は4枚になると思うのですが、それで良いのでしょうか?一周回ってきて、手札は5枚になるけどもまたすぐに4枚に戻ります。 あまり細かいことを気にするゲームでないことはわかっているのですが、少し気になります。 私のルールの解釈は間違ってないのでしょうか? まだ一度もプレーしたことがなく購入したもので、よろしくお願いします。

    ※『そっとおやすみ』の紹介記事は公式サイトに移行しました
  • PC不要のVR・AR技術「Tango」を使ってGoogleはどんな未来を描いているのか?

    Googleが開催中の開発者向け会議「Google I/O 2017」では、スマホもPCも不要なワイヤレスの独立型VRヘッドセットが発表されています。Googleでバーチャルリアリティ(VR)部門のバイスプレジデントを務めるClay Bavor氏は、そのようなヘッドセットを使ったVRと拡張現実(AR)の今後について語っています。 The latest on VR and AR at Google I/O https://blog.google/products/google-vr/latest-vr-and-ar-google-io/ Google's new Visual Positioning Service will guide you through indoor locations http://www.androidpolice.com/2017/05/17/googles-n

    PC不要のVR・AR技術「Tango」を使ってGoogleはどんな未来を描いているのか?
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 傾いたラーメン店、平らな新天地へ 別れ惜しむ客続々:朝日新聞デジタル

    店舗が大きく傾いていることで知られる和歌山市のラーメン店「まる豊」が今月下旬、老朽化し、立ち退きも求められたため移転する。開店から35年。名物店舗に別れを惜しむ人々が連日訪れている。 「また来たで」。常連客が紀の川沿いの土手の下に立つ小さなラーメン店の引き戸を開けた。カウンターのみで、10人も入れば身動きがとれない。扉は軽い力で閉まる。店全体が約8度傾斜しているからだ。 店主の豊田二郎さん(79)は元々工場で働いていたが、「人の喜ぶ顔が見える商売がしたい」と、40代半ばで転職を決意。終戦直後に建てられた広さ8畳ほどの物置小屋を借りて改装して開業した。 開業5年目で「店、傾いとるやない」と客に言われた。「毎日見ている我が子の身長の伸びがわからないのと同じで、傾きには気づかなかった」と豊田さん。周辺の地盤は軟らかく、前の道路を頻繁にダンプカーが通る。地盤沈下で、当時すでに約5度傾いていた。傾き

    傾いたラーメン店、平らな新天地へ 別れ惜しむ客続々:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • メタボが問題なのに「日本人が栄養不足」の謎 | 健康をつくる栄養学のキホン | 成田崇信 | 毎日新聞「医療プレミア」

    私たち日人は普段どれぐらいの栄養を取っているのでしょうか? 肥満やメタボリックシンドロームが問題になっていることを考えると栄養は取りすぎかもしれませんし、朝べない人が増えていることや女性の痩身願望もありますから、若い人は栄養不足かもしれません。そうした疑問に答えてくれる資料として考えられるのが厚生労働省から毎年公表されている「国民健康・栄養調査」(注1)です。 公表されている最新の2015年の調査結果を見ると、日人全体の栄養摂取量は減少傾向にあり、ほとんどの年代で、必要とされるエネルギー(カロリー)を十分取れていないことが分かります。ビタミンA▽ビタミンB1▽ビタミンB2▽カルシウム▽マグネシウム--といった大事な微量栄養素が欠乏しているという結果も出ています。この結果を受け、新聞や雑誌などでも、若者を中心に日人全体が深刻な栄養不足状態であるという…

    メタボが問題なのに「日本人が栄養不足」の謎 | 健康をつくる栄養学のキホン | 成田崇信 | 毎日新聞「医療プレミア」
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 豊洲市場地下水、最大100倍のベンゼン 都の継続調査:朝日新聞デジタル

    豊洲市場の地下水から環境基準を超す有害物質が検出されている問題で、東京都は18日、安全性を保つための追加対策工事費を約35億~80億円とする試算を示した。豊洲市場の土壌汚染対策費は860億円に上っており、小池百合子都知事が築地市場の豊洲移転を決めた場合、追加工事費が上乗せされることになる。 追加対策案は、建物地下の土壌が一部むき出しになった部分をコンクリートや遮蔽(しゃへい)効果がある特殊シートで覆ったり、換気設備を設けたりする内容。気化した有害物質が市場の地上部分に入るのを防ぐ狙いがある。また、地下水の有害物質濃度を下げるため、ポンプの機能を強化して排水能力を向上させる。都は、これらの対策工事費について、地下をコンクリートで覆う場合は35億~45億円、特殊シートを使う場合は70億~80億円と試算しているという。 対策案は、豊洲市場の安全性を検討している都の専門家会議(座長=平田健正・放送

    豊洲市場地下水、最大100倍のベンゼン 都の継続調査:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 原発にペットボトルロケット 発射容疑で男逮捕:朝日新聞デジタル

    福井県警小浜署などは18日、同県高浜町の関西電力高浜原発の敷地内にペットボトルで作ったロケット状のものを飛ばしたとして、岐阜県大垣市島町の無職河合優容疑者(32)を威力業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。 同署によると、河合容疑者は同原発の再稼働が予定されていた17日の午前10時15分ごろ、原発そばの県道から敷地内に向けて、ロケット状に加工したペットボトル2をそれぞれ発射、警備員や警察官らの業務を妨害した疑い。 2のうち1は約100メートル飛び、敷地内に落ちたが、けが人はいなかった。

    原発にペットボトルロケット 発射容疑で男逮捕:朝日新聞デジタル
  • 事実上野ざらしの「2ちゃんねる」での企業・団体への誹謗中傷 / SAFETY JAPAN [田淵 義朗氏] / 日経BP社

    前回、懲戒処分を受けた自治体職員の氏名をホームページで公表するケースの、ネット上への個人情報流出の危険性について書いた。書いている間に「大阪市が職員の懲戒処分を市のホームページで公開する方針を明らかにした」(7月26日)というニュースが流れてきた。また読者の方から「犯罪者の氏名をネットで公開するのは当たり前ではないか」とのメールもいただいた。 いろいろな意見があって当然だが、情報公開の際、公表する側も報道する側も、ネットという手段の是非に関して、もっと議論を深める必要はあるように思う。その問題提起だと受け取っていただければ幸いである。 そこで今回は、匿名者によるネットへの情報流出に関して考えてみたい。なかでも企業および企業内の特定個人への誹謗中傷についてである。ここには内部告発の類も含まれるが、今回は、明らかに名誉毀損(きそん)や業務妨害にあたる事例についての考察としたい。 犯人追

    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 「悪いことしてない」遺族が実名公表 (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    東京・江戸川区で2015年、女子高生を殺害し、性的暴行を加えようとした罪に問われた男の裁判を前に、遺族がインタビューに応じ、娘の実名を公表することを選択した、胸の内を明かした。 加奈さんの母親は「娘は何も悪いことをしていないのに、ただの被害者、女子高生になることだけは、わたしは嫌だと思いました」と話した。 この事件は2015年11月、江戸川区のアパートで、都立高校3年の岩瀬加奈さん(当時17)が首を絞めて殺害され、現金を奪われたもので、アルバイト先の元同僚・青木正裕被告(31)が、強盗殺人や強姦未遂の罪に問われている。 性犯罪の裁判では、遺族らの意向で、被害者の名前を匿名にすることができるが、両親は実名での公表を選択した。 加奈さんの父親は「裁判中に、大事な娘の名前を発せないところが気になっていまして。娘の名誉を守るということで、匿名はなしにしようということで、話をして決めました」

    「悪いことしてない」遺族が実名公表 (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • Amazon、プライム会員は4,980円の新「Fire 7」タブレット。Fire HD 8も一新

    Amazon、プライム会員は4,980円の新「Fire 7」タブレット。Fire HD 8も一新
    kamm
    kamm 2017/05/18
  • 水道なしで10年生活 工事費負担拒否、引くに引けず…:朝日新聞デジタル

    集落の簡易水道を上水道に切り替える際、水道の配水管から家庭まで引き込む給水管工事の受益者負担はおかしいと拒否し、自宅で水道水を10年間も使えないでいる男性が新潟県佐渡市にいる。「我慢も限界に近い」という男性に対し、市は「受益者負担の原則」との姿勢は崩さない。工事の際に意見が対立し、今も主張は平行線のままだ。 この男性は、同市両尾地区に住む元建設業、岩脇紋三郎さん(81)。自宅の台所には、水が入ったペットボトルが何も置かれている。水道のない暮らしぶりが伝わってくる。 岩脇さんや佐渡市によると、両尾地区と羽二生地区の146戸で使用してきた簡易水道を上水道に切り替える工事が始まったのは2003年。佐渡市に合併する前の旧両津市による上水道の配水管(管)拡張の一環で、旧両津市は条例にある受益者負担の原則に基づき、配水管から家庭に引き込む給水管工事の一部負担を要求。集落は水道整備組合を作り、各家庭

    水道なしで10年生活 工事費負担拒否、引くに引けず…:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/05/18
    気持ちはわかる。井戸でも掘るのなら1000円くらい応援してもいいかな!
  • 「仮眠時間も労働時間」と認定 千葉地裁が賠償命じる | NHKニュース

    流通大手イオンの商業施設などで警備にあたるグループ会社の社員が、夜間の仮眠時間にも実際には業務が続いているのに、残業代が支払われていないなどと訴えた裁判で、千葉地方裁判所は仮眠時間を労働時間と認め、残業代などおよそ180万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。 17日の判決で、千葉地方裁判所の小濱浩庸裁判長は「仮眠時間も労働からの解放が保障されているとは言えず労働時間にあたる」と指摘し、残業代のほぼ全額と慰謝料の一部、合わせておよそ180万円の賠償を命じました。 判決のあと原告の中村さんは記者会見し「警備業界では同じ境遇で働く仲間が大勢いる。会社は判決に真摯(しんし)に向き合ってほしい」と話しました。一方、会社側は「判決内容を確認し適切な対応を取っていきたい」とコメントしています。

    kamm
    kamm 2017/05/18
    なのに自宅待機命令が合法的に勤務時間に含まれないってのが納得いかん