記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    godmother
    godmother 私の昔の歴史の学び方を反省して、随分、いろいろな歴史本を読んで学習した。2.28事件の理解は特に難しかったが、内田氏の記述は間違いも甚だしい。内田先生が人気があったのは、言い回し方がインテリに受けるから?

    2017/05/22 リンク

    その他
    toronei
    toronei 内田樹は関西のメディアの人やアカデミズムの人の話聞いてたら、敬うべき先人で否定は許されないみたいな感じだからなあ。虚像という言葉ピッタリな感じしかしない。最近の著書がツッコミどころ満載でも驚かない。

    2017/05/21 リンク

    その他
    hana53
    hana53 内田先生、十年前の『街場の中国論』の「基本的な事実関係に関する知識があやふやなために支離滅裂ともいうべき」と指摘された台湾関連記述と、こたびのシンガポール、フィリピン関連記述、お変りばえないようで

    2017/05/18 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 2007.6.9 内田樹氏の『街場の中国論』

    2015/11/09 リンク

    その他
    medicineman
    medicineman > 内田氏が90年代以降の反日キャンペーンについて、周恩来らによる国交回復時からの深慮遠謀の結果である、といった苦しい解釈を展開している

    2015/10/17 リンク

    その他
    Nean
    Nean 細かすぎたかなぁ、揚げ足取りの嫌なやつですみません。

    2007/06/17 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru コメント欄

    2007/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    梶ピエールの備忘録。 - だめだこりゃ

    内田樹氏の『街場の中国論』が店頭に並んでいる。以前のブログでの記述からある程度予想できたことでは...

    ブックマークしたユーザー

    • poissonsoluble2020/08/13 poissonsoluble
    • godmother2017/05/22 godmother
    • toronei2017/05/21 toronei
    • spy_simon2017/05/21 spy_simon
    • kanazawajazzdays2017/05/21 kanazawajazzdays
    • Erato2017/05/19 Erato
    • conchucame2017/05/18 conchucame
    • kamm2017/05/18 kamm
    • facebooook2017/05/18 facebooook
    • linsk2017/05/18 linsk
    • mokomokotezawari2017/05/18 mokomokotezawari
    • hana532017/05/18 hana53
    • Ereni2015/11/09 Ereni
    • prisoneronthewater2015/10/18 prisoneronthewater
    • medicineman2015/10/17 medicineman
    • KatagiriSo2015/10/17 KatagiriSo
    • yingze2015/10/17 yingze
    • shiraber2015/10/17 shiraber
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事