タグ

2018年9月4日のブックマーク (22件)

  • 名古屋城EV不設置 決定した河村市長「本物性損なう」:朝日新聞デジタル

    名古屋城の木造新天守にエレベーターを設けないとする名古屋市の決定に、障害者団体が強く反対している。この問題について、エレベーター不設置を決めた河村たかし市長の考えを改めて聞いてみた。 ――名古屋城天守木造化とエレベーター(EV)についての考えを改めて聞かせてください。 「コンクリート製の現天守は耐震性が低く、長く放ってはおけない。耐震改修するか、木造復元して耐震性を確保するかだ。木造復元を市長選で主張して当選し、市議会にも可決していただいた」 「物の城にEVはない。歴史に重要なのは、先人が造ったものを次の世代に引き継ぐこと。詳細な実測図がそろっていて、忠実な復元は使命だ」 ――一時はEV設置を検討していました。 「4人乗りだと車いすの人と介護者が一緒に入れず、11人乗りだと柱や梁(はり)を史実から大幅に変えないといかん。忠実に復元するという任務からすると、ちょっとまずいとなった」 ――不

    名古屋城EV不設置 決定した河村市長「本物性損なう」:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2018/09/04
    EV無しでいいよ。何なら高層階を常時開放する必要さえないと思う。大阪城も外国人観光客から相当ガッカリスポット扱いされてるというのに/復元は紛い物と言ってる人、五稜郭や名古屋城の本丸御殿絶対行ってないよね
  • 赤い帽子、カツラ、社員寮暮らし……再上場のシャープ・戴社長がいろいろすごい | 文春オンライン

    世界初の8Kテレビを発売 ©共同通信社 12月7日、東証一部に再上場をはたしたシャープ。記者会見に戴正呉社長(66)以下、幹部たちは胸に赤いバラを挿し、頭には「SHARP 8K」と記された真っ赤な帽子といういでたちで現れた。 再上場会見で、12月に日で発売した8Kテレビを印象づける戴社長の姿は、洗練されたプレゼンを好む昨今の経営者とは対照的だった。 シャープを買収した鴻海精密工業の大番頭だった戴氏が新社長として来日したのが昨年8月。産業革新機構を推す経産省と鋭く対立した末の買収に、シャープの将来を危ぶむ声が消えることはなかった。 着任すると戴氏は、構造改革に取り組み、経費の削減にも大ナタを振るった。自らもシャープから役員報酬を受け取らず、社員寮で暮らした。若手社員の中には社長が社員寮にいることを知らない者もいたほどだったという。「ぜいたくには興味がない」と語る戴氏は着任早々から社員とワゴ

    赤い帽子、カツラ、社員寮暮らし……再上場のシャープ・戴社長がいろいろすごい | 文春オンライン
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 日本でリストラされた技術者が台湾企業で大活躍しているのを見て、本気で恐怖を感じた。

    20代や30代の人にはほとんど印象がないかも知れない。 パソコン黎明期の時代、すなわち1990年代後半から2000年代前半にかけて。 この頃に多少なりともパソコンのヘビーユーザーであった40代以上には、台湾製のデバイスや消耗品は最悪であると言う印象を持っていた人が、とても多いのではないだろうか。 30枚が束になっている台湾製のCD-Rをソフマップで買えば、そのうち書き込みエラーが発生する確率はロットによって10枚に迫る勢いで、とても使えない。 そのため、大事なデータは日製CD-Rに焼き、どうでもいいテンポラリーのデータは台湾製で焼くというのが、当時の常識になっていた。 それでも当時、30枚が束になっている台湾製CD-Rが1500~2000円程度であるのに対し、日製CD-Rは3枚で1000円ほど。 そのため、仕事やプライベートでCD-Rを大量に使う人はどうしても、台湾製CD-Rの「当たり

    日本でリストラされた技術者が台湾企業で大活躍しているのを見て、本気で恐怖を感じた。
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 「老後は3000万円必要」を信じてiDeCoにハマった夫婦の悲劇(横山 光昭) @moneygendai

    「老後は1000万円未満」で大丈夫な人もいる こんにちは、家計再生コンサルタントの横山光昭です。 毎日たくさんのお客さまの家計の様子をうかがう中、多くの人に「これは知っておいていただきたい」と思うことが多くあります。それは、注意していただきたいことであったり、覚えておくと心強いと思えることであったり、家計相談の現場から得た、良好な家計を作るポイントになるようなことです。 たとえば、多くの人が関心を持たれることのひとつに「老後資金」があります。老後資金には3000万円が必要だと言われたり、8000万円、いや1億円などと言う人もいます。そんなにたくさんの金額を貯められるのかと、不安になりますよね。 貯められなかったときの手立てが何も提示されないまま、必要金額だけをいわれても、不安に加えてあきらめだったり、絶望といった気持ちになってしまうものです。 しかし、よくよく考えれば、実際はみんながみんな

    「老後は3000万円必要」を信じてiDeCoにハマった夫婦の悲劇(横山 光昭) @moneygendai
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 交通事故で窓から投げ出され行方不明になっていた犬 19日ぶりに発見され飼い主と感動の再会

    米コロラド州で交通事故が原因で19日ほど行方不明になった犬・ベントレーが、地元住民やボランティアたち捜索により発見されました。飼い主のサマンサが涙ながらに呼びかけ、ベントレーが少しずつ近づいてくる再会の瞬間がFacebookに投稿され、感動を呼んでいます。 事故が起こったのは現地時間の8月7日。ジープで山腹の道を走っていたサマンサとその母親のジェニファーは、大きな岩の上を走行しようとしたところバランスを崩し、ジープごと約180メートルも滑落してしまいます。この事故で、母親のジェニファーは死亡。サマンサも重傷を負いますが、ヘリで緊急搬送され一命をとりとめました。しかし一緒に乗っていたベントレーは事故時に窓から投げ出され、それ以降行方不明となってしまいます。 ゴールデンドゥードルで1歳のベントレー ベントレーも事故で大ケガを負い、パニックで山の中をさまよっているかもしれない――。サマンサの家族

    交通事故で窓から投げ出され行方不明になっていた犬 19日ぶりに発見され飼い主と感動の再会
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • ヒッグス粒子崩壊を確認、物質の質量の起源を解明

    スイスのジュネーブ近郊にある欧州原子核研究機構(CERN)のATLAS検出器。ATLAS実験チームは今回、別の実験チームとともにヒッグス粒子の崩壊を観察した。(PHOTOGRAPH BY BABAK TAFRESHI, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 物理学者たちは数十年前から、「神の素粒子」と呼ばれるヒッグス粒子を探してきた。宇宙を満たし、物質に質量を与えると考えられてきた粒子だ。ヒッグス粒子は2012年にようやく発見され、存在を予言した物理学者がノーベル賞を受賞した。そして今回、物理学者らがヒッグス粒子のボトムクォークへの崩壊を観察し、新たな洞察を得た。(参考記事:「「科学の大発見」はもうない?」) この研究は、ヒッグス粒子の崩壊を予測していた理論素粒子物理学にとっても、数十年がかりで実験装置を建造した欧州原子核研究機構(CERN)にとっても、非常に大きな業

    ヒッグス粒子崩壊を確認、物質の質量の起源を解明
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 道の駅あゆの里矢田川@鮎の塩焼き#兵庫北 on Twitter: "くるまのニュース、ネットメディアに掲載されました。先般、取材を受けたところです。車中泊を受け入れておりますよ。 車中泊ブームに火をつけた「道の駅」が次々と宿泊禁止に キャンプ場と勘違いする利用者増加? https://t.co/eNrbBjy2ex"

    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 車中泊ブームに火をつけた「道の駅」が次々と宿泊禁止に、キャンプ場と勘違いする利用者増加? : バイク速報

    近年、道の駅や高速道路のSA/PAの駐車場などで、車中泊をしながらドライブ旅行を楽しむ人々が増えています。道の駅の駐車場は無料ですから、車中泊をしても駐車料金はかかりません。チェックイン・チェックアウトもないので、好きな時に停めて、好きな時に出発という時間的制約のない自由な旅を楽しむことができます。 しかし道の駅での車中泊を禁止するところも増えているといいます。 国土交通省の公式サイトでは、道の駅での車中泊に関して以下のように記されています。 「『道の駅』は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。もちろん、『道の駅』は、ドライバーなど皆さんが交通事故防止のため24時間無料で利用できる休憩施設であるので、施設で仮眠していただくことはかまいません」 高速道路のSA/PAも道の駅と同様の扱いのようで、数時間の仮眠ならもちろん良いけれど、宿泊はダメということ

    車中泊ブームに火をつけた「道の駅」が次々と宿泊禁止に、キャンプ場と勘違いする利用者増加? : バイク速報
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 田原総一朗「東京医科大を批判するマスコミは男女平等なのか」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 【衝撃事件の核心】16歳女子高生の命奪ったトラック、ドラレコが残した度重なる赤信号通過も「見落としの可能性」判決のなぜ(1/5ページ)

    大型トラックを運転中に赤信号を無視し、横断歩道を自転車で渡っていた女子高生をはねて死亡させた男に対する裁判員裁判が平成29年12月、大阪地裁で行われた。争点は男が赤信号を認識していたか否か。検察側は、故意に赤信号を無視したとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)罪で起訴。トラックに取り付けられたドライブレコーダーの映像から、男が前を見て運転していた(信号を見ていた)ことを立証し、事故を起こすまで約35分間で計5回の信号無視を繰り返していたことも指摘した。しかし、判決は「(信号)見落としの可能性がある」と判断し、罰則の軽い同法違反の過失致死罪を適用した。検察側の証拠のどこに穴があったのか。 走る凶器と化したトラック事故は同年2月2日午後7時5分ごろ、大阪市西淀川区大和田の府道交差点で発生した。現場は信号機のある片側2車線の交差点で、青信号にしたがって自転車で横断歩道を渡っていた同市内の高

    【衝撃事件の核心】16歳女子高生の命奪ったトラック、ドラレコが残した度重なる赤信号通過も「見落としの可能性」判決のなぜ(1/5ページ)
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 国交省「JRで来た人いない」網走市長「始発で来た」 路線見直し問題会合で応酬:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    国交省「JRで来た人いない」網走市長「始発で来た」 路線見直し問題会合で応酬:どうしん電子版(北海道新聞)
    kamm
    kamm 2018/09/04
    鉄で来た
  • ケフィア事業振興会の投資詐欺事件、負債総額1053億円と堂々の“円天”超え : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ケフィア事業振興会の投資詐欺事件、負債総額1053億円と堂々の“円天”超え : 市況かぶ全力2階建
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 「もう20年早く知りたかった」 簡単にできるピーマンの種のとり方が便利だと話題に

    簡単にできる「ピーマンの種のとり方」がTwitterで便利だと話題になっています。こんなに楽に取れたのか……。 パラベル(@parabell_life)さんが「もう20年早く知りたかった」と投稿したのは、ピーマンのヘタ部分を指でグッと押す方法。これだけでヘタとその下に付いている種だけが中に落ち、あとはそれを取り出すだけでキレイに種を分けることができます。これは便利! ヘタのところを…… グッと押すだけでこの通り! Twitterでは「素晴らしい」「やってみたい」と4万以上リツイートされるなど話題に。またペットボトルのフタを使って押すとより楽という声や、種の部分には栄養があってべられるといった声もあり、料理や好み、あとは虫が中にいるかの確認など、場合によって方法を変えるとよさそうです。 なお、この種のとり方は以前からあるもので、人によっては学校の家庭科の授業で習ったという声も。とはいえ、今

    「もう20年早く知りたかった」 簡単にできるピーマンの種のとり方が便利だと話題に
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 相変わらずはちまや痛いニュースやラノベ天狗のtogetterをブクマしてる人たち

    さすがにはちまの900ブクマ越えはびっくりしたよね。一気に目が覚めたよ。 はてな民というのはなんだかんだ言って最低でも旧帝一工神筑早慶上智ICU国立医学部くらいの感じの集団だと思っていたんですよ。バカだバカだと言っても、低脳先生のように最低でも九州大学あたりを卒業しているような。 でもスマホの普及があり、すべての伏線となるサードブロガー(?)の発生、そして互助会アフィブロガー流入と席巻と撤退、この辺りでもはやまともな人はほとんど出て行ったような気がしていました。 それでもと思っていましたよ。だってはてなですからね。 しかし、ここにきてはてなダイアリー終了宣言。完全に完璧にひとつの時代が終わったということなんですよ。小難しい長文を読める人間がいなくなってしまった、あるいは小難しい長文の需要がなくなった(とはてなが見なした)ということです。はてなにおいても中途半端な自称理系ばかり増えて人文知と

    相変わらずはちまや痛いニュースやラノベ天狗のtogetterをブクマしてる人たち
    kamm
    kamm 2018/09/04
    増田が発狂するのが面白いのでブクマする
  • プログラムに任せず人間の判断も加えた場合、外れ馬券の購入費は経費として認めず | スラド

    厳密に言えば,人間が書いたコード,人間が考えたアルゴリズムには それを設計し記述した個人の経験的知見が必ず含まれています. この裁判に関わった裁判官や弁護士たちは,例えば以下の場合をどのように考えているのでしょうか? a) プログラムを自作した場合 a-1 ) 自身の判断基準をソースコードに埋め込んで,後はプログラムの自動処理のみで馬券を発注した場合 b) 自作してない場合 b-1) 自動処理の起動スケジュールとか,設定ファイルなどに含まれる数値パラメータを自分で調整し,後は自動処理のみで発注した場合 またプログラムは人間が起動するものです.パソコンの上に市販ソフトのCDROMを置いてもそのソフトは起動しません ユーザがインストールして,起動しないとプログラムは動作しないのです. ここで c-1) 自身の判断でプログラムを起動し,後は自動処理のみで発注した場合(=今回の判決はこれはOKとし

    kamm
    kamm 2018/09/04
  • WORK | Age Global Networks | エイジグローバルネットワークス株式会社

    Scenario writter 2022年4月【田辺茂範】テレビ朝日「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」脚

    WORK | Age Global Networks | エイジグローバルネットワークス株式会社
    kamm
    kamm 2018/09/04
    “PAGE IS NOT FOUND.”
  • お詫び 「けものフレンズ」新ユニットオーディション規定台詞の無断転載について | Age Global Networks | エイジグローバルネットワークス株式会社

    この度、「けものフレンズ」新ユニットオーディション特設サイトにて、オーディション応募用に採用していた台詞が無断転載であるとのご指摘をいただきました。調査いたしましたところご指摘の事実を確認し、当該台詞につきましては、特設サイト上から直ちに削除致しました。 弊社では日頃より注意を払っておりましたが、弊社の不注意で著作権者様への確認不足によりこのような事態に至ってしまいましたことを深く反省するとともに、心よりお詫び申し上げます。 今後はこのようなことのないよう、更に著作権等の法令遵守の徹底をはかり、再発防止に全力で取り組んでまいります。

    お詫び 「けものフレンズ」新ユニットオーディション規定台詞の無断転載について | Age Global Networks | エイジグローバルネットワークス株式会社
    kamm
    kamm 2018/09/04
    NEWSのページの一覧にはこの記事だけ。WORKのページは「PAGE IS NOT FOUND.」。この会社ヤバいんじゃない?
  • お金の使い方を教えて

    29歳。 去年まで、新卒で入社した「ほぼブラックだけどぎりぎりグレー」な会社に勤めていた。 残業代は出るが、ボーナスはほぼなし。毎年の昇給は微々たるもので、厚生年金・健康保険の増額幅とほぼ一致。 約6年間、可処分所得は全く増えず、東京に住んでいることもあって、ほぼその日暮らしの年収約350万円。 そんな生活に嫌気が差し、去年転職した。 転職するときはとりあえず年収400万を目標に取り組んだのだが、案外このラインだと採用されるようで、1ヶ月の活動で4社内定が出た。 その中で一番待遇が良さそうな会社に入ったのだが、信じられないくらい給料が良くなった。 内定時に提示された雇用契約書では年収450万だったのだが、日々の働きやスキル等を認められて(!)、今年の見込み年収は一気に600万ほどになった。 まあ月の残業は平均80時間近いんだけど。それは前の会社も同じだったから割と耐えられている。 ここで問

    お金の使い方を教えて
    kamm
    kamm 2018/09/04
    すぐに使わないなら株買っとけ。間違いない。自分はバイクや車で行くツーリングにが趣味なので毎年100万200万使ってるかも…。
  • 失職→復職の熊本市議、音信不通の訳は「ハチに襲われ」:朝日新聞デジタル

    一時失職したが、7月に県知事の裁決で復職した熊市議の北口和皇(かずこ)氏(60)が3日、議会に出席した。北口氏が公の場に姿を見せるのは復職後初めてで、議会出席は約5カ月ぶり。 北口氏は会議開会直前の午前10時前に議場に到着。失職前と同じ位置の席に座った。議会中盤には、北口氏に今後も社会的、道義的責任を求めるとする決議案がはかられた。復職しても、これまで市が認定した不当要求行為28件と、市議会による辞職勧告が軽んじられるものではないとする内容で、可決された。議会終了後、朽木信哉議長と議長室で面会し、復職後に3週間以上音信不通となり、報酬支払いが滞ったことについて、不誠実で議員の職責を果たしていないとして厳重注意を受けた。 その後、北口氏は報道陣に対し、音信不通の理由について「ハチの大群に襲われて逃げるときに投げた携帯電話が水たまりに落ちてしまった。2台目は、ヒマワリを植える作業中に大雨に

    失職→復職の熊本市議、音信不通の訳は「ハチに襲われ」:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2018/09/04
    この人ずっと追ってるけど、面白すぎる>一時失職したが、7月に県知事の裁決で復職した熊本市議の北口和皇(かずこ)氏(60)
  • 蒼天に翔る SS-520 5号機 385日の記憶

    関連記事) 2018年2月3日「SS-520 5号機による超小型衛星打上げの実証実験の結果について」 http://www.isas.jaxa.jp/topics/001230.html 2018年4月27日「SS-520 5号機がギネス世界記録®︎に認定されました」 http://www.isas.jaxa.jp/topics/001352.html

    蒼天に翔る SS-520 5号機 385日の記憶
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    《『ちびまる子ちゃん』の原作者、さくらももこ先生がお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申し上げます。アニメ『ちびまる子ちゃん』は今後も続けてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします》 8月15日に乳がんで亡くなった漫画家・さくらももこさん(享年53)。 9月2日に放送された『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)では、通常の番組内容を変更し、原作25周年を記念して2011年10月に放送された『まる子、きょうだいげんかをする』(1990年に放送された第1話のリメイク)と、『まる子、つづらの中身が知りたい』が放送された。 番組のエンディングでは、テロップ表示と冒頭のナレーションでさくらさんの死を悼んだ後、作品キャラクターがそろって「さくらももこ先生、ありがとうございました」と感謝を伝えた。 同話が放送された当時、まる子のお姉ちゃんの声を担当していたのは、声優の水谷優子さんだった。水谷さ

    さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    kamm
    kamm 2018/09/04
  • 水上バスなんて娯楽があったのか

    片道1500円くらいで1時間の船旅を味わえるとは知らなかった。 中でビールとかアイス買えるし船綺麗だしデッキに出られるし。 客船だと1万円くらいかかるのに。 こういうコスパがいい遊びを教えてくれ。 ネカフェかスーパー銭湯くらいしかマジで思いつかなかった。

    水上バスなんて娯楽があったのか
    kamm
    kamm 2018/09/04