タグ

2020年7月15日のブックマーク (38件)

  • JR東日本、コロナ禍の新スタイルの旅を提案する商品を続々発売、会員限定で全方面新幹線の50%割引も

    JR東日は、JRグループが7月下旬から開始する「旅に出よう!日を楽しもう!」キャンペーンとして、新しい旅のスタイルを提案する商品を販売する。 具体的には、混雑を避けた平休日出発限定の旅行商品、ワーケーション対応商品、近場で楽しめる東北内発着商品、部屋や貸切風呂付客室など安心空間で過ごせる商品などを用意する。 また、えきねっと会員限定で、全方面の新幹線を対象に50%を割り引く「お先にトクだ値スペシャル」(乗車券付き)も販売する。利用期間は2020年8月20日~2021年3月31日。さらに、子供連れ家族専用の「ゆったりグリーン車&指定席で新幹線デビュー」を7月下旬から販売。 大人の休日倶楽部向けには、大人の休日倶楽部パスを臨時設定するほか、大人の休日倶楽部パス利用期間中に、対象のJRE POINT加盟店で、「大人の休日倶楽部 カード」で合計 5400 円(税込)以上の利用した人を対象に抽

    JR東日本、コロナ禍の新スタイルの旅を提案する商品を続々発売、会員限定で全方面新幹線の50%割引も
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 核燃料再処理工場 今月中にも正式合格の見通し 原子力規制委 | NHKニュース

    青森県にある再処理工場の格操業の前提となる審査の正式合格を判断する時期について原子力規制委員会の更田豊志委員長は、15日の記者会見で「作業は順調に進んでいる。8月に入る前に、判断ができるのではないかと思っている」と述べ、今月中にも審査合格を示す審査書を正式にとりまとめる考えを示しました。具体的には、今月22日か29日の定例会で議論される見通しです。

    核燃料再処理工場 今月中にも正式合格の見通し 原子力規制委 | NHKニュース
    kamm
    kamm 2020/07/15
    ついにか
  • “習志野隕石”「一目見て本物と思った」現場調査の研究者語る | NHKニュース

    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 大阪府 新たに61人の感染確認 60人超は4月20日以来 新型コロナ | NHKニュース

    61人のうち、60代の男性1人が重症で、そのほかの60人は、いずれも軽症か、無症状だということです。 感染経路が分からない人は40人となっています。 年代別にみますと、 ▽10代未満が2人 ▽10代が8人 ▽20代が20人 ▽30代が11人 ▽40代が6人 ▽50代が6人 ▽60代が2人 ▽70代が4人 ▽80代が2人となっています。 10代と20代で合わせて28人で全体の半分近くになっています。 大阪府で感染が確認された人は、これで2126人となりました。

    大阪府 新たに61人の感染確認 60人超は4月20日以来 新型コロナ | NHKニュース
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 東京の感染者143人 受け入れホテルほぼ埋まる

    東京都が14日に確認した新型コロナウイルスの感染者は143人でした。6日続けて100人を超えるなか、感染者を受け入れるホテルの部屋がほぼ埋まっていることが分かりました。 東京都によりますと、143人のうち夜の繁華街で接待を伴う飲店の従業員や客の割合は約17%で、先週1週間の平均30%と比べると減少しています。一方、都内の感染者は連日100人を超えています。こうしたなか、軽症や無症状の人を受け入れるホテルの部屋がほぼ埋まっていることが分かりました。都内に2つある受け入れ先のホテルのうち一つとの契約がまもなく切れることから、残る1つのホテルだけで感染者を受け入れているためだということです。都の担当者は新しいホテルが決まるまで無症状の人は自宅療養をしてもらうとしています。

    東京の感染者143人 受け入れホテルほぼ埋まる
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • サバのおにぎりが殺伐とした世の中を変えるぐらいうまい

    ファミマでうってる とろさばおにぎりってやつ 元々サバは好きな部類だった サバ缶は買うしサバフレークも買う 最初は期待してなかった とろさばだってべたことある だけどコンビニおにぎりなんてクオリティはそこまで高くない 所詮はセントラルキッチン・工場で作られたものを何時間かけて運んできた品にすぎないからな 規格外だった しっかりと油の乗ったサバの身が塩っ辛くご飯と合う サバフレークなんかじゃ決して出せないホカホカのサバ すべてが完璧だった その後みかけたらサバのおにぎりをべてはいる たまーにローソンでサバのお寿司もうってて美味しそうだったがやはり酢飯が辛い サバといえばやはり白米だろう 見かけたらべてみてほしい

    サバのおにぎりが殺伐とした世の中を変えるぐらいうまい
    kamm
    kamm 2020/07/15
    焼き鯖寿司旨かったのでこれも美味しそう。好き嫌いはほとんどないけどサバカレーやサバサンドはピンとこなくてまだ未体験。美味しいらしいのでそのうち…
  • 企業のみなさん「コロナをきっかけとした新しい取り組み」をまとめさせてください! #これからのカタチ

    ちえぞう @chiezou_life 私自身、この新型コロナウィルスによって、人との関わり方、見方、仕事への向き合い方、生活そのものに対して考え方が変わったと思う。 同じように、お芝居を作ってきた人たちにもそういう変化があったとしたら、次に生み出されるお芝居にも変化が現れるのかもしれない。 2020-05-31 17:36:56 ゾズ𝕏横溝裕一🥐│PlusCV inc. @youtuber_zoz ZOOM様様 今週は今日以外毎日ZOOMでMTGしてる。明日も使う。当に働き方が変わったなぁと。移動時間がカットできるのはメリットが大きい。悲観的になりがちなコロナ禍ですが、良くなったこともちゃんと見ていきたい😌🔍 2020-07-02 20:43:28 増田聡 @smasuda プレコロナとかアフターコロナとかまたキャッチフレーズが飛び交ってますが、それよりアンダーコロナの生活が結構

    企業のみなさん「コロナをきっかけとした新しい取り組み」をまとめさせてください! #これからのカタチ
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 「テラスハウス」木村花さん母が人権侵害でBPOに申し立て | 文春オンライン

    「週刊文春」7月2日発売号が報じた「テラスハウス」(フジテレビ系/Netflix)のやらせ疑惑。自ら命を絶った木村花さん(享年22)の母・響子さん(43)が、7月15日、BPO(放送倫理・番組向上機構)に対し、放送による人権侵害があったとして審議を申し立てたことが、「週刊文春」の取材で分かった。 自殺の原因となったのは3月31日にNetflixで配信された第38話「コスチューム事件」。花さんが同居人の帽子をはたくシーンが流れ、花さんのSNSに誹謗中傷が殺到した。配信当日、精神的に追い詰められた花さんが自殺未遂を起こしたにもかかわらず、フジは5月14日にYouTubeで「コスチューム」事件の続編(未公開映像)を3立て続けに公開し、5月23日には地上波で編を放送した。その5日後の5月23日、花さんは自ら命を絶つ。 3月31日に配信された「コスチューム事件」。「テラスハウス」(フジテレビ系/

    「テラスハウス」木村花さん母が人権侵害でBPOに申し立て | 文春オンライン
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 中田大悟 NAKATA Daigo on Twitter: "僕が小学生の頃なんですが、故郷の街の基幹産業だった造船が、造船不況の直撃を受けて壊滅したんですよ。造船の労働者、技術者たちは田舎街の数少ない「高給取り」だが、この人達が路頭に迷った。当然その家族も巻き添えを食い、家族ごと街を出た者も多かった。街の人口減少が始まった。↓"

    僕が小学生の頃なんですが、故郷の街の基幹産業だった造船が、造船不況の直撃を受けて壊滅したんですよ。造船の労働者、技術者たちは田舎街の数少ない「高給取り」だが、この人達が路頭に迷った。当然その家族も巻き添えをい、家族ごと街を出た者も多かった。街の人口減少が始まった。↓

    中田大悟 NAKATA Daigo on Twitter: "僕が小学生の頃なんですが、故郷の街の基幹産業だった造船が、造船不況の直撃を受けて壊滅したんですよ。造船の労働者、技術者たちは田舎街の数少ない「高給取り」だが、この人達が路頭に迷った。当然その家族も巻き添えを食い、家族ごと街を出た者も多かった。街の人口減少が始まった。↓"
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • ぐるなびにあった2億ファイルをAWSにデータ移行しました - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは!店舗開発チームの滝口です。 ぐるなびでは、認証・認可のプラットフォーム開発に携わったのち、現在はレストランデータの運用をしつつ、ぐるなび掲載ページや、店舗向け管理画面の開発をしています。 はじめに このたび、オンプレで稼働していた「非構造化データストレージ(通称:UDS)」をAWSに移行しました。 UDS は NAS に保存されているファイルを REST API を介して CRUD 操作できるシステムで、ぐるなびで掲載している店舗の画像や CSSJavascript 等の保存に利用されています。 この記事では NAS に保存されたファイルをどのようにして AWS に移行したのか、その移行方式や AWS アーキテクチャを紹介します。 目次 はじめに 目次 UDS 基情報 今回使った主な AWS AWS を活用して実現したいこと AWS 導入におけるアーキテクチャ AWS

    ぐるなびにあった2億ファイルをAWSにデータ移行しました - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • ハッピーターン×ナナブンノニジュウニ コラボキャンペーン|ハッピーターンスペシャルサイト

    2016年12月の結成以降、常に新しい挑戦を続けている「22/7」(ナナブンノニジュウニ)は、秋元康プロデュース、複数のトップクリエイターがデザインしたキャラクターと、応募総数10,325人から選ばれた少女たちによるデジタル声優アイドルプロジェクトです。 楽曲リリース&ライブ開催、YouTuber企画、バラエティ番組出演など、様々な分野での活動を経て、デビュー3周年目となる今年、待望のテレビアニメーションが放送を開始します。 グループ結成の秘話やそこに至るまでの経緯が、メンバーそれぞれの視点を通して 赤裸々に描かれます。 大切なこと、それは自分を信じて一歩踏み出すこと―― 個性あふれる少女たちが彩る、もどかしくてちょっぴり切ない青春劇を、 キュートな歌声とともにお届けします! 滝川みうに突然届いた1通の手紙。新プロジェクトのメンバーとして選ばれたという。 半信半疑で手紙に書かれた場所へ行く

    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 有働アナはzero「しばらくお休み」番組で説明  - 芸能 : 日刊スポーツ

    フリーアナウンサー有働由美子(51)が13日に体調不良でキャスター出演を見合わせた日テレビ系報道番組「news zero」(月~木曜午後11時、金曜午後11時30分)が14日、放送され、有働アナは2日続けて番組を欠席した。 この日の放送で、岩乃蒼アナウンサー(28)が「昨日から体調を崩してお休みしている有働キャスターですが、大事を取ってしばらくの間、お休みする予定です」と改めて説明した。 13日の番組冒頭では月曜キャスターを務める嵐の櫻井翔(38)が有働の手紙を代読。「朝起きたら体がだるく熱がありましたので、お医者様に診察をしてもらいました。せきもなく味覚も異常はないのですが、こうした時期ですので大事をとって念のためいったん自宅待機しております」などとつづられていた。

    有働アナはzero「しばらくお休み」番組で説明  - 芸能 : 日刊スポーツ
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 私が指原莉乃cにA4で62枚の手紙を書いたヲタクです。 - こうずクオリティー覚醒(c)

    ども、こうずです。 私が指原莉乃cにA4で62枚の手紙を書いたヲタクです。 ◆突然の直リプ事件 数日前にいきなり莉乃cから質問が… @kouzu3 ごめん!仕事で知りたいから、参考までに聞きたいんだけど前もらった手紙って何枚で何文字くらいだったかわかるー? — 指原 莉乃 (@345__chan) July 9, 2020 大事にまだ保管してる(c)から3通目の返信確認したら『62枚』って書いてあるね! 1枚確かA4サイズくらいあったから原稿用紙の400文字/1枚換算で24800文字くらいじゃないかなぁ…そこはおおよそだけど! てか仕事って何!詳しくだよ!←🥺 pic.twitter.com/O3XvzNrGYe — こうず коuzu (@kouzu3) July 9, 2020 ありがとー — 指原 莉乃 (@345__chan) July 9, 2020 どんな仕事で必要なのか言っ

    私が指原莉乃cにA4で62枚の手紙を書いたヲタクです。 - こうずクオリティー覚醒(c)
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 酷評『GoToトラベル』が投げかける「地方経済か感染症対策かのトロッコ問題」 : やまもといちろう 公式ブログ

    安倍政権が繰り出す『GO TO』キャンペーンの目玉である「Go To トラベル」が評判悪すぎて鼻水が出るわけですが、政府の真意も理解はできます。このままいくと、地方経済がガチで倒れるだけでなく、コロナ対策予算として積み上げた企業向けの「新型コロナ感染症特別貸付」などの各種無利子無担保枠の拡大で地方で頑張る企業への貸付が軒並み焦げ付く危険性すらでてきておるのです。 しかも、よせばいいのに政府系金融機関(商工中金や日政策金融公庫など)だけではなく民間金融機関にも支援窓口を用意していて、正直これ単体で言えば来は「経済産業省も金融庁も総務省他各省庁も短期間で良く調整してくれた」と褒められるべき政策のはずが、地方経済ごと総崩れになって地方金融機関の経営問題に直撃をすることになると「お前ら何をしてくれちゃってるの?」というお叱りに一変するという大変リスキーな事態になってしまうのであります。 この辺

    酷評『GoToトラベル』が投げかける「地方経済か感染症対策かのトロッコ問題」 : やまもといちろう 公式ブログ
    kamm
    kamm 2020/07/15
    そもそも新規感染者数が少ないまま維持出来ていたら酷評もされなかっただろうに、「病床数に余裕がある」「東京の問題」と放置したのが今の状況。都知事も政権も、今の状況を作ったのが自分たちだと自覚してくれ
  • 補聴器使ってる当事者より。 アラサー、先天性難聴からの左耳失聴、右耳の..

    補聴器使ってる当事者より。 アラサー、先天性難聴からの左耳失聴、右耳の残存聴力+補聴器で音を聞き取っている。 確かに補聴器は万能ではない。多くの人が想像できるように、ノイズも増幅する。たとえていうなら、裸耳での音がFMなら、補聴器越しの音はAMというか。 お店でつけた最初の瞬間は、人の声、店内のざわざわ音、空気の音、どこかで机に何かを置くカチャカチャ、ゴトッという音、ぜんぶ同じ強さで耳に入って来る感じになる。人間の耳は、自然に聞こえたい音と聞こえなくてもいい音をよりわけ、調整しているんだと痛感した。しばらく我慢してつけ続けると、だんだん耳というか脳がその状態に慣れて、補聴器からの音でも取捨選択をできるようになるんだけど。最初は辛い。特に補聴器初めての人は。言われるがままにボリューム大きくすると、ハウリングが起きて頭痛がしたり、耳に入る音の種類が多すぎてすごくイライラしたりする。 特に耳が遠

    補聴器使ってる当事者より。 アラサー、先天性難聴からの左耳失聴、右耳の..
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 気象庁ホームページに民間広告掲載へ 背景に厳しい財政状況 | NHKニュース

    気象庁はホームページに民間の広告をはじめて掲載することになりました。専門家は「今後も災害が想定される中、民間資金に頼らざるをえない状況自体が問題で、国は財政基盤をしっかり担保するべきだ」と指摘しています。 大規模な災害が相次いでいる中、気象庁ではホームページでの情報発信や気象衛星での観測の強化のほか、ふだんの気象や地震の観測などのためにかかるシステムの「維持費」は、毎年およそ170億円に増加しています。 一方で全体の予算は大幅に増えず、気象庁はアメダスなど観測機器の更新に充てられる整備費を圧縮することで「維持費」を確保しています。さらに、財政がひっ迫する中で、地球温暖化など異常気象の要因を探るための海洋気象観測船も老朽化が進んでいますが、更新のめどがたっていないということです。今回の広告募集はこうした状況の中で行われ、気象庁は資金調達の模索を続けることにしています。 防災情報に詳しい兵庫県

    気象庁ホームページに民間広告掲載へ 背景に厳しい財政状況 | NHKニュース
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 韓国 入国後の隔離拒否した罪の日本人に有罪判決 新型コロナ | NHKニュース

    韓国で、新型コロナウイルスの対策として海外からの入国者に義務づけられている2週間の隔離を拒んだとして、感染症予防法違反の罪に問われている日人男性に対し、ソウルの地方裁判所は、15日、懲役6か月、執行猶予2年の有罪判決を言い渡しました。 韓国では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、海外からの入国者を対象に2週間の隔離が義務づけられています。 こうした中、ことし4月に韓国に入国した20代の日人男性が、隔離を拒んで8回にわたって外出し、飲店などを利用していたとして、外国人で初めて逮捕され、感染症予防法違反の罪で起訴されました。 裁判で、被告側は外国人であるため隔離の措置について十分に理解していなかったと主張したのに対し、検察側は懲役6か月を求刑していました。 ソウルの地方裁判所は、15日の判決で、「ウイルスを広げる危険性が高く、被告は責任を免れない」と指摘しました。 そのうえで、被告

    韓国 入国後の隔離拒否した罪の日本人に有罪判決 新型コロナ | NHKニュース
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 台湾は香港からの「難民」を本当に受け入れるのか

    中国が「香港国家安全維持法」(以下、香港国家安全法)の導入を決め、「一国二制度」が形骸化する懸念が高まる中、台湾移住する香港人が増えている。中でも今後、政治的迫害を理由とした難民の流入は確実だ。新型コロナウイルス感染防止対策のため、台湾当局が香港からの入国を規制する前の時点で、台湾に逃げ込んだ香港の反政府デモの参加者は200人を超えていた。 台湾の蔡英文政権も、難民を保護する考えをたびたび表明しているが、音では敬遠しているふしがある。香港民主派の過激派が流入することよる治安悪化を心配しているほか、必要以上に中国を刺激したくないようだ。 中国の全国人民代表大会(全人代、中国の国会に相当)が5月末、香港国家安全法の制定を議決し、香港の反政府デモが激化した際、意外なことに蔡総統は、情勢が悪化すれば、「香港・マカオ関係条例」を停止すると発表した。この条例は、香港人を中国土の住民と区別し、台湾

    台湾は香港からの「難民」を本当に受け入れるのか
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 「鬼滅の刃」由来の地模様は商標登録されるか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    鬼滅の刃」の登場人物の羽織の柄6種類を集英社が商標登録出願したそうです(参照記事「”鬼滅の刃”でおなじみのデザインを集英社が商標出願!」)。 出願日は6月24日、指定商品は、9類(電子機器関連)、14類(アクセサリ関連)、16類(文房具関連)、18類(かばん関連)、25類(被服関連)、28(おもちゃ関連)です。残り5件も同様です(それぞれの画像については上記参照記事をご参照ください)。 これらは、商標として登録可能なのでしょうか? ネットでは「新規性がない~」云々の意見が聞かれますが、(特許とは異なり)商標の登録には新規性は関係ありません。商標権とは、(もちろん新たな言葉を作ってもよいのですが)既にある言葉やマークを選んで自分の商売のブランドとして独占使用できる権利です。商標登録が拒絶される代表的理由は、自他商品識別機能がない、他人の商売と紛らわしい、既に類似の商標登録がある等であって新

    「鬼滅の刃」由来の地模様は商標登録されるか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 新宿 劇場の集団感染 調査・検査対象が各地に拡大 新型コロナ | NHKニュース

    東京 新宿区の劇場で行われた舞台公演で発生した新型コロナウイルスの集団感染をめぐっては、関東各地だけでなく愛知県から訪れた観客の感染も確認され、濃厚接触者などの調査・検査対象が拡大しています。 群馬県では感染した保育教諭が勤務するこども園の園児など71人が濃厚接触者であることがわかりました。 群馬県は13日、今月5日に劇場を訪れた玉村町に住む20代の保育教諭の女性の感染確認を発表しています。 女性は、舞台を鑑賞した翌日の6日から11日まで、勤務先の伊勢崎市のこども園に出勤していたため、県が調べたところ園児65人と職員6人の合わせて71人が濃厚接触者であることがわかったということです。 県は、全員のPCR検査を行うことにしています。こども園では14日から臨時休園にする対応をとっているということです。

    新宿 劇場の集団感染 調査・検査対象が各地に拡大 新型コロナ | NHKニュース
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • トランプ氏「香港は今後、中国と同じ」 優遇措置を撤廃:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏「香港は今後、中国と同じ」 優遇措置を撤廃:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • PCR質問票に膨大な時間 検疫官はホテルマンのように:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    PCR質問票に膨大な時間 検疫官はホテルマンのように:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • GoTo、政府が専門家の意見聴取へ 首長らの異論考慮:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    GoTo、政府が専門家の意見聴取へ 首長らの異論考慮:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 補聴器ははよ使ってくれ

    はてなに書いたところで該当者に届かない気がするけど、見かけた人が数十年後に思い出してくれればいいや。それか家族に該当者がいれば。 補聴器は聞こえにくいなって思ったり、まわりに指摘されたらすぐ使ってくれ。せめて補聴器屋か耳鼻科に相談に行ってくれ。すぐ買わんでもいいから。 俺は補聴器を売っている。仕事は楽しい。楽しいんだが、耳そのものじゃないので、限度はある。 特に聞こえなくなってから相当経ってから補聴器つけた人。歩かなきゃ歩けなくなるのと同じで、ずっと聞いてなきゃ聞こえなくなる。音は補聴器で増幅できるが、言葉の聞き取り能力がダメ。ダメです。聞き取り能力が落ちたら取り戻せないと思っていい。聞き取り能力と、聴力は、別物です。音は聞こえても理解度が下がってる。自分でも気づかないうちに、言葉として聞き取れない脳になっちゃうのだ。 「高いもの買ったのに」って気持ちは分かるわ。自分だって何十万も出して思

    補聴器ははよ使ってくれ
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 新宿 劇場で鑑賞の10代女性感染確認 島根 出雲 新型コロナ | NHKニュース

    島根県によりますと、14日、新たに島根県立大学に通う出雲市の10代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

    新宿 劇場で鑑賞の10代女性感染確認 島根 出雲 新型コロナ | NHKニュース
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 地元から見た鹿児島県知事選雑感

    今回の知事選でなんで現職(三反園氏)元職(伊藤氏)がそろってポッと出の新人に負けたのか、鹿児島県人がいろいろと周りで聞いた話を書いてみる。 もちろん反原発から転向したせいだとか国政政党の影響だとかも間違いではないんだが、大きな要因ではない。 ブコメでも指摘してた人いるけどこの2人が県民から圧倒的に嫌われていた事実の前では些事。マジで。無党派層のみならず保守王国鹿児島の自民支持層からもめちゃくちゃ嫌われてた。 まず三反園氏。地元紙でもさんざん突っ込まれたがこの人はほんとに知事になった瞬間豹変した。権力を手にして舞い上がったのかねえ。 女性添乗員怒鳴りつけ事件とかラグビーワールドカップスポンサーチケット私用入手事件とか 自分の顔写真入りメッセージカード配布未遂事件とか秋篠宮つきまとい事件とかやらかしまくってるので検索してくれ。 選挙直前に県内市町村長に予算認可と引き換えに集票頼んでたのを地元紙

    地元から見た鹿児島県知事選雑感
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • サンデーの部数減少の理由についての一考察

    松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72 某所の記事で、サンデーがついに65万部をきったという事を知る。確か自分が世話になっていたころは100万部いってた筈なんだけど…。それより元担当が編集長になってた事に驚きましたよ(^^; 2010-11-09 06:24:19 松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72 サンデー凋落の原因は新人育成のサイクルを自分で断ち切ったことだと思う。丁度自分が増刊での連載を獲得した前後から、増刊連載作品の単行化をしない方針に変わった。 2010-11-09 06:29:03 松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72 これは新人の作家にとってとてつもないダメージであると同時に、これから漫画家を目指そうと言う志望者に対しての最悪

    サンデーの部数減少の理由についての一考察
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 【みんな大好き内調】Dappiについて存否応答拒否…そりゃそうか。|WADA/開示請求

    内閣官房内閣情報調査室から存否応答拒否が来ました。Dappiの件。 Dappiぐらいで「我が国の安全が害され」てたまるかとは思いますが,まあ情報調査室としては,何を調べているかを全部明らかにするのは困るんでしょうな。

    【みんな大好き内調】Dappiについて存否応答拒否…そりゃそうか。|WADA/開示請求
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • サカナクション山口一郎が回答「CDとサブスクで収入の差はある?」(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース

    サカナクションの山口一郎が、TOKYO FMのレギュラー番組に出演。リスナーから届いた質問に、タブー無しで答えました。そのなかから、「CDとサブスクで収入の差があるのですか?」に対する山口の回答を紹介します。 (TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK! サカナLOCKS!」7月10日(金)放送分) ◆CDとサブスクで、アーティストのみなさんは収入の差があるのですか? 再生数によって変わるのでしょうか?これは、非常に難しいお話ですね。まずCDっていうのは……例えばアルバムが3千円だとするじゃないですか。簡単に言うと、3%が著作権印税なんですよ。作詞1.5%、作曲1.5%。この3%で3千円だと、著作権印税が90円になりますよね。90円をメンバー5人だとすると、5で割るわけですよ。だから、1人頭いくらだ……? 18円とか。1人20円くらいになるんですね。それが著作権印税になるわけです。

    サカナクション山口一郎が回答「CDとサブスクで収入の差はある?」(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 【レビュー】ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」は万能ダッチオーブン! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプの楽しみのひとつなのが、手の込んだ美味しいキャンプ飯ですがダッチオーブンなら煮込みから蒸し料理まで多彩の調理を手軽に利用できますよ。 ただ、ダッチオーブンは重く持ち運びしにくいデメリットがありますがロゴス「LOGOSの森林スモークポット」なら、小型なのでソロでも使えるのでおススメですよ。 ロゴス(LOGOS)とは! ロゴス「LOGOSの森林スモークポット【基仕様】 ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」【仕様】 ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」【特徴】 ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」【価格】 ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」【レビュー】 【ポイント1】ソロでもファミリーでも使えるサイズ感! 【ポイント2】蒸し料理にも活用できる! 【ポイント3】蓋をフライパンとして利用可能! 【ポイント4】炊込み料理も得意! 【ポイント5】燻製作りも利用できる! 【レビ

    【レビュー】ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」は万能ダッチオーブン! - 格安^^キャンプへGO~!
    kamm
    kamm 2020/07/15
    スモーカーとしては微妙…
  • 『マンガ災害事例』は製造業にまつわる死亡フラグの宝庫だった「事故の原因なんて冷静に見れば誰だってダメってわかるのが殆んど」

    リンク マンガ災害事例 マンガ災害事例 労働災害の実例を4こまマンガで示し、最初の2こまからその後の展開を考えて頂くことにより、災害防止のセンスを高めます。 119 users 166

    『マンガ災害事例』は製造業にまつわる死亡フラグの宝庫だった「事故の原因なんて冷静に見れば誰だってダメってわかるのが殆んど」
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 上限を超えるスタミナ回復自体は公知技術

    https://anond.hatelabo.jp/20170728181810 の件、軽く調べてみました。 5729795は分割出願になってまして原出願のほうは2013-26945、5618221で特許になっています。原出願の出願日が'13/2/14ですから、それ以降は当然特許を回避する必要があるんですが、実はここで重要なポイントが。 '13/12/19に拒絶理由書が出ていて「上限値を超えての回復処理を行う点は公知技術」と指摘しているんですね。なので、単に上限を超えるスタミナ回復自体がセガの特許に抵触するわけではないのです。 拒絶理由書は https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPB_5618221/74389CAEE04D3D61EE2DC27165BC5550 から「特許5618221」のリンクをたどって「書類審査情報」から確認することがで

    上限を超えるスタミナ回復自体は公知技術
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • ソシャゲ等におけるスタミナ上限を越える回復についてのセガの特許

    というのは嘘で、公知技術として特許扱いではないそうですhttps://anond.hatelabo.jp/20170729152402 以下原文 追記ここまで知っていた人にとっては今更の話題なんだろうけども、今日初めて知ったので少し調べてみた。 筆者は特許関係についてはド素人であるので不正確な部分があれば教えていただきたい。 該当する特許http://ipforce.jp/patent-jp-B9-5729795 より引用。 (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 通信ネットワークを介して、複数のプレイヤがそれぞれ操作する複数の端末装置でのゲームを実行させるシステムであって、 ゲーム内に設定された複数のゲーム行動の内、いずれか一のゲーム行動を実行する実行手段と、 実行許容値、回復上限値、回復値をそれぞれ記憶した記憶手段と、 前記実行許容値から、前記ゲーム行動に応じた消費値であって、前記複

    ソシャゲ等におけるスタミナ上限を越える回復についてのセガの特許
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 「鬼滅の刃」でおなじみのデザインを集英社が商標出願! 炭治郎や禰豆子、義勇など羽織のパターン

    「鬼滅の刃」でおなじみのデザインを集英社が商標出願! 炭治郎や禰豆子、義勇など羽織のパターン
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • 【独自】陽性判明後に行方不明→厚労省が警察に捜索を依頼できる仕組みを検討→保健所反発

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【独自】陽性判明後に行方不明→厚労省が警察に捜索を依頼できる仕組みを検討→保健所反発
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • しかし、このままだと観光産業は死ぬ 〜Go Toトラベルをどう考えればいいのか〜(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この時期に「Go Toトラベル」、だと?令和二年度第一次補正予算に、「次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復」のための経費として、国内旅行旅行代金に補助金を出す「“Go To”キャンペーン事業(仮称)」が、約1.7兆円で盛り込まれており、当初は8月上旬ごろからの事業開始が想定されていましたが、赤羽一嘉国土交通大臣は7月10日に会見を開き、予定を前倒しして、4連休開始前の7月22日から開始すると発表しました。 おそらく、この事業を構想した背景として、夏頃には感染拡大が一段落ついているのではないか、という、新型コロナウィルスのある種の季節性に対する甘い期待とともに、可能な限り早期に経済回復を図りたいという意図があったものと思われますが、なにせタイミングが悪い、という感は否めません。 東京都の新規感染者が連日200人を超過し、第一波封じ込めの失敗が危惧されるなか、このキャンペーンの実施によ

    しかし、このままだと観光産業は死ぬ 〜Go Toトラベルをどう考えればいいのか〜(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamm
    kamm 2020/07/15
  • NHKを辞めることにしました。|たかまつなな(時事YouTuber)

    ※【報道関係者の皆さま】記事にして頂く際は、こちらの記事のリンクを貼ってくださいますよう、お願い申し上げます。 https://note.com/takamatsunana/n/n3ffa69cfc4d5 社会問題解決型の時事YouTuberになります! 皆さま、ごきげんよう。 お笑いジャーナリストの「たかまつなな」です。 この度、 NHKを辞め、時事 YouTuberになります。 そして、「社会問題解決型」の番組を作っていきます。 NHKを巣立ってこれからどんな生き方をしてゆくのか、 今思っていることをお話しします。 ①若者に刺さる番組を作りたい 私は4年ほど前に、「笑いで世直し」をコンセプトに、笑下村塾という会社を作り、全国の学校に「笑える!政治教育ショー」「笑って学ぶ SDGs」などの出張授業を届けています。1回の出張授業で投票率が84%まで上がったこともあります。ですが、ただ学校に

    NHKを辞めることにしました。|たかまつなな(時事YouTuber)
    kamm
    kamm 2020/07/15