educationに関するkana0355のブックマーク (1,479)

  • お知らせ | 教育史学会のホームページ

    教育ニ関スル勅語」(教育勅語)の教材使用に関する声明について 2017-05-08 学会事務局からのお知らせ 「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)の教材使用に関する声明について 教育勅語を道徳の教材とすることを可能とする政府の見解が示されたことについて、理事会は、教育史学会として学術的な立場から専門的な見解を社会に発信することが必要であることを一致して認め、以下の声明文を作成し、文部科学大臣、内閣官房長官および各都道府県・政令指定都市教育委員会教育長宛に送付しました。 なお、この問題に関する公開シンポジウムの開催も検討しております。 2017年5月8日 代表理事 米田俊彦 2017年5月8日 「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)の教材使用に関する声明 教育史学会理事会 政府は、2017年3月31日の閣議決定による答弁書において、憲法・教育法に「反しないような形で教育に関する勅語を教材として用

    お知らせ | 教育史学会のホームページ
    kana0355
    kana0355 2017/05/10
    “教育勅語を歴史的資料として用いることは、歴史の事実を批判的に認識する限りにおいて必要である””道徳の教材として使用したりすることは、主権在民を理念とする日本国憲法や教育基本法に反する。”
  • なぜ東大では1000台超のMacBook Proが一瞬で売れるのか

    みなさま、こんばんは。ASCII(週刊アスキー+ASCII.jp)編集部の吉田ヒロでございます。タイトルでもうネタバレなんですが、東京大学の駒場キャンパスでは毎年春先になると、あり得ないぐらいの量のMacBook Proが一瞬で売れていることをご存じでしょうか。まあ、ご存じではないと思います。 東大といえば、ECCS2016(Educational Campus-wide Computing System、次期教育用計算機システム)で1000台以上のMacを導入し、macOSWindowsをハイパーバイザー型の仮想環境で運用するという変態っぷりで有名ですね。 昨年、駒場キャンパスを取材したときに、ハイパーバイザー型の仮想環境である「vThrii Seamless Provisioning」と、vThrii Seamless Provisioningを含むすべてのシステムを一元管理するキヤ

    なぜ東大では1000台超のMacBook Proが一瞬で売れるのか
  • “旧7帝大”という言葉が使われなくなる!「指定国立大」が確固たるブランドに

    世界最高水準の研究・教育・社会連携を実現する文部科学省の「指定国立大学法人」制度で、指定を目指して東京大学や京都大学など7大学が応募した。どこが選ばれ、指定によって可能になる規制緩和を活用し、改革をどう進めるのか―。各大学の戦略は秘中の秘だが、ポイントの一つは産学連携といわれる。応募大学の最新事例から、世界トップクラスの大学と社会のこれからのつながりを推し量る。 高いハードル、北大も九大も断念 今夏に数大学が決まる指定国立大に選ばれれば、その狭き門を通った大学のブランド価値は確固たるものになる。しかし助成金を誘引に細かな指示を国が出す従来の事業と異なり、今回の公募要項は極めてシンプルだったため、対応に右往左往する大学が目立った。 白紙に絵を描くような自由な提案が求められる一方、「研究」「社会連携」「国際」の全項目で国内10位以内という高いハードルが示された。 その結果、旧7帝大のうち北海道

    “旧7帝大”という言葉が使われなくなる!「指定国立大」が確固たるブランドに
  • Microsoft、軽量OS「Windows 10 S」発表 「Chrome OS」対抗

    USBメモリで簡単にセットアップできるのも特徴だ。 なお、「Windows 10 Cloud」という名前になるといううわさもあったが、Windows 10 Sの「S」はStreamlined、Secure、Superior performance、そしてSoulのSとのこと。 Acer、ASUS、Dell富士通、東芝、HPなどがパートナーとしてWindows 10 S搭載端末「Windows 10 education PC」を発売する。価格は189ドルから。米国の新学期前の夏から発売の予定だ。 これらの端末には、マインクラフトの教育エディションの1年分の無料加入権が付属する。また、「Microsoft Teams」を含む「Microsoft Office 365 for Education」も無料で使える。 Windows 10 SはWindows Store経由でWindows 10

    Microsoft、軽量OS「Windows 10 S」発表 「Chrome OS」対抗
    kana0355
    kana0355 2017/05/04
    教育機関用とはいうけど,日本だといろいろと専用アプリを入れるので,ストア専用だと全く使えないんだよなあ…….
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kana0355
    kana0355 2017/05/01
    この方、上野丘だったのか……。
  • プライベートクラウドの黒歴史を乗り越えた近畿大学のクラウド移行の道 (1/3)

    大学在籍者だけで3万人規模を誇る近畿大学は、2015年から学内システムのクラウド化を格化しており、多くのサーバーをAWSAmazon Web Services)に移している。クラウド移行への理由を「IT部門の役割の変化」と語る近畿大学 総合情報システム部 教育システム課 技術主任の高木純平氏と前川昌則氏に、クラウド移行に向けた歩みを語ってもらった。 Gmail導入を皮切りに、AWSやSaaSの導入を積極的に 完全養殖による「近大マグロ」で知られる近畿大学は、14の学部、1つの専門職大学院、11の大学院、2つの短期大学、多くの研究所・附属高校等を擁する私立大学。東大阪キャンパスを中心に、奈良、大阪狭山、和歌山、広島、福岡にキャンパスを持ち、高等学校以下、通信教育部までを含めると5万人を超える大所帯を抱えたマンモス校である。2016年度には語学・人材教育学校として名高いベルリッツとタイアッ

    プライベートクラウドの黒歴史を乗り越えた近畿大学のクラウド移行の道 (1/3)
  • Appleの『Swift Playgrounds』使ってる?無料かつ秀逸のプログラミング学習アプリを今すぐ使うべし! - wepli.2

    過去記事でも書きましたが、文部科学省によると”2020年度からを目標にプログラミング教育を小学校で必修化させる”そうです。個人的には2020年からでは遅いと思っています。さらに必修化されたところで、学校で教えられる範囲はごくわずかだろうと思います。気で子供にプログラミング学習をさせたいなら今夜から始めちゃいましょう。Appleが提供している"Swift Playgrounds"を使えば、無料かつ楽しくプログラミングを学ぶことができますよ。 2020年に備えて子供向けプログラミング学習アプリを厳選して紹介するぜ! "Swift Playgrounds"とは!? "Swift Playgrounds"を使うにはiPadが必要 "Swift Playgrounds"を使ってみよう まずは"Swift Playgrounds"の準備 『コードを学ぼう1』はこんな感じです "Swift Playg

    Appleの『Swift Playgrounds』使ってる?無料かつ秀逸のプログラミング学習アプリを今すぐ使うべし! - wepli.2
  • 教員の出退勤 9割把握されず 労務管理なき長時間労働(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■労務管理なき長時間労働教員の「ブラック部活」を含む長時間労働が、問題視されている。 ところが、これほどまでに問題視されていながらも、現職の先生たちに会うなかで驚かされるのは、学校現場では、出勤・退勤の時刻という労務管理の基中の基の情報でさえ、ほとんど把握されていないということだ。 改革には、「エビデンス」(科学的根拠)と「声」が必要である。 長時間労働に関する学校現場からの「声」はいま、インターネットを通じて、匿名のかたちで少しずつ私たちの耳目に届くようになってきている。ところが、学校現場からの「エビデンス」はなかなか届かない。それもそのはず、先生たちが何時に出勤し退勤しているのかについて、その記録さえとられていない。その実態を、以下に明らかにしたい。 ■出退勤の確認方法 最多は「捺印」小中における管理職による出退勤時間の把握方法(連合総研の報告書より筆者が作図)連合総研が昨年12月

    教員の出退勤 9割把握されず 労務管理なき長時間労働(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kana0355
    kana0355 2017/04/24
    “「現状では管理職による正確な勤務時間管理はほとんどないといえる」”
  • 愛媛大学

    愛媛大学で学ぶ 自ら学び、考え、実践する能力と 次世代を担う誇りをもつ 人間性豊かな人材を育成します。

    愛媛大学
  • 「Orarioガラミで取得した単位は取り消す場合がある」 | yasuokaの日記 | スラド

    Orarioの芳大樹が書いた『時間割アプリの「Orario」の特性と安全性について』(2017年4月17日)という文書を読んだ。このOrarioは、京都大学のKULASISにずっと不正アクセスを繰り返していて、正直なところ私(安岡孝一)としてはアタマに来ていたのだ。 大学が提供する情報が散在していることによる情報の取りこぼしや、スマホ最適化が行われていないことによる不便さを解消すべく、誰もが使いやすいシームレスな大学情報と連動した仕組みを作ろうと弊社メンバーが大学在学中に開発したアプリが「Orario」です。 ふざけるな。京都大学には全学生共通ポータルがあるだろう。あれを見て「情報の取りこぼしや、スマホ最適化が行われていない」などと主張するのは、いったい全体どういう料簡なんだ? それともOrarioは、京都大学のKUMOIやMyKULINEもサポートできるのか? Orarioアプリでは「

    「Orarioガラミで取得した単位は取り消す場合がある」 | yasuokaの日記 | スラド
  • プログラマたる者、人に頼る前にこれぐらいはやっておきたい - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 春ですね。 全国各地で数多の新人プログラマが生まれたことでしょう。 新人のうちはわからないことだらけですし、真っ当な労働環境でしたら先輩方が「わからないことがあったら何でも聞いてやー」と言ってくれます。 ですので、プログラムが謎のエラーメッセージを吐き出したりしたらすぐに質問したくなるかと思います。 しかし、個人的な見解ではプログラマのスキルが最も鍛えられるのは、わからないことを前にして自分なりに色々と調べて試行錯誤する時です。 多分、世の中の凄い人たちの中には身近に質問できる相手がいなくてひたすら自分で頑張った結果、超進化を

    プログラマたる者、人に頼る前にこれぐらいはやっておきたい - Qiita
  • Computerized Dynamic Assessment of Language Proficiency (CODA) | CALPER at Penn State

  • 大学ランク、1位東大・2位東北大…英誌が日本版:朝日新聞デジタル

    英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は30日、初の「世界大学ランキング版」を発表した。1位は東京大、2位東北大、3位京都大と、国立の旧帝国大が上位に並んだ。 同誌のランキングの世界版は研究力を軸にランクづけしているが、日版は日の事情に即して評価し、学生1人あたりの教員数▽高校教員や企業、研究者へのアンケート▽外国人学生や外国人教員の比率――などを通じて主に教育力を測った。協力が得られた435校を対象とし、150位までの総合ランキングを作った。国別ランキングを作ったのは米国に次いで2番目。 30位以内のうち21校は国立大で、私立大は6校、公立大は3校だった。調査に協力したベネッセコーポレーションの山崎昌樹・学校カンパニー長は「学力ランキングとは違うものになったと思う。東大教育力をトータルで見るとトップになってしかるべきだという結果になった」と話した。(

    大学ランク、1位東大・2位東北大…英誌が日本版:朝日新聞デジタル
  • 日本の大学で常勤の教育・研究職に着任されている方、着任されたことがある方に質問させてください。着任日までに正式な採用内定通知書の送付を受けましたでしょうか?

    Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa 日の大学で常勤の教育・研究職に着任されている方、着任されたことがある方に質問させてください。着任日までに、機関の長などからの正式な採用内定通知書の送付を受けましたでしょうか?「その他」の方はもし差し支えなければ具体的にお教えください。(よろしければリツイート、お願いします) 2017-03-27 17:48:50 Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa これ、もらった常勤教員ポジションの内定を取り消されそうになっている人がいまして、質問させていただいてます。家族や関係者に内定を伝え、研究室の鍵をもらって採寸もし、引っ越しの準備もし、送られてきた講義用教科書の予習などしている段階で、その状態に。↓の質問のRTのご協力、ぜひ。 twitter.com/tsuyomiyakawa/… 2017-03-2

    日本の大学で常勤の教育・研究職に着任されている方、着任されたことがある方に質問させてください。着任日までに正式な採用内定通知書の送付を受けましたでしょうか?
    kana0355
    kana0355 2017/03/30
    “国立大学→規定に従い給与交渉なし。契約書は辞令日。”
  • 英語学習には欧米でも「母語を活用すべし」の声

    私は仕事柄、ネットで英語の勉強の仕方や学習理論などについて調べることがよくあります。特にYoutubeは、よくチェックしています。チェックするのは、ほぼ全部英語で語られているものですが、TED(※)のイベントのような講演は臨場感があって入り込みやすいですし、動画の中には図解やアニメーションを使って解説を行っているものもあるため、分かりやすいです。 (※)1984年に設立された非営利団体。世界各地でイベントを開催し、また人文系から理系までの幅広い話題についてのプレゼンテーション動画をネットを通じて無料で配信している。 当に、恐ろしく便利な時代が来たものです。 英語教育の専門家の主張 さて、私はこれまで、多言語話者が勉強の仕方を解説した動画や、英語圏に移住して英語をマスターした人の動画、さらには脳科学と言語習得の関係について解説した動画、授業実施例の動画などを見てきました。先日、少しキーワー

    英語学習には欧米でも「母語を活用すべし」の声
  • 頭のいいバカはもういらない センター試験と偏差値序列社会の終焉〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    学歴社会の頂点に君臨してきた「東大法学部」。政財官に人脈を伸ばし、国を支えてきたえたエリートたちの母体だ。良くも悪くもスタイルを変えてこなかった「象牙の塔」にも、時代の激変の波は押し寄せる。偏差値序列社会は終わるのか。かつて「砂漠」と称された東大法学部はいま、脱皮の時を迎えている。AERA 2017年3月27日号では、東大法学部を大特集。 試験を変えなければ、教育は変わらない──。新センター試験対策に、すでに学校現場が動き始めている。キーワードは「アクティブラーニング」「英語」だ。いったい、何が評価される時代になるのか。 *  *  * 2月、桐蔭学園中学校・中等教育学校(横浜市)で新しい形の受験があった。その名もAL(アクティブラーニング)入試。配点は250点満点で、教科横断型の総合思考力問題が100点、算数基礎が100点、面接が50点だ。 総合思考力問題では、事前に映像の

    頭のいいバカはもういらない センター試験と偏差値序列社会の終焉〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
  • 現役工学系教授からみた日本の大学の惨状

    次の記事が話題になっているから、勢いで書いてみる。あまり推敲はしていない。 英科学雑誌 日の科学研究の失速を指摘 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921091000.html 40代。国立大学工学系の教授。 30代に成した業績が評価されて、30代後半には学部でもっとも若くして教授になったくらいだから、自分で言うのもなんだけど、優秀な部類だと思う。 いや、優秀だったと、過去形で書くべきか。 この日の科学研究の失速は、なるべくしてなったものだ。 なによりも重要な「研究時間」の減少がひどすぎて目も当てられない。 僕自身の論文生産性も低下の一方で、今後、以前のようにまた増えるなんてことは、まったく想像できない。 natureで言われている研究費減少の影響も大きいが、まずは研究時間が無いことにはどうにもならない。 そして、意外と大事な

    kana0355
    kana0355 2017/03/23
    京都大学でも同じ状態。というか、京大の話かと思ったくらいで、この話は全く盛ってない。
  • 評価される研究者の皆様へ

    2017.03.22 国立大学のローカルルールの撤廃と統一ルールも新年度から始まります。 リサーチマップへの統合も移行期間をおいて始まります。 研究者による事務方の評価に関しても、文科省が検討を始めました。 アカハラに関しては、内部だけで対応できないことがはっきりしてきたので、外部できちんと対応することを検討しています。 さらに研究者をどう評価するかということについても検討しています。 そういう中で一つ、非常勤講師などで、大学と「委託契約」をしている方がいたら、差し支えない範囲で実情をお知らせください。 さて、今日の題です。 大学の評価です。 JABEEに関する評価についてはご意見をいただいています。ただし、これはそれぞれの大学による任意のものなので、ちょっとわきに置いておきます。 大学を評価するしくみがいくつかあります。当に、こんなに必要なのだろうか、あるいは、これらが機能しているの

    評価される研究者の皆様へ
  • English Profile - English Vocabulary Profile

  • CEFR-J

    ※ 「見出し語数(参考)」はA1~B2とALLの各シート上のheadwordの列のデータを対象として、大文字と小文字を区別してソートし、重複項目を削除した結果の数である。 品詞によってレベルが異なる見出し語があるため、A1~B2の見出し語数の合計と「全レベル」の見出し語数は一致しない。(2020年3月24日) ※ 「日の学校教育での相当レベル」 を新学習指導要領にあわせて改訂 (2019年3月4日) ただし、項目は同一単語の異なる品詞は別項目になっており、異なるCEFRレベルを付与している。 語彙表は、当初6000語に集約する予定であったが、English Vocabulary Profile との整合表を作成して、その差分を取り込むことにしたために、項目数が増加した。 B2レベルの認識語彙を含めた基礎語彙力の指標、という位置づけで活用していただければ幸いである。 なお、語彙表の著作