タグ

2017年6月9日のブックマーク (4件)

  • 最新版で学ぶwebpack 4入門 – JavaScript開発で人気のバンドルツール - ICS MEDIA

    webpack(ウェブパック)とはJSファイルをまとめる高機能なモジュールバンドラー。まとめることでウェブページのHTTPリクエストの数を減らしたり、高度なウェブアプリケーションの開発に役立ちます。 連載ではTypeScriptやBabelなどのES2015+の環境構築、ReactなどのJSライブラリの設定方法を網羅。サンプルファイルで詳しく解説します。 webpackの入門記事は他のサイトにもありますが、対象バージョンが古くて使えなかったりします。検索結果の上位の野良記事を参照にしたら古いバージョンの内容ばかり。解説記事通りにやったのにうまく動かない・・・なんて困った方も多いのではないでしょうか。記事は常に最新版に対応させているので、安心して読み進めてください。 ※記事では2023年3月現在のwebpack 5(2020年10月リリース)以上で解説しています。 記事で解説しているこ

    最新版で学ぶwebpack 4入門 – JavaScript開発で人気のバンドルツール - ICS MEDIA
  • 社内でCSSの新しい方針について話したメモ - Qiita

    社内で新しいドメインを設立するにあたり、CSS Modules, PostCSS, cssnextを試してみました。 このスライドは、その際の説明に使ったものです。せっかくなので公開します。 「プロトタイプ作成で試してみたけど、みなさんどう思いますか?」くらいの温度感。番採用が確定したわけではありません。何かお役に立つことがアレば幸いです。 以後、説明に使ったスライド。 おしながき 1. コンポーネント時代のスタイリング 2. グローバルCSS、BEM、そしてローカルCSS 3. CSS Modules、そしてJSXへの割り振り 4. cssnextと、その書き方 5. 我々のPostCSSスタンダード 新ドメインの CSS環境(案) CSS Modules css next PostCSS on webpack 何が変わるのか 我々の今までのスタイリング sassで書く スタイルのモジ

    社内でCSSの新しい方針について話したメモ - Qiita
  • すべてのReact.js初心者が知っておくべき9つのポイント - Qiita

    9 things every React.js beginner should knowを意訳しました。 誤りやより良い表現などがあればご指摘頂けると助かります。 私は約6ヶ月間React.jsを使用してきました。それほど長い歴史ではありませんが、あなたがひげの長老として扱われるようなJavaScriptフレームワークの目まぐるしい世界の大きな枠組みの中で、私は最近、React初学者のTipsで少数の人々を支援してきましたので、ここでより多くの人々にその内容を共有するのが良いアイデアであると思いました。これらは全て私が始めた時に知っておきたかったことか、もしくはReactを習得するために当に役立ったもののいずれかです。 あなたが絶対的な基を知っていると想定して話を進めますが、もしコンポーネント、propsやstateなどの言葉に馴染みがなければ、公式の入門やチュートリアルページを読むと

    すべてのReact.js初心者が知っておくべき9つのポイント - Qiita
  • 開発者はReactとAngularのどちらを選ぶべきか?

    新しくプロジェクトを始めるときに開発者を悩ませる、フレームワーク選び。ReactAngularをあらゆる点で比較しながら、どう選ぶべきか? の基準を考えます。 AngularReactのどちらを選びますか? JavaScriptのフレームワーク選びで多くの開発者が悩んでいます。始めたばかりの初心者も、次のプロジェクトで使うフレームワークを検討中のフリーランサーも、企業戦略を立てるITアーキテクトも。そこで、フレームワーク選びの知識を授けましょう。 最初にお伝えします。この記事では、どちらが優れているか明確な結論は出しません。しかし、何百とある似たようなタイトルの記事も同じです。自分の環境と使い方によって多くの要素が絡むため、一概に決まらないのです。 この記事は、Angular(バージョン2以上のこと。古いAngularJSのことではない)とReactを体系的に比較し、違いを理解した上で

    開発者はReactとAngularのどちらを選ぶべきか?